パスワードを忘れた? アカウント作成
41444 story

Nokia、国内市場での事業展開を見直しへ 71

ストーリー by GetSet

あるAnonymous Coward 曰く、

ケータイWatchの記事によれば、ノキア・ジャパンが日本での携帯電話端末の販売および販売活動を打ち切ると発表したそうだ。
R&Dセンター、法人向けソリューション事業は残されるということだが、事実上の日本撤退と言えるだろう。(編注:記事中にもあるが、NTTドコモ/ソフトバンクモバイル共に、「詳細は確認中」とのことだ)

別のAnonymous Coward 曰く、

ITmediaの記事より。世界的に経済状況が厳しい中、日本独自の製品展開のための投資を続けられない、というのが打ち切りの理由とのこと。個人的には日本メーカーとは違うルックスが気に入っていたので、非常に残念である。ちなみに先日MVNOでの提供を発表したVertu事業は継続するとのことだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by colorless (35494) on 2008年11月27日 21時49分 (#1463078) 日記
    X02NKを。
    それまでも702NKIIでした。
    仕事で使っているドコモも、Nokiaに買えようか検討中。
    周囲からは珍しい人扱いでした。

    確かに、日本の他の携帯とは違った操作方法の為、
    国産からの乗り換えは、出来ない人が多かったでしょう。
    スライド機構を持った機種には、作りの甘さもありました。

    でも、国産の携帯には無いおもしろさが有りました。
    PCとの親和性の高さ。
    PCによく似た操作性。
    インストール出来るアプリの豊富さ(キャリアに因りますが)。
    カスタマイズの自由さ。

    キャリア主導のサービスの中で使う端末ではなく、
    自分で必要なサービスを詰め込んでいく端末でした。
    当然、それが出来ない人には不便この上ない物だと思います。
    この独特の個性が、一般には受け入れられなかったのだと思います。

    # ここに来る人はこういう端末は嫌いじゃないと思ってたんですが、
    # 結構叩き気味のコメントが多い気がする私は、ひいき目で見てるのかな?

    --
    答えはある。それを見つける能力が無いだけだ。
    • by Anonymous Coward on 2008年11月27日 23時16分 (#1463125)
      ># ここに来る人はこういう端末は嫌いじゃないと思ってたんですが、
      ># 結構叩き気味のコメントが多い気がする私は、ひいき目で見てるのかな?

      1.触れてない人が結構いる
      2.iPhone/Androidの方が好き

      という点が影響しているのでは?

      # やっぱPalm派、やっぱOS/2派などに比べ
      # やっぱSymbian派は派閥が小さいのでしょう・・・
      親コメント
    • 正直な話、DoCoMoの他の端末に混じって置いてあるNokiaは、
      どのメーカーと比較しても、ダントツでチャチくて使いにくい
      安物端末にしか見えなかった。(実際安いんだが)

      安くてGSM(WORLDWING)使えるのが売りではあったんだけど、
      国内メーカーがGSM対応してきた時点で詰んでしまいました。。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      ># ここに来る人はこういう端末は嫌いじゃないと思ってたんですが、
      ># 結構叩き気味のコメントが多い気がする私は、ひいき目で見てるのかな?

      最近ネットではダメ国粋主義者が大流行なので、それがここにも出張ってきているだけでしょう。
      彼らは、個人では何一つとりえが無いために「日本人」という集団に属していることを、
      自我を保つための最後の砦にしているのです。
      で、最近の世界情勢の中では日本の重要度が下がってきているので、ことさら必死になっているわけやね。

      かといって日本の地位向上にはかけらほども貢献しない、ネットで騒いで傷をなめあうのが日課の、
      穀つぶしなだけの集団だけど。

      • by Anonymous Coward
        自己紹介乙

        ノキアの端末にはいいところもあるんでしょうがダメな所も多く、総合的に日本向きではなかっただけです。
        フォードのピックアップトラックなんて北米ではバカ売れしてますけどね、日本じゃ見ませんよ。
        それを市場の違いというものが理解できず、日本の大衆に見る目がなかったということにしたい精神構造が上のようなレスも書かせるんでしょうけど。
        • by Anonymous Coward
          フォードのピックアップトラックなんぞ引き合いに出してくる時点で、何もわかっていないことがよくわかった。
    • by Anonymous Coward
      > 当然、それが出来ない人には不便この上ない物だと思います。

