パスワードを忘れた? アカウント作成
11459 story

W-ZERO3、引き渡しまでに一カ月待ちの人気 97

ストーリー by GetSet
祭り過剰 部門より

billsoboy曰く、" つい先日発売されたばかりのW-ZERO3だが、産経新聞によれば 商品引き渡しまでに一カ月もかかるほどの人気とのこと。 記事では、「二十万台以上いくのでは」というウィルコムの八剱社長の コメントもあるが、この分野では大ヒットであることは間違いない。 日本ではなかなか根付かなかったスマートフォンだが、このW-ZERO3によって、 とうとう一般に普及するようになるのだろうか?"

人気だけが先走りしすぎているような印象を受ける。それにスマートフォンが受け入れられたというより、「安い小さなノートPC」という受け止められ方のように見受けられる。誤解されたままで不幸な結末を迎えなければいいのだが…。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • スマートフォン (スコア:2, 参考になる)

    by snowy (9274) on 2005年12月18日 22時30分 (#851370) ホームページ 日記

    WILLCOMからは、

    辺りで情報出してます。

    発売前後からサイトが重いんで、買わない人はとばっちりを受けてる感じ。僕はこの前料金プラン変更しようと思ったんですが、なかなか情報を集められなくて。

    記事にもある通り、スマートフォンと言うより、安いノートPCかZaurus後継になるPDAが出たって辺りの認識なんでしょう。

    僕自身、スマートフォンのメリットがよく分からないのですが、高機能な携帯電話(PHS)と比べてどんな利点があるのでしょうか?

    • Re:スマートフォン (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2005年12月18日 22時47分 (#851376)
      売る人(もしくは使う人)が何に注目してるかというだけの事。

      電話付きPDAと思っても、安いノートPCと思っても、高機能な携帯と思っても
      W-ZERO3がW-ZERO3である事に変わりは無いと思いますよ。
      # 別に、安い小さなノートPCと思われてもいいんじゃない? > タレこみ

      まぁ、スマートフォンという言葉は、Web 2.0ほど中身が無いわけではないと思いますがw
      親コメント
      • by GetSet (9536) on 2005年12月18日 22時52分 (#851381) ホームページ 日記
        「安いノートPC」のくだりは私の追記ですが、ノートPCだと思って購入すると、予想以上の低機能さと互換性のなさ、使いにくさに辟易することが確実です。
        そうなったときに「使えない」と烙印を押されてしまうと悲しいな、ということで。この道は以前、ハンドヘルドなCE機が凋落の過程で辿った道でもあるので、余計に気になりますね。
        親コメント
        • by hado (21151) on 2005年12月18日 23時04分 (#851386)
          >「安い小さなノートPC」という受け止められ方のように見受けられる。

          まるでどこかの新聞のような書き方ですが、そう思った根拠があります?

          ZaurusとかClieとかの買い換え組が、やっと出てきたまともそうなスマートフォンにどっと流れたんじゃないでしょうか。

          #起きてもいない出来事を心配していては生活できませんよ
          #もし今後不人気になったとしてもどこかのメーカーがさらに改良して出すだけでしょうし
          #それでもだめならそれはそれ
          親コメント
          • あの…、リンク先の産経新聞の記事、読んでもらえてますか?
            マニアに関しては何の心配もしてませんが、非マニア層が本当にこの記事のようなつもりで手を出しているとしたら怖いな、と思いますよ。
            親コメント
            • Re:スマートフォン (スコア:4, すばらしい洞察)

              by hado (21151) on 2005年12月18日 23時35分 (#851401)
              あぁごめんなさい読んでませんでした。

              で、読んでみてやっぱり同じように思うのであらためて述べます。

              例の人工衛星はやぶさの件でもそうですが、初めてなんだから失敗したってそれをバネにするだろうって思います。
              日本の製品てそうやって進化してきてるじゃないですか。いや日本に限らないですけど。
              現在のPDAも携帯電話もスマートフォンも、今のかたちが完全なはずもなく、それを改良していくためには市場の厳しい意見が必ず必要だと思うんです。
              日本ではなんでか今までまともそうなスマートフォンがなかったわけですから、もしこれが失敗したとして、それが今から心配することなんだろうか、とやっぱり思います。
              開発側が想定していなかったかもしれない層が購入に走っている。まさに願ったりかなったりじゃないですか?
              それがあるから製品は進化するでしょう。

              日本ではじめてスマートフォンが厳しい市場の目に晒される素晴らしい機会ですよ。
              心配してないでワクワクして待ちましょうよ。
              親コメント
              • by e2718 (23583) on 2005年12月20日 18時01分 (#852386) 日記
                確かにその通りなのですが、

                安かろう・悪かろう、という不当なイメージが定着して
                加入者に伸び悩んだPHSの歴史を見ていると
                タレコミ子の心配も理解できるなぁ〜

