パスワードを忘れた? アカウント作成
17694 story

Apple、デジタル音楽市場の独占で訴えられる 124

ストーリー by Acanthopanax
訴えてやる 部門より

epsilon-minder 曰く

ITproによれば、2007年12月31日、iPod・iTunes・iTunes Storeの強固な連携がシャーマン独占禁止法に抵触するとしてAppleが提訴されたそうだ。訴状には「Appleはデジタル音楽市場における消費者の選択肢を制限し、わずかしかない競争の余地を抑え込む目的で、必要ないにもかかわらず不公正な技術的制約を人気の高い自社製品に組み込み、抱き合わせ販売や独占的な行為をしている」とあり、Appleがオンライン音楽市場の83%、オンライン・ビデオ市場の75%、ハードディスク搭載音楽プレーヤ市場の90%を支配していると指摘しているとのこと。

ところで、訴状では、本来可能であるにもかかわらず、Windows Media形式を再生できないようにしているのはけしからんと主張しているようだが、もはや、iPodでWindows Media形式を再生不可能にしているのはむしろ思いやりのような気さえするのだがどうなのだろう。

本家/.の記事“Antitrust Suit Filed To Halt Apple 'Music Monopoly'”もご参考に。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Dobon (7495) on 2008年01月08日 22時59分 (#1277229) 日記
    iTunesとiPodが排他的なのは著作権ゴロの要求を満たす為だったと記憶してるけど。
    iTunes Storeでの楽曲販売ライセンスに、DRMが破られたとき、速やかに対応するという条件があった筈。
    (これを満たすには「自前でやる」以外に方法がない。)

    MSのDRMをもってくるのはいいけど、破られたときの対応を責任はどこが被るのかMS?(MS?それともアップル?)
    (これは、以前、交渉が決裂した要因にもなっていた筈。)

    # DRMのかかっていないデータについてのみ対応するなら話は単純なんだろうな
    --
    notice : I ignore an anonymous contribution.
    • >iTunesとiPodが排他的なのは著作権ゴロの要求を満たす為だったと記憶してるけど。
      >iTunes Storeでの楽曲販売ライセンスに、DRMが破られたとき、速やかに対応するという条件があった筈。
      >(これを満たすには「自前でやる」以外に方法がない。)

      対策期限はたしか2週間くらいでしたっけ?
      DRMは販売側の立場からすると、DRMを守っていくというのはけっこうな労力ですよね。
      消費者にとっても取り回しづらくてやっかいな代物だし。

      スティーブ・ジョブズが「DRMを破棄した方がいい」発言をしたときには多いに期待しました。
      結果、iTunes StoreにはDRMフリーで高音質のiTunes plusが提供されましたし。
      親コメント
  • ところで (スコア:3, すばらしい洞察)

    by Elbereth (17793) on 2008年01月08日 20時04分 (#1277125)
    誰が訴えたんでしょう?

    競合他社の可能性はあるとは思いますが。
    MSじゃないだろうしなぁ。
    • Re:ところで (スコア:5, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2008年01月08日 20時59分 (#1277157)
      シャーマン法は連邦法なのでMSは関係無しです。
      ただし、有罪確定後に、被害を受けた起業は民事訴訟を起こし、被害額の3倍を請求できます。
        1億台×3セント×3倍=900万ドル ってのは乱暴か。
      ま、MSには端金ですかね。
      親コメント
  • by cala (33676) on 2008年01月08日 20時13分 (#1277134)
    DRMって著作権保護という美名もあるけど、規格による機種囲い込みによる権利独占の匂いがプンプンするのは私だけかいない?

    iTunesはCD書き出しが保障されているから、他のフォーマットへの変換ができる点でまだまし。
    他のDRMではCD書き出しを許さないコンテンツもあるから、これこそなんだかなー。

    訴えた人は、DRMもついで訴えるとヒーローになれるぜ。
    • 訴えた人 (スコア:4, 参考になる)

      by tetsuya (11853) on 2008年01月08日 21時00分 (#1277158) 日記
      Stacie Somersさんですね、本家のネタ元記事 [informationweek.com]に載っていました。

      Plaintiff Stacie Somers, represented by attorneys Craig Briskin and Steven Skalet of Mehri & Skalet PLLC, Alreen Haeggquist of Haeggquist Law Group, and Helen Zeldes, alleges that Apple dominates the market for online video, online music, and digital music players and that its dominance constitutes a violation of the Sherman Antitrust Act.
      弁護団を雇ってます、かなり本気なのでしょうか。
      さらにStacie Somersさんでぐぐって [google.com]みると訴状 [justia.com]が見つかりました、リンク先に原書のコピーがあります。こんなに簡単に訴状に行き着けるとは、アメリカの裁判ってかなりオープンですね。
      親コメント
    • まさにそのようにDRM同士の競争がなされているのなら何も問題はないはず。
      デジタル音楽(ソフトウェア)市場を独占するに当たって、デジタル音楽をもって直截独占することはできないから、
      ハードウェアの方を独占して、その力でもって先の市場を独占した、というのなら問題の余地あり。
      どっかの昔パソコン作ってた企業みたいな。
      タレコみの、訴状には、以下を見ると、独占自体が問題となっているのではないように読める。
      親コメント
  • 逆でしょ (スコア:3, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2008年01月09日 1時46分 (#1277323)
    AppleがDRM無しのAACで配信し始めて、Windows Media のDRM付き配信独占に一石を投じた訳で。
    今や、4大レーベル全てがDRM無しで販売する時代に なったのはAppleのお陰だし、DRM無しのMP3
    ファイルは iTunes Storeのライバルで売られているのであって、Apple独占とは ほど遠い状態だし。
  • by duenmynoth (34577) on 2008年01月08日 22時03分 (#1277191) 日記
    iPod+iTuneの売り上げが良すぎるからひがんでる、としか見えませんね
    なぜアップル以外の製品が売れないのか、該当メーカーが反省するべきだと思います

    iPodが売れているのはデザイン性、機能性共に優れている上に
    ニーズを的確に捉えていたからですし
    iTuneがフリーソフトでかつiPodが無くても使える上に機能的に優れているから
    他社のやたら制限ばかり多くて使いにくいソフトが売れないのは至極当然でしょう

