パスワードを忘れた? アカウント作成
262192 story

ThinkPad、累計販売台数が6,000万台を突破 65

ストーリー by kazekiri
レノボトピックはまだない 部門より

hauncon 曰く、

PCWatchの記事によれば、ThinkPadシリーズの累計販売台数が6,000万台を突破したそうだ。IBMが1992年に「ThinkPad 700C」を発売、以降、IBMからレノボへと会社が移ったものの10月5日に18周年を迎えている。レノボになってからはとんと見なくなった気がしないでもないが、ThinkPadに思い入れのあるユーザーも多いのではないだろうか。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by SIGLAL (37805) on 2010年10月09日 18時24分 (#1837700)

    タッチパッドやWindowsキーみたいな軟弱なもんは要らんと
    頑丈でアフターケアが充実してるのがいいんじゃないかと
    カタログスペックでしか語れないやつはお呼びじゃないよと。

    自分だけの世界を作っていたThinkPad(とユーザー)も時代の波に揉まれてちょっと丸くなったんじゃないかなーと思います。たぶん。
    ThinkPadにもWindowsキー付いたし、タッチパッド付いたし(これは機種によるが)、
    他社製品でも、頑丈なつくりや、延長サポートの単独販売を売りにするところも増えてきた。

    価格を抑えつつ、ノートの割にましなGPUを積んだEdgeシリーズとか、
    エントリークラスも狙い始めたことだし、もうちょっと商売上手になってほしい。
    今夏の秋葉原レノボ祭りのステージでも、店頭で触らせてよーという要望が飛んでいた。
    実際、なかなか現物を見る機会がないのは確か。
    ただし、店頭では触りたいだけあって、キーボードをカスタマイズする都合でWEBでしか買わないので
    個人的にはあまり声高に主張できない(キーボード以外も、公式通販の方が色々弄れるし)。

    # X301、X100eときて、自分の持ってる機種は後続が出ないようになりつつある気がする…

    • by tamatukurikei (32435) on 2010年10月09日 22時20分 (#1837800) 日記
      店頭販売だと,ThinkPadの肝であるtrackpointが取れてたりすることがあるので,他社みたいに販売員を送り込むことまでしないと,ちゃんとした良さを新規ユーザーには伝えきれないんじゃないかなと.

      そうなるとコストも上がってしまう.旧ユーザを用いた販促に(イベント増やして口コミ)重点を移しているようなので,そういったイベントを狙って実機を触るしかないのかなぁ.
      親コメント
      • ノートパソコンではマウスいらずのトラックポイントのメリットは大きいですね
        ブラインドタッチの出来る人にとってはもう最高です
        ただし一本指タイピングの人に対してもアピール・ポイントになるかどうかは???

        今もトラックポイント付きのキーボードを使っていますが,実はデスクトップ・パソコンではマウスばっかり使っていてトラックポイントに触れることはありません
        理由は高解像度のデュアル・ディスプレイにしてから,トラックポイントではカーソルを左右のモニター間で高速移動させることが難しいからです(設定で加速度をつけすぎるとあまりにセンシティブになって使い勝手が悪くなってしまいます)
        マウスなら手首を一振りするだけで大きな移動距離を取れるので,自然とトラックポイントは使わなくなってしまいました
        • by Anonymous Coward

          >(設定で加速度をつけすぎるとあまりにセンシティブになって使い勝手が悪くなってしまいます)

          機種によって味付けが違うんで外してるかも知れないけど、
          加速無しで速さMAXのほうが使い勝手いいかも。
          微妙な操作が出来なくなる事もあるけど。

          #あと、マウスのユーティリティとかが悪さしてたり

    • by Anonymous Coward on 2010年10月09日 18時58分 (#1837714)

      Windows 7ではWindowsキーが必須なので石器時代へお帰りください。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2010年10月09日 20時23分 (#1837756)
        Win-r でしかファイル名を指定して実行が開けなくなった件のことかなぁ?

        xpまでは Win-r, Win r, C-Esc r と3パターンくらいあったのだけど.
        # C-Esc r の使い手
        親コメント
      • by Anonymous Coward
        どういった場面(操作)で必須なのでしょうか?
        • by Anonymous Coward on 2010年10月09日 23時27分 (#1837838)

          Windows 7をプリインストールするPCにはWindowsキーが必須という
          MSのハードウェア要求があります。この要求自体はXPからあります。
          ハードウェア要求を満足するPCと満たさないPCとではライセンス料が違います。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            MSえげつねぇ。
            Windowsキー使ってる人間ってどんだけいるの?

