パスワードを忘れた? アカウント作成
8676 story

ソフトバンクBB、携帯電話業界参入に向けた入念な準備 149

ストーリー by GetSet
番号ポータビリティと重なると色々とありそうな予感 部門より

Jeanreno 曰く、 "毎日新聞ニュースサイトの記事によると、ソフトバンクBBが携帯電話参入をかなり本気で考えてるようだ(参考:昨年のストーリー) いきなり既存業者と同じぐらいのカバーエリアを提供する予定のようで、13,000箇所の基地局用地を確保済みだと伝えられている。
一人の消費者としては、選択肢が増えることは喜ばしいと思う。とかくソフトバンクは叩かれる傾向があるけれど、タレコミ者としては、例えばADSLの値段が下がったのは彼らのおかげだと一定の評価をしている。 さて、ADSLと同じように、携帯電話業界にも嵐を起こせるかな?"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by lunatic_sparc (15416) on 2004年08月03日 13時46分 (#600533)
    公正な競争によってサービスや料金を競い、消費者にとってよりよいサービスが提供される、ってことなら参入はウェルカムですが、ブロードバンド回線で起こったことを見るにつけ、現状ではあんまりいいことじゃないような気もします。

    ブロードバンド回線の「価格を引き下げた」という局面だけを見れば功績と言えなくもないのですが、足回りを儲からないビジネスにしてしまったため、田舎などでは事業者が手が出せない状況を作り出してしまったという側面にも目を向けるべきです。

    こういった通信事業では儲けたお金を投資に回す、というサイクルの中で、儲けの薄い地域もカバーする、という構図があったわけですが、現状では儲からないところには線は引けない、で終わってしまっています。

    国土の均衡ある発展という視点から考えれば、少々高止まりしていてもある程度インフラが全国へ広まってから値下げするようなモデルであるべきだったと思います。

    もし、同じようなことが再度繰り返されるなら、安い設備(もちろんそれなりの品質)、安いサービス管理(個人情報や通信記録だだもれの管理)、違法スレスレの販拡で価格を破壊したあげくに、地方ではそういうサービスの恩恵は得られない、ということを繰り返すだけな気がします。


    #ある意味これは新手の塹壕論にみえなくもないなぁ。(で、行き着く先は公的資金の注入かな)
    • by Yggdra (14017) on 2004年08月03日 15時12分 (#600593)
      > 国土の均衡ある発展という視点から考えれば、少々高止まりしていてもある程度イン
      > フラが全国へ広まってから値下げするようなモデルであるべきだったと思います。

      うーんと、ではそのモデルを維持可能にする方法は?
      法規制でもしちゃいますか? 勝手に突っ走って値下げをしてはならない、とか、あるいは談合を強制するとか。

      古来からシステム維持のために法規制をいろいろしてきたけど、そのシステムでは競争力があがらないから、この10~20年で次々と規制緩和をしてきた経緯があるよね。
      航空業界も安くなってサービスもよくなり、電話も安くなり、銀行も手数料無料が広がってきた。その裏には倒産とか合併とかリストラといった厳しい面もあるけど、総体的には規制緩和によってプラスになったことが多かった。そういう緩和方向にある中で、ADSL を規制するのは無理がある(あった)と思う。

      それに、談合というのも……。たとえば国内企業が、lunatic_sparc さんの言うような、インフラを全国へ広まってから値下げするようなモデルでいきましょう、という談合をしても、談合に加わっていない企業(外資の企業とか、新規参入企業)は、事業拡大のチャンスと見て儲けられる道を探ると思うんだけど。

      法規制は時代錯誤であるし、談合も成り立ちそうにない、と私は思う。そういう中で、当時 ADSL を提供していた事業者は、どうすれば主張にあるようなモデルを維持できたと思う?
      親コメント
      • by lunatic_sparc (15416) on 2004年08月03日 15時29分 (#600598)
        > 法規制は時代錯誤であるし、談合も成り立ちそうにない、と私は思う。そういう中で、当時 ADSL を提供していた事業者は、どうすれば主張にあるようなモデルを維持できたと思う?

        端的に言えば「まともな企業活動」であればよいのではないかと思います。

        もちろん、法規制だとか、談合だとかは私も否定的な意見です。
        むしろ、個人的には米国でやっているような僻地のインフラ整備の為の基金積み立てさえどうかどうかなぁ、と思うところです。


        赤字を垂れ流し続けて「いつでも黒字にできる」とか、「ここをこうすれば黒字になる」とかって詐欺みたいな説明を投資家にして、それで集めたお金をチキンレースにつぎ込むってことがなければ、それこそ携帯電話の自由化で起こったような均衡の取れた競争となったのではないかと思いますよ。


        実際のところ、これまで「自由化、自由競争はいいことだ」とみんなが突っ走ってきましたが、ヘッジファンドによって一部の国の経済が破壊されたり、エンロンみたいなケースように、予想もしなかった副作用が発生している、ってのが今困っている状況なんじゃないかと思います。

        それに対して、「どうすれば」って特効薬はまだ誰も思い付いてないじゃないかと思いますが、とりあえず「破壊すればいいってもんじゃない」って考え方は頭のどっかに止めとかなきゃいけないんじゃないかと思う今日この頃だったりします。
        親コメント
        • > 端的に言えば「まともな企業活動」であればよいのではないかと思います。

          あなたにとっての「まともな企業活動」って具体的にはどんなこと?

