パスワードを忘れた? アカウント作成
10460 story

WILLCOMのPHS無線通信モジュール「W-SIM」発表 132

ストーリー by yoosee
入れ換え可能な通信の心臓 部門より

kondou 曰く、 "PC-WEBの記事によると、WILLCOM は自社の PHS無線通信機能をモジュール化した「W-SIM(ウィルコムシム)」を発表した(プレスリリース, k-tai watchの記事)。

W-SIM は25.6×42×4mm、重量10g以下の小型モジュールで、音声通信及び最高128kbps(4x)のデータ通信が可能。 モジュール部分だけを抜き差しできるので、電話帳などのデータを複数の端末で共通して使うことが出来る。また通信機能を全て含んだモジュールのため、端末メーカーは機器の開発コストを下げることが出来る。無線通信にノウハウの無い企業でも参入が容易になるメリットもある。

タレコミ人としては、PDAにW-SIMスロットがついて、PDAと音声端末でW-SIMを共用できたり、複数の端末を用途によって使い分けたり、自作の音声端末を作れたりするようになれば、おもしろくなるかも、と思う。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by WindKnight (1253) on 2005年07月07日 20時33分 (#764238) 日記
    もし、モジュールの審査だけで通るのなら、とっても面白いことになるのだが。
    • by Anonymous Coward on 2005年07月07日 20時36分 (#764242)
      親コメント
      • アンテナ内蔵ということならば、ちゃんと性能が出る実装は大変かもしれませんね。

        外部アンテナが必要ならば、各種の認定は避けられないとも思いますし。
        親コメント
        • アンテナもモジュールにしてここだけで認証通したらどうでしょうか?
          無線LANの外部アンテナみたいな奴を作っておいて高感度が欲しいときにはコレを足す…と。
          AH-N401のようにアンテナがはずせる機器をJATE通した例は以前あったはずだけど逆は出来るのかが問題か

          個人的には感度は結構重要だし、RF部を使い回すならここはこだわって作って欲しいと思います。
          たとえ端末代が高く付いても…

          #
          #コレが差せるPalm作ってくれないかなぁ…
          #
          --
          #状況はいつも最悪、でもそれが当たり前
          親コメント
    • by Anonymous Coward on 2005年07月08日 0時37分 (#764372)
      CSCエンジンのFAQ [cyberspacecomm.com]には

      Q6 認証機関(JATE,TELEC)への申請は必要ですか?
      A6 CSCエンジンは特定省電力設備としてTELECの技術基準認定を受けており、標準的な組み込み商品であれば商品毎の申請は不要です。

      とあるので、同じように考えればいいのではないでしょうか。
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2005年07月08日 9時16分 (#764477)
        これなんですが、微妙に補足しておきますと、このモジュールがハンダ付けとかで固定されている場合は、外側の部分も含めて一体と看做されるので、外側を含めて認定を通す必要があります。
        もちろん、モジュールがコネクタ接続とかで容易に切り離し可能であれば、モジュールだけ認定を通せばOKで、外側の認定は不要です。

        #その手のシステムを担当したことがあるのでAC
        親コメント
  • by yasiyasi (5450) on 2005年07月07日 20時52分 (#764251)
    ITmediaモバイルの記事 [itmedia.co.jp]に掲載されているプレゼン画面に、

    「負担の大半を占める無線部開発が0になるので、今までのアプリ開発などに加えて、さらに新たな付加価値機能の創造に労力を振り向けられますよ」

    という趣旨のグラフがありますね。

     無線機器を開発するノウハウがないメーカーに向けてのアピールだと思いますが、Willcomが言うように、ノウハウがないメーカーにとって無線部開発はこれほどの負担になるものなのでしょうか?
     それとも、誇大な表現でしょうか?
    • TELECやJATEなどの認定 [srad.jp]を通すって言うのは、相当大変だと思いますよ。
      まして新興企業なら、申請しても相手にしてくれなかったり。
      それこそプロジェクトXばりの行動が必要なのかもしれません。
       
      ※マニアに人気がある光岡自動車が、自動車メーカーの認定を
       受ける為に相当な努力があったようです。
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2005年07月07日 21時20分 (#764265)
      誇大でも何でもなくノウハウの無いメーカーは事実上参入不可能なレベルです。
      それなりに経験のあるメーカーと無いメーカーでは、ソフトも含めた端末の開発コストでも5倍程度は差が出るんじゃないでしょうか?

