パスワードを忘れた? アカウント作成
23523 story

Mac互換機発売のPsystar社の実在に疑念 93

ストーリー by Acanthopanax
疑心暗鬼 部門より

Mac互換機を発売して、話題を集めたPsystar社だが、その実体について疑念が浮かび上がってきている。Gizmodoの記事“Psystar Exposed: Looks Like a Hoax”では、Psystar社の住所を訪れたところ、そのような会社は見当たらなかったという読者の報告を紹介し、“Don't buy anything from Psystar now until we can clear this up”と述べている。WIRED VISIONの記事も、(互換機についてのWozniakの意見を紹介した後)こうした経緯を紹介して同様に「同社から何かを買うことはお勧めできない」と述べ、さらには「Psystar社は現在クレジットカードにも対応できない模様だ」と結んでいる。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 消されたな (スコア:5, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2008年04月17日 20時00分 (#1332176)
    会社一つ社員ごとこの世から消滅させるくらいAppleには屁でもない
  • by gonta (11642) on 2008年04月17日 23時15分 (#1332266) 日記
    90年代の正規の(?)互換機の後で、今回の互換機の噂の前。G3かG4の頃に、Macのクロックアップマシンを出す!と豪語してた会社があったんですが・・・覚えてません?

    当時CPUのクロックが頭打ちで、ユーザの間で「もっと早いの欲しい」という声が上がっていました。「それを解決した!」と唱っていましたが、数ヶ月間で消えました。G4->G5の時期だったか、G5->Intelの時期だったかちょっと覚えていません。

    まあ、Macの業界は、数年に一度こういうのが出ます。

    ちなみに、EFIでのOSX起動云々言っていますが、EFIマザボでもOSXは動かないはずです。OSX自体、ハードに特別な信号を送っていて、それの応答がないと動作しないとのこと。Intel MacがIBM/PC互換機と唯一違うところです(Winマシンとして使う分には全く問題がない)。

    ParallelsとVMWareは、その信号自体解析しているようです。「OSXをエミュレータで動かしていい?」って尋ねたら「ダメ!」ってAppleから回答もらったとか。
    --
    -- gonta --
    "May Macintosh be with you"
    • #1332366のACさん、アタリ、それです。それそれ。archive.orgに記事残ってた。

      ttp://web.archive.org/web/20001018122544/http://www.xtrem.com/product/index.html

      G4 500MHzが上だった頃に、1.2GHz出すって豪語してた。革新的な冷却方法で1.2GHzを実現するんだと・・・これも、噂で消えたモノですね。

      Exponential X704は、604のクロック限界を超えてくれるやつだ・・・って言う話でした。思っていたのとは違いましたが、懐かしい話が思い出せてよかったです。
      --
      -- gonta --
      "May Macintosh be with you"
      親コメント
  • さらに疑心暗鬼 (スコア:4, おもしろおかしい)

    by NAZZ (13040) on 2008年04月17日 18時44分 (#1332126) 日記
    「Psystar社の実在に疑念~」の情報自体がappleが流した情報ではないかと疑ってみる
    • Re:さらに疑心暗鬼 (スコア:4, おもしろおかしい)

      by Elbereth (17793) on 2008年04月17日 19時36分 (#1332165)
      いやそんなはずはない。Psystar社が実在しないとなると、同社相手に訴訟が起こせなくなる。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      なんだうそか
      • by Anonymous Coward
        いっそ「Mac互換機発売」がApple発のガセではないかぁ?と疑ってみる
        • by Anonymous Coward
          この世はAppleが作り出した嘘なんだよ

          な、なんだってー(AA略
          • Re:さらに疑心暗鬼 (スコア:2, おもしろおかしい)

            by hokunan (11798) on 2008年04月17日 19時55分 (#1332173) ホームページ 日記
            ええ、この世は悪魔の実たるAppleを食べて楽園を追放された者達の末裔が作り出した嘘偽りにあふれた世界ですが何か?

