パスワードを忘れた? アカウント作成
296160 story
ニュース

エジプト政府、通信事業者に「政府支持メッセージ」送信を強制 31

ストーリー by headless
強制スパム 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

Vodafoneが発表した声明によると、エジプト政府は同社をはじめとするエジプト国内の携帯キャリアに対し、政府からのメッセージを国民に対して送信するよう強制しているとのことだ。エジプトでは通信法の非常事態条項により、国民に対するメッセージの送信を政府が携帯キャリアに命じることができるといい、反政府運動の開始以降、政府はこの条項を利用しているようだ(Vodafone GroupのプレスページITmediaの記事)。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2011年02月06日 12時55分 (#1899142)

    2011-02-03 00:50:03 エジプトの夜明け〜新たな一頁へ [ameblo.jp]
    ここまで分かり易く状況説明できる人が居るのになぜ使わないんだろう?

    • by Anonymous Coward on 2011年02月06日 13時44分 (#1899163)

      「なぜ使わないのか」というのはマスコミなどの報道機関に対しての疑問かな?
      だとすれば、まあリスクが大きすぎるからだろうね。
      エジプト国民と現政府の対立という状況に対して、一方の当事者からの分り易い説明を報道してしまうと、その当事者の立場を支持してるととられかねない。

      とはいえ、こうした市民の生の声が聞けるのは、ネットならではだよね。
      現にフィフィさんのコメントは確かに国民から見た問題点がわかりやすかった。リンクを紹介してくれてありがとう。
      マスコミに頼らず、多数に情報発信できるメリットはとても大きいと感じるな。

      親コメント
    • なんか日本でも起きそうな気がしてきた。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2011年02月07日 12時50分 (#1899542)

        http://www.geekpage.jp/blog/?id=2011/2/3/1 [geekpage.jp]
        > エジプトもチュニジア同様に、国境なき記者団の発表している「インターネットの敵」に含まれています。ネットカフェなどでのネット接続やWiFiでのホットスポット接続の際に身分証明を求められ、
        なんだ東京都と同じじゃん

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        公務員の国籍条項撤廃しろと主張してる連中の云うがままにしてりゃ同じ事が起こるだろうね

      • by Anonymous Coward

        気がするでなくて、起こさないといけないのじゃないか。
        どこから手を付けようか。

        • by Anonymous Coward

          朝鮮人にそんなに支配されたいのか?

    • by Anonymous Coward

      どこかの局では使ってましたよ。
      #どこの局だったか思い出せないのでAC

    • by Anonymous Coward

      フィフィはムスリム同胞団に肩入れしてるけど、今回の動乱の基本的な構図は「独裁者 対 民主政を求める市民」の世俗主義者同士の争いであって同胞団はわりと蚊帳の外でしたよ。反米親米も主要な争点ではないですし。
      中東メディアですら衛星TVのアルジャジーラとアルアラビーヤじゃ色合いが違いましたし、フィフィはエジプト情勢を語らせるのは視点が一方に寄りすぎでしょう。

      • by Anonymous Coward

        > フィフィはエジプト情勢を語らせるのは視点が一方に寄りすぎでしょう。

        おいおい、取材に行ったわけでもない一市民(一芸能人)にどこまで要求してんだか。すべてを把握してないんだから(意図的でないにせよ)一方に寄るのは当然と思って受け取るのが情報リテラシーというもんじゃないですか。

  • 日本でも (スコア:4, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2011年02月06日 11時37分 (#1899121)
  • 例文 (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2011年02月06日 23時44分 (#1899360)
  • by keitenaijin (41079) on 2011年02月06日 12時05分 (#1899132)
    ネットの怖さは、全体が見えなくなる事と、過剰な扇動者の意図に汚染されやすい事。政府の発表も諸刃の刃で、しないといけないとの強迫観念に迫られて実施しても、逆の立場の扇動者に利用されるだけ。つまるところは、逆効果。
    • by Anonymous Coward

      >全体が見えなくなる事と、過剰な扇動者の意図に汚染されやすい事。

      それなんてテレビ、新聞、ラジオですか?

