パスワードを忘れた? アカウント作成
98107 story

ノートパソコンが「溶ける」 157

ストーリー by reo
おおこわいこわい 部門より

ある Anonymous Coward 曰く、

まずはケータイ Watch の Theクラッシュ ! から富士通 LOOX の惨状を見てください。

最近の PC の発熱は凄いとは思っていましたがまさか布団蒸し程度でここまで自壊するとは正直驚きです。

皆様これをどう思われますか ? 個人的には F 社の PC は信用できなくなりました。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • Prius お役立ちガイド : パソコンの熱対策をしよう! [hitachi.co.jp]

    ノートパソコンはその構造上、内部に空間がなく、排熱効果が低いため、デスクトップパソコンよりも熱くなりやすくなっています。
    柔らかい素材の上や、膝に乗せて作業をすると、その排気口がふさがれ内部に熱がどんどんこもってしまいますのでご注意ください。

    では、ノートパソコンはどのようにして熱対策を行えばよいのか、いくつか方法をご紹介します。

            * 平らな固い机の上で使う
            * 冷却パッドを下に敷く
            * 冷却シートを敷く

    注意事項
    パソコン用以外の冷却シートや冷却材を使用すると結露する恐れがあります。
    結露した水分がパソコン内部に入ると故障の原因となるため、使用しないようご注意ください。

    F社のノートPCといえども同じです。

    --
    モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
  • 良く読みましょう (スコア:5, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2009年05月22日 13時06分 (#1570666)
    タレコミに言いたいのは、まずそれだな。
    つか、安直に「壊れたー! → このメーカーは信用できん!!」というのはど素人のやることや。
    原因もきちんと書いてある体験記なのにねぇ。
  • F社の責任? (スコア:5, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2009年05月22日 13時17分 (#1570689)

    世の中には布団でくるまなくても自ら発火炎上するノートパソコン [engadget.com]もあります。

    布団は意外と保温能力がすごいんです。
    火事にあった布団なんか、消火した後の数時間後に、また燃えだしたりします。
    また、洗濯物を温風タイプの乾燥機で乾かした直後、山積みにしておくと
    中心部から発火することがあります。

    少し高いくらいの温度だからって甘く見ちゃいけない。

    富士通のノートパソコンが酷いのでは全くなく、こういう使い方をした
    ユーザーの責任100%でしょう。

    むしろ、こういう状態になるまでは動いたと言う耐久性を評価すべきでは?

    • Re:F社の責任? (スコア:3, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2009年05月23日 18時05分 (#1571551)

      >布団は意外と保温能力がすごいんです。

      それは布団の主な機能じゃないだろうか?

      親コメント
    • Re:F社の責任? (スコア:1, おもしろおかしい)

      by user003 (37747) on 2009年05月22日 13時36分 (#1570725)
      いや、設計上のミスでしょう。
      温度が高くなりすぎたなら自動的に停止すべき。
      親コメント
  • 爆発してたら… (スコア:5, おもしろおかしい)

    by nekopon (1483) on 2009年05月22日 13時36分 (#1570726) 日記

    「布団がふっとんだ!」ですね。

  • 不具合だ (スコア:5, おもしろおかしい)

    by little( (31297) on 2009年05月22日 15時06分 (#1570855) ホームページ 日記

    これは、布団の不具合とも考えられる。
    今回は被害がノートパソコンだけで済んだが、人間も自分自身の熱で被害を受けてしまう可能性がある。
    こんな危険な寝具では、うっかり布団に包まって寝たら熱が篭って死んでしまうかもしれない。

    早速、不具合を修正した製品を出すべきだ。
    布団にセンサーと冷却装置を内蔵するのが良いと思う。

    温度が上がったらひんやりする布団。

  • 皆様これをどう思われますか ? 個人的には F 社の PC は信用できなくなりました。

    どう思いますかって?

