パスワードを忘れた? アカウント作成
8494 story

ソニーが容量20GBのHDDウォークマンを発売 313

ストーリー by GetSet
初代にあった「ワクワク感」は無さげ 部門より

Anonymous Coward曰く、"やや情報が遅れたが、ウォークマン誕生25周年ということで、記念サイトを立ち上げたりしていたSONYだが、どうやら当事者は「本命だ」と考えているらしい、HDD内蔵携帯音楽プレーヤー「NW-HD1」が発表となった。
ウォークマンの誕生日に発表するだけあって、AppleのiPod miniに迫る小型サイズであるにもかかわらず、内蔵するHDD容量が20GBもあるなど、全体的にかなり気合いが入っていることがうかがえる。しかしながら不思議なことに(!?)、相変わらず再生可能なフォーマットが「ATRAC3/ATRAC3plus」だけになっているようで、使い勝手のほうは推して知るべし、か。
それ以外の奇妙な点も色々とITmediaの記事でツッコミが入っているのでここでは改めて書かないが、個人的にはさんざん苦労してエンコードした手持ちのMP3ファイルが再変換しないと使用できないのであれば、(音質も劣化するだろうし)買う値打ちはない、と感じている。さて、この商品ははたして「1年でiPodを追い抜く」ことができるのだろうか?"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 登録商標 (スコア:4, すばらしい洞察)

    by hakase (7459) on 2004年07月03日 9時40分 (#581526) ホームページ
    むかし「ヘッドホンステレオ」なんて言うのがかったるいから、「東芝のウォークマン」なんて言ってたけど、HDDウォークマンは「ソニーのiPod」って言ったほうがわかりやすくなる予感(w
  • これじゃあ (スコア:3, 興味深い)

    by Elbereth (17793) on 2004年07月03日 10時07分 (#581540)
    後発のくせに肝心な点でスペックが劣っているし、iTuneみたいな統合環境が
    あるわけでもないですから、ハードさえ買えばずっと無料で音楽が聞けます、
    くらいのことをしないと売れないのでは……。
    iPodに対するアドバンテージがあるとすると、いつでも買えそうという点くらい
    ですか?

    まぁ5年前だったらそこそこ売れたのではないですかね。
    • by hpn_smile (11442) on 2004年07月03日 10時20分 (#581544) 日記
      > iTuneみたいな統合環境
      これが重要ですよね。
      MusicStoreをちらっと見ると、見た事も(聴いた事も?)無いよう
      な音楽がいっぱい。しかも試聴し放題!
      店頭ではなかなかゆっくり試聴できないですから。この差は大きい。
      もしも日本でも買えるなら、「ぽちっとな」してしまいそうです。
      そして買った曲を一番簡単に持ち運べるのがiPodだとしたら、
      他のHDDは買わずに、まあ間違いなくiPodを選ぶでしょうねぇ。
      親コメント
    • by Romeo (21831) on 2004年07月03日 10時38分 (#581556)
      デザインでもiPodに負けてるし。
      親コメント
  • iPodが売れた理由がソニーには分かってないんじゃないですかね?
    もともとRioを始めとするMP3プレイヤーの系列って操作が難しいじゃないですか
    いや、ここに出入りしてる人にはなんでもないものなのかもしれませんが一般の婦女子には敷居が高すぎて「いいなー」と思っても買ってもそのままになってるわけです(ってゆーか買わない)
    iPodが売れたのって説明書見なくてもどーにかつかえるiTunesがあってただ繋ぐだけでいいってとこに理由があると思うんだけど
    iPod本体もボタンとか少ないでしょ
    なんか小さなボタンがあっちこっちあって、このボタンとこのボタンを同時に押すと...とかじゃ説明書見たって使えない
    今までのヘッドフォンステレオと比較しても圧倒的に操作が簡単(あるいはそう見える)ところに売れた理由があると思うんですよ
    世の中には未だかつてビデオの予約録画に成功した事の無い人間もいっぱいいるんだということに気づいてほしいなぁ...(お前だけ、ですか? そうかも知れませんが)
  • CCCDとの関係 (スコア:3, すばらしい洞察)

    by yamashow (14193) on 2004年07月03日 12時30分 (#581622)
    SONY ⇔ SME
    東芝 ⇔ EMI
    など、関連会社がCCCD出してるわけなんだけど、それらの対応はどうなっているのでしょうか?
    調べたのだけどよくわからなかった。公式には「CCCDは未対応です」ってことなんででょうか?

    教えて偉い人。
  • エイベックス (スコア:3, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2004年07月04日 9時22分 (#582091)
    発表会にエイベックスが参加してるけど、
    リッピングさせないCD出してる会社が参加し
    て何の意味あるんだ?

