パスワードを忘れた? アカウント作成
15370 story

ソフトバンクモバイル、3Gの基地局数が3万局近くに達する 39

ストーリー by GetSet
でも約束の局数にはまだ及ばず 部門より

maia 曰く

ケータイWatchの記事などによれば、8日にソフトバンクの2006年度通期決算発表があったのだが、ソフトバンクモバイル3Gの基地局数が2007年3月末で2万9404局に達したという(4月末で約3万1000局)。
ちなみにNTTドコモのFOMA向け基地局数は同3月末で4万5500局(毎日新聞の記事)で、昨年の4月1日時点では2万9,859局だったから、ドコモの1年前のレベルには達したようだ。孫氏曰く、2007年上期には4万6000局に達する予定だという。
なお加入者数は約1,600万、3G契約率は50%超(4月末)。また5月22日に、新たな端末と新たな携帯電話プラットフォームを発表するという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  •  いろいろ引っ掻き回して混乱も生みますが、落ち着いてから見てみればYahooBBにしたってソフトバンクモバイルにしたって、業界全体の活性化につながってる気がします。
     MNP開始でもトータルでは純増だったようだし、ホワイトプランみたいなサービスはソフトバンクモバイルが参入しないと3G携帯ではなかった可能性も高いですし。
     基地局増設の話もソフトバンクの参入で加速してるんじゃないですかね。

     業界全体が目先のサービスよりもインフラの底上げに注力してくれるようになると、使うほうも安心できるんで個人的には歓迎したい……と言いたいところですが、使ってるのはWillocomのみなので3Gはあんまり興味なかったりしますが。

    #Willcomも対抗してくれるとうれしいんだけど、PHSは基地局数で勝負する意味がないからなぁw
    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
    • そうですか?
      ISP業界は再編が進んで落ち目ですよ。
      上場したISPも浮いた話を聞かないし、どこもNTT系資本が入ってるくらいに寡占化が進んでるし。
    • これにすば洞付けたモデレータは、業界が疲弊していることを知らないのだろうか。
      別コメントにあるように、ISP業界は利益が減って設備投資に回せる資金が減り、
      結果的に統廃合と寡占化が進んでいるんだが。

      携帯市場だって、ソフトバンクは結局自前で既存勢力を切り崩せなかったからボーダフォンを利用したわけでしょ。
      新規参入の壁を壊したわけじゃない。EMONEが普及するかって言ったら、まだかなり怪しいし。

      もう新規参入のために動く必要がないから、既存ユーザの囲い込みや他キャリアユーザを呼び込む値下げ案ばかりで
      他キャリアじゃ考えもつかないようなスクラッチから作り上げた新アイデアも出てこなくなった。
  • にしては (スコア:2, 興味深い)

    by MkII (26282) on 2007年05月09日 6時14分 (#1154540)
    エリアが充実って実感わかないですね。
    この間も地方にせよ空港で圏外だったし
    • by Anonymous Coward
      地方では、確かに増えてる、という実感はあります。
      PDCと3Gどちらも増やさないといけないので、大変そうですけど。
      PDCだと、AU/Fomaが全滅のところSBMだけ使えるという状況が何度かありました。

      とはいえ、やっぱりよく切れます。
    • by Anonymous Coward
      世田谷区の環八からちょっと内側に入った所に住んでいるのですが、 Vodafone 時代よりも電波状況が悪くなったような気がします。以前は室内でもアンテナ2本だったのに、今ではデフォルトでアンテナ0本です。どうしてだろう orz

      ちょっと前から Willcom も使い始めたのですが、自宅では Willcom の方が電波状況が良いです。都区内をあちこち移動した時、移動中やカフェ・レストラン内でみると、総合的にも Willcom の方が電波状況が良いような気がします。印象ベースなので正確な情報ではないですが。

      このあいだ仕事で長野の地方都市に行ったときはソフトバンクも Willcom もアンテナ全開
      • by Anonymous Coward
         アンテナがある方向に高めのビルができると、そういうことがあるかと…。
         で、ビル対策で小型基地局をたくさん建てるすぎると、移動中にどの基地局を選んでよいか解らなくなって、電波は強いけど圏外状態が発生したりする。
    • by Anonymous Coward
      それは多分地方では出力の小さい(=安い)基地局を設置しているからでしょう。
  • by Anonymous Coward on 2007年05月09日 2時08分 (#1154501)
    ソフトバンクモバイルといえば無料でホームアンテナ設置を行なっていますが、これは今回発表の基地局数に含まれているんでしょうか?
    ホームアンテナ設置開始時の報道でも、目標の46000局にホームアンテナを含むのかどうかはっきりしないもので。

    ソフトバンクが小型基地局を無償貸与、ショップ店頭で受付 [impress.co.jp](2006/10/18 16:56)
    「同社では「孫氏が語った46,000局に今回のホームアンテナが含まれるのか?」という点については明言を避けている。」

    ソフトバンク,電波対策で“ホーム・アンテナ”無償貸与 [nikkeibp.co.jp](2006/10/17)
    「今回のホーム・アンテナについては,「4万6000局の中に加えることはないだろう」(ソフトバンクモバイル)としている。」
  • by Kow (2603) on 2007年05月09日 11時30分 (#1154626) ホームページ 日記
    よくパンフレットとかに出ているエリアマップ(通話エリアがピンク色とかになってるやつ)は、各市町村役所が圏内ならばその市町村は通話エリアになってしまうと以前訊きました。
    しかしいまどき、あのパンフレットを見て入りがいい悪いとかを言う人は少ないでしょう。
    やはり使っている人の言葉のほうが重要だと思います。
    数字上でのカバー率100%を目指すのではなくて、人口が少ないところは浅く広くでもいいので「どこでもつながる」を目指してもらいたいです。
    • Re:通話エリア (スコア:2, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2007年05月09日 11時58分 (#1154640)
      > よくパンフレットとかに出ているエリアマップ(通話エリアがピンク色とかになってるやつ)は、各市町村役所が圏内ならばその市町村は通話エリアになってしまうと以前訊きました。

      勘違いじゃない?
      「人口カバー率」等と言う時は「各市町村役所が圏内ならば」数値に含まれてるけど、
      エリアマップは市町村単位じゃなく、細かく塗り分けられてるでしょ?
      ショップでも配ってるけど見た事無いかな?