          私にとっては、価格へのニーズがあるからそれに応えて値下げをする……というのは、企業として、ひとつの「まともな企業活動」なんだけど。
          親コメント
    • by gedo (7079) on 2004年08月03日 14時13分 (#600559) 日記
      ブロードバンド回線の「価格を引き下げた」という局面だけを見れば功績と言えなくもないのですが、足回りを儲からないビジネスにしてしまったため、田舎などでは事業者が手が出せない状況を作り出してしまったという側面にも目を向けるべきです。
      でも、Yahoo!BBだって、長距離対応のDSLとか同業他社がやらなかった手段を半ば強引ながら導入したりして、エリア拡大(とNTTへの尻叩き)もやっているので、Yahoo!BBを田舎切捨ての原動力とばかりは決め付けられないと思いますけど。

      それにYahoo!BB以前のDSL業者の動きをみる限り、仮にYahoo!BBがなかったとしても、採算の合わないところは切り捨てだったでしょうね。
      とりあえずDSLはユニバーサルサービスじゃないし、民間でやっているのですから。
      さらに付け加えるなら、ISDNに過剰投資(と光化)してしまったNTTは元々DSLには消極的でしたし。

      こういった通信事業では儲けたお金を投資に回す、というサイクルの中で、儲けの薄い地域もカバーする、という構図があったわけですが、現状では儲からないところには線は引けない、で終わってしまっています。

      国土の均衡ある発展という視点から考えれば、少々高止まりしていてもある程度インフラが全国へ広まってから値下げするようなモデルであるべきだったと思います。
      煽るつもりはないけど、これを言ってしまうと、ブロードバンドのユニバーサルサービス化の是非とか、NTTを電電公社に戻せとかそう言う話になってしまうのではないでしょうか?
      一応特殊法人であるNTTでも、不採算地域切捨ては、ISDN時代からシビアにやっていましたから。
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2004年08月03日 14時02分 (#600548)
      どっかの島でYahoo!BBが回線通して,
      やっとNTT側も追随したってことありませんでしたっけ.
      親コメント
  • by gonta (11642) on 2004年08月03日 12時56分 (#600483) 日記

    >> 例えばADSLの値段が下がったのは彼らのおかげだと一定の評価を
    >> している。 さて、ADSLと同じように、携帯電話業界にも嵐を起
    >> こせるかな?

    私は、ソフトバンクの唯一かつ最大の功績はこれだと思っているので、
    是非携帯でも起きてほしい。PCから携帯での高速通信定額制、数少ない
    かつ最大のマーケット・・・素人判断。

    逆に、YBBの時のような個人情報流出や、お粗末な電話口サポートは
    やめてほしい。料金でがんばっても企業イメージ下がるから。
    --
    -- gonta --
    "May Macintosh be with you"
    • Re:おこってほしい。 (スコア:4, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2004年08月03日 13時04分 (#600489)
      個人情報が500円という激安価格になったのも彼らのおかげ?
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2004年08月03日 12時59分 (#600485)
    思い起こすのはYahooBBサービス開始時の悪夢が以下略。

    安いなら乗り換えもアリだと思うけど、
    個人的には吟味しつつバグ付き初期ロットを避ける感じかも。
  • 同感です。 (スコア:1, 余計なもの)

    by Anonymous Coward on 2004年08月03日 13時09分 (#600495)
    > 例えばADSLの値段が下がったのは
    > 彼らのおかげだと一定の評価をしている。

    顧客情報を管理する責任に怯える心配が減ったのも、
    顧客のカスタマーサポートに対する期待が減ったのも、
    全て彼らのおかげだ。
    もっと高く評価されて良いんじゃないかな。
  • by xiano (23470) on 2004年08月03日 13時12分 (#600499)
    YBBからのADSLとか
    その他勧誘の電話がかかってきたりしないんですかね?

    #最近自宅にYBB勧誘電話がかかってきて、
    #あまりにも『安けりゃいいでしょ?』と言われて凹みました
  • T-CDMA採用と言うことで、Y!BBが本稼動した際に端末を確保できるのかとか、端末を選べるのかという点で、
    サービススタート早々、営業窓口で色々とトラブルになりそうな。(ま、デフォルトでしょうけど)

    さらには、料金や通話以外のコンテンツでどれだけ客を引っ張ってこれるのか…その頃には番号ポータビリティーが
    実現化していればいいけど。
    まさか、Yahoo!のコンテンツだけでなんて、生っちょろい事は考えていないとは思うけど、ブロードバンド事業とは
    まったく違う視点で通信事業者としての営業戦略がきちんと持っているのかまったく不安だ。

    #「とにかく契約を取ってこい。1ユーザーが5年以上使ってくれれば、それ以降黒字になるんだ…」って
    #「鯖よりも足の速いナマモノ」な通信事業業界で株価以外で収益性をきちんと出せるのか、経営手腕を見せてもらおうかな。
    --

