パスワードを忘れた? アカウント作成
303580 story
携帯電話

Android向けのセキュリティソフト登場 27

ストーリー by hylom
Windowsと同じ道 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

シマンテックがAndroid向けのセキュリティソフト「ノートンモバイルセキュリティ」を発売するそうだ。価格は2980円で利用期間は1年。Android向けとしては同社初のセキュリティソフトという。

機能としてはマルウェア対策のほか、紛失時に遠隔地からSMS経由で端末の位置を特定したり、個人情報の削除やロックを行う、といったものも搭載している。着信/受信拒否といった機能もあるという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 使い勝手が悪い (スコア:3, 参考になる)

    by Kz-8 (2299) on 2011年03月04日 16時29分 (#1912364)

    ベータ版を以前使っていましたが、リモートロックなどの機能を使う場合、
    同じキャリアの携帯からSMSを送らなければならず、使いにくい印象を
    受けました。

    Lookout [mylookout.com]やMobile Phone Locator [appspot.com]のように
    WEBからも操作できたら良いのになぁと思います。

    1年で2,980円ってのもちょっと高すぎじゃないの・・・

    • by nemui4 (20313) on 2011年03月04日 16時51分 (#1912386) 日記

      Androidで他のソフトと比べるとかなり高く見えますね。
      PCと同じ程度の金を携帯のユーザが払うとは思えないから、ターゲットは法人になるんですかね。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        > PCと同じ程度の金を携帯のユーザが払うとは思えないから、
        むしろPCでは(ハードウェアと通信回線以外には)びた一文払わない人が多そうなイメージなんですが。
        今までPCユーザー相手にしか商売してなかったから、ケータイ相手の金のむしり方(広く薄く)をアンチウイルスソフト会社が理解してないだけなんじゃじゃないですか?
        基本料金完全無料(と宣伝する)、何か1つ機能を追加するたびに100円とかやったら面白いように払ってくれますよきっと。

        • by nemui4 (20313) on 2011年03月05日 16時51分 (#1912938) 日記

          >基本料金完全無料(と宣伝する)、何か1つ機能を追加するたびに100円とかやったら面白いように払ってくれますよきっと。

          アバターでも付けて、その衣装を有料にするとか?

          その昔、MACのノートンツール(ユーティリティだっけ?)で検査すると白衣着て眼鏡を掛けたノートン先生が動き回ってなかったっけ。

          --
          アメーバピグの騒動を見て、あれにお金をつぎ込む人達が多くてびっくりしたのはナイショ。

          親コメント
    • >同じキャリアの携帯からSMSを送らなければならず、使いにくい印象を
      >受けました。

      こちらは同感。

      >1年で2,980円ってのもちょっと高すぎじゃないの・・・

      ノートン アンチウイルス 2011がダウンロード版(1年サポート)で4,980円なのだから、4割引のセール価格という見方もできるのでは?
      スマートフォン(特にAndroid)にはそのうち(現在のPCと同様に)必須のツールになるのでしょうね・・・

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2011年03月04日 22時25分 (#1912622)

        >スマートフォン(特にAndroid)にはそのうち(現在のPCと同様に)必須のツールになるのでしょうね・・・

        シェアに応じて狙われやすくなるため
        (今後伸びていくことが予想される)Androidに特に必要性が生じる、ということであれば
        そのとおりと思いますが、
        シェアの話でないのなら、iOSでもAndroidでも同じように必要性がある(そしてない)と言えます。

        今回の件で言えば、DroidDreamがマルウェアと判断されたのは
        「Exproitコードを実行してrootをとろうとする」からです。

        勘違いしている人もいるかもしれませんが、
        root取得以外の各種情報取得や外部サーバーへの送信ではマルウェアとは判断されません。
        スマートフォンのアプリ市場ではそんなアプリの方が圧倒的に多く、
        iOSにおけるAppStoreでも7割近いアプリが何らかの情報を勝手に送信します
        (特に無料アプリ群)。

        では、「iOSでは?」というと、
        Exproitコードを混入させてAppStoreに乗せることは至極簡単にできます。
        止められるものならぜひ止めてほしいものですが絶対に無理と断言できます。
        ですので「Androidだから〜」は関係ありません。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          セキュリティに関しては程度問題を完全無視、っていうか程度問題はシェア以外は存在しないという完璧なMS信者的エセセキュリティ論ですな。
          MSですらやっとこさAutoStartを(部分的に)排除するような努力を見せているのに、信者が"そんな機能の問題なんか安全性には何の関係もないよ〜シェアが多い限りWindowsは危険だよ〜"とか言い放つのって宗教的には善なのか悪なのか。

          • by Anonymous Coward

            >MSですらやっとこさAutoStartを(部分的に)排除するような努力を見せているのに

            で、「AppleにはそのようなAppleがゆえの危険な側面」は存在しないのですか?

