パスワードを忘れた? アカウント作成
14379 story

WILLCOMがEメールサービスの刷新を予定 65

ストーリー by mhatta
そもそも携帯のメール機能をあまり使わないな 部門より
14405

Zaurus OS端末が出て欲しいAnonymous Coward 曰く、

WILLCOMのプレスリリースによると、WILLCOMはEメールサービスの変更を予定しているとのことだ。まず、送信予約機能の新規受付を2007年2月28日(水)をもって終了し、2007年春以降にメールボックス容量の大幅拡張を予定しているらしい。詳細が決まり次第、改めて発表としている。

WILLCOMのメールボックス容量は、現状では1MB(全角約1000文字のメールが約500通分)だが、定額プランのようなメールの定額化や端末の高機能化に伴い、写メールのような画像、文書、表計算データを添付したメールが増えることが予想される中では少なく見える。ユーザーとしては正式発表に期待したい。あ、ところで新年度が近付いてますが、新端末の方はまだですか?

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 俺かも (スコア:5, 興味深い)

    by sk (478) on 2007年01月13日 20時48分 (#1091338)

     esでGmailの着信を知るためにGmailからwm.pdx.ne.jpに転送していたのだが、 昨年12月になって、なぜか転送に失敗するようになった。 それでWILLCOMのサービスセンターに問い合わせることにしたのだが、 受付終了間際の21時ちょい前から始めて(やな客だね)、それから2時間も話し込むことになってしまったのだ。

     原因のひとつは、私がメールの受信設定で 「サーバーから削除する」のチェックを外していたことにあるのだが、 それで、そのチェックを設定したら解決かというと、そう簡単でもなく、 結果として思わぬ長時間残業をするはめになったそのサービスセンターの人が言うには、 サーバーにメールが突っかかってしまった場合、きれいさっぱり全部まるっと消すには、 一度オンラインサインアップ情報を消して、 再度オンラインサインアップをやり直さねばならないとな。なぬ?

    そんなことはマニュアルに書いてないぞ。
    そもそも「サーバーから削除する」の設定は自由であって、 それから引き起こされる事態への対処方法がマニュアルにも書いてない 「変な操作」だというのは変だ。
    サーバー側メールボックスのクリア操作ぐらい普通にできるようにしてくれ。
    今回はWILLCOM側でメールボックスをクリアしてくれ。
    今回のケースの対処手順を口頭ではよくわからないから文書にして送ってくれ。
    …とぐだぐだ言ったところ。

     サービスセンターの担当氏は、
    メールボックスの削除の代行はできないことになっている。
    メールボックスが溢れたときの対処方法は、オンラインサインアップのやり直しである。
    …を繰り返すばかり、最後に、 マニュアルに記載していない手順は文書で送るが、社内のチェックに時間がかかるので しばらく日数が欲しい…という話になったところで電話を切った。

     後日、手紙で 『サーバーにメールを保存する設定にしている事が原因で、 メール受信不可の場合の対処方法について』 というタイトルの文書が送られてきたが、そのA4 1枚の紙には、 ただ、本当に「サーバーから削除する」のチェックを入れて、 オンラインサインアップを削除し、オンラインサインアップを再実行することしか 書いてないのだよ。 でも、今回のことがシステム改善のきっかけになってるかもしれないと思うと、満足すべき結果だ。

    # 最近は、何でも消さないことに慣れきってるからなぁ。
    • by Anonymous Coward on 2007年01月14日 11時17分 (#1091440)
      WillcomならばPCからPOPで消せたのでは?nPOPならesでも使えたような。 #接続が許されるプロバイダはPRINに限っていたと思いますが。 あと、携帯メールをサーバに保存する設定にするメリットがわからない。 当方AH-K3001V使用時にサーバに保存するよう設定したら何故かPOPのみならずSMTPまで遅くなって、消去に設定すると回復した事がありました。 バックアップならむしろ他アドレスに転送すべきかと思います。 #保存している事が原因でってどういうこと? #他にも原因があったのか…再現性が気になる。
      親コメント
      • by sk (478) on 2007年01月14日 15時56分 (#1091479)