            • 普通に使いますよ。Windows 単体ではなく Office 製品 (というか OneNote) 辺りの操作も混じりますが。

              • Win+L: Windows のロック
              • Win+E: エクスプローラーの起動
              • Win+R: 名前を指定して実行
              • Win+スペース: デスクトップガジェットの表示 (Vista の場合はサイドバーの最前列表示)
              • Win+1 ~ 0: タスクバーにあるアプリケーションの起動 (Vista の場合はクイック起動バーからの起動)
              • Win+S: 画面の領域を指定して取り込み (OneNote)
              • Shift+Win+N: OneNote の起動 (OneNote)

              この辺りが、利用頻度がきわめて高い辺りでしょうか。

              人によっては Win+D (デスクトップの表示) や Win+M (すべてのウィンドウの最小化) なども入ってくるかと思います。

              親コメント
            • by Anonymous Coward

              めっちゃ使ってるよ、俺。
              Windowsを使う場合は便利だもの。
              不便とか使わないという奴はWindowsをキーボード操作出来ない奴でしょ。
              確かにWindows以外はかなり無駄ですが。
              使用頻度的にはWin+eとかWin+lをよく使うかなぁ。

      • by Anonymous Coward
        ウッソー,マジ本当っすか!?
        だったらWindows7は買うのやめて,まだWindowsXPの在庫持ってるところ探さないと

        #Windows7にアップグレードしなければならない必然性はない
    • by Anonymous Coward
      タッチパッドはともかくWindowsキーとMENUキーはマジ邪魔です
      これはデスクトップ機のキーボードの話ですが
      特殊キーに場所を取られてスペースバーがスペースキーになっているため打ち辛い事この上無かったりします
      • そういうことはDELLのキーボードを見てから言ってほしい。
        スペースバーって何?状態
        参考:http://accessories.apj.dell.com/sna/category.aspx?c=jp&l=ja&s=bsd&cs=jpbsd1&category_id=5370
        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2010年10月09日 19時01分 (#1837717)

        案外そういう方多いですよね。

        逆にスペースキーのまわりにいろいろキーがついてて、所在が固定しているの
        で、好きにリアサインさせて頂いています。キーボードによっては変な場所に
        ついてたりするbackquoteを固定したり、ESCキーとかよく打つのに遠かったり
        (viなら^[でいいけど)、修飾キーを手元によせたりと、便利に使うこともでき
        ますよ。

        例: Windows → backquote, 無変換 → Control, 変換 → Shift, カタカナ → ESC, Menu → PgDn

        親コメント
      • Windowsキーはxmonadなどのタイル型WMのmodキーとして大活躍しますよ。
        AltやCtrlがEmacs他各種ソフトに使われるからwindowsキー=WMを操作するキーとして役割分担もはっきりできます。
        むしろ変換/無変換/カタカナひらがなローマ字キーが使い道に悩みます。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        親指をバーになんてとられるのってもったいないんじゃないかな…
        ノートPC等でのWindowsキーは中途半端な大きさで邪魔ではあるけど、キーそのものが適度に増えるのは便利じゃないですか?

        いや、まあ元親指シフターだからそう思うだけかもしれませんが。

      • by Anonymous Coward

        >特殊キーに場所を取られてスペースバーがスペースキーになっているため打ち辛い事この上無かったりします
        キーアサインをひっちゃ過めっちゃか変えても良い場合には(個人所有とかの場合の事ね)親指の器用さを最大限利用するとものすごく使い勝手が良いことがわかっちゃったのでそれ以来Winキーとかを憎めなくなりました。
        あとは同時押しとか斜め押しもアサインできたらうれしいなぁ~

