パスワードを忘れた? アカウント作成
32614 story

lenovoの「ThinkPad W700」はワコムのペンタブレット内蔵 38

ストーリー by hylom
無理して内蔵する意義があるのだろうか 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

lenovoが米国で先日発表した「ThinkPad W700」は、ワコムのペンタブレットを内蔵しているそうです(lenovoの発表資料)。

ThinkPad W700は「モバイルワークステーション」に分類されるモデルで、17インチワイド液晶を搭載。DDR3メモリを採用していたり、最大2基のHDDを内蔵できたり、GPUにNVIDIA Quadro FX mobileを搭載していたり、書き込みに対応したBlu-rayドライブを搭載可能など、まさに「全部入り」のノートPC。

GIZMODO Japanの記事には、ThinkPadでおなじみのトラックパッドの右横にペンタブレットがビルトインされているという、アレゲな筐体写真も掲載されています。

ちなみにお値段は2,978ドル(約32万6,000円)からで、GIZMODO Japanによると重量は8ポンド(3.65kg)だそうです。

本家/.でも話題になっており、「Vista/Linuxは動作するの?」や「Appleもこのような製品を出すべきだ」、「左利きにとって、あんなとこにペンタブレットがあるのは不便極まりない」というコメントが寄せられています。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • おなじみ? (スコア:5, おもしろおかしい)

    by 37A (12754) on 2008年08月14日 16時17分 (#1403412) ホームページ 日記
    >ThinkPadでおなじみのトラックパッド

    トラックパッドも、とうとうお馴染みになってしまったか…
    --

    ----------------------------------------
    You can't always get what you want...
  • SIGGRAPH会場で展示していたので、触ってきました。
    • 17インチワイドディスプレイ内蔵なので筐体がデカい
    • デカいおかげで、テンキー付き
    • タブレット部の上にカラーキャリブレーション用の窓がある。キャリブレーション前に汚れを拭き取ったほうがよい。
    • キャリブレーションソフトは huey。
    • キャリブレーション方法は
      1. ソフト起動
      2. ディスプレイ(蓋)を閉じる
      3. 80秒待つ。終わったら中央上のLED,電源LEDの隣が点いて、音が鳴る。なおキャリブレーション中はプッ、プッ、プッと定期的に音が鳴っている。
      4. ディスプレイを開けると、終わっていることを表示、キャリブレーション前と比較できる
    • タブレットペンは本体の右横に内蔵
    • タブレットは本体外装と同じ材質なので固い(鉛筆書きのシミュレートにはいいかも)。 ワコムタブレットの感触を想像してはならない。 ソフトタッチが好きなんだけど、と説明員に言ったら、デジタイザとしてどうかな、と説明員から。
    • タブレットは手には反応しないので、通常使う分には問題なさそう。
    --
    MIYAZAKI Yasushi
  • いつか来た道 (スコア:2, すばらしい洞察)

    by albireo (7374) on 2008年08月14日 17時05分 (#1403464) 日記
    IBM TransNoe [nikkeibp.co.jp]を思い出した人は多いはず。
    --
    うじゃうじゃ
  • 写真を見る限り (スコア:2, 参考になる)

    by ich84 (33072) on 2008年08月14日 19時01分 (#1403544)
    あくまで写真を見る限りですが、ペンがThinkpad X61 Tabletについているものと同じです。

    ということは、Intuos世代のものではなく、筆圧分解能256段階、傾き検知なしの旧世代のもの(ArtpadIIや初代Cintiq15Xに付いていたもの)です。現在入門用として売られているBamboo以下の性能です。

    X61Tを使って実感していますが、この世代のタブレットで作業するのはいまどきつらいです。
    プロ用途というからにはIntuos3世代のものをつけて欲しかったです。
  • by pantora (11989) on 2008年08月16日 10時53分 (#1404690)
    WACOMのスタイラス内蔵で、しかも画面に直接書き込めるけど、
    今回の製品は、むしろ退化しているように思える。
    Tablet PCも筆圧検知ができるので断然便利。

    ただ、Tablet PCだと、WACOMのオプション品のペンが使えないのが難点だが。
    --
    PCにECC Registeredメモリの利用を推奨します。
  • by Sukoya (33993) on 2008年08月14日 16時28分 (#1403419) 日記
    ワコムの液晶タブレットとか普通じゃん
    今更何を言ってるんだ

