パスワードを忘れた? アカウント作成
16120 story

松下電池工業製電池パックが全世界で回収、その数4600万 64

ストーリー by yoosee
充電池のトラブルが相次いでますね 部門より

docile-jp 曰く

ノキア社のプレスリリースによると、 ノキア製携帯電話に使用されている電池パック BL-5C のうち松下電池工業製のものが、バッテリ充電中にショートし過熱する恐れがあるため回収されることになった。現在までのところ、深刻な人的被害は報告されていないという。 ノキアジャパンのプレスリリースによると、日本国内で2件の異常発熱が報告された(全世界では約100件)ことによる措置であるという。

全世界で3億個以上あるというBL-5C電池パックのうち、松下が当該期間に出荷したものは4600万個、日本国内では16万個が出荷されている。 日本ではBL-5Cバッテリはノキア自身によって販売された機器で使われているものの他、Vodafone/ソフトバンクモバイル 702NK/702NKII/804NK やNTTドコモNM850iGで使われている。回収対象かどうかはノキアのウェブサイトにて確認できるほか、ソフトバンクモバイル及びNTTドコモからは対象機器の使用者に対してSMSや新聞広告を使って通知するという。なお、タレコミ時点ではPANASONICのサイトからノキアジャパン当該ページへのリンクが張られている。

私の手元にもその BL-5C バッテリがあるが、回収対象ではないようだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2007年08月15日 9時16分 (#1205248)
    ノキアのリリースには
    > ご懸念のお客様につきましては、対象電池パックの交換を行います。
    とあるので、別に全てを回収・交換するわけではないんですよね。
    あたかも全て回収されるように読めてしまう内容は、ちょっと問題があるように思います。

    100/4600万なんて、故障率からすれば大した数字ではないですし、人的被害がないにもかかわらず、 それでもリリースを打って周知に努めているのですから、ノキアの対応には頭が下がります。
  • by Anonymous Coward on 2007年08月15日 11時27分 (#1205295)
    asahi.com [asahi.com]には(太字は投稿者による強調)
    電気製品の安全性を監督する経済産業省内には「悪質な報告義務違反とまでは言えないかもしれないが、世界で事故が100件起きているのに、日本の夕方に事実を公表するなど消費者をなめているのではないか」と厳しい見方がある。ノキア、松下の対応が妥当だったかが今後、改めて問われる可能性もある。
    …これは経産省の人の頭が悪いんじゃないのと思える。

    --
    そういえば、松下電池はまだ自身の口からはこの件についての発表をしていないような

    • by kmr (7702) on 2007年08月15日 11時42分 (#1205300)
      あくまで
      >経済産業省内には「~」と厳しい見方がある。

      であり、

      >経産省の人

      なんて一切書かれていませんよ。

      #よくある「○○関係者によると」とかね。
      親コメント
      • 関係者じゃなく省内とあるんだから中の人でしょうが。
        • 省内の売店のおばちゃんかもしれないし、省内のロビーで出入りしている業者や記者が話したのかもしれない
          「しょうもない」の誤入力+誤変換かもしれない

          #などと意味のわからない供述をしている模様
        • 「経済産業省内(記者クラブ)には」とか、建物の中全般を指している気がする。
          勝手にマスゴミが騒いでいるだけなんじゃないのかなぁ?
          それはそうと、誰が騒いでいるのかはどうでもいいけど、そんな発表を証券取引
          所の取引時間内には出さないのでは?
          情報入手タイミングの差で揉めるの必須だし。
          少しでも一般の人々よりも先に情報入手して株で一山当てたい(あるいは損き
          りしたい)マスゴミ記者がいただけなんじゃないかと勘ぐってしまう。
          別に発表が13時でも16時でも、消費者保護の観点からは大して変わらんと思
          うぞ。
          • >そんな発表を証券取引所の取引時間内には出さないのでは?

            新聞の政治部とか社会部の感覚では「夕刊に間に合わないタイミング」とか、TVだったら「6時7時台のニュースに、突っ込み原稿が間に合わないタイミング」で情報開示とか記者会見されるとかすると、何らかの意図があるのではないかと疑いの目を向けた記事になるようですが。

            #芸能ニュースでもそんなのありますね。(月曜までワイドショーがない)金曜夕方以降に発表とか
            • by Anonymous Coward on 2007年08月15日 17時10分 (#1205402)
              しばらく前のことですが、株価に影響するような社内外発表(リストラなど)はいつも
              16時からでしたね。
              ・先に(いい加減な)マスコミ報道が従業員に入るとパニックになるので、マスコミより
               先に知らせたい。
              ・かといって、証券取引所があいてる時間だと、(本人が意識しているかは別にして)携
               帯電話使ってインサイダー取引するやつが出てくるリスクがある
                →15時以降じゃないとダメ
               幹部職への事前説明を15時から、一般従業員への説明と報道発表を16時から
              ということだったらしいです。
              親コメント
      • 経済産業省の方から来ました、ってやつですか。
    • by giggs (8330) on 2007年08月15日 20時50分 (#1205471) 日記
      マスコミの捏造なんて不二家の件をあげるまでもなく、日常茶飯事じゃないか。
      「厳しい見方がある」なんて、役人を数人捕まえて、限定的な情報与えて、自分のストーリー通りのコメントとっただけでしょ。