                電話番号教えた相手から
                「いまだにピッチなんて(笑)」
                てコメントを良く頂く
                H"使い
                親コメント
            • by gonza-less (23265) on 2005年12月18日 23時34分 (#851399) ホームページ 日記
              #記事の受け止め方には個人差があるものだと前置きしつつ・・・

              従来のPDAは、PIM機能がメインでありMobile通信機能は追加オプション型であったということに対し、
              W-ZERO3は、PMCDA(Personal Mobile Communication Digital Assistance)※1という、日本にはなかった新たなジャンルを
              発掘し、ビジネスパーソン層の需要が見込まれる。

              ※1・・・要はスマートフォンですが、勝手に言葉を作ってみました

              という記事であると、私は、解釈しました。

              >非マニア層が本当にこの記事のようなつもりで手を出しているとしたら怖いな、と思いますよ。

              記事の最後にあるように、ビジネスパーソン層の需要をターゲットにした商品であり、
              (恐らく通信機器の)マニア/非マニア層という切り口で解釈するのは
              難しいのではと思います。

              #端的に言えば「杞憂じゃない?」ということですね。
              親コメント
    • by GetSet (9536) on 2005年12月18日 23時01分 (#851384) ホームページ 日記
      定義的には「高機能な携帯電話」ですので、現在市場に出回っているほとんどの携帯電話がスマートフォンです;-)

      現実には
      • 自分でアプリケーションの追加/削除がかなり自由に行える
      • 開発のための情報が公開され、開発環境の入手も容易
      • PCとの連携が密に行える
      • PIM関係が充実
      • 電話以外の通信手段(Bluetooth/802.11b)を備える
      というあたりの特徴を満たすものがスマートフォント呼ばれることが多いと思います。乱暴に言えば「PDAを取り込んだ携帯電話」がスマートフォンだ、といったところです。
      親コメント
      • by yu_raku (419) on 2005年12月18日 23時26分 (#851396)
        キャリアの変な囲い込みのためにつけられた機能制限がないってことが一番嬉しいことのような気がします。
        動かしたいものが自由に動かせることがそそられる。
        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2005年12月18日 23時55分 (#851420)

          動かしたいものが自由に動かせる

          それって本来は「あって当たり前」の機能のように思うんですがね・・法律(電気通信事業法)の規制を盾にキャリアが自分たちの都合だけをユーザに押しつけてきた結果なのでしょうか。それで喜ばなきゃいけないのはちょっと複雑な気分でもあります。

          とはいえW-ZERO3でLinuxを動かしたいなぁと思ってクロスコンパイラとカーネルまで準備済み(手持ちのPXA270で動作確認済み)。あとは端末を買うだけだが目処が立たない。。

          親コメント
      • by znc (2768) on 2005年12月19日 17時32分 (#851727)
        W-ZERO3についてはwillcomからも『とりあえず出した』的な印象を受けています。

        おそらく、これからユーザの不満が大爆発する事は
        まず間違いないでしょう。

        それでも、この製品には『出た』事に意味を感じていて
        次の後継機に繋ぐ事がこの機種最大の使命でしょう。

        あと、この機種に関しては同人方面での盛り上がりを
        期待しています。
        # NDSに近い事が出来るからねぇ・・・
        ## ネームバリューと性能以外のほぼすべての面において
        ## PSPに勝っていると信じているのでID
        --
        『今日の屈辱に耐え明日の為に生きるのが男だ』
        宇宙戦艦 ヤマト 艦長 沖田十三氏談
        2006/06/23 JPN 1 - 4 BRA
        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2005年12月19日 1時19分 (#851456)
    >日本ではなかなか根付かなかったスマートフォンだが

    根付くも何も、ただ単に無かっただけではないかと。
    キャリアが端末の仕様を決定するという日本のケータイ業界では、
    普通に制限無く使えるスマートフォンなど出てこなかった。

    今回発売したウィルコムでさえ、やっと今になって出してきた。
    それはトップ集団から遠く引き離されてしまい、
    もはやメインストリームに返り咲く望みも無いような状態になって、
    これからはユニークさを売りに細々と商売を続けていかなくては
    ならないと腹をくくったから。
    • by thumpers (5900) on 2005年12月19日 10時20分 (#851552)
      デタスコやらピノキオやら、eの着かないGenioやら、いろいろあったような気もしますが。
      「際限なく使える」というのが、通信のコストのことか、アプリなどの拡張性のことなのかは分かりかねますが、後者の件ならデタスコあたりでも十分あったかと。
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2005年12月19日 11時40分 (#851583)
        データスコープでは思ったほどのアプリは動かせませんでしたよー

        自分で組めはしたけど、いわゆる小型端末レベルっていう
        電卓の凄い版くらいかなぁ、という印象。
        # インターフェースのせいや記憶容量の問題かもしれないですがね
        それに比べて、単体のPDAとしても通用するような端末がでるのは
        それなりに衝撃だと思いますね・・。
        # 何より差別化は、キーボードという意見が多いとは思いますが

