パスワードを忘れた? アカウント作成
15158 story

FOMAでPC接続定額サービスが今秋開始 70

ストーリー by kazekiri
PHSなくなるからか 部門より

JonMoo 曰く、

ITmediaにPC接続も定額制に、携帯各社が検討という記事があるのだが、それによれば、NTTドコモが今秋にもFOMAでPC接続の定額サービスを開始するとのことだ。 ドコモはPHSサービスを今年中に終了させるので、その代替となるようである。サービス詳細はよく分かっていないが、64kbit/sの通信速度ということと、 KDDIとソフトバンクモバイルも、ユーザーの反応を見極め定額制導入の可否を判断する考えという箇所が記事のポイントだろうか。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by akiraani (24305) on 2007年04月13日 17時02分 (#1142375) 日記
     64kでは月額2000円くらいのありえない値段にしない限りすでにWillcomから顧客を取り返すのはおろか、まだ@FreeD使ってる人も大半が見切りつけてWillcomに行っちゃいそうな……。
     パケット料金そのものもPHSに比べると高いし、3Gで無理やりサービスを提供したところで客がつくかどうかは正直かなり微妙ではないかと。

    #「既存ユーザーを見捨てた」という批判を避けるために形だけ用意してみました、って感じなのではないかと予想(ぉ
    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
    • by jl4cvb (4926) on 2007年04月13日 17時27分 (#1142384)
      かといって余り多くの人に使われたら逼迫するだろうし。
      そこそこの値段でウィルコムに無い利点を訴えるんじゃないかと思うよ。
      「新幹線の中でも安定して使えます」とか。N700の話は禁止。

      # 単体オプション+5000~6000円、パケホーダイとセットで更に+2000円ぐらいじゃないかと勝手に予想。
      親コメント
    • by multiplex (33585) on 2007年04月13日 17時13分 (#1142378)
      >#「既存ユーザーを見捨てた」という批判を避けるために形だけ用意してみました、って感じなのではないかと予想(ぉ
      というかそのまんまでしょう。
      実際フル帯域でサービスされたとして、喜ぶのはごく一部のヘビーユーザーだけという考えもあるのかもしれませんが。
      #改善されたとしても最大256kpbs、i-modeパケットより低優先度、月額10,000円超ってところじゃないかな
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2007年04月13日 17時34分 (#1142387)
      @Freedの巻き取り用ということを考えたら、
      その価格(4800円。または年払い4000円)より高くすることはないと思います。
      ウィルコムは6090円(年割5176円)です。

      エリアが広いことを考慮に入れれば、
      ウィルコムのユーザを奪うほどの効果はなくても、十分な訴求力はあると思います。

      「128kbpsの速度はいらないけど、とにかく安く定額回線が欲しい」って人限定でしょうが。
      でも、意外に多いと思いますよ。4桁後半はちょっと…という層が。
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2007年04月13日 17時40分 (#1142393)
        >ウィルコムは6090円(年割5176円)です。
        http://www.willcom-inc.com/ja/plan/phone/fixed_rate/index.html [willcom-inc.com]
        データ通信の場合でも音声通話向けにオプションを加えた
        ウィルコム定額プラン 2900円 + リアルインターネットプラス 2100円
        の形の方が安いです。
        親コメント
        • by urx (4084) on 2007年04月13日 18時18分 (#1142424) 日記
          自宅にADSL、光、CATVなどがある場合は、
          つなぎ放題 [willcom-inc.com]、年間契約割引、A&B割、長期割引(3年超)
          の組み合わせで3,654円になります。
          その代わり、通話はした分課金ですが。
          親コメント
      •  自宅でADSLや光回線を利用している場合A&B割 [willcom-inc.com]を併用すれば月額4,263円までもっていけますよ。

        #速度が64kで大丈夫ってんなら、ウィルコム定額で普通にパケット料金払ったほうが安く上がるような気もする
        --
        しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
        親コメント
      • by gesaku (7381) on 2007年04月13日 19時49分 (#1142465)
        Willcomに比べてサービスエリアが圧倒的に有利であることだけで十分です。
        あと、災害時の復旧が比較的早いというのも人によってはメリットかもしれません。