      地方だと、商業エリアや住宅地、幹線道路沿いがピンクに塗られてて、
      山林や畑だけのエリアがぽっかり空いてるのが分かります。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2007年05月09日 13時33分 (#1154686)

    ソフトバンクモバイルの基地局には、旧ボーダフォン時代に設置した低コスト・小規模・低スペックのものが含まれていたはずです。分かりやすい事例としては、今でもモバイルデータ通信 [softbank.jp]のページには小さな文字で、

    お客様のご利用地域によっては、通信速度が最大で128Kbps(一部最大64Kbps)となる場合があります。

    と書いてあります。基地局の数だけでは論じられない差が色々とありそうです。

  • by Anonymous Coward on 2007年05月09日 9時31分 (#1154575)
     私の記憶が正しければどこかの禿が「他社のプランに24時間以内にさらに値下げを発表する」とか言ってた気がするが、DoCoMoの2in1への対抗プランはまだですかぁ~~~

     設備的に出来ないプランを出されたら、24時間以内の対抗プランなんて出来るわけが無いのはわかってるんですが、代表取締役社長が公式の場で発表したんだからちゃんと守れよ。
    • >私の記憶が正しければどこかの禿が「他社のプランに24時間以内にさらに値下げを発表する」とか言ってた気がするが

      あなたの記憶は正しくないし、ただの気のせいでしょう。
      「機能」に対抗するって誰か言ってましたっけ?
      他社の「値下げ」には対抗するって言ってた人ならいますが。
      2in1の1000円以下で2つ番号が持てるって「値段」に対抗するなら、980円でもう1契約すれば良いだけ。

      単にあなたの記憶力が劣っているだけの話ですから、気にする必要はありませんよ。
      • うーん、どうでしょう?
        それだとホワイトプラン契約の通話料が(DoCoMoの副番号と比較して)
        高い場合がありそうです。

        かといって副回線をWホワイトにすると副番号の基本料と較べると倍額だし...

        やはり、2回線以降はホワイトプランでも、一番高額の契約プランの
        通話料に統一しないと対抗したことにならないのでは?

        #SBも2回線契約しているからID
        親コメント
      • 親コメの人じゃないですけど。

        なるほど、なら機能的に対抗するならUSIM2枚差しの端末出すと手っ取り早いかな、
        ネットワーク的には。
        #端末としてはスロットが増える分本体容量大きくなる(スロットの数って結構重大)とか、
        #端末自身の機能調整とか、規約の変更とか、ネットワーク以外で面倒なことは多そうだけど。
        #逆に現在の2in1では「出来なくて不便」なこと(契約者縛り等)を解消できる?
        • by Anonymous Coward on 2007年05月09日 12時23分 (#1154650)
          ここに書いてもいいものか・・・

          SIMカードのチップの部分を2枚分切り出して、1枚分の大きさに格納するような
          怪しいハード(?)が外国で売ってまして、
          端末の電源を入れるたびに2枚のSIMが交互に切り替わる。
          とか書いてありました。

          # はっきりと国内端末でやったとは書いて無いけど
          # 写真の電池はずした端末はFOMAだったような・・・

          探したけど、今はページが見つからず。
          親コメント
        • てっとり早いというか、USIM 2枚挿しの方が使いでがないですか?

          ケータイふたつ持ってる人の多くは、「個人用と会社用」ではないかと思います。
          会社支給のUSIMに、個人携帯の契約をくっつけたり、あるいはその逆ってできないので、
          黙ってUSIM 2枚挿せる端末ってのがいちばんありがたいと思うのですが。。。
          # 端末サイズは、ちょっとくらいなら大きくなってもいいな。2台持つよりマシ。
  • by Anonymous Coward on 2007年05月09日 13時18分 (#1154682)
    切捨てですか?

    #V604SHを使ってたけど圏外率が上がってauに引越したのでA/C
    • by Anonymous Coward
      そりゃそうでしょ。
      2Gはいつ巻き取り開始するかという時期に基地局を作るわけがない。
      それどころか間引き始めててもおかしくない。

      財務の厳しいソフバンのことだから早めに巻き取りキャンペーン初めて欲しい。
      わざわざ3G端末を買う気になれない。
  • by Anonymous Coward on 2007年05月09日 17時32分 (#1154760)
    のほうがニュースになるかと思ってた。
    MNPでマイナスはドコモだけで、SBMも4月は大幅に増え、ドコモは大幅に減っている、いうほうで。
    • by Anonymous Coward
      SBもようやく増えたんだよね、なんだかんだでこれまでずっと減ってたのが。
      もっともSBは乗り換えよりセカンドでいいから新規で取ってもらって主客逆転を狙うのが唯一の筋だろう。
typodupeerror

にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー

読み込み中...