    ソニーもレーベルゲートCDを出しているけど、
    これのPC再生用音楽ファイルは「ATRAC3」で、
    今回の機械でも再生できそうな感じだが。
  • by Futaro (2025) on 2004年07月04日 10時03分 (#582098) ホームページ 日記
    「やっぱりソニーがシェアをとった、と言わせる」という言い方そのものに、なんだか自信の無さみたいなのが聞こえます。カラ元気というか、なんというか。

    結局iTunes Music Storeのような「サービス」も含めて、どこまで提供できるか、というトータルな戦略の絵の書き方が、Appleはやはりうまい。たとえサービスを統合したとしても、製品そのものに価値がある、という見方から抜けきれないSONYのままであれば、iTunes+iPodは超えられないでしょう。

    情報機器等のハイテク製品は、今では「ああ、そんなのもできたのいいね」という程度であって、かつてのように「こんなこともできるとは!すごい!」ではない。今はそういう世の中。この世の中でみんなが求めるのは「製品」ではなく、本当は「製品を通して受けられるサービス」でしょ。そういうところに敏感に反応して「答え」を出したのがApple。

    今のSONYは「工業製品」売りの企業から抜け出せていませんね。ここを突き抜けて「サービスの一部としての製品」、そしてSONYブランドのまともなサービスの確立ができれば、SONYはAppleに対抗できる。

    でもあの会社では「製品の軽視」はできないだろうから、無理に思うなぁ。もっとも、SONYは民生品だけ作っている会社ではないので、民生品がだめでも、それなりに生き残る道はあるけど。

    おそらく、次の時代はSONYもお得意の「映像」にかかわるサービスの時代になるでしょうから、そこでの強力なサービスを今から準備しておくと良いと思うけどね。
  • by yukitan (21574) on 2004年07月03日 9時28分 (#581520)
    よーく考えてみると、CDの音質より下がっていることは間違いがないことなんですよね。

    これを言ってしまうと殆どのポータブルプレイヤに言えることなのですが、不可逆圧縮にしか対応しないというのもそろそろどうかなあと思うのです。外で聞く分にはそれで十分という主張もありますし、それも理解できます。ですが、せめて使う側の選択肢として不可逆圧縮と可逆圧縮の両方をサポートしていて欲しいと思います。

    今回の物件は、ATRAC3Plusにしか対応しないと言うことですので、思いっきりスルー対象ですが……。
  • ソニーらしさが (スコア:2, すばらしい洞察)

    by jim-vrtx (16640) on 2004年07月03日 9時47分 (#581530) 日記
    「世の中になかった面白いものを出す」っていうソニーの
    スタンスが全然感じられませんね。
    果たして、ソニー社内でも”これが出たら買いたい!”っていう社員いるんでしょうか?
    • by ysht (20347) on 2004年07月03日 10時05分 (#581537)
      mp3に非対応でATRACのみに対応してるところなんて、
      最高にソニーらしさが感じられるところかと。
      --

      --
      そして市が栄えた。
      親コメント
    • by zekky (17068) on 2004年07月03日 10時34分 (#581552)
      あとだしで負ける、みたいなところが最近のソニーはあって、見ててつらいです。
      (あとだしじゃんけんで勝つのが以前の松下ですけど、最近は松下も先出しで買ってるかも。)

      ソニーの「55」の型番の付くモデルは結構買ってきてて、壊れて後悔しては捨てられずに愛でていたりしてるんですけど。
      「55」かよ・・・買ったらヤバいよなーでも買わずにおれるか!みたいなオーラの出てているものがまた出せるようになってほしいものです。
      親コメント
    • 同意。
      カセット版walkmanは最初にやったから成功したのにね。
      --
      ------------------------------------------------------------ 清く正しく生きる それだけでは退屈
      親コメント
  • 「再生可能なフォーマットが「ATRAC3/ATRAC3plus」だけ」ってのは
    確かに酷すぎますね。

    カセットウォークマンでも、
    「特定のフォーマットで録音された音楽カセットしか再生できません」
    なんて言ってたら売れたわけがないとか想像つかないのかと。

    --
    --------------------
    /* SHADOWFIRE */
  • デザインはいいな (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2004年07月03日 12時31分 (#581623)
    iPodはさ、もう、いかにも「iPodです!」って感じなのよ。
    iPod以外の何者でもなく、他に似たものもないんだけど、
    なんかこー、「みんなと同じ」なのよね。
    これがiBookだと「みんなと同じ」じゃないんだけど。所有者少ないし。

    これはイメージ的に既存のオーディオプレーヤを踏襲しつつも洗練されてる。
    今までのiPod以外が泥臭すぎたって話なんだけどさ。Appleとソニーだけだね。デザインにまともに気を使ってるのは(ま、その分他の物を犠牲にしてるわけではあるが)。

    まぁ、さすがに再変換してまで買う気はないけど。
    中途半端なオタクは相手にしないってことなんだろうな。

    どっちかってーと硬めだから、iPod miniの購買層とはあんま被らなそうな気がする。直接対決は避けたってことかな。
  • by 505 (12538) on 2004年07月03日 17時10分 (#581756)
    たしかに、世の中にMP3形式のファイルが氾濫しているのは事実なわけで、
    何がしかの対応は必要だとは思いますね…

    「MP3に対応してないから却下!」と叫んでおられる方々は、
     1.通常のストレージと同様にファイルをコピーしただけで使いたい
     2.ATRAC3plusに再変換すると音質が劣化する
    この2点を問題にされているのだと思いますが、どうでしょうか。

    1.の問題は、著作権保護の観点から絶対にさせないでしょうね。
    百歩譲って、ファイルコピーと同じ…とまではいかないまでも、
    専用転送ソフトが軽くてファイル転送も高速であれば許せる?