            たとえばiOSでは、
            Androidでは提供されている、アプリインストール時の利用者向けセキュリティ確認という概念が
            提供されていません。
            これは危険なことではありませんか?

            「Appleは完璧、それ以外はマイナス。だからAppl,eは不利にはならない」
            などという妄想は脳内でお願いします。

          • by Anonymous Coward

            横ACだが、反論は
            「特にAndroidは」
            という余計な一文に対するものだと思うぞ。

    • by tagosaku0726 (35119) on 2011年03月04日 17時39分 (#1912430)

      スマートフォン向けアプリ市場が異常に安すぎるんだと思う

      親コメント
      • by Anonymous Coward
        過当競争でアタリショック前夜みたいな状況なんだとか。
        • by Anonymous Coward

          >過当競争でアタリショック前夜みたいな状況なんだとか。

          実現できるソフトウェアの規模と、その開発規模の関係ってだけでしょう。

          現在のスマートフォンは、パワーは非力でできることにはどうしても限界があります。
          このため実現できる規模がどうしても小さい。

          歴史的に観て、過去にそのようなハードウェアがメインストリームであった頃は、
          開発環境も貧弱でアセンブラを駆使したプログラミングが強いられることがままありました。

          ところが、スマートフォンで特徴的なのは
          PC由来の開発環境、作りやすい構造、開発ノウハウなどが劇的に蓄積されているため、
          過去に比べると作るのが簡単という点があります。

          結果として、規模は大きくならないのに開発環境は充実。
          それならアプリを安く提供できるのも至極当然と言うことになります。

    • by Anonymous Coward

      値段はこんなもんでしょ
      どちらかというと安い印象。

      しかしノートンかぁ……使いたくないな
      デスクトップPCのほうではノートンアンチウイルスによってさんざん酷い目に遭いましたから

  • by adeu (2937) on 2011年03月04日 16時59分 (#1912393)
    F-SecureのMobile Securityは一年間で36.90ユーロ。
    セキュリティベンダの考える適正価格は案外そんなものなのかもしれない。

    とはいえ1台ずつライセンス管理するのは面倒なのでMobile Security for Businessの情報待ち。
    4月から日本でも販売になるので、最少販売単位などもうすぐ開示されるかなぁ。
    Anti-Theftも一緒に管理できる模様。

    iPhoneは管理対象にならないそうですが。
  • 電池の持ちは・・・? (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2011年03月04日 20時22分 (#1912552)
    ただでさえ短い動作時間がさらに短くなったりして・・・
  • by Rutice (31742) on 2011年03月07日 10時41分 (#1913718)

    無料のアンチウィルスソフトを配布しています。
    約823円(10米ドル?)のPro版もあるようです(年額がかかるかどうかは試してないので不明)

    G DataやF-Secureなどがあることも別の方が指摘されていますが、
    アレゲな諸先輩方はベンダーの誇大なプレスリリースには騙されないでください。

    他にも大手ベンダー系以外でも、Androidマーケットで「アンチウィルス」とか
    「Antivirus」で検索するといろいろ出てきます。
    (個人的にはどこが作ってるかわからないのは怖くて使えませんが)

    # 記事の投稿も掲載ももう少し内容を吟味して欲しいところです・・・

  • by eru (12367) on 2011年03月04日 16時23分 (#1912354) 日記

    目指してる、未来に行けない端末には無縁だった件

  • by Anonymous Coward on 2011年03月04日 16時17分 (#1912346)
    「Anddoid」向けマルウェア対策ソフト「G Data MobileSecurity for Android」を発表した。 [impress.co.jp]

    ちなみにプレスリリース [gdata.co.jp]の方は、「Andorid」向け。
    これ豆知識な。
    # しっかりしましょうよ…
    • by Anonymous Coward

      タレコミ人ではないけど
      どの辺が
      > # しっかりしましょうよ…
      なんだろう?

      > Android向けとしては同社初のセキュリティソフトという。
      をAndroid初と読み間違えたのでしょうか?

      まぁ、アレゲネタとしては、G dataのほうが発表早いのだから・・・という話だろうが。

      • by Anonymous Coward
        「Anddoid」(アンドドイド)になってるってことかと。
      • by Anonymous Coward

        プレスリリースなのに、Andoridという謎システム向けの発表をしてしまったからでは?

      • by Anonymous Coward
        「シマンテックから」Android向けのセキュリティソフト登場
        と言うタイトルにすべきですよね。タイトル詐欺。
  • by Anonymous Coward on 2011年03月07日 6時50分 (#1913668)
    パソコンOS環境での先例に習って。

    http://ja.wikipedia.org/wiki/マッチポンプ
typodupeerror

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

読み込み中...