パスワードを忘れた? アカウント作成
13115 story

ソニーがSkype搭載のコミュニケーションデバイス「mylo」発表 76

ストーリー by yoosee
ぐっときたと思ったらソニー 部門より

Engadget Japanese の記事TechCrunchの記事 などによれば、Sony は「mylo (my life online)」という名の無線LANと Skype などを搭載したポータブルコミュニケーションデバイスを 9月に発売する予定とのことだ。価格は $350 。
mylo は 2.4インチLCD(320x240)、QWERTYキーボード、1GBのフラッシュメモリと MemoryStick Duo スロットを搭載し、サイズと重量は 123×63×23.9mm で 150g 。802.11b によりワイヤレスネットワークに接続する。バッテリー寿命は音楽再生で 45時間、ビデオ再生 8時間、(Skypeによる)会話が約 3.5時間となっている。 ソフトウェアは Skype, Google Talk, Yahoo! Messanger といった IM/VoIP ソフト、Eメール(Google Mail, Yahoo! Mail 対応) やウェブブラウザ(Opera)がプレインストールされ、音楽・動画の再生にも対応する。 キャンパスや街頭のホットスポットを使ったコミュニケーションツール的な構成になっているようだ。

最近は VAIO typeU を除いてこの手のデバイスをあまり積極的に出してこなかった Sony からの、久しぶりの魅力的なおもちゃ。/.J 読者のみなさんの評価は?

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • SideKickと競合? (スコア:3, 参考になる)

    by mr_spock (908) on 2006年08月09日 20時15分 (#993822)
    米国では既に、Danger, Inc. [danger.com]からSideKick(旧Hiptop [mycom.co.jp])が発売されており、若者層にそれなりにウケている。

    後継機から日本のシャープがハードウェアを開発 [itmedia.co.jp]したことで多少は/.erの皆さんもご存知でしょう。
    Web, メール, Messanger, PIMなどが扱えるポータブルコミュニケーション機器で、これの優れている点はケータイとして使え、そのインフラの上で通信していること。

    myloは無線LANしかないという点が、かなり弱点な気がする。ただし、さすがSonyだけあって作りは上等 [youtube.com]なような...
    • by Anonymous Coward on 2006年08月09日 21時59分 (#993891)
      >myloは無線LANしかないという点が、かなり弱点な気がする。
      その代わりに通信費がほぼ無料になるので、ホットスポットが多い地域・会社なら
      すごく便利そうです。ソニーは結構前からPCの付属ソフトにskypeを入れていたので
      このような連携が可能になったのでしょう。日本では携帯メールがインスタント
      メッセンジャーの代役を果たしているので販売することはないと思いますが、日本語変換機能を
      別売りにして販売して欲しいですね。
      親コメント
    • by argon (3541) on 2006年08月09日 23時33分 (#993949) 日記
      > 後継機から日本のシャープがハードウェアを開発したことで多少は/.erの皆さんもご存知でしょう。

      2006年7月6日 ニュースリリース
      ワイヤレスPDA<PV200>を、北米市場向けに供給開始 [sharp.co.jp] 仕様 [sharp.co.jp]

      これほすぃ…。
      親コメント
  • YouTubeに (スコア:3, 参考になる)

    by contri (10918) on 2006年08月09日 23時31分 (#993947) ホームページ 日記
     動画 [youtube.com]が上がってますな。

     キーボードが使えないかも、とか思ったです。
  • 2つの「Mylo」 (スコア:3, 興味深い)

    by inu (4662) on 2006年08月09日 23時35分 (#993951) ホームページ 日記
    なんかMyloという単語に聞いたことのあるような引っ掛かりがあったのでググってみたら、MYCOMの記事 [mycom.co.jp]がありました。
    CLIEのサービスだそうで、同じ"My Life Online"であるあたり、なにか関係あるんでしょうか。
  • # 見れなかった理由は64bit Firefoxにgnash入れてFlash見てるから?

