パスワードを忘れた? アカウント作成
12216 story

Microsoft、UltraMobile PCの日本市場投入先は教育市場 67

ストーリー by yoosee
マインスイーパのエキスパートが育成されたと言う 部門より

H.Yamamoto曰く、"CNet Japan の記事によると、Microsoft が WindowsXP同等の機能を持ち、タッチパネルで操作する Ultra Mobile PC (UMPC) を日本市場に投入するそうだ。 導入先として教育分野を中心に売り込むとしており、最初の導入先に選ばれた立命館小学校では、小学三年生の1クラス33人を対象に、1人1台が試験的に割り当てられる。
対象となった児童は UMPC を家へも持って帰り、自宅でも学校と同等の環境で勉強を行うことが出来る。これにより、児童の学習能力の向上化と学習速度の効率化を図ると言うのだが…。そのUMPで生徒が遊んでしまう可能性も考慮しているのだろうか?"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2006年04月05日 4時34分 (#915583)
    一日に二回も記者発表会しないでくれっつー気が(MSとPBJが別々に発表会開きました)。

     まあ、MSの方はマジメマジメ。PBJの方はサプライズゲスト「山田 優」(と橋本 浩--;)が出たおかげですごいカメラマンの数でしたが、山田優退場と共にガクっと最前列カメラマンが減った:-o(あとで聞いたら、後ろのお立ち台ビデオも減ったとか)。

     ちなみに山田優の当日映像は「インターネット媒体掲載不可」なのでしばらく目にできないと思います(テレビは可能だそうですのでニュースネタになっていれば見れますね)。「お前は写真取ったか」って? そりゃ、仕事で行ったので掲載しないのはわかってましたがバシバシ撮りましたよ(笑)

     学習利用も陰山メソッドのポイントである反復学習を推進しようというのはわかるのですが、まずは「試験導入として小3の一クラスに全員割り当てる」なので、実際には全校の1/4x6しか導入せず「せっかく立命館に入れたのにウチの子供は使えないわプンプン」というクレームが出そうです(立命館かMSのどちらの予算が足らなかったか判りませんが^^)。
     また、ここで使うマシンがPBJ製かどうかは公言されてません(「電脳陰山メソッド」には富士通が協力しているので、まだ出してない富士通製という可能性も否定できません)。

     ちなみにPBJは産業用としてヘビーデューティー仕様のTabletPCを作っていますが、今度のは「普通仕様」だそうで、先の学習用利用も落としてブッコワスケースが続出しないかなぁ? その場合、何日で復帰するのかなぁというのが気がかりです。

     あとはSmartCaddieはコスト重視のために先端部品(1.8インチのHDDではなく2.5インチとか、ニューモデルの大容量リチウムイオン電池が使えず公称2.5hしかもたないとか)が懸念材料ですかね? 「相当無理したので、おそらく世界一安い」とのこと。

    #陰山メソッドと言われて「百ます計算」がパッと浮かばない独身AC
    • by Anonymous Coward on 2006年04月05日 15時47分 (#915901)
      スマン。

      山田優の当日映像は「報道目的以外インターネット媒体掲載不可」だと指摘された。っつーか記者発表会で報道目的以外にインターネット媒体の掲載を規制するというのは趣味で来ているのか!

      とはいうもののPC Watch [impress.co.jp]は山田優の話題を華麗にスルー、IT Media [itmedia.co.jp]は一言だけですませており、高橋社長が特別仕様のUMPCを手渡している写真を載せているのはASCII24 [ascii24.com]だけ、それも「編注:写真のフレームの外には製品を受け取る山田優さんがいます」と山田優画像はどこも掲載していないのです。どこか掲載していたら指摘タノム

      #一番早いパソコン誌の掲載は週アスかなぁ?
      親コメント
    • …が立命館小学校副校長ですね。
      http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0404/ms.htm [impress.co.jp]
      親コメント
  • 自宅に持ち帰りって (スコア:3, すばらしい洞察)

    by Landie(GRG) (6950) on 2006年04月04日 23時08分 (#915359) ホームページ
    小学生のうちから「学校と家で同じ機械を使い回す」習慣を付けてしまうのはいかがなものか。