        気になるのは通信速度ですね。MAX64Kbpsで帯域制限してくると思うのですが、
        実効で60Kbpsあるといいなあ・・・・

        #@FreeD使いgesaku
        親コメント
        • by h-fujita (19233) on 2007年04月14日 0時34分 (#1142573) 日記
          こないだの能登半島地震のとき、まさに能登半島の七尾にいました。
          そこで一番確実に(というかてっとりはやく)つながったのは、、、
          皮肉なことにWillcomのパケット通信でした。(さすがに電話はだめでしたが)
          ということで、災害時の復旧についても、程度と場所によっては
          Willcomのほうがはやそう、、、かも。
          (まぁ、、イナカだったので、というのがおおきいでしょう)
          親コメント
          • by gesaku (7381) on 2007年04月15日 17時37分 (#1142988)
            能登半島地震では、輪島市の一部などを除いて携帯基地局も含めた通信網に
            大きな影響が出ていなかったようです。事実、輪島市にフレッツISDNによるサーバが
            設置してありましたが、一時的に停電はしたものの、ISDN自体は生きてました。
            ISDNを使っているwillcom基地局も同様に影響は軽微だったのではないでしょうか。
            もちろんFOMAによるパケット通信も問題なく使えていました。

            中越地震のときには広い範囲で電話線の寸断など、有線通信網に大きな影響が出ました。
            本震の2,3日後に現地入りしましたが、FOMA,mova,au,@FreeD,Willcom,ワイドスターを
            持ち込み、現地で活動初期から使えたのはワイドスターとFOMAとmovaだけでした。
            auは翌日あたりから使える範囲が広くなっていきましたが、元々エリアの狭い@FreeDはともかく、
            Willcomは電話が生きてる場所では問題ないのですが、電柱が倒れてるような地区では当然のごとく
            復旧が遅れていました。

            ドコモにしてもKDDIにしても、災害時には移動基地局車などによる早期の復旧体制が整っています。
            そのあたりは独自のネットワークを持っている強みでもあります。
            その性質上既存の地上回線に頼らなければならないWillcomは、どうしても携帯電話よりも
            復旧が遅くなるのは仕方がないことです。
            親コメント
            • by Anonymous Coward on 2007年04月15日 23時07分 (#1143029)
              >ドコモにしてもKDDIにしても、災害時には移動基地局車などによる早期の復旧体制が整っています。

              いや、KDDIが移動基地局車の運用始めたのってつい3ヶ月ほど前だし。
              この点に関して、DoCoMoとKDDIを同列に並べるのは、あまりにもDoCoMoに失礼すぎる。
              親コメント
        • by Anonymous Coward on 2007年04月14日 3時41分 (#1142621)
          こういう新聞記事もあるようですが

          http://www.kahoku.co.jp/spe/spe172/20050916_01.htm [kahoku.co.jp]
          「大地震直後の被災地は、通話規制のため電話がつながりにくくなる。だが8.16宮城地震では、簡易型携帯電話(PHS)が発生直後から比較的スムーズに通話できた。」
          親コメント
        • どちらにお住まいで?
          FOMAの方がエリアが広いということ自体は否定しないけど、圧倒的と感じられる場所って、どこ?
          • by gesaku (7381) on 2007年04月15日 18時00分 (#1142991)
            たとえば南房総のFOMAとWillcomのエリアマップを比較すれば、FOMAが面に穴が空いているのに比べて
            Willcomは細い紐状にしかエリアがありません。
            三浦半島でもWillcomのエリアが相当欠けているのがわかります。