    非常に面白いデバイスですね。

    >「パーソナルコミュニケータ」myloが登場。802.11b 無線LAN搭載でSkype通話ができるほか
    >Google Talk / Yahoo といった各種メッセンジャに対応。もちろんブラウザも搭載しています。

    >本体には1GBのフラッシュメモリとメモリースティックDuoスロットを備え、
    >MP3 / ATRAC / WMA (DRMあり)の再生にも対応。価格は$350くらい。9月から米SonyStyleにて発売。

    ちょっとオモチャにするには高いかな。と言う気もしますが(^^;、$350でこれだけ機能があれば新しいモバイル通信+暇つぶしデバイスになりそう。

    # これで、せめてUSB2.0か何かを使った有線イーサネットやPHS,携帯での通信にも対応していれば完璧…

    米国法人が仕様決めた?だけあって囲い込みも緩いし、昔のSonyっぽい、「オタク心をそそる」アイテムになってると思います…日本の法人でこういうアイデアでないのかなぁ(;´Д`)

    早い所日本でも「そのまま」売ってほしいと思ったのですが…
  • GPS (スコア:2, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2006年08月09日 21時12分 (#993860)
    > Sony からの、久しぶりの魅力的なおもちゃ。

    個人的にはこっち [www.sony.jp]の方がイロモノ的で面白そうです。

    #誰ですか? 夫の浮気調査に使いたいというお方は?(w
    • おお。これはイイ。55グラム(電池無し)
      (もう少し小さくなれば、猫どもに持たせることもできる!)

      こういうのとSkyp端末組み合わせて、自分の位置を公開しておいて、
      相手側はGoogleEarthのような地図上で公開している人をクリックすると、
      そこにいる人と会話やメールや1対多の実況が聞けるのはどうだろうか?
      天気や混み具合の問い合わせや実況中継など、内容に満足したら、
      ポイントのようなものを送るとか…
      親コメント
  • by 505 (12538) on 2006年08月10日 5時21分 (#994044)
    みんなで寄ってたかって、いろいろプログラムを書きなぐって(^^;)
    いい感じで面白くなるとおもうんだけどなぁ…(妄想)
  • ぐっときて・・・ (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2006年08月09日 19時52分 (#993806)
    一緒に写ってるメモリースティックを見ると萎えます・・・orz
  • by yoshitake (5733) on 2006年08月09日 19時56分 (#993810) 日記
    いまさら、QVGAじゃ狭いでしょ。
    携帯となんら変わらんです。
    2.4inchあるんだから、W-ZERO3[es] [willcom-inc.com]みたいにVGAぐらい出そうよ。
    と思うのはおらだけ?
    って良く見たら2.8inchだった。
    • Re:2.4inchでQVGA? (スコア:2, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2006年08月09日 23時03分 (#993932)
      ?
      別にQVGAで十分じゃないの?
      技術的に可能でも、実用上意味がないと思うし。
      03もVGAが十分効いているとは言えないし。
      俺なら値段や表示速度、バッテリーの持ちとバーターなら迷わずQVGAを選びますよ。
      特にスクロール時にもたつくとストレスが溜ってしかたがない。
      英米の場合アルファベットさえ表示できればいいわけだから漢字とひらがなのある環境とは違うと思いますよ。
      親コメント
      • Re:2.4inchでQVGA? (スコア:2, すばらしい洞察)

        by yoshitake (5733) on 2006年08月10日 0時24分 (#993983) 日記
        ブラウジングしようと思ったら、QVGAじゃ全然足りないです。
        文字は小さくたって高精細ならちゃんと読めるんで、QVGAでVGAサイズの縮小表示とは訳が違うです。
        専用アプリとかゲームだとかビデオみるだけなら別にQVGAでもいいですけど、ブラウジングを考えたら可能な限り高精細な方がいいな。と。