    彼らが将来、当たり前のように備品PCでお持ち帰り仕事をしたり、私物PCを職場に持ち込んだりするようになってしまわないだろうか。

    小学校のうちに手痛い失敗を経験させて将来に備える、って意図があるならあっぱれだけど。
    • by nim (10479) on 2006年04月05日 12時53分 (#915794)
      これ、学校備品なんですか?
      クレヨンとかノートとかの教材と同じで、個人持ち扱い何じゃないでしょうか。
      親コメント
    • ○○小学校△年□組の生徒名簿40人の個人情報が学校から支給されているUMPCに生徒が勝手にインストールしたWinnyで流出。流出した情報には、テストの結果の他、女子生徒のメールアドレス、男子生徒の間で密かに行われていた女子生徒××ランキングや先生のあだ名や恥ずかしい写真が含まれており・・・

      って感じ?
    • これ読んでハッと気づいたけど、
      仕事用と私事用のPC分離ってソリューションは目下の問題を回避する苦肉の策に過ぎないんだな、結局のとこ。
      ny 環境を分離したところで確かにその環境からの情報流出を限定的なものにはできるけれども、
      ウイルスやトロイは情報流出系ばかりとは限らないし、感染を防ぐ努力は怠るべきじゃない。

      仕事用と私事用のPC分離が現状において有効なソリューションであることは間違いないけれども、
      未来永劫行うべき処置であるとか、それさえ行えば安心などともし考えているとしたら、
      それは「ny さえ消せば安心」という考えと五十歩百歩の思考停止に近いかもしれない。

      #自分の経験でいうとね、PCに慣れるには、時間を気にせず
      #好きなだけ触るという体験がとっても重要。少なくとも自分の経験では
  • by Anonymous Coward on 2006年04月04日 23時32分 (#915382)
             SmartCaddie        / VGN-U71P
    CPU      VIA C7M 1GHz       / PentiumM 1.1G
    Video    VIA VN800(S3)      / 855GM
    液晶     7インチ 800x480    / 5インチ 800x600
    Size     228 x 146 x 25.1   / 167 x 108 x 26.4
    質量     880g               / 550g
    MEM      512M               / 512M
    HDD      40G                / 30G
    バッテリ 1600mA             / 1600mA
    駆動時間 2.5h               / 3.0h
    無線LAN  802.11b/g          / 802.11b/g
    拡張端子 USB2.0x2 Bluetooth / USB2.0x1 iLINKx1 CF MS
    価格     99,800             / 198,800
    発売時期 2006/04/14         / 2004/12/06
  • あれは10年前 (スコア:2, 興味深い)

    by ncube2 (2864) on 2006年04月05日 9時15分 (#915638)
    コレ [impress.co.jp]を使っていたんだけど、その当時はそれなりに台数は出たみたいだし、使い心地もソコソコだった。
    これの筐体と(キーボード等の)オプションでUltraMobilePCが出たら欲しいかも。
  • たまにはTablet PCのことも思い出してあげてください。
  • by t-wata (10969) on 2006年04月05日 22時13分 (#916106) 日記
    もとの記事より
    > 6年生までに習得する漢字を4年生までに習得させることを目指す。

    私の場合PCを使うようになって、逆にまともに漢字が書けなくなってしまったんですが。。。まぁペン入力なら、その心配は無いのかな。
    他にも、PC使うようになって、長い文章を書くときにPCと紙との違いにイラつくようになりました。論文の試験とか。紙の場合、文章の構成を変更し辛いし、腕がやたら疲れるし。
    試験とかがPCで受けれないなら、こういう環境で学習すると便利さに慣れすぎて逆に苦労するかもしれないですね。
    # しかし論文の試験はPCで書かせて欲しい
  • by Anonymous Coward on 2006年04月04日 23時01分 (#915352)
    どう考えてもガキのおもちゃになるだけだね。
    乱暴に扱ってポイ。
    • by Anonymous Coward
      自宅に持ち帰り可能って事で、電卓機能使えるので算数の宿題がとても楽になる。
      こんな事ずっとやってるとそのうち暗算すらできない子供達の出来上がりと。