    /* Kachou Utumi
    I'm Not Rich... */
  • 携帯キャリアのこれまでの儲けっぷりを見ていると、
    どっか破壊活動をしてくれたら楽しそうだなと感じていたところなんでかきまぜ具合に期待してます。
    キャリア替えしなくても恩恵にあやかれると思うので、、
     
    ところで名称はどうするんでしょう?yahoophoneな訳ないし、softphone?・・・。
    つまんないですね。スイマセン。:-(
  • by Anonymous Coward on 2004年08月03日 13時29分 (#600514)
    日経ITProにP2Pは悪くない,事業者が考えるべき策はまだある [nikkeibp.co.jp]というインタビュー記事が載ってます

    話してるのは『BBテクノロジー(現ソフトバンクBB)でYahoo! BBのネットワークを設計した責任者,平宮康広氏』

    曰く、『しかし,ユーザーのトラフィック以上に大きいものがある。ルーター間でのルート情報のやり取りである。パケットのあて先を管理する経路表,つまりルーティング・テーブルに書き込まれたルート情報の更新である。』
    『つまりユーザーの利用する帯域を制御しても意味がないのではないか。』
    『まずは,ルーターを見直す必要があるのではないか。』

    まぁ、これじゃぁ YBB が逝ってヨシなネットワークなのもしかたないね

    この調子で携帯電話網もやられて、ほかのまともな品質の会社も無意味な値下げ競争に晒されちゃ日本の通信インフラは崩壊するね

    それとも日本の経済競争力破壊が目的なのかしらん
    • それだけじゃなくて、「P2Pのアプリケーションはユーザーごとに違うあて先を要求してくる。そのためルーターが持つ経路情報が膨らむ。」とも言ってますぜ。

      経路情報の交換が帯域幅を圧迫・・・・懐かしいなー。確かに、 企業や大学の対外回線が 9600SLIPとか64Kbpsだったころはそうだった。 あれは1980年代だったか90年代前半だったか??

      与太話はこれくらいにして、バックボーンルータで、ルーティングプロトコルの処理や 経路制御情報の管理とがルータのCPUを圧迫しているとか、 TCPセッションに比例して、フロー管理テーブル(フロー検出しているようなルータなら)のサイズが増えるのは本当かもしれん。 このひと、単なるトンデモか、うろ覚えなだけの おちゃめさんなのか?

      親コメント
      • 数十万のP2P ノードが双方向で通信していると考えると、経路情報だけでも結構なものだと思ふ。

        ま、YBBの場合は、IP電話を想定してたのだと思いますが。
        親コメント
  • by samayoi (16974) on 2004年08月03日 13時41分 (#600526) ホームページ 日記
    いきなり既存業者と同じぐらいのカバーエリアを提供する予定のようで、13,000箇所の基地局用地を確保済みだと伝えられている。
    首都圏都市圏に配置された分を差し引くと何局になりますか?

    #第3世代機への乗換えに躊躇している最大の理由が田舎でのカバー率なのでID

  • by mizzz (2753) on 2004年08月03日 13時56分 (#600542) ホームページ
    端末は街中で無料で配るのでしょうか・・・。
    • Re:やはり (スコア:2, すばらしい洞察)

      by gonta (11642) on 2004年08月03日 14時19分 (#600563) 日記
      すでに、新規1円というところがあるくらいですから、
      やったとしても目新しさが無い・・・
      --
      -- gonta --
      "May Macintosh be with you"
      親コメント
      • by itinoe (972) on 2004年08月03日 14時41分 (#600576) 日記
        1円端末もあれは端末インセンティブがあってこその値段ですから
        契約者がある程度通話料を払ってくれないと成り立たないもので、今回の課金体系が見えてこないとなんともいえませんね。

        ソフトバンクBBの料金体系はどんなものになるだろうか?
        ->仮説1.YahooBBモバイルのエリアならばIP電話と同額を課金する。->エリアを増やしすぎて通話料があまり入らない
        ->仮説2.YahooBBモバイルのエリアでも携帯と同じ課金を行う。->ユーザからは非難ごうごう
        ->仮説3.PHSの普及初期にあったように発信1回につき?円を無条件に徴収する->着信専用に使う?
        --
        見たような聞いたような・・・
        itinoe
        親コメント
        • by ryokiwind (22763) on 2004年08月03日 17時56分 (#600695)
          いや、課金体系なんぞ基本的なものは、
          従来の他キャリアと似たような感じにして、
          特に変えてきたりはしないのではないでしょうか。
          基地局も一からで初期投資もそれなりにかかる以上、
          他のサービスと連動で安くとかも考えにくい気がします。
          (多少の抱き合わせサービスはあるかもしれませんが)

          それより採用するTD-CDMAを前面に押し出して、
          他のキャリアよりはこんなに優れているんだ~というのを
          謳い文句にして攻めるのではないでしょうか。

          #あくまで予想です
          親コメント
typodupeerror

皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー

読み込み中...