        > 携帯メールをサーバに保存する設定にするメリットがわからない。

         私もわからない。 私の場合、(みなさん同様)デフォルト設定があれば「まずいじってみろ」という性格なので、 「サーバーに保存する」のチェックを見たとき、単純に興味本位で外したのだったと思う。 半年間何もなく、最終的破局まで設定を変えたことすら忘れていたぐらいだから、 あまり有用な機能とはいえないだろう。データ消失後のリカバリーには使えるかもしれんけど。

         他にもいろいろ経験している人もいるかもしれないが、 私のケースでは、結局、「サーバーに保存する」のチェックを復活させて1回受信させたら「すっきり」と直ってしまった。 事後に分析すれば、いつも実にばかばかしい結果になってしまうのだが、 要するに、原因を見つけやすかったか否かが問題。

        「サーバーに保存する」のオプションの意味が不明確。
        → 設定すべきか否か迷う。ある種の人はやってしまう。

        巨大な添付ファイル付きのメールは受け取れず、エラーになる。
        → これは比較的わかりやすいと思うが、エラーが返るのは送信者側であり、 受信者は「ジュシンゲンドデス」というライトメールを見て考え込むことになる。

        半年間メールボックス溢れのような事象がなかった。 たぶん、古いメールから保存期限が切れて自動的に削除されていくのだろう。
        → と安心して、保存を設定したことも忘れてしまう。

        たまたま、1MB未満の中途半端に大きいメールが保存期限(たぶん)まで居座ると、 受信メールがほとんどエラーになり始める。
        → 突如、平安が吹き飛ぶ。

        毎日22時頃、ライトメールで「ヨンデナイEメールアリ」というメールが来るようになる。
        → 実際「ヨンデナイ」ことはないのだが、サーバーに溜まったメールが「ヨンデナイ」扱いになっていると悟るにはちょっと時間がいる。

        「一度オンラインサインアップを消して、再度オンラインサインアップしてください。」
        → なんだって?

        # W-ZERO3は高アレゲ濃度端末ではあるものの、一応カタギの製品だからな。

        親コメント
  • by Motohiko (15295) on 2007年01月13日 10時50分 (#1091141) ホームページ

    ウィルコムが1/22に帝国ホテルで新製品発表会!? | memn0ck.com [memn0ck.com]
    # そもそも発表会であると決まった訳ではないが、(フルブラウザ無しの) WX220Jはほぼ確定 [memn0ck.com]。

    • by AnomalousCoward (32957) on 2007年01月14日 1時07分 (#1091389) 日記
      疑問なんですが、携帯電話を使ってウェブページを見る方にとっては
      NetFrontやOperaのようなフルブラウザというのはあったほうがいいものなのですか?
      それとも携帯電話専用のブラウザの方が使い勝手が良かったりするものなのでしょうか?

      私自身は携帯はメールか電話のみで、大学での調べ物はSLザウルスという
      使い方なのですが、ウィルコムのメールBOX拡張で携帯メールと
      PCメールを一緒にできるならウィルコムのスマートフォンに統一しようかなと考えているのですが。
      --
      ごめんなさい。
      親コメント
      • やはり携帯電話でみるためには、コンテンツも携帯電話むけに作られている必要があります。
        携帯のフルブラウザはとりあえずの救済次第のようなもの。
        携帯電話機であれば、普通のブウラザもありますが、Willcomではフルブラウザのみになるので、ちょっと大変。
        たいていの携帯むけコンテンツに対応しているもののの、user-agentてPCブラウザようのコンテンツに振り分けられることが多いので。
        親コメント
      • SLザウルスとW-ZERO3ならどちらも640x480の画面だから、
        SLザウルスの使い勝手に近いんじゃないかと思います。
        どうせPHSカードもウィルコムなんでしょ?
      • >それとも携帯電話専用のブラウザの方が使い勝手が良かったりするものなのでしょうか?