      小さいうちから授業等でPCに馴染ませるのもアリかもしれないが、上記の懸念があるのでモバイル系の携帯は反対だな。
      • by orangeful (21839) on 2006年04月05日 0時31分 (#915453)
        私なら逆に、小学3年生の頃にこんなガジェットで
        百ます計算とかの反復練習なんてやらされたら、
        現在の私のようなアレゲ人には育っていなかったと思います。

        コンピュータってのは単調な作業を繰り返させられるための
        つまらない道具だと刷り込まれてしまい、
        コンピュータに夢を持つことができなくなるのでは、と。

        #typeUがtablet PCになれなかった [impress.co.jp]のを未だに根に持っているのでID
        --
        名物に旨いものなし!
        親コメント
      • by nim (10479) on 2006年04月05日 12時51分 (#915789)
        算数の宿題も、単に計算をさせるようなものから別の形に変わるだけなのでは?というか、今時どの「自宅」でも電卓の一つや二つあると思います。百マス計算がやらせたいのなら、目の前でやらせればいい話なので。

        私は計算がひどく苦手で、遅い上に間違いが多いという子供だったので、算盤を習っている同級生がまぶしく見えたことも有りましたが、大学では数学を専攻しましたよ。
        親コメント
      • by Anonymous Coward
        いまどき、大抵の家庭で電卓(あるいは電卓機能を備えた何か)くらいはあるでしょう。
        子供の頃電卓で遊んでたけど、それで宿題をやろうとは思わなかったなぁ。
        • Re:どう考えても (スコア:1, おもしろおかしい)

          by Anonymous Coward on 2006年04月05日 6時40分 (#915592)
          子供の頃、家にあった計算尺や手回し式計算機で宿題を
          やってみたことがあります。
          けっこう楽しかったなあ。

          #そんな歳じゃないよ!た、たまたま家に有っただけなんだからね!
          親コメント
  • by Anonymous Coward on 2006年04月04日 23時03分 (#915354)
    まあ、相手が小学生じゃあんまし面白いもんはなさそうだけど。
  • by Anonymous Coward on 2006年04月04日 23時06分 (#915357)
    最近の小学生はこういうPC [impress.co.jp]を支給してもらえるわけか。
    いやもう、いろいろとタイミングよすぎ(w
    • by keybordist (3572) on 2006年04月04日 23時12分 (#915362) 日記
      >>最近の小学生はこういうPCを支給してもらえるわけか。
      >>いやもう、いろいろとタイミングよすぎ(w

      まだ誰も「公費で」とは言ってないのですがね。
      私立の小学校なら、授業料にPC台が含まれる、というのも在りうるのでは?

      共通化、大量生産で低価格になった公立版が支給されるかも知れんけど、
      そうなったら、昔の「公立PC98、私立Mac」ってな構図が思い起こされるなあ。
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        なんかみんな子供いなさそうですな。 少子化脱却に協力してね。

        で、早く持って帰ってこい、うちの子供たち。 パパがおもちゃにしたくて虎視眈々。 何年生で使うんだろ?
        • by Anonymous Coward
          >>なんかみんな子供いなさそうですな。 少子化脱却に協力してね。

          少子化で子供の数が少ないから、
          子供に高価な玩具買えるんでしょうが。
  • by Anonymous Coward on 2006年04月04日 23時35分 (#915389)
    VAIO type U は高すぎた [impress.co.jp]とか言ってますけど。
    Windowsフルスペックな小型PCなら、FIVAの101 [mobilenews.ne.jp]は外せないところだし、当時として十分に普通の性能で実売14万ほどを実現してたのにね。
    さらにペンタブレットを装備した501 [casio.jp]なんてモロに…
typodupeerror

「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」

読み込み中...