      「(面倒なんで)しない人」が多いと思うんだけど、十把一絡げに「出来ない人」扱いする選民思考。
      • by Anonymous Coward
        どんないいわけをしたってしていないことには変わりないでしょ
        どんぐりの背比べしてますよ

        しない理由を探すのはもうあきあきだ
  • やんぬるかな (スコア:2, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2008年11月27日 16時32分 (#1462910)
    日経 [nikkei.co.jp]によれば国内シェア0.3%程度らしい...。
    そら撤退もするは。
    • by Anonymous Coward
      実際に人気ないですからね。
      ヨーロピアンなデザインのテイストが日本人の感性に合わないようで。
      店頭でもなかなか手に取ってもらえないので機能の説明までたどりつかない。
      手に取ったところで見た目重視のデザインでボタンがおしにくく使いずらい。
      機能的にも抜きん出た特徴があるかというと・・・。
      これで売れるわけがありませんね。
      日常的に使う道具ですから見た目だけでなく使い勝手との両立が重要なのですが。

      ITmediaの記事によると、
      なお、Nokiaのラグジュアリー携帯電話部門の「Vertu」については、日本語化や販売も含めて日本での事業を継続するとし、部品調達を行うソーシング事業や、グローバル端末の研究開発を手がけるグローバルR&D部門も活動を続ける。
      とのことなので日本から完全撤退ではないところが注目点かと。
      ガラパゴスだと何だのと言われてますが、欧米のスマートフォン文化とは異なる独特の進化を遂げていてコンテンツ産業などはある意味最先端を歩んでいるのですから、それについていく体力はないが関心を持ち続けていくよ、といったところではないかと。
      • by Anonymous Coward on 2008年11月27日 20時22分 (#1463040)
        確かにデザインの癖が嫌われたのも一因に有るとも思いますが、
        実際には、UIが独特すぎるのと、ソフトウェアの完成度が低かったのが原因だと思います。
        UIが独特すぎる、というのは海外端末の標準的なUIをあまり知らないので、
        日本の一般的な端末に比べて、て括弧付きなのですが。
        702NKを使った印象ですが、ソフトウェアの完成度に関しては、
        テスト少な過ぎ、バグ多過ぎ、というイメージですね。
        マルチプロセスは良いけれど、アプリ立ち上げすぎると着電もしなくなるんじゃ、
        何のための電話なんだか。

        ボーダフォンショップの店員も、702NKを見ている客に、
        買うのを止める様忠告していましたね。
        クレームがよっぽど有ったんだと思います。
        親コメント
        • by Anonymous Coward
          ソフトウェアの完成度が低かった点に関しては同意ですが、後々ヤフオクで中古携帯としては高値(シムアンロック前も)で取引されたりと、一般からは敬遠されてもしっかりとした評価を得た機種だったと思います。

          初めの頃こそ勝手アプリを起動して不安定になりましたが、飽きた頃に初期化して通話とメールのみで使ってみたら超快適な機種でしたよ。ウィルコムのTTにもそんな期待をしたんですけど、クオリティが違いすぎてがっかりしました。

          って、反論しようと書いてみたけど全然反論になっていませんね。とにかく残念です。
      • by Thiotimoline (25129) on 2008年11月28日 1時14分 (#1463192)
        どこにつけるか迷いましたが、

        > ヨーロピアンなデザインのテイストが日本人の感性に合わないようで。
        というより、国内機種の垂直統合前提で狙いこんだ作りこみが効いている、と捉えたほうが納得できますね。
        日本人向けスペシャルが闊歩する市場に、オープン仕様(どこでもそれなりに使える)な端末が負けたと
        考えれば、Vodafoneの悲劇と事情は変わらないのかなぁ。と思います。