      • by Anonymous Coward

        このあたりの特殊キー、必要なんだけど、機種によっていちいちキー配置のバランスが違うので、
        いつまでたっても、見ずに操作できるようになりません。

      • by Anonymous Coward

        デスクトップならノート以上にキーボードの自由がきくんだから、それこそ101なり102なりのキーボード繋げばすむ話じゃ?
        ThinkPadなら、購入時や後付けで104キーボードが選べるからそれをつければいい。
        タッチパッドの方が、意図しない操作が発生する分タチ悪いと思う。

    • by Anonymous Coward

      もはや他社と比較できるところまで堕ちたとみている人が多くなったということでどうですか?
      IBM時代は、これしか選択肢が無い。ということでThinkPadを選んでいたわけですから。

      実際・・・要りませんわ、タッチパッドを無効にしても問題ありませんし、Windowsキーも使いませんから。
      アフターケアというか、ThinkVantageって一部の表記が英語でしか表示されないんで、微妙なところです。

    • by Anonymous Coward

      >ちょっと丸くなったんじゃないかなー

      もうずいぶん前だけど、まさに形が直方体で亡くなった時、
      つまり松花堂弁当スタイルから離れ、角が斜めに切り落とされたデザインの機種が現れた時、
      「こんなのThinkPadじゃないやい」と強く感じてしまった覚えがある。

      まあ、おかげで机から持ち上げやすくなったけど。

      #感情的に最も愛せた機種は701Cだったな。
      #今でもたまに引っ張り出して、開けて閉じるだけでニヤニヤできる。

    • by Anonymous Coward

      > タッチパッドやWindowsキーみたいな軟弱なもんは要らんと

      タッチパッドはともかく、Windowsキーは便利だよね。Windowsを使うなら。
      TrackPointのみに固執してちゃダメ。

      TrackPointとキーボード操作の併用で、Windowsはもっと便利に使えるよ。速度もアップ!

    • Re: (スコア:0, フレームのもと)

      > 頑丈でアフターケアが充実してるのがいいんじゃないかと

      Thinkpadを買ったら、RJ-45の爪が樹脂製になっていた。
      保証切れ少し前に爪が折れた。
      システム基盤交換(修理費10万以下)で修理から帰ってきたら、
       左パームレストに手を置くと、リンクが切断されるようになっていた。
      代替機の確保をしているうちに保証切れ。
       修理を依頼するも、無償修理にはならないとのこと。

      保証切れさせた自分が悪いが、モヤモヤする。
      もうThinkpadを買うことはないと思う。
      • by Anonymous Coward

        …だれか、エスパー

        #RJ45の爪はケーブル側についてるものだよね? 
        #修理に出して別の所が悪くなってたらすぐに連絡しなきゃ駄目だよね?

  • by Anonymous Coward on 2010年10月09日 18時07分 (#1837696)
    Lenovoを大量購入。 社内では、いろいろとIBM時代と比較したけど、 品質や故障に関する統計情報は明らかにダウン。 IBM時代にくらべかなり安く入手出来るようになったけど それなりの品質。 一気に、社内で次期購入時については選択肢を増やしました。
    • by Anonymous Coward on 2010年10月09日 22時47分 (#1837822)

      >社内では、いろいろとIBM時代と比較したけど、品質や故障に関する統計情報は明らかにダウン。

      俺は逆の感想を持ったけどなあ。

      486DX2の時代からThinkPad使ってるけど、T42,T43あたりはコスト圧縮の影響か、出来が酷かった印象がある。
      Lenovoになって品質が落ちたとかいわれたけど、T43まではIBM時代の製品なんだよね。
      その後しばらくして出たT60は昔の品質に近い出来で、Lenovo製になってからむしろマシになったと思うよ。
      X40/X41についても1.8"HDDが酷かったけど、X60はその弱点を反省して正常進化してたしね。

      開発してるのはIBM時代と同じ部署なんだから、資金があればマシな物を作れるのは当たり前かも知れないけど。
      IdeaPadとかは別部署だし、最近迷走している感も確かにあるけど、IBM時代にも変なものは色々出してたしなあ。

      未だにIBMじゃなきゃ嫌って言う人は只のブランド志向で、ThinkPadというブランド商品が好きだっただけでは?
      機能的な事は二の次で、イメージが悪いから、ブランド価値が落ちたからイラネ、ってのが本音じゃないの?