      • by keitenaijin (41079) on 2011年02月08日 7時21分 (#1899823)
        一応、既存のメディアに対してはそれなりの判断が受容者は出来ているという事の一方で、新しいメディアとしてのネットに対しては、まだ受容者は、その中にある扇動的ドライブへの対応に慣れていないか、または、慣れていない受容者も多いということが懸念されます。
        親コメント
  • 逆効果 (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2011年02月06日 12時10分 (#1899134)
    口コミで広まってる反政府運動に、同じルートで政府が工作しちゃダメだろう。隠れて匿名の国民として政府支持を流さないと。政府支持デモでも警官など動員してやってるのがバレバレのようですが。
    もっと頭使えよw。現政府の利権で(゚д゚)ウマーな生活をしている国民も多いだろうに、そいつらを焚き付けるとかやりようはあるだろう
    • by Anonymous Coward

      電通無いよ

      • by Anonymous Coward
        H社さん、今のうちだっ!
    • by Anonymous Coward

      >政府支持デモでも警官など動員してやってる
      という噂を撒き散らしながら騒ぎを起こしていた連中ってまるで
      反政府運動を焚き付けるための役者のようだったね

  • by Anonymous Coward on 2011年02月06日 16時15分 (#1899209)

    禿から一斉送信spam喰らったなぁ。
    僕の居た頃は鐵道マンが残っていた頃で、こんなことをするような会社じゃなかったんだけど
    いつの間にか営業には元リクルートが跋扈し、プロパーはどんどん辞めていくし。

  • なお、このメッセージはフィクションであり、実在の団体、政府、
    地位に恋々としているムバラク大統領とは一切関係ありません

  • by Anonymous Coward on 2011年02月06日 13時19分 (#1899149)

    夢心地の休日の朝に
    選挙カーに加えてメールまで回ってくるという話なら
    腹が立つけど

    内戦でも始まるのかという時に
    銃弾の代わりにメールで解決してもらえるという話なら
    有難いことかもしれない

  • by Anonymous Coward on 2011年02月06日 13時20分 (#1899150)

    某社長
    宣伝能力ならお任せくださいとか言いそう

  • by Anonymous Coward on 2011年02月06日 21時17分 (#1899319)
    ______________________________________
    |                               {:::}        __,,,,,、 ',::::ヽ.          |
    |                               }:::ノ ,,,==ェェ ゝ '彡o,ゝ= Y )        |
    | 以下                           ヽ::', "_ィ.o`>   `二´-`` ',ノ          |
    | ウィキペディア創設者                  ハ` 彡 ィ  ,   、    .|         |
    | ジミー・ウェールズからの                ヽ,   / _ ,r'ハ   .|          |
    | メッセージをお読みください                ヘ  イ:::::::::__,:_、::: }:::/         |
    |                                  ヽ::::(:ィ─=彡  ヾl::/|、         |
    |                                  ハ',::\:::::::"":: : ::/ ハ、.         |
    |                               ,,、-'´ |\`ヾ::::::::::::ィ  / | ``ヽ─-、.  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  • by Anonymous Coward on 2011年02月07日 11時24分 (#1899497)

    単なる政府広報に対する規定なんだよね。こういうのって。
    放送に対する災害情報の通知義務なんかと基本的には一緒で、これを行った規定自体が問題なんでは無いよね。
    キャリアのなりすましではなく政府が自らの署名でやっているのなら、これは有りでしょ。
    でないと緊急事態宣言や戒厳令時に絶対に国民に知らせなければならない内容を通知する為に、
    出来るだけ多数の方法で情報を流すって事すらが「悪」となる訳で。

    所詮、現状の日本とエジプトの立ち位置上、それを「悪」と規定しての話だね。
    Vodafone的には不満を持つユーザーに「当社のせいじゃないよ」って言いたいだけだろう。

    • by Anonymous Coward

      規定が問題なんじゃなくて、動機と内容が問題だって話のはずなんだが
      あんた誰と戦ってんの?

      • by Anonymous Coward

        動機は国家の危機だろ。内容はその対処の為の通知。
        それ自体には何も問題は無い筈。
        「問題」なんて言うのにはそれに立場が加わって方向性が出るからってのは間違って無い。

typodupeerror

物事のやり方は一つではない -- Perlな人

読み込み中...