        > 機能的にも抜きん出た特徴があるかというと・・・。
        実は機能的に、大きく抜きん出てないというと言いすぎか、全勝ちしていない、
        iPhoneや、Windows Mobileあたりよりも、普段着仕様の携帯ですし、
        他製品(MicrosoftだとPC、AppleだとiPod,Mac、GoogleだとGoogleそのもの)から
        ブランドイメージがつながってこない点の不利を考えれば、仕方ないかも。
        # 王者といえど日本だとBlackberryやLG,Motorolaとそう変わらない立ち位置なんですよね。。
        親コメント
      • by Anonymous Coward
        えーそう?
        E71なんてよさげで期待してたのに
      • by Anonymous Coward
        > ガラパゴスだと何だのと言われてますが、欧米のスマートフォン文化とは異なる独特の進化を遂げていてコンテンツ産業などはある意味最先端を歩んでいるのですから、それについていく体力はないが関心を持ち続けていくよ、といったところではないかと。

        世界最強の端末メーカーのノキアが、日本の端末に打ち勝てなかっただけのことですね。
        本家ガラパゴス島では外来生物が増殖しているわけですから、事実としても比喩としても

        弱 い ノ キ ア の 負 け

        デス。
        • Re:やんぬるかな (スコア:2, 参考になる)

          by Anonymous Coward on 2008年11月27日 20時30分 (#1463043)
          Nokiaにすれば小さい日本市場はええや。
          国内企業にすれば外で売れない。

          どっちが不幸なのか。
          親コメント
        • by Anonymous Coward
          日本でノキア負けでいいけど、日本は独自仕様だけでなくて国内市場がちっさ過ぎて投資の見返りが少なすぎるんだよね。百花繚乱の日本の端末とかサービスを飲み込んだとしても海外じゃ出せるところないし。

          #国内メーカーにはノキアの尻尾にかじりついてもいいから海外に出てもう一桁売上げを上げて欲しいんだよね。下請けが国内だけじゃ食っていけないというより、3大メーカーの海外市況がちょっともたつくだけで下々がなぎ払われるから。
        • by Anonymous Coward
          ん〜
          >本家ガラパゴス島では外来生物が増殖しているわけですから、
          今回の件とは違うってことか。

          ってことは、ガラパゴス以上に日本は閉鎖的だ、結局日本は日本だけでしか通用しない、日本企業は世界に出られない、、、ってことになるだけでは?

          (iPhone は除く?)
          • by Anonymous Coward
            iPhone も日本じゃ箸にも棒にもかからない状態なので、日本は日本、世界は世界で、両方で通用したメーカーはまだ一社もないですね。
            • by nim (10479) on 2008年11月28日 16時23分 (#1463578)
              >両方で通用したメーカーはまだ一社もないですね。

              ソニエリは、どちらで「通用していない」ことになっているのでしょう。
              もしかして、両方?

              Apple と Samsung は日本でも善戦していると思いますし、
              京セラは中国でがんばっていると思いますが。
              親コメント
          • by Anonymous Coward
            > ってことは、ガラパゴス以上に日本は閉鎖的だ、結局日本は日本だけでしか通用しない、日本企業は世界に出られない、、、ってことになるだけでは?

            こういう結論ありきな人に何を言っても仕方がないと思いますが、
            ノキアが日本から撤退するのもシャープやパナソニックが国外展開に消極的だったのもビジネス上の判断にすぎません。

            三洋の携帯電話事業の売上3400億円の半分は北米向けでしたから商品に問題があるとは考えにくいですしね。

            頭の悪い人はシェアしか目に入らないみたいです。
      • それ、NTT docomoのNM705i/706iの話ですよね?
        あれ、通話できるモデム兼スマートフォンなんですよ。それぞれ6120 Classicと6140 Classicのローカライズ版で、HSDPA(3.6Mbps)とRealPlayer、Webkitブラウザとかアプリインストールなんかが封印されてます。元々の位置付けはNシリーズ("マルチメディアコンピュータ"系統)のサブセットで、S60の入門機種です。
        Series40のまともなのが制限なしに出てればあるいは、と思いますが、docomo側が許さなかったのですかね。
        • by Anonymous Coward on 2008年11月27日 20時52分 (#1463050)
          どこにぶら下げようかと思ったがここに。