        でも、スクロールのもたつきするくらいなら、QVGAの方がってのは同意です。
        さくさく動いた上でのVGAじゃなきゃ意味ないかなと。
        親コメント
        • Re:2.4inchでQVGA? (スコア:2, 参考になる)

          by kcg (26566) on 2006年08月10日 10時46分 (#994134) ホームページ 日記
          この商品の場合は、ブラウジングをするのが目的ではなくて
          メッセンジャーでチャットをするだけの端末ってイメージなのでしょう。

          通話とテキストチャットのみならQVGAで十分です。こういった端末の需要も大きいと思います
          親コメント
          • by yoshitake (5733) on 2006年08月10日 12時22分 (#994246) 日記
            なるほど。
            確かに、通話とテキストチャットだけならQVGAで十分です。

            でも、実際にQVGA->VGA液晶のコスト差ってどれくらいなんだろう?
            ちょっとの差だったら、それこそ惜しいですよね。
            いくらくらいなら、許せます?
            私なら50ドル以下ならOKで、50〜150ドルくらいで収まるなら上位機種として希望するかな。
            ちっこぃ分W-ZERO3より良いと思ってるので。
            親コメント
          • QVGAだと?贅沢な!

            初代Air-H" PHONE(日本無線)なんかQVGAでもTFTでもないんだぞ!
            それでどれだけ馬鹿にされたか子一時間(以下略
            --
            +=======------
            | K.Hamaura a.k.a. SeyfertSluw
            | 「SFはどこまで実現するか」 復刊希望は→http://www.fukkan.com/vote.php3?no=4901
            親コメント
        • by chronatog (8479) on 2006年08月10日 12時09分 (#994232) 日記
          > ブラウジングしようと思ったら、QVGAじゃ全然足りないです。

          そうですかね?
          ちょっと前までPocketPCもZaurusもQVGAで、それでも普通にブラウジングできてましたよ。
          すでにコメントされてる方もいますが、英数文字表示だけで良いなら、解像度はとことんまで荒くても読めるのです。Palmが160×160の画面に縦8ドットの文字で十分使用に耐えた例からも明らかです。
          VGA解像度での表示速度と価格を天秤にかけた場合、悪い選択では無いと思います。
          親コメント
    • Re:2.4inchでQVGA? (スコア:1, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2006年08月09日 20時50分 (#993844)
      2.4inchでVGAは、904SH [vodafone.jp]
      ですな。

      携帯以下かい!!!
      …とつっこみたくなりますが、海外の人はあまり気にしないのかも。

        #まぁ、コストやら考えると2.4inchのVGAはまだまだ難しい選択なんでしょう。
      親コメント
      • by Emc2 (14960) on 2006年08月09日 21時10分 (#993858) 日記
        デジカメの背面液晶見てると普通に実現可能な解像度に思えるんですけどねえ。
        2.5インチで23万画素(640*360?)とかはごく一般的ですし、そりゃVGAの31万画素には及ばないにしてもQVGAの8万画素に比べれば雲泥の違いじゃないかと。

        #640*400の256000画素希望(何
        #640*200の128000でもいいや(マテ
        --
        RYZEN始めました
        親コメント
    • by sen (197) on 2006年08月09日 23時50分 (#993962)
      日本で出すならそれぐらいは必要なのかもしれませんね。
      この辺、本家での受け取られ方がどのようなものなのか、がとても興味のある所です。
      親コメント
      • Re:2.4inchでQVGA? (スコア:2, 参考になる)

        by Anonymous Coward on 2006年08月10日 0時08分 (#993972)
        日本ならそうでしょうけど外国だとこの辺割り切りが必要です。機能・性能をどこまでもあげようとするのは
        日本人の美徳であり悪い癖でもあります。

        http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060731/119706/?P=2
        (要ユーザー登録)より:
        >この「顧客も気が付かないうちに」という部分が怖いところである。顧客は高性能・高品質の要望を
        >際限なくするものの,実際に達成されてみると「やっぱりそこまでのものは必要なかった」と
        >簡単に「心変わり」して,より安価で手ごろな品質の「破壊的」な製品の方に移行してしまう
        >ということのようである。供給メーカーは,取り残されて呆然とするしかない。