    と思ったら……
    ギズモドの写真で絶句
    レノボは、次はトラックボールとコマンドキーとジョグホイールを積めばいいと思うよ
  • by hrihri (30309) on 2008年08月14日 16時32分 (#1403421)
    そういうのが必要な人はすでに持ってるだろうし
    ノートにあったらいいなと思ってる人ってどれぐらいいるんだろう・・・。
    DSみたいな感じでデュアルディスプレイの2画面目が写ってたりするとおもしろいかもしれんけど
    でもあんまりいらない気もする。
    まだFelicaリーダを装備している方が使い道多いよなぁ。

    結局、プレゼン中にパワポへ落書きする嬉しそうな人が現れて終わりの気がする。
    • by Anonymous Coward
      >まだFelicaリーダを装備している方が使い道多いよなぁ。

      需要からいえばFeliCaよりシェアの大きいMIFARE [atmarkit.co.jp]が載るでしょうね
      日本限定モデルなら話は違うだろうけどさ

      • by Anonymous Coward
        MIFARE読めても使いみちが。。

        カードとしては普及してるかもしれないけど、
        エンドユーザに読みとってもらって使うようなアプリケーションは無い罠。
        TypeB載せれば暗号方面で使いでがあるかもしれないけど。
        • by Anonymous Coward
          それはあなたが知らないだけで。
          ウチで扱ってる国内向けのとあるシステム(ここは明かせない)でも、まだFeliCaよりMIFAREのお客が多数だしさ。
          PCにリーダーつけて使えないかって問い合わせもくるよ。

          #仕事ネタなのでAC
        • by Anonymous Coward
          いやだから、日本じゃFeliCaのほうが普及してるだろうから、日本限定モデルならともかくって書いたじゃん
          海外行ったら「FeliCa? なにそれ?」なんだってば
          そしてlenovoが売ろうとしてるのも日本に限ってないわけだし

          実際に非接触ICカードのリーダーを内蔵するかは分からないけど、やるとしてもMIFAREか、もしくは両用
          それこそ「FeliCaだけ読めても使い道が」って世界中からいわれるよ
          • by Anonymous Coward
            >それこそ「FeliCaだけ読めても使い道が」って世界中からいわれるよ
            仮にMIFARE読めても同様に使いみち無いと思うけど。
            # サービス主体でもないかぎり読んでも情報に価値が無い

            スマートカードなら一定の需要は有るし、PCに内蔵のTPMと違って本体から分離できる。
            • by Anonymous Coward
              あなたがFeliCaで思いつく使い道の分だけ、MIFAREにもあるよ。
              FeliCaですら使い道が思い浮かばないなら仕方がないけどさ。

              で、なんでスマートカードの話がでてくるの?
    • by Anonymous Coward
      プログラマですがちょっと図を書いてメールで送りたいなと思うことはよくある。
      チャートとか組織図とか画面のイメージとか。
      ペンタブを買うほどではないんだけどノートPCに付いて来るんであれば欲しいなあ。
      会社が買ってくれればだけど。
  • by tamatukurikei (32435) on 2008年08月14日 17時33分 (#1403485) 日記
    トラックパッドとペンタブって併用できないのかな?

    トラックポイント使いとしてはトラックパッドは不要なわけであって,併用できればコスト的にも助かりそうなのだが.
    #コスト的にはトラックポイント外せって?

    話は変わるがトラックポイントが搭載されてるノートパソコンが減ってきて残念.ソニーの505エクストリームとか過去に使ってたが,トラックポイントのみのパソコン次買おうとしたら選択肢がないのなんの.
    もうすぐ絶滅かなぁ.布教したくてもないから無理.
  • タブレットタイプにしなかったのはデジタイザとキーボードを同じくらい頻用するユーザをターゲットにしたのだと想像しますが酷い……
    画面の半分もないタブレットではあまり細かい作業は出来ないし。

    これだったらスレートタイプのタブレットとそれに合体できるキーボード+トラックポイントのモジュールってほうが。
  • by valvelde (35597) on 2008年08月15日 0時00分 (#1403698)
    どうやって打つんだ?
    • by kicchy (4711) on 2008年08月15日 0時22分 (#1403713)
      >どうやって打つんだ?

      キーボードは、要らないから
      キーボードを手前側にぎゅーっと寄せてタブレットをキーボードの上方に
      持ってくれば、使いやすいかな?

      あー、もうキーが手に当たって邪魔!ってことで
      バタフライキーボードよろしく本体にしまわれて
      全面タブレットモードになるというのがいいか?

      いや、メカニカルキーボード要らねえ
      手元照らすライトのある所にレーザとセンサ付けて、
      普段は全面タブレットのところに
      赤いバーチャルキーボードが出て来てくれたら嬉しい。
      もちろん、バーチャルキーボードには、トラックポイントも付いていて
      圧力センサは、投射位置に仕込んでおいてもらって・・・
      キーボードは、iPhone式のも使えるとかだと嬉しいです。

      までいくと購買意欲がわいてきます。

      # キーボード部分を液晶タブレットにした方が安いとか
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2008年08月14日 16時44分 (#1403439)
    こういう「全部入り重量級」ノートの需要がどんなところにあるのか想像つかないが、
    どうせタブレットを組み込むなら、その17インチ液晶の裏に組み込むべきだろう
    と思うのは私だけか?