          確かにNOKIA端末って操作に慣れが必要ですけれど、基本的に左メニューでこんなことできます、
          右メニューで終了と至って簡単です。

          ソフトバンクから発売されているスマートフォンはキャリア主導のコンテンツを使用する端末じゃないから、
          一部の人にしかうけなかったのは事実です。
          デコメールを受信すると、HTML本体と画像ファイルが”バラバラ”になります。

          それでも、日本の端末にない自由度がありました。

          NOKIAもS40の廉価端末を素直にだしていれば状況は変わったのかもしれません。カナ

          #個人的にはキノコの食あたりで一回家で療養してきます。
          #2年ほどまっててね。2010年くらいには帰ってくるヨを期待してるのですが。
          親コメント
          • by Anonymous Coward
            確かに、キャリアがひどくわがままなのでつきあってられん、というのはあるのかもしれない。
            • by chronatog (8479) on 2008年11月28日 0時46分 (#1463172) 日記
              欧州、アジアキャリア向けの端末に携わったことがありますが、
              キャリアがわがままなのは海外も国内といい勝負だとおもいます。

              違うのは、国内は最初からぎっちぎちの仕様を突きつけて
              くるのに対して、欧州、アジアは最初「自由に作っていいよ」と
              言っときながら、あとから「これはイヤ、直して」とリテイクを
              果てしなく突きつけてくるところです。

              最初は国内端末の英語表記モードに毛が生えた程度で投入しようと
              してたのですが、まず「英語がおかしい」と来ました。まあ、
              ネイティブから見ておかしいのなら直します。
              次に「ソフトキーは左右逆がいいな」と来ました。ああ、確かに
              欧州はみんな逆配置ですね、直しましょう。
              今度は「メニュー階層がイヤ」です。日本式の行儀の良いマトリクス形
              (F56、とかそんな感じの)は駄目らしいです。じゃあどんなのが
              良いのか、と聞いても「とにかくイヤ」としか返事がありません。
              仕方ないので現地の他機種を参考にして仕様を切ります。
              これで文句は…はあ、今度は「ダイアログの出し方がイヤ」ですか…
              ………結局、発売させる気無いの!?

              といった具合に、五月雨式に出てくる要求事項に対応して開発期間が
              伸び、開発費がどんどん膨らんで大赤字、数機種出して撤退、なんて
              感じでした。

              「日本以外の国では端末は端末でキャリアと関係なく売るから
              ゆがんだ価格構造が無い!」なんて話も大嘘で、キャリアは
              SIMロックで端末縛ってましたし、「高い端末なんか出したら
              うちの評判悪くなるから価格は 絶 対 ○○以内に抑えてね」という
              圧力が国内キャリア以上に強く、(これも大赤字の一因になった)
              日本が世界で通用しないというよりは、あっちはあっちで障壁高くして
              日本メーカを寄せ付けないようにしてるんだなと思いました。

              ガラパゴスガラパゴスと姦しいですが、あちらの端末だってカメラに
              ブラウザにメールにショートメッセージにGPSにBluetoothにFlashに
              音楽プレーヤに動画にと遜色なく多機能ですよ。

              # 開発の話は3年以上前の事なので、最近はまた違ってきてるかも。
              親コメント
      • by Anonymous Coward
        >ヨーロピアンなデザインのテイストが日本人の感性に合わないようで。

        音声通話と簡単なメール送受信だけ出来ればいいから
        8110をPDC仕様にしてなおかつあのギミックを搭載して出せ、
        とあれだけ言われてたのに…市場調査が甘いよね
        • by warx (36578) on 2008年11月28日 0時36分 (#1463167) 日記
          NOKIA 8110!! [retrobrick.com]マトリックス懐かしいですね。コレ欲しかったなあ確かに。

          J-PHONE時代にカーキとマンダリンカラーのストレート端末 DP-154EX [google.co.jp]を使ってましたが、
          ああいうエッジなデザイン、日本のメーカーも出さないし、所有する喜びを
          得るには今時なら iPhone 以外にないっていうのはとても寂しいですね。

          デザイン性っていう意味では日本では IKEA がブレイクしているのもありますし、
          北欧系のフレーバーは決して嫌われているわけじゃないはずですが。
          親コメント
          • by Anonymous Coward
            なぜそこでiPhone…

            あんな余りまくって、
            法人向けに無料で放出するしかないような出来損ないを褒めますかねぇ?