            #あやまれ! リンゴ農家の皆さんにあやまれ!!
            #あと仏教徒とかブライアンとかその他の皆さんにもないてあやまれ!!!
            親コメント
            • by Anonymous Coward
              いやブライアンは別に気にしないと思うぞ。
              • by Anonymous Coward
                ブライアンはいい人だった、ブライアンはいい人だった、ブライアンはいい人だった~、ブライアンはいい人~♪

                #まぁお約束の上にjasracの人が怖いのでAC
  • by Anonymous Coward on 2008年04月17日 19時12分 (#1332148)
    つまり、リリースの発表が17日ほど遅かったというわけだ。
  • ダミー (スコア:3, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2008年04月17日 20時27分 (#1332182)
    実は海外にちゃんとした拠点がある。
    アメリカの住所はAppleからの訴訟を避けるためのダミー。
    背後に台湾あたりのきちんとしたメーカーがあり購買は問題ないという推測。
    • by NAT33 (17123) on 2008年04月17日 23時41分 (#1332278)
      で、大昔に実在してた、アップルのクローンメーカーのグレープコンピュータだったりしたら笑えるんですが(^^;

      #検索したら、千葉県に同名の会社があるんで笑った
      親コメント
  • by NAT33 (17123) on 2008年04月17日 19時11分 (#1332146)
    まぁ、怪しい気がしなくもないが、件のWIRED VISIONの記事とやらも、ちょっと強引な部分はあるので、どっちもどっちというのが正解の様な?

    >家庭用の高性能AV機器を扱う企業が、従業員の給料のデータも管理するというのは、
    >変ではないだろうか?

    とあるが、変だろうか?、知る限り、日立は該当するんですけどw

    #つーかさ、家庭用機器を売ってる会社がシステム売るのがそんなに変か?
  • by Anonymous Coward on 2008年04月18日 0時42分 (#1332295)
    冷静に考えれば競合他社が増えることによって
    価格競争が発生し現状の異常な価格設定が是正され品質向上が期待できるのに
    なぜか歓迎する人が少ないよね。
    価格が下がるとお布施率が減衰してしまうからなのだろうか。

    Mac mini 1.83GHz Intel Core 2 Duo
    1GB 667MHz DDR2 SDRAM - 2x512MB
    1.83GHz Intel Core 2 Duo
    アクセサリキット
    Mac OS X - 日本語
    Combo Drive
    80GB Serial ATA drive
    Apple Wireless Keyboard (JIS) & wireless Mighty Mouse
    合計: ¥98,800

    Case Color: White
    Intel Processor: Core2Duo/2.2GHz
    Hard Drive: 250GB 7200RPM SATA
    Graphics Processor: Intel GMA 950
    Firewire: Not Included
    OS X Leopard: Installed (+ $155.00)
    Memory: 2GB DDR2
    Total: $554.99

    Case Color: White
    Intel Processor: Core2Duo/2.66GHz (+ $90.00)
    Hard Drive: 400GB 7200RPM SATA (+ $95.00)
    Graphics Processor: GeForce 8600GT 256MB (+ $110.00)
    Firewire: Not Included
    OS X Leopard: Installed (+ $155.00)
    Memory: 4GB DDR2 (+ $100.00)
    Total: $949.99

    • きっと Apple を IBM の二の舞にしたくないんだよ。
      --
      fjの教祖様
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2008年04月18日 4時46分 (#1332345)
      アメリカでのMac miniの本体価格は599ドルで、Mac miniのほうが35ドル高いだけですね。
      あのサイズに詰め込むためにノート用のパーツを使ってることを考えれば、異常な価格というほどでもないでしょう。

      本来比較対象にすべきはモニタ一体型ではないミドルレンジのデスクトップ機で、それが製品ラインナップに存在
      しないことがPsystarのような企業が付け入る隙になってるというだけです。同等のスペックで比較できるノート型
      製品であればむしろMacBookは安い部類に入るように見えますが?