      #俺はTrackPointがないと駄目な体になってるので他に選択肢が無いだけだけどね

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2010年10月09日 22時27分 (#1837806)

      IBM時代末期から品質劣化が始まってなかったですか。
      その流れが続いているだけだと思う。

      親コメント
      • Re:Lenovoになってから (スコア:2, すばらしい洞察)

        by firewheel (31280) on 2010年10月09日 22時42分 (#1837818)

        ライバルの方も品質ダウン&コストダウンしてるんだもの。
        レノボ/IBMだけが高品質&高コストを続けるのは厳しいよ。

        親コメント
        • by Cappuccino (20281) on 2010年10月10日 21時24分 (#1838164)

          高品質・高コストでもなぜかうまくいっているように見えるLet's noteという例もあるので・・・
          (あれが高品質なのかは意見が割れるが、高コストという点はたぶん異論ないのではと思う)
          昔と比べたら確かに品質下がった気はするけど、それでも十分上位だと思います。
          自分はThinkPadって実は自分用に買ったことないんですけどね。
          トラックポイントが受け付けない人間なので敬遠してたけど、最近のタッチパッドと両方積んだモデルは検討してもいいかなと思ってます。
          ・・・トラックポイントじゃないThinkPadはThinkPadじゃないとかいう人がたぶん多数派だと思いますが。

          ちなみに、トラックボールじゃないLet's noteはLet's noteじゃないといまだに思ってるなんて内緒。

          親コメント
    • by Anonymous Coward
      IBM時代に比べてそれなり、という点については同意。 私も今まで仕事で ThinkPad 使ってました。今使っているのが壊れたら、ThinkPad 以外もアリかなと考えているのですが、やっぱり ThinkPad が一番手になじんでしまうので困ってます。
    • by Anonymous Coward

      えらいチャレンジャブルですね。
      弊社内では、Lenovoになって早々に調達リストから外されました。
      #代わりに増えたのはLet's NoteとLatitude。

      • by Anonymous Coward
        チャレンジャブルって、チャレンジ可能ってこと?
        • by Anonymous Coward
          恥ずかしいコメントはひっそり書こうよ
  • by Anonymous Coward on 2010年10月10日 17時42分 (#1838095)

    ○万台はIntelが使ってますというコメントを先日の販売店向けイベントでしていました。
    で、気になってよく見ていたら、先週のCEATECのパネルディスカッションで吉田さんのPCはThinkPadでした。

    そういうイベントだけに世界No.4のPCメーカーで3位も狙える位置にあると豪語してましたよ。

  • by Anonymous Coward on 2010年10月09日 22時38分 (#1837816)

    IBMからLenovoへ引き継いだ際「ThinkPad」の商標を5年間
    残すと聞いたのだがまだ消えていない?延長契約でもしたのかしら

  • by Anonymous Coward on 2010年10月10日 1時05分 (#1837870)
    X41かX300かどっちかだとおもうのですが、みなさんいかが? T41(だっけ?)も捨てがたい・・・
    • by Anonymous Coward

      いや、最高のThinkPadといえば770Xだろう。
      最高のキーボード、なら600と言われてるけど、好みの差があるからなあ。

      #好きなThinkPad、なら701Cとかs30とかA30とか左右に飛び出す奴、と答えるんだがw

    • by Anonymous Coward

      人それぞれあると思うけど
      X4シリーズだけはないだろ…
      数少ない1.8インチモデルだよなー

      • by guchis (27687) on 2010年10月10日 12時13分 (#1837970) 日記
        家でX41、出張でX61を使ってるけど、X41良いですよ。言うほどHDDのもっさり感ないですし。
        X61はキーボードがチープに見えるんですよね。赤青のストライプがなくなっただけなんですが、なんかさびしい。
        最近のはもっとちゃちに見える orz
        親コメント
    • by Anonymous Coward
      Thinkpadの名前は頂いていないけど、PS/55noteの5523-S04(別名元祖Thinkpad)が最高だと思います
typodupeerror

ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ

読み込み中...