            やっぱりここじゃ、そうしなきゃならないのでしょうか
            • by warx (36578) on 2008年11月28日 20時26分 (#1463755) 日記
              なぜ余ったかとか、そういうのは多分、後の歴史が決めるんだと思います(逃)。
              デザインに重きを置いた時 Apple を避けて通るのは不自然なだけですし。

              NOKIA にせよ Apple にせよデザインの風合いこそ違いますが、日本のデザイン携帯には
              ないアヴァンギャルドさが楽しいんです。

              ついでじゃないけど、個人的には Apple の product design は好きじゃありません。
              好きな人には申し訳ないけど、無印良品にしか見えないからだと思う。
              親コメント
          • by Anonymous Coward
            とりあえず、パンテックの撤退ま~だ~?
  • ケータイwatchの記事だと、SIMフリー端末の入手には含みがあるようにも読めましたが、 http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0811/27/news060.html [itmedia.co.jp] より

    端末のローカライズは日本の通信キャリアの仕様に合わせたソフトウェア開発だけでなく、日本語化も行わないとしており、日本語が使えるNokia端末は日本市場から姿を消すことになる。

    今後日本語が使えるNokiaの最新機種が出ないのは寂しい。 WindowsMobile機に比べると動作が軽快で良かったんですけど、いかんせん操作体系が独自すぎだったように思います。
    • by fukapon (4131) on 2008年11月27日 20時59分 (#1463058)
       独自ではありますが、他の携帯も似たようなもので(最近は悪く言えば他者の使い回しで共通化図ってるけど)、そこがどうのって話じゃないと思いますけどね。一時期使っていましたが、操作性に問題は感じないばかりか、むしろうまく考えられているなと思わせる部分も...。

       上の方でも触れられているデザインと、得意とする機能が日本市場にあっていなかったってことじゃないかと思います。
       赤外線ポートすらないようじゃ、ねぇ。大多数には売れないでしょ。

       しかし、ホント残念です。
       Eシリーズは「もう一度スマートフォンに手を出してみようかな」と思わせるだけのスマートさがあったのに。
      親コメント
      • by paichi (3389) on 2008年11月27日 22時28分 (#1463097)
        アプリケーションのダウンロードで、「Nokiaには対応していません」みたいな表示をされちゃうと機種変更するときにも候補にいれないように刷り込まれちゃうんじゃないですかね。

        いうほどスマートかといわれると、んーニントモという印象しかないですけどオープンSymbianはそれなりに熱いはず。
        Androidに比べたらなんだか盛り上がりに欠けますが、のっけから日本がおいてけぼりだと寂しいですね。
        開くときに特徴的なギミックがあってスケジューラがAgendaな端末をどこかが日本語対応でだしてくれたら、一部ですごく受けそうなのに。ごく一部で。
        親コメント
      • N95(X02NK)は赤外線付いてましたね。
        個人的にはBlueToothが一般的になってくれた方がラクですが
        親コメント
      • by Anonymous Coward
        >赤外線ポートすらないようじゃ、ねぇ。大多数には売れないでしょ。
        NM502iを「赤外線ポートが有るから」って買った自分からすれば、ちとなぁ。
        ま、この辺り赤外線とかBluetoothとかは何故か欧州と日本で流行りのタイミングが合わないってのが不思議。
  • by warx (36578) on 2008年11月27日 21時16分 (#1463066) 日記
    いやぁうれしいなぁワクワクしちゃうよ

    とか思っている所に何この仕打ち(笑)

    今回のニュースについては日本人に受け入れられなかったと言うよりは、内需優先構造の透けるマーケットバリアに阻まれたように見えます。なんかダークファイバーの問題にかぶって涙で前が見えねえ(笑)