        Skypeがあるからケータイの機能はいらない、カメラもBluetoohthもいらない、
        という人達向けであってモバイルガジェット好き全員に売ろうとしているわけではないです。
        親コメント
        • by urasin (31265) on 2006年08月10日 9時58分 (#994095)
          「顧客も気が付かないうちに」洗脳されてるだけな気がします。ユーザーはそこまでのスペックを望んでいない、とハッキリわかる製品が、ハイスペックを売りに世に出され続けています。
          「心変わり」ではなく、「洗脳がとけた」のほうが適切な表現な気がしてなりません。
          冷静に考えれば

          携帯を含むカメラの画素数
          地デジ
          PS3
          びすた

          ・・・まだまだたくさんありそうです。メーカーは高性能・高品質だけでなく、ユーザーがそこから獲られるメリットについても考え直さなくてはいけない時期かもしれませんね。
          親コメント
      • Re:2.4inchでQVGA? (スコア:1, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2006年08月10日 3時02分 (#994029)
        >日本で出すならそれぐらいは必要なのかもしれませんね。

        日本だと漢字を出す必要がありますから。
        あっちだとQVGAでもあんま支障はないのかもしれませんな。パソコンでも長らく日本の方が解像度高かったし。
        親コメント
  • by wkn (29773) on 2006年08月09日 19時57分 (#993811) ホームページ
    形こそ違えど、W-ZERO-3にかなり影響されてないかなーと思う私がいます。
    いや、持ってるけどさ。03。

    でもWifi範囲下を想定しているようで、びみょーな感じ。
    携帯でもPHSでもいいけど、そっち方面にもっていかなかったのはなぜだろう?
    # 対応がSkypeってのも、ちょっと微妙だよね。
    # 気軽に電話? かけられないじゃんー
    --
    おとなもこどももおね~さんも
    • Re:03? (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2006年08月09日 20時19分 (#993823)
      いや、こういう機器の場合、思い切って削るとこ削ってくれた方が使い勝手はよくなるよ。その分一般受けはしなくなるけどね。
      親コメント
    • Re:03? (スコア:1, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2006年08月09日 20時19分 (#993824)
      VAIO U の時にもZERO3のパクリだとか真似だとか、こんな意見見かけましたねぇ。
      ここ4、5年のPDA型デバイスのトレンドは「横長のスライドしてフルキーボード」なわけで、日本の携帯電話の折畳み型と同じような一番売れてる定番の形の一つなわけですよ。
      実際のところデザイン等に金のかけられない ZERO3も定番スタイルに合わせただけでしょう。

      日本はあまりこういう端末が多くないのでなんでもZERO3の影響を受けた端末みたいな見方する人がいるのでしょうけど、、、
      親コメント
      • by wkn (29773) on 2006年08月09日 20時21分 (#993826) ホームページ
        PDAの影響受けてるのはなんとなーく感じてはいたんですけどね。
        ただタイミング的にZERO3だったんで、どちらかというとPDAよりもZERO3を意識したんじゃないかな? って思ったんですよ

        と友人と話をしてたら盛り上がる盛り上がる・・・

        qwertyキーが使いやすくて、携帯モードな変換が全然できなくなっちゃいました。
        --
        おとなもこどももおね~さんも
        親コメント
      • by TV (3657) on 2006年08月09日 21時25分 (#993867)
        確かにZERO3には「デザインしました」というよりは「何となくこんな形になってしまいました」みたいな印象を受けますね。
        どこかで見た感バリバリ。
        つまりこの手の製品は意識的に他社との差異化を図らないとZERO3に似てしまうという...
        まー使いやすいかどうかはまた別なんですが。

