パスワードを忘れた? アカウント作成
5516 story

携帯端末向けテレビ放送の見通し立たず 102

ストーリー by GetSet
需要は多そうだが 部門より

satsuki曰く、"asahi.comによると,今年12月から開始される地上波デジタル放送の目玉の一つである携帯端末向けテレビ放送が,MPEG-4の特許料の問題により12月の放送開始には間に合わなくなった.
問題となったのは特許使用料の支払い方法で,放送局側が一括支払いの方針なのに対し,特許保有団体(MPEG LA)は端末の利用時間や利用台数に応じた支払いを要求した.結局放送局側は携帯端末向けテレビ放送にMPEG-4を使うことをあきらめて別方式を模索しているが,未だ解決の見通しは立っていない."

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • MPEG LA って (スコア:2, すばらしい洞察)

    by LightSpeed-J (4514) on 2003年04月17日 18時56分 (#300339) ホームページ
    ここで日本の放送局がMPEG4を採用しない方向に動くように仕向けて、何をしようというのでしょうね。

    もし「放送」に採用されず「通信」の世界の枠組みで終わったら、しばらくの未来には多数の中の一つ、に終わってしまうのではないかと第三者ながら心配します。(徴収できたはずの特許料も失うでしょうにねえ)

    だいたい、端末数課金っていっても、端末作るメーカーからもライセンス料とったり、視聴者課金っていっても、コンテンツ作る側からもライセンス料とるんでしょう...

    どうかなあ、と。
    --
    -- LightSpeed-J
    • Re:MPEG LA って (スコア:3, 参考になる)

      by Average (3404) on 2003年04月17日 19時11分 (#300351) 日記
      こういう事をするとMPEG4ってIEEE1394の道をたどりそう、って思うのはワタシだけでしょうか。
      IEEE1394だって当初はintelもチップセットに入れるぞー、と言っていたにもかかわらず、端末につき1ドル、というハナシになったとたんUSB2.0にシフトしちゃいましたしねぇ。
      なんか同じ道をたどりそうな。
      特許管理団体がライセンス料を要求して結局普及しない、というコースをたどるのは、Appleの呪い?<いや、Appleが悪い訳じゃないんですけど。
      --
      -----------------
      #そんなワタシはOS/2ユーザー:-)
      親コメント
    • Re:MPEG LA って (スコア:3, おもしろおかしい)

      by Technical Type (3408) on 2003年04月17日 20時22分 (#300394)
      現行のアナログでもポケットTV [casio.co.jp]などで外出先で見れると思いますが・・・これがデジタルのメリットなの?

      でもとりあえず「少し遅れるが、MPEG4 を使わなくてもやれる」という所を見せれば、特許料を下げて来るかも。

      それとも意外と、

      「課長、開発がデスマーチして、まだ絵も映りません! 12月の放送開始なんて絶対無理です!」
      「しかし対外的には開発遅れだとは言えないな。よし、MPEG-4 の責任だという事で口を揃えよう。 もしかしたら特許料を下げてくれるというオマケもつくかもしれないし」
      「課長、お見事!」

      なんて事情だったりしてね。(^^)

      親コメント
      • Re:MPEG LA って (スコア:2, 参考になる)

        by Shidho (5649) on 2003年04月17日 22時53分 (#300510) 日記
        >それとも意外と、

        確かに意外と、のところがあって、
        現状携帯受信用の電波利用に関する免許はけっこう
        不透明な状態に置かれていたりします。

        スムースにMPEG-4が使えたとしても免許が同じ放送局に
        降りるかは意外と怪しかったりするし。
        親コメント
      • Re:MPEG LA って (スコア:1, 参考になる)

        by Anonymous Coward on 2003年04月17日 21時18分 (#300428)
        >現行のアナログでもポケットTVなどで外出先で見れると思いますが・・・これがデジタルのメリットなの?

        外出先で見れるのがメリットではなく、外出先で綺麗に見えるのがメリットです。
        マルチパスに強いのでゴーストとかが出にくい。
        後は、チューナ以降は全てデジタル処理なのでより小型化しやすい(かもしれない)というあたりも

        親コメント
      • by ta98 (10561) on 2003年04月18日 0時02分 (#300570) ホームページ
        MPEG4に代わる自前の技術開発をいまさらやるのはダメなんすかね。

        #カネカネ言われるのうんざり。足元見られているようだと特に。
        親コメント
    • Re:MPEG LA って (スコア:2, 参考になる)

      by Stahl (7211) on 2003年04月17日 19時39分 (#300364)
      何も現時点では「採用されない」は決定事項ではないんですが。
      今後も交渉は続くでしょうし、その中である程度の歩み寄りは双方とも試みるでしょう。
      最終的に自分たちの技術が採用される目算があるのなら何も及び腰になる理由はないわけでふっかければいいんですな。

      まーもちろん、その思惑が滑った結果本当に決裂ということもあるでしょうがそれもありふれた話なわけで…
      親コメント
      • by Stahl (7211) on 2003年04月17日 19時45分 (#300365)
        う、しまった。
        決定事項とは限らないのですが。
        と書くべきでしたね、判断材料がない以上(汗
        親コメント
      • by KAMUI (3084) on 2003年04月17日 19時57分 (#300375) 日記
        その思惑が滑った結果本当に決裂
        ・・・した場合に,代替となりうる codec ってあるんでしょうか?
        ふと ogm (Ogg Media) とか連想したけど,あれも動画部分は
        XviD だかの筈なのでチョイと難しいかなって気がするし。