            携帯の場合、出力が大きいため、1局で広いエリアをカバーすることができますが、PHSの場合は
            狭いエリアしかカバーできません。しかもそれだけではなく、エリア内の不感地帯(遮蔽物などによって
            電波が弱くなってしまう場所)が多いのです。
            #だからホームアンテナなどのリピーターを散々配ってきた
            そういう意味も含めてWillcomが圧倒的に不利(FOMAが圧倒的に有利)といっているわけです。

            秋葉原の地下にあるレストランでよく見かける光景ですが、willcomが圏外でも「ここじゃ仕方ねえか」で
            終わる話でも、携帯が圏外だと「なんだよー圏外じゃねーか、使えねー」と怒っている人がよくいます。
            いまや携帯はどこでもつながって当たり前、つながらないのはおかしいという風潮です。しかし
            PHS(Willcom)は未だに「繋がればラッキー」的な扱いです。それはWillcomにとっては不幸なことでしょう。
            親コメント
          • 元コメ主じゃないけど、
            栃木県足利市松田町とか、長野県下高井郡山ノ内町北志賀竜王高原とか、JR総武線西千葉駅-千葉駅間の数百メートル区間とか、静岡県南伊豆町とか。

            Willcomは地方がかなり弱い。
            市区町村にアンテナが一本立てばその市区町村はカバーしていると判断しているらしいし。

            そういう意味では真に何処に行ってもIP網へ繋がるにはWillcomよりDocomoに期待出来るのかもしれない。


            だけど、個人的にはWillcomのカバー範囲で妥協できる(もちろん、広くなって欲しいけど)。
            今後はE MobileとWillcomのデュアルキャリアになるかな。
            あぁ、そういえば最近禿の手先になったんだったっけな。トリプルキャリアか。金がかかるな
            --
            ヽ(・Д . )ノ
            親コメント
          • 俺の実家
            FOMAは問題なし、WILLCOMは電波なし
          • FOMAがダメな場所でWillcomが大丈夫ということもよくある訳ですが。
  • by astro (17245) on 2007年04月13日 17時15分 (#1142380) 日記
    既に既報の話のはずですが、少し前に、「PC接続で100万円請求w」という
    話が出てきたのとヘンにくっついただけのような気がします。

    @FreeDの契約者にはもう少し詳しい情報が行っているようですが、
    ドコP巻き取り電話でのやり取りからの情報も含めると、どうやら
    専用データ通信カードが必要で、契約も既存のFOMAのプランと
    独立になるとのこと。おそらく@FreeDのFOMA版でしょうね。
    だとすると、ファミリー割引の対象にすらならない可能性もあります。

    なので、これではFOMAなんとかプランにパケホPC(仮)、なんて
    プランができるわけではなさそうですから、100万円請求なんて
    問題の解決策にはならないですねぇ。
  • 料金競争 (スコア:3, 興味深い)

    by gonta (11642) on 2007年04月13日 17時19分 (#1142383) 日記
    ソフトバンクは、すぐに対応して料金体系発表してくれるんだろうか?それとも、安さNo.1になる料金体系24時間発表というのは、通話・メールのみなのかな?

    メーカが殺し合い寸前の値引き合戦やってほしい。
    --
    -- gonta --
    "May Macintosh be with you"
    • by miishika (12648) on 2007年04月14日 8時42分 (#1142647) 日記
      SoftBankはDoCoMoと同等で月200円安いプランを提供していると
      盛んに宣伝していますが、
      ・ネット接続の基本料(iモード付加機能使用料 <-> S!ベーシックパック)
      ・請求書発行料(無料 <-> 有料)
      でSoftBankの方がそれぞれ月100円ずつ余計にかかるので、実際は
      DoCoMoと同額です。「安さNo.1」というのは単なる見せかけのようです。
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        > ・請求書発行料(無料 <-> 有料)

        それは、FOMAには、請求書をオンラインにして値引きするってオプションが無い
        ってことなので、要するにSoftBankの方が安くできる余地があるってことでしょ。

