パスワードを忘れた? アカウント作成
6878 story

リアルタイムフォント生成 41

ストーリー by yoosee
いつでも「シャープ」なフォントをご提供 部門より

bytes 曰く、 "PC Watch の記事によると、シャープが小型液晶用のリアルタイムフォント生成技術を発表しました。フォントデータをアウトラインとしてでなくスケルトンとして持ち、アウトラインは自動生成、しかも 12x12 ドットくらいの極小サイズにも適用可能。縦長や横長、任意のサイズや文字間隔と、場合に合わせてユーザが読みやすいサイズのフォントを使うことが可能で、フォントデータ自体もモバイル端末向けに小さく出来る。この技術、実はすごくない?"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • ざっと見たところ、LCフォントに特化したからこそ実現できた技術のようです。
    LCフォント [sharp.co.jp]は液晶表示デバイス (低解像度) での視認性を高めたフォントです。ストローク (線幅) に変化が少ないのが特徴で、そのためにスケルトンを抽出しやすいんですね。また、方眼に馴染むように懐が大きめで、ヒンティングも方眼を意識しているため、スケルトンから展開するレンダラも作りやすそう。要は、文字デザイン上のコツが数式化しやすいフォントです。

    プリンタやパソコン画面上の巨大文字などで使う高解像度フォント、あるいは明朝体で顕著な複雑なストローク幅で利用するのは、ちょっと無理ですね。もちろんアウトライン・フォントに置き換わるものではなく、制約の大きい環境で活用するためのフォント形式なので、一向に構いません。LCフォントに特化したがゆえのソリューションといえます。
  • 三洋の (スコア:2, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2003年11月14日 0時55分 (#433817)
    ストロークベースフォントと似たようなもんかな?
    http://www.nisfont.co.jp/home2/topics/foroem/foroem.html
  • by Anonymous Coward on 2003年11月14日 0時22分 (#433785)
    プレスリリースだけなので推測の域を出ませんが、やはりそれなりのCPU処理能力が必要になるのかなと思ったんですが。

    モバイル端末がターゲットなら処理能力は決して高くない(はず)ですし。トレードオフなのかな。
    • by KUNI (4771) on 2003年11月14日 0時45分 (#433805)
      ZDNetの記事 [zdnet.co.jp]によると、

      アウトラインに比べてポイント数が少ないので、変形処理も容易になる。シャープによると、「20ドットフォントで比較しても5割増し、30ドットフォントでは同じくらいの時間しかかからない」という。現在の携帯で主流のARM9コアのCPUなどで快適に動作し、「1画面の表示に100ミリ秒」を目安にしている。

      とのこと。最近の端末の処理速度なら十分対応可能ではないでしょうか。
      親コメント
    • 現在ではそれなりの処理が必要かなという気がします。複数サイズ/バリエーションのビットマップを持つための記憶容量アップよりは、CPU速度向上の方が期待できるということでしょう。柔軟な扱いができますし。

      LCFONT.Cの技術説明 [sharp.co.jp] (2003年4月) には、サブピクセル・レンダラでの展開速度がARMやSHで30~40文字/MHz秒 (1秒に1MHzで30~40文字) 以上とあります。ストロークの中心から計算するそうなので、今回のスケルトン・フォントも似たような数字になりそうです。
      親コメント
    • 少なくともサイズの変更などがあるまで、ある程度はキャッシュすることくらいできそうです。
      --
      - Sparklegate, Yam.
      親コメント
  • by kaztubby (11828) on 2003年11月14日 1時17分 (#433830)
    昔、同じようなしくみの、パラメトリックフォントなんてのが
    あったのを思い出しました。字の太さを結構自由に変更できた
    ような気が・・・。
    書体の見かけ上のバリエーションの豊富さのわりに、ハード
    ディスクのスペースも少なくすんだので、その後の漢字True
    Typeのインストールフロッピーの豪快な数に驚きました。
  • by GSone (8994) on 2003年11月14日 1時22分 (#433837) 日記
    http://www.sharp.co.jp/corporate/news/03111332.html
    ここ見ると、基本的にゴシック文字しか出せないような気がするんだけど、
    たとえば筆文字とかは表現できないんだろうか。
  • by elmirage (6555) on 2003年11月14日 9時28分 (#433936) ホームページ
    この技術の正式名称って「LCフォント生成技術」でしょうか?
    なんかこう、もう少しキャッチーな名前がなかったものかなぁ……。
    実際の製品に搭載されるときにはパンフレットなんかで、一般ユーザの目にも触れるんでしょうし。
    「新技術LCフォント生成技術搭載!」ではコピーとしてちょっとね。
    --
    だが、いいこともあるぞ、外の天気は上々なんだ
    • Re:名称 (スコア:1, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2003年11月14日 13時27分 (#434095)
      ロゴ?を作ればいいんじゃないんでしょうか

