パスワードを忘れた? アカウント作成
43425 story

ThinkPadもデュアルスクリーンに 55

ストーリー by hylom
DSブーム、ノートPCにも、 部門より

Anonymous Coward曰く、

Lenovoがデュアルディスプレイ搭載のThinkPadを開発しているそうだ(ComputerWorldの記事)。

モデル名は「ThinkPad W700ds」で、17インチディスプレイ搭載の「ワークステーション」モデル。2枚目のディスプレイは通常のディスプレイの裏側に仕込まれており、横にスライドして展開されるというアクロバティックな構造によりデュアルディスプレイを実現している。なお、サブディスプレイのサイズは10.6インチ。

タレコミ子はここまでしてノートPCでデュアルディスプレイを使いたいとは思わないのですが、重くてデカいノートPCでも気にしない外国人ユーザーにはウケるのでしょうか。

ちなみに重量は約11ポンド(約5kg)で、価格は3,600ドル(約32万円)からだそうです。日本でも発売されるかどうかは不明。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • とりあえず、キーボードも折れる [srad.jp]くらいのインパクトがないと。
    --
    マラソンで二位を抜いたら何位?
  • by NOBAX (21937) on 2008年12月22日 14時40分 (#1478321)
    日本人が小型、精密に強いのは、欧米人との体格差から来るものなんでしょうね。
    知り合いのアメリカ人の靴がデカイのと安全靴みたいに重いのでビックリしたことがある。

    それと移動手段が車で、横持ちが少ないことも軽量化要求が希薄な理由でしょうか。
    • Re:体格差 (スコア:2, すばらしい洞察)

      by yukichi (12361) on 2008年12月22日 14時42分 (#1478327) ホームページ
      Lenovoなんだから、中国なんでは。
      親コメント
    • by nim (10479) on 2008年12月22日 17時54分 (#1478501)
      >日本人が小型、精密に強いのは、欧米人との体格差から来るものなんでしょうね。

      でも、シリコンバレーのIT企業なんかでは、東アジア系や南アジア系米国人の
      社員がうじゃうじゃ出てきますよ。(サイズ大きめの)イングランドやアイルランド系よりも
      よほど多いと感じます。

      それに、体格差を理由にするなら、米国よりも平均身長が高いであろう北欧に
      ノキアやエリクソンなどができた理由がつきにくいのでは。
      親コメント
      • by NOBAX (21937) on 2008年12月22日 19時35分 (#1478565)
        米国でモノを売る時にシリコンバレーの労働者を消費者として考慮しますかね?

        北欧というのがアバウトじゃないですか。
        フィンランドは知りませんが、背がが高いのはノルウェーでしょう。
        人口少ないから自国消費だけじゃ事業が成立しないので、
        当然、体格の劣る国民のことも考えるんじゃないでしょうか。
        親コメント
      • by Anonymous Coward
        北欧の場合、小さいトロルとかが住んでいる地域もありますからね。
        あと、サンタの工場で働く小人たちとか。
    • by miishika (12648) on 2008年12月23日 0時15分 (#1478736) 日記
      これ位高価なマシンのオーナーは相当な地位にあるので、自分で持たずに部下に
      運ばせるのでは。それなら、体格を気にする必要はありません(極端な話、
      「運ぶのがつらい」と言った人はクビにすればいいので)。
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        電力も中央帝都の地下で人力発電してしそうです(´・ω・ )
  • by tamatukurikei (32435) on 2008年12月22日 14時46分 (#1478333) 日記
    二面にするなら,ThinkVisionを二面にしたほうが日本人受けはいいと思う.

    #画面でなくHDDを二基搭載とか,メモリ最大32Gの64bitエディションを出した方が,自分の受けはいいんだが・・・
  • by Anonymous Coward on 2008年12月22日 14時13分 (#1478304)
    軽く出来ないの?
    • Re:想いよ (スコア:4, 参考になる)

      by kiralin7566 (36977) on 2008年12月22日 15時51分 (#1478390) 日記
      モバイルワークステーションってこんなものかと。
      HPのこれ [hp.com]も似たような感じですし。
      自分は使ってませんが会社に何台かあって、持ち運ぶと確かにずっしり重いです。
      これを常に持ち運べる人はかなりマッチョだと思いますよ(笑)