        個人的には、請求書のように毎回シュレッダーにかけて捨てないといけないようなもの送らないで欲しい。
        全部オンラインで結構。
    • by Anonymous Coward
      安さNo.1になる料金体系24時間発表というのは、通話・メールのみなのかな?
      すでにe-Mobileのときには対案発表してないですね
      • by hanimarudo (29330) on 2007年04月13日 18時49分 (#1142440) 日記
        だってデータ通信オンリーの端末出してないじゃん。

        #SIM抜いて現在ネット環境オンリーのX01HT使いなのでAC
        --
        --- #寝て起きて食べてまた寝る
        親コメント
      • by Anonymous Coward
        >すでにe-Mobileのときには対案発表してないですね

        そりゃ対抗を公約してるのは、DoCoMoとauに対してのみですからね。
        DoCoMoがやれば、対抗策を出すでしょう。やらなきゃ公約不履行。

  • 64K でもいいから定額制を海外ローミングしてるときにも適用して欲しい。

    先日、転職をして会社のメールを会社支給のPCでしか読めなくなったので、休暇で海外に居る時にメールを読むのに使いたい。

    これまで居た会社は、メールだけはweb でどこからでも見えるようになっていたので、PCを持ち歩かなくともインターネットカフェさえあれば読めた。

    が、今度はweb は公開されてない上に、会社支給のPC「からしか」会社のネットワークにつなげないので非常にこまるってます。

    ぜひ、データ定額制海外ローミング適用をして欲しい(無理なのは分かってるけど)。
    --
    life is too short to hate each other.
    • 困っていても文句はないようなので、多分余計な事ですが
      会社としては多分それが普通の対応です

      個人PC会社のネットワークにつなげられたり、
      社外から適当なPC使ってメールみれたりするより、よっぽどしっかりしています

      漏洩はどこから起きるか判りませんから、管理の出来る端末でしかアクセスできないようにする方のがちゃんとした会社でしょう

      まぁ重たいノートPCなんぞ持ち歩けるかーってのは有るかもしれないけど
      それはそれで別の話...
      親コメント
      • いやー。そんなことはないですね。

        あなたがどこの人か知りませんけど。

        「個人PC会社のネットワークにつなげられたり、社外から適当なPC使ってメールみれたりする」、私が前にいた会社というのはあなただって絶対知ってる世界的なソフトウェア企業です。ひょっとしてあなたの稼ぎが私のインセンティブや給料になってたかもしれませんね。

        べつにPCを会社支給に限定しなくたって、セキュリティはチャンと保てるんですよ。

        今度の新しい会社というのはパソコン君の会社なので、その辺がちょっと頭悪いんです。
        --
        life is too short to hate each other.
        • 社員全員があなたのように出来た人だとは限らないから,そういう制限をかけるんです.
          セキュリティ事故ってのは,脆弱性と脅威が結びついたときに起こるものですよ.
          # 脆弱性=フリーアクセス 脅威=中途半端にモノを知っている人

          > セキュリティはチャンと保てるんですよ。

          それはあなたが勝手に思いこんでいることであって,第三者が認めたものではないでしょう.客はそんなもん知りません.
          ISMS やらプライバシーマークやら,最近はセキュリティに関する認定が多く,それを取得していることが会社のステータスであり,客を取るための道具であったりします.
          人の良し悪しだけで認定を受けられればそれはめでたいことですが,それは無理なのでシステム面で何とかするしかないんです.
          ISMS 制度 -- 制度の概要、認証基準及びガイド等 [jipdec.jp]

          ウチの会社なんて,端末の MAC アドレス監視してて,資産管理ツールが入っていないマシンで社内ネットワークにアクセスするとセキュリティ担当の人から電話掛かってくるんですから.
          仕舞いには「ポートシャッター [fujitsu.com]」とかいうのを入れさせられて,CD-ROM すら管理者の許可がないと読めない orz

          # ちなみに僕は,某電気通信会社系 SIer の人間です
          親コメント
        • by Anonymous Coward on 2007年04月14日 15時50分 (#1142778)
          あんたがどこの人か知らないけど、根本的に分かってないね。
          なんで会社が個人PCの使用を禁じているか教えてあげよう。