    せめてN95がDoCoMoから出ていれば。ネットワークの貧弱なイメージがあるSBでは使い切れない魅力があったと思うのにぃいいぃ。

    あとはイーモバや日本通信あたりに面白い端末を調達してくれる事を切に祈ります。シャープのもいいけど、選べない状況は辛すぎますから。

    このニュースをロイターが報じた瞬間に見て携帯からどうにかしてタレコもうとしたが、PCサイトブラウザでは書けなかった。
    携帯電話用プロクシより書き込みなすると改行が減ったので ID。
  • by shuna (99) on 2008年11月28日 13時32分 (#1463439) 日記
    E71が出たら、SBかDocomoかは未定だけどauからMNPで逃げ出す予定だったのに~
    無線LAN対応がすごくよさげだし、フルキーもpythonが動くっていうのも魅力的。
    なんで撤退するんだよ~
  • by Anonymous Coward on 2008年11月27日 18時15分 (#1462977)
    本当はVertuもやめたいだろうに・・・
    • by Anonymous Coward
      バブル前ならいざ知らず、今の日本で誰に売るつもりだったんだろうね。
      まして経済危機の後じゃ、世界でも買手は王族か石油王か・・・まあ一種の芸術だから庶民には関係なくていいのか。
  • by Anonymous Coward on 2008年11月27日 18時31分 (#1462987)
    実際は意味する事業が違うんでしょうけど、ニュースを追っかけてる側から見ると「殴りこんできて二日で撤退?」みたいなイメージになっちゃいますね。

    実際MVNO参入を発表したときはどういうつもりだったんでしょうか。
  • by Anonymous Coward on 2008年11月27日 18時45分 (#1462996)
    その上Vertuをやるってんだから、わざわざ複数ラインは用意しないだろうよ。

    それにより「NOKIAが使えるのはVertuのみ」って宣伝も出来るしな。

    #Vertuは高額さで話題にはなっているが、実際は(比較的)安価なラインも揃えるのかな?

    • 新秩序へ (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2008年11月27日 20時18分 (#1463037)
      コメントやストーリーからするに、
      NOKIA端末が売れないのは、日本のキャリアのビジネスモデル(エコシステム)に合わないから。しかし日本に合わないわけではない。
      だからMVNOを立ち上げ、NOKIA端末が活きる新たなエコシステムを作るという考え方なのかもしれません。
      もちろん差別化しないといけませんからとんがったのを最初に投入してくる。それが高級指向だったと。
      親コメント
    • by yohata (11299) on 2008年11月28日 0時37分 (#1463168)
      Vertuに関しては「日本で売りたい」と言うより「日本に持ってきても安心して使える環境作り」であるように思えます。
      日本に来るヒト向け国内通信環境・サポートなどを作るついでに

      「まあ、せっかくだから欲しいヒトいたら売ってもイイよ」

      ってレベルの話なんじゃないかと。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2008年11月27日 20時57分 (#1463056)
    GoogleとNokiaの間柄は良くしらないのですが、 来年始めに日本語対応のAndroidが出荷されるのにあわせて日本語対応Android端末はNokiaから絶対に出ないということでしょうかね? 来年は、Nokiaは低所得国でAndroid陣営とガチバトル。 iPhoneは富裕層ターゲットで眼中無し。 日本は開国するふりをして引き続き、辛うじて鎖国。 ってとこですかね? --- 開国総論賛成各論反対
  • by Anonymous Coward on 2008年11月27日 23時23分 (#1463129)
    Symbianを買収して Symbian Foundation作ってオープン化するんだから。
    ローカルな日本仕様のために単独でチマチマやるより、非オープンな部分のライセンス商売のほうがウマい。
    少なくとも日本市場では、端末を売る商売よりもライセンス商売のほうが割がいいって話。
    Symbian Foundationがうまいこと軌道に乗れば、日本のメーカー製でS60を載せた端末だって出ないとも限らない。

    チガウかぁ?!
typodupeerror

ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家

読み込み中...