        # 元DSオーナー&ZERO3抽選申し込み中につき擁護期間中
        # オーナーになったら意見は変わるかも・・・・・
        親コメント
  • W-ZERO3よりも前から (スコア:2, すばらしい洞察)

    by urandom (26447) on 2005年12月19日 11時49分 (#851588)
    W-ZERO3よりも前からPHSの契約数は増えていたというのに、

    > 携帯電話に市場を奪われて衰退したとみられていたPHSだが、

    と、そのことにはまったく触れていません。確かにW-ZERO3の注文の勢いはすごいですが、
    そこだけに目を取られただけの新聞記事ですな。(もうちょっと勉強しろよって、産経には無理か。)

    もっと悪く取れば、W-ZERO3のさらなる拡販を助ける提灯記事とも解釈できるかもしれません。

    え、私自身はW-ZERO3は面白いものが出てきたと思ってます。
  • by iwa (2980) on 2005年12月19日 13時51分 (#851643)
    「えーっと、070の……」
    「PHSですか? PHSって終わったんじゃなかったんですか?」
    「……」
    ほんの15分ほど前のお話でした……。
    • by znc (2768) on 2005年12月19日 17時21分 (#851723)
      電話の相手によって印象が変わってきますが、
      一般層はさすがに『終わったもの』と考えているかも
      しれませんね。

      # そういえばまだ『マイケルクエスト』試してない
      --
      『今日の屈辱に耐え明日の為に生きるのが男だ』
      宇宙戦艦 ヤマト 艦長 沖田十三氏談
      2006/06/23 JPN 1 - 4 BRA
      親コメント
  • 一つには (スコア:2, 興味深い)

    by gendohki (16311) on 2005年12月20日 11時06分 (#852096)
    ケータイにフルブラウザ搭載が当たり前になってきたようだし、
    QVGAの画面ってもう小さいんじゃないかなぁ、というのも思っています。
    ひょっとしたらVGAの普通のケータイ(形状がいびつになると思うけど)が出たら、それはそれで需要があるんじゃないかと。

    そういえばPDAと電話が分離してるって話があったんですが、
    例えば、アドレス帳をCSVファイルにしてExcelでいじくってアドレス帳に戻すとか、
    Outlookと同期させるとか、そういうのが出来ないって事なんでしょうか?

    #次回出荷で買おうかと検討中。
    --
    「なんとかインチキできんのか?」
  • by znc (2768) on 2005年12月20日 11時06分 (#852097)
    24termのW-ZERO3版が暫定公開された模様 [softclub.jp]

    なんか、オプションにSSLがあるけど・・・
    間違いなくsshの事じゃないよねorz

    # 誰かに試してほしいのでID

    --
    『今日の屈辱に耐え明日の為に生きるのが男だ』
    宇宙戦艦 ヤマト 艦長 沖田十三氏談
    2006/06/23 JPN 1 - 4 BRA
  • by tetsuya (11853) on 2005年12月18日 22時26分 (#851367) 日記
    さすがによく売れているみたいですね。ぼくはSL-C3000を買ったばかりなので、様子見ですが

    あとはこのスマートフォン待望!組の需要が一巡した後、どのくらい販売を伸ばせるかが勝負ですね。
  • 店頭在庫はまだ残っているような雰囲気が…。
    • 地方都市では (スコア:3, 参考になる)

      by GetSet (9536) on 2005年12月18日 22時47分 (#851377) ホームページ 日記
      九州は福岡、博多では今年中の入手は絶望的です。近郊の都市も同様。ホットモックさえありません(あったら「それでいいから売れ!」の大合唱になったんだとか(^^;)
      ヨドバシへは毎週末、WILLCOMから派遣のお姉さんが販売拡張に来ていますが、問い合わせの多くがZERO3関係で、売り込みたい音声端末やカード端末がなかなか出て行かない、というもどかしさを味わっている様子。
      親コメント
      • by Elbereth (17793) on 2005年12月19日 9時09分 (#851522)
        >問い合わせの多くがZERO3関係で、売り込みたい音声端末やカード端末が
        >なかなか出て行かない、というもどかしさを味わっている様子。

        需要の見極めができてないだけ!?
        親コメント
  • 大阪での話ですがヨドバシカメラ梅田店では、今日入荷してたようです [2ch.net]

    同僚がこれを読んでからあわてて買いに行ったのですが間に合わず、
    続々と引き渡しされてくW-ZERO3を横目に眺めて帰ってきたそうで…

    #ウィルコムストアで買うよりヨドバシの方がポイント分安くなるので、
    #そっちの抽選申し込みはやめて、しばらくは毎日ヨドバシに買うぞと言うとります…
  • by Anonymous Coward on 2005年12月18日 23時55分 (#851421)
    産経の記事には「PHS(簡易型携帯電話)」なんて書いてあります。
    簡易型携帯電話という呼称はすでに廃止されているのに…
typodupeerror

日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚

読み込み中...