    0)間違った道具の使い方をして間違った結果が得られた事例
    1)火災にならなくて何より
    2)自分も今後気をつけよう

    --
    屍体メモ [windy.cx]
  • こんなにしたのはダリだ (スコア:3, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2009年05月22日 13時21分 (#1570696)

    すいません

  • あり得る話 (スコア:3, 参考になる)

    by OYO (9891) on 2009年05月23日 1時45分 (#1571299) 日記

    民生用の電子機器に使われるプラスチックの樹脂の耐熱温度通常80度、熱を持つところに使う樹脂でも120度程度の物が使用されることが多いです。そしてヒューズやサーミスタ等での温度保護は100度~150度ぐらいの設定が多いので、動作品しなながら溶けると言うこともあり得ます。
    メーカー的には布団にくるまれるなどの異常時に、「火災を防ぐこと」には100%対処しますが樹脂の変形変色程度はは許容することもあります。それが近年ではコスト、デザインと安全面のバランス点となっていています。昔は変形も許容しないところが多かったのですがね。

    件のLOOX U50Xは標準9W最大40Wの消費電力なので身近である例だと60ワット型(12W程度)、100W型(22W程度)の電球型蛍光灯が消費電力的に近いです。触ってみるとわかりますが自然通気の空冷でも長時間触れることができないほど熱いですね。

    と言う訳で私的には妥当な設計だと思います。

  • 携帯電話とかノートパソコンだと、異常発熱した場合には電源が切れるようになっているはず。
    そう考えるとこれは「設計通り!」なのかも。

    ...電源が切れるタイミングがちょっとおかしいような気もしますけど。

  • by Anonymous Coward on 2009年05月22日 14時24分 (#1570803)

    当然ながら布団蒸しは正しい使い方ではないので、布団蒸ししてしまった時点でユーザのミスではあります。

    しかし初代 DynaBook の時代ならいざ知らず、現代においてベッドでノート PC を使うのは想定範囲内でしょうし、
    うっかり寝入ってしまって布団蒸しにしてしまう程度の事故は容易に起こり得る事態です。

    事故時には異常高温を検知した時点でACPIなど経由でOSに自動サスペンドまたはシャットダウンを要求、
    異常高温が継続すれば警告音を発したのち強制電源断し、故障には至らないというのが望ましい動作ですし、
    最悪でも温度ヒューズを飛ばしてプラスチックが変形するほどの高温にせずに止めてしかるべきです。

    おそらく件の製品にもそういった保安機構は入っているでしょうし、それが何らかの理由で
    正常に働かなかった結果、元記事のような事態に陥ったのではないでしょうか。
    そう考えると出火に至らなかったのは不幸中の幸いですが、メーカにとっても想定外の事態と考えられ
    きっと回収して原因調査したいのではないでしょうか。

    # というわけでメーカへの信頼度が下がったのは自分も同感。

    • by Anonymous Coward on 2009年05月22日 15時08分 (#1570857)

      >おそらく件の製品にもそういった保安機構は入っているでしょうし、それが何らかの理由で
      >正常に働かなかった結果、元記事のような事態に陥ったのではないでしょうか。

      元記事にあるように、パワーマネジメントを無効にしていたからではないでしょうか。

      親コメント
    • まあそんなのアレゲ人だけだと思いますが、そういや自分も ThinkPad 220 [wikipedia.org] を買った時
      うれしくて布団で寝ながら使用。朝起きたら枕になっていて、液晶が破損。
      それでメーカーに修理を依頼してからは、なるべく寝ながら使わないように
      気をつけています。

      # i386SL だったので、Pentium のように火傷するほど熱くなるということはなかったです

      今はデスクトップなので、ディスプレイを枕にする危険はないのですが。
      熱対策以外にもいろいろ問題がありますな>枕元でのノートパソコンの使用

      --
      モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
      親コメント
  • 布団蒸し程度? (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2009年05月22日 14時37分 (#1570826)

    じゃあどの程度なら壊れても仕方ないと思ってるのか、タレコミ人に問いたいですね。

    プログラムは思った通りに動かず、書いた通りに動くという有名な(?)格言がありますけど、
    ハードだって同じで、使う人の勝手な思い込み通りに動くわけではなく、作られた仕様通りに動くわけです。
    仕様外の使い方をされたところでそんなことを言われる筋合いはないと思いますね。

