パスワードを忘れた? アカウント作成
15989 story

大阪の主婦「PC発火で精神的苦痛」ソニーとアップルジャパンを提訴 140

ストーリー by yoosee
発火するPCに絶望した! 部門より

H.Yamamoto 曰く、

CNET Japan の記事によると、使用中のノート型パソコンが突如白煙を上げ発火して火傷を負い、これにより精神的苦痛を受けたとして、大阪府茨木市の40代女性が株式会社ソニー及びアップルジャパンに対し総額200万円の損害賠償を求める提訴を起こしたそうだ。 ソニー社製リチウムイオンバッテリーによるPCの発熱・発火事故はあいついでいるが、利用者からの提訴は日本では初めてだという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by shn (7678) on 2007年07月26日 15時00分 (#1196291) ホームページ
    「など」を取っちゃまずいんじゃないでしょうか。傷害、物的損害も受けているそうです。

    悲鳴で駆け付けた夫が消火したが、この際手に約3週間のやけどを負った。カーペットに穴が開いた上、2人とも大きな精神的ショックを受けたとしている。
    • 物的損害は弁償することはすぐ応じたみたいですが、怪我に対する
      治療費は出したのかは情報がありません。
      慰謝料は拒否したみたいで、そのために訴訟らしいですね。

      いきなり炎上したら怖いですよね。
      たまたま夫がいる土曜日だったからいいものの、夫が不在時には
      激しく炎上するMacから延焼しないように、Macを外に持ち出すのは
      できなかったでしょうし、外出中に炎上したならボヤじゃ済まない
      わけですよ。

      • by Anonymous Coward on 2007年07月26日 16時21分 (#1196364)
        >物的損害は弁償することはすぐ応じたみたいですが、
        本当ですか?

        この記事によると、
        http://www.sankei.co.jp/shakai/jiken/070725/jkn070725024.htm [sankei.co.jp]
        >アップル社は夫妻にパソコン代金を返還し、焼損したカーペットなどの修繕代金の支払いを検討しているが、慰謝料については示談が成立しなかったため、提訴したという。

        パソコン代金についての「返還」には応じているようですが、カーペットなどの物的損害の「弁償」は、未だ検討段階のように読めます。続報があったのでしょうか。
        親コメント
      • 第三条  製造業者等は、その製造、加工、輸入又は前条第三項第二号若しくは第三号の氏名等の表示をした
           製造物であって、その引き渡したものの欠陥により他人の生命、身体又は財産を侵害したときは、こ
           れによって生じた損害を賠償する責めに任ずる。ただし、その損害が当該製造物についてのみ生じた
           ときは、この限りでない。


        とある。

         その個体特有の事故だったのかもしれないから、Apple側も訴訟を起こした側も、PL法が適用されるかどうか
        まだ微妙なんでないの?
         
         同じくPL法では

        第六条  製造物の欠陥による製造業者等の損害賠償の責任については、この法律の規定によるほか、民法 (明治
           二十九年法律第八十九号)の規定による。

        としているから、精神的苦痛も加えるとしたら、お互い民法で争ったほうが手っ取り早いんではないかな?
        親コメント
    • 製造物責任法 [e-gov.go.jp]では、第三条で

      製造業者等は、その製造、加工、輸入又は前条第三項第二号若しくは第三号の氏名等の表示をした製造物であって、その引き渡したものの欠陥により他人の生命、身体又は財産を侵害したときは、これによって生じた損害を賠償する責めに任ずる。
      ただし、その損害が当該製造物についてのみ生じたときは、この限りでない。

      とあるので、この法律を根拠に訴えたのであれば、傷害、物的損害は該当しても「精神的苦痛」は当てはまらないのでは?

      • by oyajismel (32045) on 2007年07月26日 15時52分 (#1196338) 日記
        >傷害、物的損害は該当しても「精神的苦痛」は当てはまらないのでは?

        そうかな?状況によると思う。
        今回の件でPTSDでも患えば「障害」になりうるし。

        たぶん、目の前でノートPC燃え出したら、次は他のメーカーでもノート怖くて使えなくなりそう。
        十分PTSDに認定されそうだけど。

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2007年07月26日 16時23分 (#1196365)
          >今回の件でPTSDでも患えば「障害」になりうるし。

          最近PSTDが安売りというか一人歩きしてますけど、「PSTD」ってこんな程度のことでは患ったりしません。
          あれは「自身の生命が脅かされるような体験」でトラウマを負うことで、日常的にフラッシュバック等の症状に悩まされる物であって、 「旦那のノートPCが燃えてボヤ」なんて事で「PSTD」なんぞという診断下す精神科医なんかいないです。