      実在する企業がアップルからライセンスを受けて送り出す製品で、周辺機器も含めた動作保証があって、将来に
      わたってソフトウェアアップデートが受けられるのであれば考慮に値すると思いますが、それが全部当てはまらない、
      下手をすれば悪質な悪戯か詐欺のような製品が歓迎されるはずもないでしょう。
      親コメント
    • 会社目線っつーか (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2008年04月18日 2時21分 (#1332324)
      アップルと言うブランドに対しても金を払ってるから粗悪なパチモンが増えても興味ないだけ。

      コモディティ化した道具を使いたいだけで「コストパフォーマンスを最適化したボクちゃんお利口さん」と言いたいならそれこを普通のAT互換機にWindowsで使ってりゃいいじゃない。何でわざわざブランド品に対して「高い!」って文句つけんの?
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2008年04月18日 8時16分 (#1332372)
      「互換機時代よりも前のマックが非常に高かった」と言う主張ならば異論はありませんが、
      今のマックが「異常価格」ですかね?

      # 私は互換機自体は歓迎します。
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2008年04月18日 9時47分 (#1332399)
      >なぜMac信者はことごとく会社目線なのか

      それが信者ってモンじゃないの?

      >なぜMacユーザはことごとく会社目線なのか

      って話ならマイナーになればなるほどユーザの信者率が高いからってトコだろう。
      親コメント
  • そもそも (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2008年04月17日 19時22分 (#1332158)
    Mac互換機を今日日欲しがる奴が居るのか?

    • Re:そもそも (スコア:4, 興味深い)

      by Alef_F (27309) on 2008年04月17日 20時54分 (#1332193)
      Mac miniとMac Proの間を埋める製品(つまりはディスプレイ外付けでビデオカードがオンボードじゃなくてXeonじゃない製品)が欲しいです。
      現状のAppleの製品ラインナップには存在しないカテゴリなので、ある程度は需要が見込めると思うんですけどどうですかね。

      #Appleが出してくれればそれにこしたことはないのですが。
      親コメント
      • Re:そもそも (スコア:3, 興味深い)

        by koshian (6999) on 2008年04月17日 21時14分 (#1332203) ホームページ 日記
        私もそういうMacがあればいいのにと思ってたのですが、実際先月買ったMacBookを使ってみると、けっこう速いんですよね。
        普段はリッドクローズドモードで大きいモニタで作業してますし、最近の記憶装置やらデバイスやらはほとんどUSBなので本体がノート型でも問題は無いしと。

        こうなってくるとデスクトップマシン代わりにノートが使える気がしてきます。

        できればリッドクローズドモードでもデュアルモニタしたいとか、グラフィックアクセラレータをもう少し強いのが欲しいとかはありますけど、次世代か次々世代くらいにはそれも実現しそうな気がします。

        # デュアルリンクDVIを二股して2つのモニタに繋げたりできないんですかねえ
        # Matroxの製品に近いものがありますけども。
        親コメント
        • by thumpers (5900) on 2008年04月18日 15時30分 (#1332662)
          二股ではミラーリングしかできんでしょう。

          Vi Dock Gfx [villagetronic.com]
          親コメント
          • 「デュアルリンク」ってのを見過ごしちゃだめですよ。
            二つのデータリンクをそれぞれ別のディスプレイにつなげれば、
            簡単にマルチディスプレイにできるんじゃないか、ってのが元コメント者のアイデアなんでしょう。

            でも、解像度情報などをディプレイからPCへ伝達させる必要があるとか、そのあたりの処理を考えると単なる分岐じゃ無理なわけで、
            それを実現するとなると、結局元コメントで挙げられてるMatroxのTripleHead2Go [impress.co.jp]のようなシステムになっちゃうと思いますね。
            親コメント
      • Re:そもそも (スコア:2, 興味深い)

        by Anonymous Coward on 2008年04月18日 8時33分 (#1332377)
        激同。
        Mac mini使ってるけど、メモリの上限とかeSATA刺せないとか拡張性がどうもつらい。
        後者はUSBでカバーできるんだけど前者はいかんともしがたい欠点です。

        しかし、その上になるとiMacとProという極端な選択肢じゃなぁ。
        $1000ちょっとぐらいのミニタワーが欲しいんですよ…
        親コメント
    • Re:そもそも (スコア:2, すばらしい洞察)

      by NAT33 (17123) on 2008年04月17日 19時28分 (#1332162)
      安価で性能がそれなりにあるのなら欲しい奴はいるんじゃないか?