      元々「頑張れば動かせる」「場所を食わない」って利点だけを追究してるのでしょうから、
      可搬性向上には重要な「軽くする」はあまり重視されていないのではないかと。

      あと、このWシリーズやThinkStation [ibm.com]、ThinkServer [ibm.com]を見てると、
      普通の(=元々のファンが求めている)ThinkPadだけでは食べていけないからやっ
      てるのか、他社の市場に殴り込みを掛けていきたいのか、今ひとつ見えてこない
      気がします。

      --
      はじける加齢の香り!orz
      親コメント
      • by eldesh (33332) on 2008年12月27日 1時40分 (#1481590) 日記
        モバイルとワークステーションを同時に実現しようってのが
        そもそも無理ある発想な気がしますねw > モバイルワークステーション

        普通の(=元々のファンが求めている)ThinkPadだけでは食べていけないからやっ てるのか、
        他社の市場に殴り込みを掛けていきたいのか、今ひとつ見えてこない 気がします。
        なんとなく面影を残しつつ他のブランドに似てくる感じですかね?
        こだわりが無くなってくような…

        # まぁ信者はロゴ変えただけで大騒ぎしてますから
        # なにやっても文句言うんでしょうが…
        親コメント
    • by Ryo.F (3896) on 2008年12月22日 16時23分 (#1478427) 日記
      普段は机に据えて持ち運ばないんでしょう。
      でも、高々5kgじゃないですか。いつも自動車で移動ならなんとかなるんじゃない?
      親コメント
      • by QwertyZZZ (8195) on 2008年12月22日 17時00分 (#1478448) 日記
        なんだ、昔持ち歩いていたPC386LSの半分の重さじゃないか。

        電車でも楽勝だよ。

        #でも、満員電車は勘弁。

        親コメント
        • by Anonymous Coward
          あぁ、PC-286LSは重かった。
      • by Anonymous Coward
        自動車移動じゃなくても、 国内→海外などの1週間前提の出張なんかだと もともとスーツケースに入れたり、(機内持ち込みだけ大変だけど) すれば気にならないのかも。
    • Re:想いよ (スコア:1, 興味深い)

      by Anonymous Coward on 2008年12月22日 16時30分 (#1478431)
      軍用モバイルサーバ(!)のV2 Bullfrog [tadpolecomputer.com]は28ポンド (12.7kg) だそうです。
      これ持ち歩いて仕事したらきっと強い男に見えることでしょう。
      親コメント
    • by j-ehara (31269) on 2009年02月13日 10時04分 (#1512466) 日記

      あまり軽くなってしまうと風圧で飛ばされたりケーブル引っ張られて落っこちたりするんで,それはそれで厄介。
      ちょうどよい重さを探るのはなかなか難しい。

      親コメント
    • by Anonymous Coward
      >軽く出来ないの?
      想いを軽くしたらできちゃました
      そんな感じ

      テンキーまであるのでものすごくデカイような
      普通のThinkpadにも外部ディスプレイ端子があるのだから
      バッテリ駆動の外部ディスプレイを提供してくれた方がうれしかったりして(いらないけど)

  • by Anonymous Coward on 2008年12月22日 14時22分 (#1478310)
    にするとバランスがよさそう。
  • by Anonymous Coward on 2008年12月22日 14時37分 (#1478317)
    キーボードがタッチパネルスクリーンに映されたものになっていて、
    必要に応じて2つめの画面にできるってものかと思いましたよ。

    * 「キーボード画面」切り替えスイッチが脇に付いている
    * ローマ字かな切り替えるとキーボードの刻印が入れ替わる
    * 各種配列も自由自在、ハードウェアを複数用意しなくたってよく、マイナーなのも使える。
    こんなのだったらよかったのにね。

    # でも消費電力もそれなりだよね。画面2つ分。バッテリの持ちはどんなもんだろう?
    • by Anonymous Coward

      * 「キーボード画面」切り替えスイッチが脇に付いている
      * ローマ字かな切り替えるとキーボードの刻印が入れ替わる
      * 各種配列も自由自在、ハードウェアを複数用意しなくたってよく、マイナーなのも使える。
      こんなのだったらよかったのにね。