    2.の問題は、MP3デコーダを搭載すれば済むだけのことなので、
    技術的にはまったく難しいことではないでしょう。
    ってことは、OpenMGなり何なりの著作権保護の仕組みを使って
    MP3ファイルを転送して、中の圧縮コーデックとしてはMP3のまま
    扱えればいいのでしょうが…


    なんか音楽業界は、はじめから『MP3は悪!』というスタンスが多いけど、
    今そこにMP3ファイルがあるとして、この際そのファイルの
    入手方法は問わない(汗)から、そこから無制限にコピーが広がるのを
    防ぐ手立てを用意できれば、SONYのようなハードウェアメーカーも
    大手を振って“MP3対応”を謳えるようになる…かな??
  • 何を? (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Landie(GRG) (6950) on 2004年07月04日 17時19分 (#582236) ホームページ
    「HDDウォークマンは半年、1年でiPodを追い抜く」って、iPodの何を抜く気なのか言ってくれないと。

    予想。
    1:初期不良率
    2:店頭価格低下率
    3:購入後半年、1年後の故障率
    4:...
  • ウォークマンの定義は (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2004年07月03日 9時56分 (#581534)
    「電池が長持ちして、胸ポケットに入って、落としても大丈夫。そうでなければ、ウォークマンとは言えない」そうです。 ほほぉ。落としても大丈夫なウォークマンなんていままでありましたっけ?:-)
  • mp3に非対応でATRACのみに対応,SPECも先行機を下回る,安っぽいデザイン.

    それでも,売り方次第では,っていう感じはかなりします.コアユーザではない人にとって,ブランドイメージはやはり大きいかと.あとは値段の問題.まぁ,買った後に残るのは満足感か失望感かそれは私の知るところじゃないですが.
  • by Anonymous Coward on 2004年07月03日 12時47分 (#581634)
    ITmediaの記事で
    iPodについては、「電池寿命や検索性、操作性など、われわれの目から見ればまだまだ手を入れるところはある」と自信のコメント。
    「NW-HD1はiPodと比べてどうなんでしょう?」という鳥越氏の質問に、福島氏が「いいモノです!(笑)」と力説。「電池が長持ちして、胸ポケットに入って、落としても大丈夫。そうでなければ、ウォークマンとは言えないです」と持論を展開する一幕も。

    と,iPodとの比較に電池について書かれていますが,
    iPodの電池はソニー福島(株)製 [mycom.co.jp]なんですけどね・・・。
    他社には粗悪品をばら撒いて,高品質のものは自社のみで使ってるんですかね。
    • 電池が同じでも、回路によって消費電力がかわりますよね。
      ソニーは、消費電力を下げることで電池のもちを長くした、ということでは?
      逆に、アップルの回路は電気食い過ぎだ、と。
      ウォークマンの経験から、電気食わない回路には慣れてるんでしょうから。
      別に、悪いものを外に出してるわけではないのではないかと・・・。

      #iPodユーザーなのでID
      親コメント
    • 電池の品質を議論しているわけではないと思います.
      電池のもちというか,消費電力ってチップの設計やらなんやら
      で決まるじゃないですか.
      その辺にまだまだ改良の余地がある,ってことではないかと.
      #でもmp3が再生できないんじゃ要らんなあ.
      親コメント
    • 他のかたも書かれてますが、電池そのものの批判ではないでしょう。
      これまでMDウォークマンで培ってきた省電力技術の賜物といったところではないでしょうか。
      データを可能な限りバッファにため込んで極力HDDにアクセスしないようにするのが肝らしいです。
      低ビットレートでもそれなりに聞ける(らしい)ATRAC3の特徴が活きてますね。
      まあ、買わないけど。
      親コメント
  • Hi-MD潰しの決定打 (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2004年07月03日 13時25分 (#581658)
    NW-HD1の発売日は、Hi-MDウォークマンの発売日でもあります。

    同時発売による相乗効果を狙うなら、NW-HD1の記者発表でHi-MDも
    並べて、「二つの次世代ウォークマン」といったプレゼンをすべきで
    しょうに、これではよくてHi-MD潰し、最悪で共倒れ。

    Sonyの明日はどっちだ。
typodupeerror

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

読み込み中...