      少なくとも、ウォズは買いたいみたいだな。

      #まさか、Macユーザーの全てがデザイン優先というわけでもあるまい。
      親コメント
    • Re:そもそも (スコア:2, 興味深い)

      by autorun.inf (30277) on 2008年04月18日 13時16分 (#1332564)
      パイオニアがMac互換機を作っていたのも良い思い出。
      親コメント
  • ちょっと待て (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2008年04月17日 19時48分 (#1332170)
    Antec P180
    http://www.antec.com/world/jp/productDetails.php?ProdID=81800 [antec.com]
    拡大写真
    http://www.antec.com/productImage.php?ProdID=81800&SetZone=jp [antec.com]

    PC watchのOpenPro Computerアップ写真
    http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0417/psystar_02.jpg [impress.co.jp]

    ブツが同じで普通、この角度なのはわかるけどクリソツなんですけど
    • by zyugo (27657) on 2008年04月17日 22時00分 (#1332226)
      ふつうにAntecのケース使っただけと思ったんですが。

      ところで、PCの世界ではEFI対応マザーとかももう市販されて [impress.co.jp]ますが、
      OSXってのはEFI対応なら素で動く物なのですか? 別に障害があるのですか?

      ああ、権利上の問題はおいといたとして、ですが。
      親コメント
      • by NAT33 (17123) on 2008年04月17日 22時20分 (#1332239)
        WIRED VISIONの記事上のウォズの見解が正しければ、標準的なEFIとMac用では異なるもののようにも読めますな。おそらく、そのままでは動かないのではないかと。

        つーか、もし動いてしまうのなら、EFIにすら著作権の付いたコードがないことになってしまうわけだけど、ウォズの見解では、どういうわけか、Mac用のEFIにはアップル独自のコードが混じってるようだしねぇ。(ほんと、昔っから、標準を嫌う会社だよな)

        もっとも、その独自コードとやらを一から別の設計で作ってしまえば問題ないのかもしれませんがね。
        親コメント
        • by MISSION (13232) on 2008年04月18日 10時07分 (#1332409) 日記
           EFIって拡張機能の追加が許される規格(例えばPC BIOS互換機能も拡張として実装することが出来る)なので、apple独自の機能を追加することはEFIの規格に則ったものです。(で、素直に考えればMac OS Xはこの拡張部分の有無を確認しているのでしょう。多分)

           とりあえずWikipedia [wikipedia.org]をどうぞ。これで不足ならば、ここからUEFI本家へのLinkもあります(EFI 2.1の規格書落とすにはメンバー登録が必要なようなので、そこまでは見ていません)。
          --
          ここは自由の殿堂だ。床につばを吐こうが猫を海賊呼ばわりしようが自由だ。- A.バートラム・チャンドラー 銀河辺境シリーズより
          親コメント
      • Re:ちょっと待て (スコア:1, 参考になる)

        by Anonymous Coward on 2008年04月17日 22時41分 (#1332247)
        >OSXってのはEFI対応なら素で動く物なのですか? 別に障害があるのですか?

        では、このようなEFI搭載PCなら、すんなりMac OS Xがインストールできるのかというと、話はそう単純ではないだろう。 [cocolog-nifty.com]」という見解もあるようです。実際どうだか分かりませんけど。
        親コメント
    • Re:ちょっと待て (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2008年04月17日 20時10分 (#1332177)
      単にこのケースを使っただけとも解釈できるけど…
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        そもそもPsystar社はマザーボードはどこから調達していたのだろう。
        元々PC専門店のショップモデル程度のシロモノだったってことなのか。
        Psystar社が実在していれば、だけれども。

        逆に考えるとショップモデル程度のシロモノならパーツ調達、組み立て、配送、すべてアウトソーシングすれば、会社自体はSOHO程度の規模でも事業として成立するのかもしれないな。
        通販専門で、玄人志向のように初期不良交換と故障修理対応以外のサポート対応は一切しません、みたいな商法が顧客や市場に受け入れられるなら。

        Psystar社はそのようなベンチャービジネスではなさそうだか。
typodupeerror

弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家

読み込み中...