      それは昔から良くある「デザイナーの夢・使用者の悪夢」って奴ではなかろうか。
    • by Anonymous Coward
      同じくタッチパネルかと思った。タッチパネル対応が売りのWindows7を視野に入れて。
      DSみたいにほぼ同じパネルを並べて、下側は普段はキーボードを表示していて、、、みたいになったら、たしかにバッテリに厳しいでしょうねえ
      • by Anonymous Coward
        それ以前にThinkPadを謳った製品でそのキーだと、発狂する人間が多発しそう。
  • by Anonymous Coward on 2008年12月22日 14時51分 (#1478338)
    機能を洗練させることでその製品が持つ良さが向上していくはずなのに、最近のThinkPadは酷い方向に進んでいます。
    Windowsキーのついているモデルばかりになったことはレノボ当初の話とも違っていますし、ThinkPadという名前以外はその他大勢と何ら変わりなくなってしまい、やがて消え去る機種候補になったのでしょうか。

    とはいうものの、ThinkPad以外の選択肢もまだ登場していませんが。
    • 無茶苦茶ThinkPadっぽいと思うけどな。こういう妙なギミックを仕込むところって。
      220(乾電池駆動)とか755CDV(OHP投影可)とか550BJ(プリンタ内臓)とか701(バタフライ)みたいな。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      ネットブックでも買えば?
    • by Anonymous Coward
      >とはいうものの、ThinkPad以外の選択肢もまだ登場していませんが。

      OSごと変えちゃおう [apple.com]ぜ。
      バリバリ削り取ってきてますよ。
      アルミ的な意味で。

      # いや、新しいモノに期待できる意味では
      # もうジョブス存命中のMacbookしかないと思うのです。
      # と、ThinkpadからAirに乗り換えた俺です。
      • by Anonymous Coward on 2008年12月22日 19時45分 (#1478567)
        あなたが何を期待しているのかは知りませんが、わたしにとっては「ThinkPadに求めるものを期待する先としては」MacBook(Pro)は最悪中の最悪です。
        キーボード、ポインティングデバイス、持ち安さ、サイズ、バッテリー、発熱、Windows上のツール…
        HPや富士通は悪くないんですけどね。

        # 白MacBookを持っていてこれはこれで重宝しているけど
        親コメント
        • by Anonymous Coward
          >「ThinkPadに求めるものを期待する先としては」
          >キーボード、ポインティングデバイス、持ち安さ、サイズ、バッテリー、発熱、Windows上のツール…

          ナルホド・・・・
          私は、トラックポイント・バタフライキーボードといった
          新しいギミックを求めてだったんで、方向性がちょいと違いましたね。

          キーボードはThinkpadとは560からの付き合いでしたが
          もうこの先改善しそうにないですよね・・・どんどん悲しい方向に・・・
          発熱は、X60パームレストで悲しいことに・・・

          来年頭あたりに、VAIOが何かをぶつけてきてくれるらしいので
          それくらいでしょうか・・・期待できるのは・・・って方向が違いましたか・・・
  • by Anonymous Coward on 2008年12月22日 15時19分 (#1478359)
    まだー?
  • by Anonymous Coward on 2008年12月22日 15時24分 (#1478363)
    レンチキュラーレンズを使って、見た目一枚の液晶でデュアルディスプレイできないですかね?
    頭の位置決めがものすごくシビアになりそうだけどw
    • by Anonymous Coward
      デュアルビュー液晶 [impress.co.jp]を使えば、液晶パネル1枚で2画面分の表示が可能になる。
      横から見える画像は仕事用、正面はサボリ中、という使い方もできるけど。
      とはいえ、解像度が半分になるなら意味ないかもしれない。

      安定性を考えれば、左側にもパネルがないと倒れそう。
      専用のUSB接続モニタを脱着可能にした方が、
      ・使わない時は取り外し
      ・持ち運びは分離して運べる
      ・1+2+2+2+2と左右2個ずつ増設していけば釣り合いが取れる
      といったメリットが出せる様な気もする。
  • by Anonymous Coward on 2008年12月23日 6時11分 (#1478809)
    この手のものって構造的にすぐに壊れる
    既存の路線から外れた製品の耐久性は低いのが一般的
    どうせなら両方から引っ張って3画面にした方がよろしいのかと思いますけど

    でも一番は64bit化なんでしょうけど
    32bit Windowsじゃ2Gが精一杯ですからね
    まずは画面を広くして4Gメモリ搭載し
    仮想記憶が有効に使える64bit化が不可欠でしょうね。
typodupeerror

犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー

読み込み中...