          個人PCであれ、社用PCであれ社外に持ち出しを許す限り(技術的な)セキュリティリスクは同等。何も変わらない。 かといって、社外持出・社内持込を禁じてしまうと仕事にならない人間もいるから、一律に禁じるわけにもいかない。
          ただ、個人PCの場合はWinnyを入れてようがShareを入れてようが取り締まることができないし、 セキュリティパッチの適用の放置といったことが許されてしまうが(個人資産なので責任を問いづらい)、 社用PCならば、(たとえ情報漏洩が無い段階でも) 会社の資産なのでこのような行為を懲戒の対象とすることが可能。
          これにより、潜在的なセキュリティリスクを(心理的に)抑止する効果が期待できる。
          最大のセキュリティリスクは「人間」なんだよ。いくら技術を高度にしたところで、全てを無にする力を 「人間」は持っている。あんたはもうちょっと「人間」を勉強したほうがいいね。

          ちなみに、ネットカフェなんて論外だね。ショルダーハッキング、キーロガー、キャッシュデータの漏洩…。
          「世界的なソフトウェア企業」って大丈夫か???
          親コメント
    • インターネットカフェからアクセスできるアカウントへ
      転送設定しておけばいいんじゃない?

      (そんな危険なことはできなくて、無理なのは分かっているけど。)
    • >会社支給のPC「からしか」会社のネットワークにつなげないので非常にこまるってます。

      君は違う環境から移ってきたんで「困ってる」らしいが、まえから居る人は困ってるの?
      普通は、その状況だと「休暇中はメール読めなくてのかまわない」という合意があると
      思うし、合意がなければ休暇中のメールチェック法を会社側から提案がなされないと
      おかしいんだが。

      Webででもチェックできないというのはセキュリティを考えてのことでしょうから、
      第三者に本筋の解決策がわかるとは思えないけど。
  • by Anonymous Coward on 2007年04月13日 17時41分 (#1142394)
    なかなか使いたくなるサービスが出てこないですねえ。
    せめて512kbpsくらいなら考えるんですが。

    3Gではこれ以上安くできないんですかねえ。次世代まで待つ必要があるのか。
    • by Anonymous Coward on 2007年04月13日 20時47分 (#1142484)
      次世代になったらますます厳しくなるような気もする。
      だって足りないのは端末の性能じゃなくて基地局側の収容力だから。
      PHSと違ってケータイは基地局同士の相互干渉を考えねばならないから
      野放図に増やすわけにも行かないし。
      親コメント
  • by Namany (19002) on 2007年04月15日 0時47分 (#1142899) 日記
    リンク先より
    >ドコモは現在、PHS(簡易型携帯電話システム)を使ったデータ通信の定額サービス「@フリーD」を展開。

    これで「あっとふりーど」と読むのは厳しいと思うんだけど。
  • by Anonymous Coward on 2007年04月13日 16時38分 (#1142365)
    ネタ的にはこのストーリー [srad.jp]と被っているような気がしますが……
  • by Anonymous Coward on 2007年04月13日 16時44分 (#1142368)
    契約しないと青天井なのは一緒。
    PCでのパケ利用は10万円でストップしろよ。
  • by Anonymous Coward on 2007年04月13日 19時38分 (#1142456)
    実は初めての巻き取りなので最後まで持ってぃょぅとか思ってそのまま
    放置状態にしています。FOMAに変えろとの勧誘電話がいっぱいかかって
    きているわけですが、留守電だったり、私が不在だったりで、素晴らしい
    感じでいっぱいかけてきているわけですが全然私までリーチしていないん
    ですねこれが。

    さて、どうしよう。
    # 東京にいるとイーモバイルが良いようなのですけど、なんか優遇措置
    # 出してくれたらいっちゃうんだけどなー。
    • by Anonymous Coward on 2007年04月13日 22時04分 (#1142511)
      あいつら(NTTドコモの下請けのコールセンター)、FOMAに変えろ変えろ言うくせに、
      既存の番号に対するケアのことは何も考えてない。
      FOMAに移行した瞬間に前の番号では、”使われておりません”というアナウンスに
      変わってしまう。