         専用ブラウザというか、WX310KやWーZERO3で使えるOperaと、その他の携帯電話専用ブラウザ(というかNetFront)では、比較してしまうと後者が悪い意味で問題外の出来なので、勝負にならない。という印象です。

         携帯電話専用ブラウザ(というかNetFront)の方が軽いのはたしかなんですが、それ以外がダメすぎ。
    • 12月に出たnineが売り切れで買えないっていうのにもう新端末出るのか。
  • by Anonymous Coward on 2007年01月14日 2時41分 (#1091404)
    通話定額が受けて若い女性や学生に売れてるにもかかわらず、メールは二台持ちの携帯電話で、という使い方をされているようで。
    せっかくメールも定額(しかも他社宛も)なのに。

    原因は他社宛だと絵文字が使えない事と、律儀にSMTPしてるせい?で他社メールのような即時性がない事と思われ。
  • by usagito (9671) on 2007年01月13日 13時05分 (#1091196) ホームページ 日記
    半年ほど前から、外国のドメインからの迷惑メールが日に数通は届きます。
    とてもわかりやすくスパムなので、フィルタでカットできるようになるとうれしい。

    アドレスはWebには書いたことないので、総当たりで送ってきたのか、
    誰かのパソコンから漏れたのか。
  • by Anonymous Coward on 2007年01月13日 12時00分 (#1091172)
    Willcomになって,もう1年半程経っていますが,pdxドメインからwillcomドメインに変更しないんでしょうかねえ?
    まあ変わったら変わったでお知らせメールとか大変なのでそのままがいいですが...

    #pdx.ne.jp,di.pdx.ne.jp,wm.pdx.ne.jpのドメインなメールアドレス持っているのでAC
  • WILLCOMのメールサービスってコトで便乗しますが、今(2007/01/13 12:16)WILLCOMのメールって受信できます?
    なんか、さっきからウチの端末がメール受信できないってアラートが出まくっているのですけども。
    web接続も出来ないようですし…
    --
    -+- 想像力を超え「創造力」をも凌駕する、それが『妄想力』!! -+-
  • by IRCBOT (32650) on 2007年01月13日 12時55分 (#1091191)
    どうせなら、IMAPに対応して欲しいですね。
    複数の機種でメールを共有したり、機種変更してもそのままデータを引き継げたりと、かなりメリットがあるかと思います。
    PCとも共有できたら更に good です。
    • 個人的にはIMAP欲しいですが、、、。
      IMAPとなると最低でもGmail程度の容量(2~3GB程度)は必要でしょうし厳しいのでは?

      いっその事Googleと提携して、ウラでGmailとかPicasaとかCalendarとかが標準で
      動けばいいのに。
      • by AKEDON (11450) on 2007年01月13日 18時02分 (#1091307) 日記
        GmailそのものはIMAPには対応してないので、Gmailと提携してもIMAPは難しいかと
        また、IMAPだとネットワーク接続してないとメールが見れないってことになりません?

        # メールをダウンロードしちゃうんだったらPOP3でも良いんじゃないかな

        ホントに欲しい機能は Mail Dealer [maildealer.jp] みたいなの?
        親コメント
      • by IRCBOT (32650) on 2007年01月13日 20時13分 (#1091329)
        > IMAPとなると最低でもGmail程度の容量(2~3GB程度)は必要でしょうし厳しいのでは?

        用途にもよりますが、普通の使い方ならば 100MB もあれば十分かと思います。
        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2007年01月13日 13時17分 (#1091205)
    ネットワークの安定運用きぼー
    • by Anonymous Coward on 2007年01月13日 13時51分 (#1091223)
      こっそり落ちてることあるけど、履歴のチェックできないからなぁ…


      AIR-EDGE設備障害の発生について(1月13日 13:00現在)

      2007.01.13

      以下の障害が発生しております。
      ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げますとともに、状況をご報告申し上げます。

      ■AIR-EDGE設備障害の発生について(1月13日 13:00現在)
      ■発生日時:2007/1/13 11:31
      ■復旧日時:
      ■障害時間:
      ■サービス名:パケット方式及びフレックスチェンジ方式のAIR-EDGEサービス
      ■障害内容:AIR-EDGE設備障害
      ■影響範囲:一部のお客様において、上記サービスの利用が困難な状態
      ■原因:調査中
      ■現在の状況:障害継続中

      お客様には、大変ご迷惑をおかけいたしますことを重ねてお詫び申し上げます。
      親コメント
  •  携帯メールって電源入れたらその場で受信してサーバ上から消しちゃうわけで、メールボックスにメールがたまることがあまりないように思うんだけど……。携帯メールのメールボックスがあふれる人ってそんなに居るものなんだろうか?
     それとも、1通あたりの文字数・サイズ制限もいっしょに拡張されるんだろうか?
    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
    • WILLCOMの端末の場合、Eメールサーバから「消さない」という選択ができるものがいくつもあります。
      また端末が受信できない場合に、メールボックスに大量にメールが溜まると言うことも起こりガチです。