          というか、いたら精神科医失格。
          まー燃えたのが自分の頭の上だったとかなら知りませんけどね。たまたま全身ガソリンまみれとかで。

          阪神大震災以来、バカマスコミが長靴買って貰った子供が水たまり踏んで回るみたいに、何かあるとすぐ「PSTD」とか書いてきましたから仕方ないですけどね。大半は単なる「トラウマ」がイイトコです。そんなもんで傷害罪なんか成立しません。
          親コメント
  • by Anonymous Coward on 2007年07月26日 15時19分 (#1196308)
    やっぱり何件も発火事故が起きているわけですよね。
    先日の同様事故で、ブログを削除された件とか、アップルジャパンがそういう隠蔽体質ですと、怖くてもうマックなんか使ってられません。早速電源を抜いています。
  • もしかして…… (スコア:2, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2007年07月26日 15時34分 (#1196319)
  • ところで (スコア:1, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2007年07月26日 15時44分 (#1196327)
    この手の発火事故を起こさないために、ユーザー側で気をつけていた方が良い
    ことって、何かあるのか気になります。

    例えば、PCの連続運転は○時間以下に抑えた方がいいとか、気温○℃、湿度○%
    以上の部屋で使わない方がいいとか...

    • Re:ところで (スコア:2, 興味深い)

      by QwertyZZZ (8195) on 2007年07月26日 18時32分 (#1196473) 日記
      そういやラジコン用に出たての頃のリチウムイオン電池を売っていた近所の店には、

      「充電中は目を離さないで下さい。出火する危険があります。」

      と書かれていた。

      「そうか、目を離すと燃えるのか。」

      と思ったり思わなかったり。

      親コメント
    • Re:ところで (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2007年07月26日 16時47分 (#1196386)
      元コメ主の望む回答かどうかは疑問だけど、

      ・「使用上の注意」に類する文書に目を通し、改善可能な部分は改善する
      ・面倒でもユーザー登録して、住所や電話番号が変わったら早めに連絡する
      ・バッテリ交換プログラムが実施されたら速やかに手続きを行う
      ・よく分からないところがあったら、勝手に判断しないでメーカーに問い合わせる

      で十分だと思う。
      親コメント
  • フジサンケイビジネスアイの原文と同じタイトルだけど,PCといえば
    ふつうはIBM互換機を指すわけで,この場合iBookかMacBookなんだから
    ちょっと誤解を招くのでは……とジジイの繰り言みたいなことを
    書いてみたり。
    今ではMacのことをPCと呼んでも違和感ない人が多いのかな?
    • 計算機として、スーパーコンピュータから、汎用機、オフコン、ワークステーション
      パソコンといった区分けで、個人で使う計算機=パソコンと言葉を定義している人や、
      PC-9801 とか、もっと古くは、FM-7 とか PC-8001 とか MSX とかから見てる人に取って
      PC=IBM (PC/AT)互換機とはならないのではないでしょうか?
      # 私も PC=個人用コンピュータという風にしか思わないし、
      # 最初に触った PC は FM-8 なので、PC=IBM 互換機とは思えない。
      ## よけいジジ臭くなってしまった。orz

      個人的には、パソコン=IBM 互換機=Windows な人の方が不思議に思ったりします。
      実際、どの程度の比率で PC=IBM 互換機なのかは興味のある所です。
      # スラッシュ国民投票には無いのかな?
      親コメント
  • 精神的苦痛という言葉はよく聞くけど、いまだに精神的苦痛ってものが理解できない。
    --
    屍体メモ [windy.cx]
  • by Anonymous Coward on 2007年07月26日 15時18分 (#1196305)
    「40代の夫婦が」ですね。
  • by Anonymous Coward on 2007年07月26日 15時20分 (#1196309)
    商品の製造元に損害賠償を請求するのは納得するけどパーツの納入元にまで
    請求はできないでしょう。Appleが賠償金をSONYに負担しろと言うのはありだけど。
  • by Anonymous Coward on 2007年07月26日 15時30分 (#1196317)
    ソニー製バッテリー搭載のMac発火で損害賠償を求める訴訟 [engadget.com]では、
    Mac板で「助けて下さい!マックが突然爆発しました!」 [fc2.com]の事件が該当ではとのコメントが出ている。
    そのスレではLG Chem社のバッテリ回収プログラム該当 [apple.com]ではないかとの憶測が出ていたが、
    ソニーのだったの?
typodupeerror

人生unstable -- あるハッカー

読み込み中...