    どうせならiPodやiTuneが自社製品のコピーだ、とかそういう方向でやればいいのに
    勝てるかどうかは別として、見当違いすぎて哀れです
    • Re:見当違いでしょう (スコア:3, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2008年01月08日 22時27分 (#1277206)
      この文章をところどころ伏字にしてAppleに送ってあげたらいかがでしょうか。
      何故、PC分野では完敗したかAppleも気づくかもしれません。
      親コメント
    • by matma (34555) on 2008年01月08日 22時22分 (#1277203)
      >iPodが売れているのはデザイン性、機能性共に優れている上に
      >ニーズを的確に捉えていたからですし
      >iTuneがフリーソフトでかつiPodが無くても使える上に機能的に優れているから
      >他社のやたら制限ばかり多くて使いにくいソフトが売れないのは至極当然でしょう

      iTunes&iPod利用者ですが、別にiTunesが他ソフトより取り立てて使いやすいとも思えないし、
      他ソフトだって相当以前からすでに無料配布状態で変わらないと思いますよ。

      実際、自分は「iTunesには無い機能として」gracenote使うためにSonicStageを併用していたこともあります。
      とはいえiPodに対して楽に自動同期をかけようとすると結局iTunesが根っこに必要なんで、
      iPodというハードウェアを使っていることから、最終的にiTunesを常用してますね。

      PCの世界&その住人では手段と目的が逆転したマイノリティ志向のようなものも根強いですが、
      一般人が音楽聴く手段としては、結局デファクトスタンダードで安定ってのが大多数の一般人の選択でしょう。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2008年01月08日 20時08分 (#1277127)
    >Appleが米Microsoftとマルチメディア・ファイル形式Windows Media Formatのライセンス契約を結ばないという判断をしたため,Apple製デバイスおよびソフトウエアは,事実上すべての競合する音楽/ビデオ・サービスと互換性がない,という点を特に強調した。Appleがライセンスを取得するとしたら,iPod 1台当たり約3セントで済むだろう。

    AppleはWMAをサボートした3セント高いiPodを販売すれば問題なし?
    ま、差額は3セントほどですむとは思いませんが・・・
    安くてACC&MP3のみ対応の機能制限版iPodとWMAもサポートした$10ほど高いiPodが販売されると、その売れ行きが気になります。
  • Appleの独占はキレイな独占 (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2008年01月08日 20時13分 (#1277132)
    Appleの独占は全世界の人々を幸せにします。
    MSの独占はこの世の終わりと同義です。
    • え、どこが違うわけ?? 社長がジーンズ履いてるかどうか?? 売れてるソフトを作ってる会社を買ってきて、 自社ブランドで売ってシェア奪う(しかもプロテクトをはずす)って、 どっちの会社のことを言ってると思う?w
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      AppleがWindowsと同じぐらいシェア握ったらSafariやQuickTimeみたいなのはバンドルされない廉価バージョン出す羽目になるんでしょうか。

      いやAppleがソフトよりハードに比重を置いている以上、Apple一人では生産追いつかないので、有り得ない話だけど。
  • な人には良いニュース?

    # iTunesは重いし"親切"なので好きじゃないです。個人的には。
    • by dwight (32553) on 2008年01月09日 0時36分 (#1277289)
      Sonic Stage CP よりは遙かに軽いからまぁいいかな、、と思って使っています。

      少なくとも初心者向けにはCDからのリッピング、同期、管理が何も考えなくてもできるのはメリットかな、と。
      そこが逆に玄人受けしないのも理解できますが。
      親コメント
  • iTunesに接続可能なデジタルメディアプレーヤがiPodだけという方が問題だと思う。
    依存度で言えば、iPodよりiTunesの方がはるかに高い(私は)。
    そのiTunesと同期できるのがiPodだけというのが解せない。
    初期のバージョンでは他社プレーヤを接続するためのプラグインを導入する事ができたのに(Win版だけでしたっけ?Winは今でもできる?)。
    ここが解決できれば、手を出したいプレーヤはいろいろあるんだけどな。

    楽曲の転送に専用ソフトが必須のプレーヤばかりなのも、特定のプレーヤに依存する原因の一つではなかろうか。
    どのプレーヤもドラッグアンドドロップで楽曲の転送ができればいいのに。
  • もしもFairPlayとWindows Media TechnologyがiTunesに同居したら、何千、何万曲もライブラリにある中で、こっちの曲は複数のPCにコピーできたり何度もCD-Rに焼けるけど、こっちの曲はコピーできなかったり、CD-Rに焼ける回数が少ない、焼けない、なんてことになったらライトユーザーは混乱する。

    そんな使い勝手の悪い製品をジョブズは作りたがらないだろう。iTS楽曲の価格も統一したがるくらいだし。

    #権利者に優しいWMTと、ユーザーに優しいFairPlay。
  • by YABO (35259) on 2008年01月09日 12時41分 (#1277476)
    iPod nanoの現行品を最近買ったのですが、音が悪い。

    DAPは音を聞くためのもの。
    その音が悪いようでは、ね。
    動画も写真もいいが、まずはDAPを作ってほしいものです。

    ちなみにこのnanoは親がほしがったのであげました。
typodupeerror

弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家

読み込み中...