    # 今回はきちんと理由を分かってる人のところで壊れたから良かったけど、
    # この人みたいなところで起こってたらと考えると、メーカーの人も大変ですね…。

    • Re:布団蒸し程度? (スコア:2, すばらしい洞察)

      by kousokubus (37099) on 2009年05月22日 16時23分 (#1570934)

      「いまはこれぐらいできて当然」だと思う人が多くて困る事は結構多いような
      # 逆に言うと、それ以外の物品の水準があがってきてるから良い事なのかもしれないけど

      むかあしバイトしてたときに「テーブルから腕時計を落としたぐらいで壊れたのは、おまえのところの製品がやわなせいだろう!」というクレームで困った事があります。Gショックならいざしらず普通の時計は精密機械ですぜそれ機械式でガラスだし、とか説明してもしょうがなかったので社員にバトンタッチした記憶が。

      携帯なんかでも「普通に使ってたらコンクリに落とすのぐらい普通なのに壊れるのはおかしい」とか「iPhoneを机から落としたらガラス割れた!壊れやすい!欠陥設計!」とか言ってる人も見ます。
      手の届く価格帯になる事/日用品として使う事/耐久性があがることは、それぞれ別に相関しないはずだけどそう思い込んでる人は多いような気がします。

      # バイトクレームで1番は「土鍋を買った日に落としたら割れた!初期不良だから交換しろ!」ってやつかなあ:(

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2009年05月22日 16時31分 (#1570939)

        すでにほかのツリーでもさんざん指摘されていますが、誰も「壊れず動き続けるべきだ」なんて言ってなくて、むしろ熔ける前に止まるべきだという点が主眼なのでは。火が出る前に確実に熔けて止まるように設計されてるなら問題ないでしょうけどそうなの?

        親コメント
        • Re:布団蒸し程度? (スコア:3, すばらしい洞察)

          by kousokubus (37099) on 2009年05月22日 17時22分 (#1570991)

          むしろ熔ける前に止まるべきだという点が主眼なのでは

          「取扱説明書に載っている使い方をしているなら、溶ける前に止まるべきだ」なら同意です。
          イレギュラーな使い方をしている場合に、なぜ溶ける前に止まるべきなのでしょうか。

          例えば、石油ストーブなどは火事になる前に止まる事が期待されますが、カーテンなんかが近くにある場合は自動消化が働きません。
          また倒れたときに消える事も期待されますが、基本的に倒れ方が予測できないので、できうる限り消すようにするだけで「倒さない」のが原則です。

          「やるな」と言われている使い方を「通常これぐらいはするしメーカーも想定してるだろ」と勝手に思い込む人が多くて困るね、というのが(#1570934)の趣旨です。
          # 取説にある「警告」だとか「注意」ってのは、「取り扱いを誤ると使用者が死亡または重傷を負う事が想定されている」だとか「取り扱いを誤ると障害または物的損害の発生が想定されている」とかの意味ですぜ:p

          親コメント
  • by hamukichi (5525) on 2009年05月22日 14時06分 (#1570775)
    熔けて機能を停止させる新しい手法だな(笑)
    • Re:これは・・・ (スコア:5, おもしろおかしい)

      by yellow tadpole (7084) on 2009年05月22日 14時29分 (#1570811) 日記

      それよりリンク先ページの下にgoogleのAdWords。

       ・ 低反発マットレス:通販
       ・ 西川ふとんが大特価
       ・ 眠りのプロショップ
       ・ DELL公式サイトへようこそ
       ・ フランスベッド 東京工場

      当社の布団を使えということか。
      DELLは「うちのはもっとスゴイ!」と言いたいのか。
      フランスベッドは「ちゃんと寝床で寝ましょうね」という気遣いか。

      と、いろいろ想像してウケた。

      --
      〜◍
      親コメント
  • 持ち主は実は宇宙から帰ったばかりの宇宙飛行士だったりしませんか?

    --
    らじゃったのだ
  • Willcom D4 (スコア:1, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2009年05月22日 15時49分 (#1570905)
    布団の上に転がしておいたら、排気口がふさがれてしまったらしく、熱で強制的にシャットダウンされたことがあります。
    アッツアツでしたが、本体が変形したり液晶がイカレたりということはありませんでした。
typodupeerror

UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie

読み込み中...