            見 や す い
      目---------------------->端末
          LCフォント生成技術搭載

      こんなのとか
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      ちっちゃいのがイイ!、「ロリコン(LC)フォント生成技術」

      #もう死語かもしれない?のでAC
      • Re:名称 (スコア:2, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2003年11月14日 13時20分 (#434089)
        ま、たしかに明朝なんかと違って、起伏は少なそうだが。
        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2003年11月14日 5時04分 (#433888)
    これは素直に見やすいフォントだと思いました。
    DoCoMoにも実装されるのかなぁ。されたら買います。
    • by QT (16688) on 2003年11月14日 11時28分 (#434004) ホームページ 日記
      今回の技術はともかく、LCフォント自体はシャープ製の端末に採用されていますね。

      以前、スーパードッチーモSH821iを使っていて、その視認性の高さに驚きました。

      その後、故障によって富士通製端末に変えましたが見難くて、、、
      あのフォントに惹かれて、今度はSH505iSを狙っている最中です。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      文字が小さく表示されてるほうの画面に萌え萌え。
      携帯電話の字って不用意に大きかったりするから、
      ああいう細かい字できっちり詰まって表示されるとメロメロ。

      問題は…Vodafoneか…
      • by iakio (6942) on 2003年11月15日 9時50分 (#434638) 日記
        P.S.無理し過ぎないでね♪
        由美子タン、、、(;´Д`)
        # そういう萌え萌えではない?
        親コメント
      • by Anonymous Coward
        s/不用意/不要/

        あ、それでもちょいと変..
        • by Anonymous Coward
          そりゃ「配慮なしに無闇に字がでかい」って意図で書いたもの。
          不要って言葉にはそんなニュアンスないし。
      • by Anonymous Coward
        >問題は…Vodafoneか…
        ドコモのSH505iやSH505iS、SH252iにもLCフォントが使われてるよ。
    • by Anonymous Coward
      たしか、LCフォント自体はシャープのノートPCに大抵入ってます(PC-MT1-H1には入ってました)。
      一般店頭売りはされていないようなのが残念ではありますが。
  • by Anonymous Coward on 2003年11月14日 14時51分 (#434144)
    Macの見やすいOsakaフォントをWinで使おうプロジェクト [infoseek.co.jp]ページの一番下に、シャープの SH G30 フォントなるものがあります。LCフォントに似てると思うのですが……。ライセンスがどうなっているか知らんので使用は自己責任で。
    • by Anonymous Coward on 2003年11月14日 15時07分 (#434150)
      ああ、あのシャープフォントは当初から無断使用の無断頒布だったはず。
      なんであれも続いてるのか正直さっぱりわからん。
      親コメント
      • 権利ゴロと言われるのが嫌でシャープが文句を言えないから。

        と言うのは冗談だが、著作権違反は親告罪でしょ?
        日本の真っ当な企業は、自分達の損失にならない事は荒立てません。
        益を売って得を取る事に心血を注ぎ、損を売る事には無関心です。

        良いか悪いかは別として(と言うか良い事じゃないだろうけど)
        企業の開発物・製品の派生物や模倣物や複写物を、
        灰色or黒い使い方で使い倒す事にも比較的寛容な「慣習」に対し、
        何ら疑問を
        • > 派生物や模倣物や複写物
          > 権利意識の薄かった頃に作られたものや、そこからの発展物

          あのSH G30フォントはそれのどれにも当てはまらないし、
          そこから長々と述べられてることのどれにも引っかからないような気がするんけど。
          #
typodupeerror

開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー

読み込み中...