      無線部などチップ化はすすんでいますが、まだパッケージをのせればそれでOKという水準ではありません。この W-SIM で初めてそれに近いことが出来るようになるんではないかと。
      親コメント
    • by Li on (9067) on 2005年07月07日 23時50分 (#764350) 日記
      複数の無線モジュールをテストするコストと認定を通過させるためのコストのバランス次第ではないでしょうか。
      無線モジュールが多種多様に出れば問題ですが、その可能性は推測ではありますが低いと思われる以上、十分にコスト削減になるのではないでしょうか?
      親コメント
  • by keybordist (3572) on 2005年07月07日 20時39分 (#764244) 日記
    W-SIMスロットを搭載したデジカメが出て欲しいなあと思います。

    カシオがコアモジュールフォーラムに参加してることだし、
    来年の今頃でいいから、W-SIMスロット搭載EXILIMとか出してくれないかなあ…

    #まあ、カシオの場合、ホームキーボードに搭載して、楽譜なり練習曲をダウンロードさせる、ってのを先にやりそうな気もしますが。

    #ホントは、W-SIM搭載のLinuxザウルスを期待してたんですが、残念、シャープはフォーラムに参加して無いんですね。
  • >自作の音声端末を作れたりするようになれば
     
     電子工作にそれなり精通しないと難しいと思うけど、
     枠を自作してもメーカーの保証を受けることができるのは
     魅力かも。
     
     個人的にはカメラ/音楽に弱いWILLCOM携帯なので、
     DoCoMo/au/vodafoneに負けない最強携帯を作りたい。
    • Re:自作の音声端末 (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2005年07月07日 22時57分 (#764320)
      プリキュア仕様のカードリーダーつき電話機
      「クレヨン王国つうしんき」
      CCさくらたんが持っていた電話機

      がワンフェスで売られたりして。
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2005年07月07日 21時29分 (#764272)
      ビックカメラあたりにmini-mini-pciみたいな拡張スロットとかついてるベアボーンキットが売ってて、bluetoothでlinuxで高性能カメラつきな高速CPU積んだAIR-EDGE PHONEとか作れるわけですね。

      これこそ我らが望む未来!!
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2005年07月07日 21時41分 (#764283)
        >>ビックカメラあたりにmini-mini-pciみたいな拡張スロットとかついてるベアボーンキットが売ってて、bluetoothでlinuxで高性能カメラつきな高速CPU積んだAIR-EDGE PHONEとか作れるわけですね。

        その代わり、電源コンセントのある場所でしか使えなくなりそうな悪寒。
        親コメント
  • by ducky (16839) on 2005年07月07日 21時18分 (#764263)
    フォーラムのメンバーにAppleとか期待したのですが、なかったですね。仕方ないか。
    でも、AppleがデザインしたPHSなんてのも使ってみたい。
    あと、任天堂やマイクロソフトも期待したのですがないですね。PHSで対戦ゲームは無理なのかな。

    逆にIBMは少し期待。再びPalmに手を出すのか、とかあれだけモジュールが小さければThinkPadにのるかも。

    妄想その2は、、、私は端末2台持ってるので、ね。
    • Re:妄想その1 (スコア:3, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2005年07月07日 21時34分 (#764279)
      親コメント
      • Re:妄想その1 (スコア:2, すばらしい洞察)

        by sarusubery (4712) on 2005年07月07日 23時13分 (#764331)
        iPod Phoneとかでるのかな?
        親コメント
        • Re:妄想その1 (スコア:2, 参考になる)

          by unchikun (14429) on 2005年07月07日 23時51分 (#764351)
          いまさらPHS~!? ダッサーィ!! って声が聞こえてきそう。
          iPodminiやshaffleがケータイの着うたと購買層が重なるのはそう先の話ではない
          から、なにか考えているとは思うけど、ケータイからPHSにグレードダウンさせる
          には、よほど日本の消費者にアピールする何かがなければ難しいと思う。