        代替手段が(あまり)無いと見込んで,強気に出てるとか思ったり>MPEG LA
        親コメント
        • Re:MPEG LA って (スコア:2, すばらしい洞察)

          by Stahl (7211) on 2003年04月17日 20時51分 (#300419)
          >代替手段が(あまり)無いと見込んで,強気に出てるとか思ったり>MPEG LA
          同感ですね。
          つまるところ、現状ではそのまま使える、あるいは多少のカネと時間をつっこんでモノになるような代替技術がないからこそのここまでの交渉難航でしょう。
          交渉材料に使える代替技術(の存在の可能性)すらないでは売り手側に退く理由はないですからねー。
          今のところ放送団体側には
          「本格的にカネと時間をつっこんで新技術を構築、あるいは既存技術を作り直す」
          「いっそのこと無期限延期する」
          といったカードしか無いんじゃないでしょうか、ここまで引っ張って尚相手にこれだけの強気を許してる現状を見るに。
          もちろん権利団体側も最終的な利益を逃したくはないでしょうから交渉の余地はまだまだ残されてるはずですが、主導権は完全に一方的なものになりそうですね。
          親コメント
    • by Anonymous Coward
      所詮アジアの島国に採用されても、メリットを感じないのではないかと。

      サムライがMPEG4?
      鉄砲の間違いじゃないか?
      • Re:MPEG LA って (スコア:1, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2003年04月17日 20時28分 (#300401)
        人口数でアメリカ合衆国の半分、先進携帯端末の普及率も異様に高い
        という国家を無視するっつーのもどうかなぁと(笑

        小さい島国と言うけど、それはあくまで国土面積であって、
        先進国第二位の人口数の大きな国なんだよね。

        だから、本来は大国パワーでごり押しできるはずなんだけど(笑
        親コメント
        • Re:MPEG LA って (スコア:1, すばらしい洞察)

          by Anonymous Coward on 2003年04月17日 23時27分 (#300542)
          結局まともな扱いされてないよね。

          イラク戦争支持と純ちゃんが叩かれながら言ってたけど、米国の中の人はそんなこと誰も知らない。
          英国と仏国にしか関心なかったみたい。

          そりゃMPEG LAも適当にあしらうわな…
          親コメント
  • by Anonymous Coward on 2003年04月17日 18時56分 (#300338)
    とりあえず
    s/地上波デジタル放送/地上デジタル放送/g
  • by .mjt (13150) <{mjt} {at} {cltn.org}> on 2003年04月17日 19時20分 (#300352) 日記
    nancy [nancy.co.jp]とかsofdec [cri-mw.co.jp]はどうだ(違

    WMVとかを売り込んではないのだろうか…>MS、RealNetworks

    というか、AirH"PHONEとか@FreeD(電話機端末無いけど)でも無い限り数時間見てたらパケ死しそう…
  • by Anonymous Coward on 2003年04月17日 22時23分 (#300486)
    地上デジタルについては、今年の3月に中央線国分寺駅でキャンペーンをやっているのを見て、今年から始まるのを知りました。私の周りも知らないひとが多いです。携帯でも見れるようになると言う話は「ここ」で知りました。TVは結構みる方ですが、地上デジタルの「お知らせ」は見たことありません。最近、NHKでパネルディスカッションを放送しているのを見て、始まるらしいと思いますた。
  • アプリならともかく、社会基盤となるような情報技術は誰でも無料で自由に使えるオープンスタンダードの上に築かないといけないでしょうね。今からでも放送局と家電/携帯メーカーが中心になって世界中のオープンソース/フリーソフトウェアコミュニティと一緒に新しい規格とエンコーダ/デコーダを開発すればいいのに。携帯へのテレビ配信なんて数年遅くなっても誰も困らないでしょ。
  • http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2002/0716/mpeg4.htm [impress.co.jp]とかを見ると、携帯端末の場合、端末一つ当たり年間$0.25もしくは一分あたり$0.000333の料金が徴収されるという事でしょうか。有料サービスとして料金に含めればよさそうに思えますが、それじゃだめなのかな?
  • by Anonymous Coward on 2003年04月17日 18時32分 (#300323)
    XviDとか。
  • by Anonymous Coward on 2003年04月17日 19時36分 (#300360)
    MPEG-4 はもうわりとどうでも良くて、これからは
    MPEG-4 AVC (Advanced Video Codec) [nikkeibp.co.jp] っていうのが
    高圧縮率で高画質なのでいい、と codec 系の方に聞いたのですが、
    そっちのほうもやっぱりどこかの特許に抵触していて
    ライセンスの関係でばっちりお金を取られるんでしょうか。
    • by kdservice (13999) on 2003年04月17日 19時48分 (#300369) 日記
      MPEG-4という名称から抵触してるような(笑)

      そこまでして外で見たいのかねぇ、歩行中やら、駅の改札やらで急に足を止めたりして携帯いじる輩がこれ以上増えるのは非常に邪魔で嫌なんですが…。
      それでぶつかれば悪者扱いだし…。

      自動車社会のように、携帯(通話を除く)を使うときは道の端にハザードたいて使用する条例やら(笑)、判定機能を是非取り入れて欲しい(笑)
      親コメント
typodupeerror

普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家

読み込み中...