    それなら右利き左利きの問題もなくなるし。
  • by Anonymous Coward on 2008年08月14日 16時55分 (#1403449)
    用途からして感圧式のタッチスクリーンのほうがいいと思うけどね・・ パームレストの場所あんなに食ったらたまらんでしょ Lenovoに買収されてあまり変わらなかったけど TinkPadにもとうとう中国人っぽいものが見え始めたかって所でしょうか
    • Lenovoっぽくなったというよりも, IBMらしい合理性が無くなってやっつけ仕事っぽくなったって言うほうが正しいんじゃないでしょうか.

      タブレットのデザインについても, 本家のワコム [itmedia.co.jp]ではタブレットの使用目的(描画デバイス/ポインティングデバイス)によってキーボードやディスプレイとの好ましい配置が変わるとか, 利き手の違いによる操作性の差をどう吸収するかとかが考慮されてるらしいです. こういうのと比較しちゃうと, どうしても2流っぽく感じてしまいますよね.

      親コメント
    • 感圧式のタッチスクリーンがほしい人むけの製品はもうあります。 Thinkpad X○○Tablet シリーズ では、画面にWACOMのタッチスクリーンが張り付いています。
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2008年08月15日 0時39分 (#1403729)
        タブレットPCの根源的な弱点としての
        手で見えない部分が発生するという致命的なものが通常のタブレットになれると見えてくるのですよ。

        まああのサイズに入れるならとおもいましたが
        やっぱりトラックポイントも有るんだし、パームレストギリギリサイズまでタブレットに
        してほしいなと。
        できれば軽量なX200あたりとコラボってくれた方がうれしかったり

        え?どこで描くんだですって?そりゃ移動中・・・
        家じゃ通常のマシンに通常のタブレットが有りますからはい。
        でもいくらモバイルにつけましたと言われても立っては使えないなぁ
        親コメント
    • by Anonymous Coward
      ThinkPadを選んでいた理由
      ・Windowsキーが無い・・・すでに消滅
      ・トラックパッドが無い・・・自分の欲しい高性能機ではすでに消滅
      ・余分なものが無い・・・まだ選択肢はある

      簡素でありながら高性能、そしてパーツ単位での部品購入と分解整備のマニュアルが揃っていて、そして思い入れのギミックがついているのがThinkPadなのだと思う。
      オリンピックの柔道でDELLが使われていましたねぇ審査員個人のものかな?

      ・黒・・・すでにそれぐらいか
    • by Anonymous Coward
      テンキーまでついてるし、
      とにかく何でもゴテゴテつけておけば豪華っぽいだろう
      というセンスがいかにもな感じ。
  • by Anonymous Coward on 2008年08月14日 16時55分 (#1403451)
    手首との位置関係を考えると、厚みがありすぎて使いにくそうな気が。

    ペンタブ使いの人の意見が聞きたい。
    • Re:使いにくそう (スコア:2, 参考になる)

      by soltiox (25610) on 2008年08月14日 17時57分 (#1403507) 日記
      小さなタブレットの有り難味は、大型のデジタイザと違い
      手許でちょこちょこと、角度を変えられる事にあるんじゃないか
      って思うんですよ。
      ボディにくっついていたら、そこらへんが不便かもしれません。

      コードが付いていてもいいので、本体から取り外して使うことが出来れば、
      利き手の問題なども解消されて、意外と便利に使えるかもしれません。

      // 別に「ペンタブ使い」じゃないくせに、偉そうなことを言ってみる
      親コメント
    • by mutyoro (36677) on 2008年08月14日 17時09分 (#1403468)
      たしかにタブレットの下のほうは、手を浮かせて書く習慣がない人は使いにくいかも。

      それとキーボードの上にまだ空間があるのだからそこを詰めてでも、タブレット領域を
      多くとってくれてれば、、、レタッチだけならいいけど、スケッチで狭いのはちょっと
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2008年08月14日 16時56分 (#1403453)
    普通タッチパネルか
    液晶タブにするだろ
    位置的にもうぜーだろ
  • by Anonymous Coward on 2008年08月14日 17時19分 (#1403476)
    満艦飾のフラグシップノートが30万ちょっとなんて、一昔前には考えられない値段ですね
typodupeerror

「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」

読み込み中...