          それよかケータイメーカ各社にiPod機能をライセンスするほうがラクチンなような
          気がするけど、実際のところはどうなのだろう?
          親コメント
          • Re:妄想その1 (スコア:3, 参考になる)

            by 7743.J (13353) on 2005年07月08日 3時00分 (#764404)
            小生はウィルコムの1ユーザーですが、その「グレードダウン」に関するようなアンケートが昨日メールできました。
            ちなみに、そのアンケートはおそらくWiMAXあたりの高速なモジュール型端末の展開を前提としたような感じでした。

            大まかな内容は以下のような感じでした。
            ・(こんなサービスがあるとしますって感じの説明)
            ・このようなモジュール型の端末があったら欲しい?
            ・この料金がいくらぐらいなら払う?
            ・通話も出来たら、いくらぐらいまでなら払う?
            ・どんな機器と接続できたらいい?(選択肢の最初に音楽プレーヤ、次にゲーム機やカーナビがありました)
            ・もしそれら↑の機器を使ったサービスが出来るなら、いくらぐらい払う?(コンテンツ代です)
            ・もしそんなサービスがあったら、いま家で使ってる回線はどうします?(解約 or 併用)
            ・こんなサービスがあったとして、いまお使いのケータイから乗り換えるのにこれだけは必要ってのはなんですか?
             (番号ポータビリティやメアドのポータビリティ、値段、魅力的な端末などの選択肢がありました)

            #アンケート内容に関する守秘義務関連の文はありませんでした。念のため。
            親コメント
      • by ducky (16839) on 2005年07月07日 21時41分 (#764282)
        やったね。情報Thanks。
        不安なのは現状として、日本でしかこのPHSモジュールの市場はないわけですよね。それにAppleが関わっていけるのかな、という点。

        もちろん、Appleは世界に市場を作っていくだけの実績のある企業であることは言うまでもないですけど。
        親コメント
    • Re:妄想その1 (スコア:2, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2005年07月07日 21時49分 (#764289)
      意図的にそうしたのかも知れませんが、プレスには7月6日現在の賛同企業が出てますが、Appleは今日、賛同したんだそうです。
      親コメント
    • by ducky (16839) on 2005年07月07日 21時27分 (#764271)
      自己レスです。
      マイクロソフト、名前が載ってました。
      親コメント
  • まずはリンク先にもある端末が出るようですが、開発が容易になったと云う事と現在WILLCOMのユーザが音声定額サービスなどによって増加傾向にある事から、この先新規端末のリリースが増えることを期待したいです。

    この秋にも 3機種が出るという話が読売新聞に掲載されたようですし(それらは時期から言ってW-SIMな端末ではなさそうですが)、某所の噂 [memn0ck.com]では Apple も採用を検討していると云う事ですのでこの先が楽しみです。

    とりあえず、海外のスマートフォンを W-SIM 対応にするのはどれくらい難しいのかな。と言うよりは Treo650 出ないかな、と言う願望なんですが。
  • by cobonzu (17398) on 2005年07月08日 7時48分 (#764446) 日記
    ところでこれ、自営標準には準拠してくれてるんですかね?
  • by llm (11066) on 2005年07月08日 9時53分 (#764500) 日記
    面白そうですね。
    どこかこのモジュールが入るまたは入れた既存のIF(CFとか、SDは無理か、)を出してくれると
    すぐにでも使えませんかね。

    あ、でもそれはAirH゛カードと同じか?
    MSくらいだったらPSPの使用可能エリアが拡がったかも。
    --
    人事を半分尽くして天命を待つ
typodupeerror

最初のバージョンは常に打ち捨てられる。

読み込み中...