      WILLCOMの場合、通常のケータイより、読み書きできるサイズが早くから大きかったとか、端末の指向性からケータイ端末同士でのやりとりより、一般のPCメールを受け取るユーザが多いということがあっても不思議ではないですから、そういう意味でもメールボックスの容量を大きくして欲しいという要望が多かったと言うことは予想できそうです。
      --
      Tiger
      親コメント
    • 携帯メールのメールボックスがあふれる人ってそんなに居るものなんだろうか?

      現在の1MB制限だと、1MBの添付ファイル付きメールが受け取れませんね。動画やPDFとか利用出来るファイルは増えてますし、静止画でも解像度が増えた現在少々手狭ではないかと。制限があるからウェブメールI/Fがあるフリーメールを使え、というTipsを見た記憶もあります。

      あとはW-SIM端末を使う人はもしかしたらメールサーバに保存する設定にしたいと思う人も居るのかも知れませんね。あまりあの端子で挿抜繰り返したいとは思いませんが…。

      それとも、1通あたりの文字数・サイズ制限もいっしょに拡張されるんだろうか?

      そんなのありましたっけ? WILLCOMの音声端末の機能比較ページ [willcom-inc.com]を見る限りは端末側の制限がすべてのようですが。

      親コメント
    • ふと気になったんですが、他キャリアってどうなんでしょうね。ムービーメールとかあったくらいだから、5MBとか10MBなのか?

      この記事が出るまでメールボックスのサイズなんて考えたこともなかったよ。

  • すでに (スコア:1, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2007年01月13日 19時38分 (#1091326)
    >>Zaurus OS端末が出て欲しいAnonymous Coward 曰く、

    すでにZaurusOS(XTAL)の開発元(AXE)って、Linux中心の会社になってるような気がするんだけど。
    結局でなかったけどSLザウルス用の式神が出ていれば面白かったのに。
    リナザウ登場当時言われてたBSDとLinuxのユーザROMは実現してるのに。
    ユーザROMでは既にQtopiaとX+gtkを起動時に選択できるようにされてる方がいらっしゃるようですが。
    ノキアのN770やN800の発展進化とどこが違ったんだろうか。
    これからは、情報機器の開発において、コミュニティとの関係が重要な意味を持つのでは無いでしょうか。
  • by Anonymous Coward on 2007年01月13日 13時37分 (#1091217)
    してるから、関係ないかな。

    #あんまり良い端末だとは思わないけどねー。
  • by Anonymous Coward on 2007年01月13日 15時25分 (#1091261)
    >Zaurus OS端末が出て欲しいAnonymous Coward 曰く

    ここは激しく同意だ。ついこないだかった [es] から即時乗り換えるZE!
    • by epsilon-minder (32074) < > on 2007年01月13日 23時10分 (#1091367) 日記
      ぶっちゃけ、購入時にOSが選べるような端末は作れないんだろうか?
      (自分で入れ替えられる奴でもいいですが)
      携帯もどんどん高機能化してくるから、今後出る可能性はある?
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        >>ぶっちゃけ、購入時にOSが選べるような端末は作れないんだろうか?
        >>(自分で入れ替えられる奴でもいいですが)
        >>携帯もどんどん高機能化してくるから、今後出る可能性はある?

        OSを選べて何かメリットってあるんでしょうか?
        普通のユーザーは動作がモッサリしてると思ったら、次の機種変更の時にメーカー変えたりするだけで、
        OSが悪い、という方向に発想が向かうことはありません。
        動作の遅さ、不安定さ、というのはOSの選択よりも、UIやミドルウエアのチューニングの要素が大きいので、
        OS入れ替えたから、動
    • by Anonymous Coward
      まったくだ、WinCEやLinuxなんて重くて複雑(不安定)な汎用OSは使い物にならない。
      軽くてシンプルなXTAL [xtal.org]搭載だったら今すぐにでも乗り換えたい。
typodupeerror

吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人

読み込み中...