        シャープには自社製の端末全てをG-SHOCK化してほしい。
        ZERO3、落としたら悲惨なことになりそうでえらい気を使って操作してます。
        親コメント
        • Re:03? (スコア:2, おもしろおかしい)

          by Anonymous Coward on 2006年08月09日 22時09分 (#993902)
          > シャープには自社製の端末全てをG-SHOCK化してほしい。

          カシオはシャープの宿敵だってば!
          親コメント
          • by TV (3657) on 2006年08月09日 22時22分 (#993913)
            あ、そうか。
            ご指摘ありがとうございました。
            カシオのG-SHOCK携帯が頭にあったんですが、シャープとごっちゃになってました。

            カシオ製W-SIM対応端末希望ということで。
            親コメント
        • by TV (3657) on 2006年08月09日 21時29分 (#993870)
          で、件のmyloについては、いかにも最近のSONYのデジタルガジェットというデザインでいい印象を受けました。
          書き漏らしたので。
          親コメント
      • Re:03? (スコア:1, 興味深い)

        by Anonymous Coward on 2006年08月10日 1時03分 (#994000)
        ZERO3の場合はむしろSideKick端末 [ascii24.com]という自社製品の影響が大きいかと。
        むしろ[es]のNokia端末似の方が気になったり。

        #スライド式QWERTYキーボードなんてどれも似るってのは確かに
        親コメント
    • by Anonymous Coward
      携帯って自分の都合だけで買うとは限らないから。
      家族割引とか会社の都合でPHSはダメとかいろいろ。
      そういうしがらみのないのがPDAだったけどメチャ高い
  • by pinch (22469) on 2006年08月09日 20時41分 (#993837)
    PSPみたい。
    • by Anonymous Coward
      PSPにスライド式キーボードとこれらの機能付けて、ポータブルコミュニケーションに特化した派生機って感じにしたほうが良かったんじゃないかなぁとか思ってみたり。
      ユーザー的にも、ソニーグループ的にも。
      性能的にも、メモリさえ増やせば、そのままいけそうな雰囲気だしさ。

      まぁそうすると、マスコミに「変なPSP」「色物ゲーム機」とかいう風に受け取られる危険はあるけど。
      • Re:むしろ (スコア:1, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2006年08月09日 21時25分 (#993868)
        >マスコミに「変なPSP」「色物ゲーム機」とかいう風に受け取られる危険はある
        変なクタラギが取り上げられるよりは、変なデバイスとして扱われるのは結構な事だ。
        PSPも変デバイスだけど、変なキャラが立った事によりソッポ向かれた。
        PS3の開発遅れを差し引いても、赤字 [cnet.com]の原因として大きいのではないか
        親コメント
      • by samayoi (16974) on 2006年08月10日 10時37分 (#994125) ホームページ 日記
        まぁそうすると、マスコミに「変なPSP」「色物ゲーム機」とかいう風に受け取られる危険はあるけど。
        携帯がついたゲーム機と聞いてN-Gageという単語が脳裏を過ぎりましたが黙っていた方がいいですかそうですか。

        #ちょっと触ってみたかったのでID

        親コメント
  • 蒸し返し (スコア:1, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2006年08月10日 1時36分 (#994014)
    一時期キャリアがこぞって出して、自然消滅していった
    メール用端末の焼き直しだと思う。
    「これもってりゃ携帯いらない」というもんじゃなく、
    半端な機能なので、だんだんいつも持ち歩くのが
    面倒くさくなっちゃうんだよね。

    ヲタ御用達ガジェットとして、発売開始直後だけ
    ちょろっと売れて、後は鳴かず飛ばず、一代でおわり
    という機種生命と見た。
    • by pendleton (28187) on 2006年08月10日 7時56分 (#994058)
      携帯を引き合いに出すのがのがそもそも間違いなんです。
      ページャーにマルチメディア機能が付いたと思えば
      とても良い物に見えてくるはずです(多分)。
      親コメント
typodupeerror

アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者

読み込み中...