      10年使ったユーザは、そんな条件じゃ動けないんだけれどなぁ。
      お願いだから電話してこないで、と思う。仕事の邪魔でしかない。

      まぁ、巻き取りを行っていること自体、総務省に対するポーズの意味しかないので、
      巻き取りに応じようが応じまいが、予定している期日(11月末か12月末)には
      @FreeDユーザが企業、個人一致団結で解約せずに使うという方針にならない限りは
      さくっと終了することでしょう。

      逆に言うと、@FreeDユーザがしぶといからPHSサービスを終わらせることが出来ず、
      今回の発表に至っているわけなんですけれどね。
      FOMAパケットは知らないけど、Willcomのパケットよりは回線交換のメリットが効いて
      PCで通信する分にはすごいメリットがある。わかってたらとても解約など応じられない。

      あー、@FreeD使ってるならば、秋まで持ってたらこの定額パケット端末、タダで貰える
      と思うよ。持ってないなら、適当な時期に@FreeD対応端末にして、@FreeD月極契約に
      するのがお勧め。
      (ただし、貰えなくても責任は持たない。素人にはとてもお勧めできない技である)

      ------------------
      そんな私も@FreeDユーザ
      親コメント
    • ># 東京にいるとイーモバイルが良いようなのですけど、なんか優遇措置
      ># 出してくれたらいっちゃうんだけどなー。

      優遇措置と言えるのは「開業記念第二弾『データカード乗り換え促進キャンペーン』を実施 [emobile.jp]」ぐらいでしょう (4980円の端末が1円になるだけ)。おそらく、これでは納得されないと思います。

      親コメント
    • 私はこんな方法を推奨しています。

      1.PHSユーザに配られたFOMA2万円クーポン券で、FOMAを新規契約。
      このとき端末は、出来るだけ高いが、持ち出しがなく済む端末をチョイス。
      (私はSH903iTVにしました。ちなみに、クーポン券割引で充電ホルダ等も買えます)
      できれば、購入時に年間契約はせずオプション類も可能な限り付けない。
      料金プランも一番安いプランSSにする。
      市中の携帯屋より、ドコモショップや大手量販店(縛りがないところ)で
      購入するようにする。

      2.上記端末を即解約。
      日割り計算なので、数百円しか取られません。また、PHSからFOMAの
      乗り換えの場合、新規加入手数料もかかりません。

      3.解約した端末をヤフオクなどで売却。
      903i~903iTV系なら、3万近くで売れるようです。

      これで現金をゲット。そのお金でem oneでもW-ZERO3でも買いましょうw
  • by Anonymous Coward on 2007年04月14日 0時43分 (#1142579)
    SKAYPEで常時接続されたら終わってしまう気がしますけど
    これが使えたらほとんどの通話オプションが飛んでしまいます。
  • by Anonymous Coward on 2007年04月14日 1時00分 (#1142587)
    パケット課金はキャプテンシステム [wikipedia.org]の名残でしょ。i-modeはつぶれかけたキャプテンシステムのインフラを利用していたなんていううわさも聞いたことがある。いいかげん、パケット課金なんてやめたらいいのに。
  • by Anonymous Coward on 2007年04月14日 9時34分 (#1142666)
    全然問題ないんですが,レスポンスを改善して欲しいものです.
    以前京ぽん+ノートパソコンでサーバに接続してメンテナンスしてましたが,
    あやうくコマンドミスでサーバ飛ばすとこでした...

    #W-OAM対応機に機種変してからは結構快適になったんですが...
    #基地局が大都市圏しかないのであんまりメリット感じないですね.
    #@FreeDは使ったことないし,オフトピ気味なんで,AC
typodupeerror

ソースを見ろ -- ある4桁UID

読み込み中...