      マスコミ「これってちょっとひどくないですか?」
      役人「そういう見方もあるね」

      でも記事は書けると。少なくとも省内でそう言われているかのようなことはないでしょ。
      親コメント
    • by Sakura Avalon (12557) on 2007年08月15日 13時07分 (#1205341)
      フィンランド時間なので7時間ズレがあるんです…という冗談は置いといて、この日に100件事故が起きたのにとかならまだしも顛末を把握して対策を考えた末に発表したのが夕方だったのでしょうに何の問題があるのでしょうか。それともさらに遅れて「翌日の朝」の方が良かったのかな?なんか経産省のお歴々が持ち株を売り抜け損ねたからの発言じゃないかとも思えたりします。

      #証券市場の混乱を避けるためにも取引時間外の方が良い気が…まあ落ち着けって事で。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2007年08月15日 9時53分 (#1205263)
    Vodafone 702NKを使用しています。
    昨夜(受信時刻を見ると2:14)ソフトバンクモバイル(以下、SBM)からSMSによる通知があり、その中には

    上記該当機種をご利用のお客様へ、後日、良品の電池パックを送付させていただきます。

    という一文がありました。
    しかしNokiaのサイトで確認したところ手持ちの電池パックは対象では無いようです。

    SBMのプレスリリースを読む限りでは対象の電池パックと書かれているので、送付の対象では無いように思えるのですが、「SMSが送られてきた=電池パック送付の対象」のようにも読み取れます。また送られてきたSMSの文章も当該機種を利用なら一律送付と読み取れます。

    ところで一方的に送付した場合、古い電池パックを破棄して交換されたかをSBM側で把握出来ないと思うのですが、電池パックを送付されたユーザが対象の電池パックを交換せずに使用し続けて万が一事故が起きた場合、SBM側の責任はどうなるんでしょうね。
    個人的には使用し続けたのはユーザの責任で自業自得だと思うのですが、実際に訴訟が起きた場合いくらでもユーザ側に都合の良いように言えるでしょうし。
    • Re:メーカ側も混乱? (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2007年08月15日 10時52分 (#1205282)
      ところで一方的に送付した場合、古い電池パックを破棄して交換されたかをSBM側で把握出来ないと思うのですが、電池パックを送付されたユーザが対象の電池パックを交換せずに使用し続けて万が一事故が起きた場合、SBM側の責任はどうなるんでしょうね。
      送付時に手元品の返送袋を付けておいて、添付文書に
      「お手元の欠陥品は同封の返送袋に封入の上、お近くソフトバンクショップならびに当社携帯電話取り扱い店にお持ち戴くか、以下の手順でご返送ください。返送せず欠陥品の使用を継続された結果、当該欠陥が原因である事故が発生した場合、SMB, ノキアおよび松下電池工業は一切責任を負わないものとします。」
      と書いておけば問題ないでしょう。

      こんな文書が入ってなくても自己責任だと思いますが、企業防衛として入れておくべきでしょう。回収費用は余計にかかりますが、訴訟費用/リスクと比べたら安いものです。
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2007年08月15日 17時08分 (#1205400)
        以前(7年位前?)、DellのInspironを使っていたときに、似たようなバッテリのリコールがあり、
        交換用バッテリが送られてきて(こちらからのアクション(はがき・電話)はなしでいきなり送られてきた。
        通販のみなので100%の顧客名簿をメーカーが持っている強みか)

        「現在お使いのバッテリは同封の返送用の袋に入れて弊社まで返送ください。
         返送されたお客様には今回お送りしたバッテリをもう一個プレゼント☆」(<大意)

        という添付文書があり、実際欠陥品バッテリを送り返したら
        もうひとつ(正常な)バッテリを送ってくれました。

        当時は、「アメリカの会社にしてはきめ細やかなアフターサービスだな」と思っていたのですが、

        >回収費用は余計にかかりますが、訴訟費用/リスクと比べたら安いものです。

        そう考えれば、「さすが訴訟大国の会社だな」ともいえるのですね。
        親コメント
    • 804NKを使っています。
      といってもこれを契約した回線は解約してるので、SMSは届かないでしょう。
      NOKIAのWebサイトで確認したところ当りの様です。
      NOKIAのサイトから交換依頼ができたので申し込みました。

      何時頃送ってくるんだろうか。
  • 3億個って (スコア:2, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2007年08月15日 15時48分 (#1205382)
    どんだけ多いんだよって思って確認ページ [nokia.com]見たら
    白黒液晶GSMの1100からSymbian OS搭載UMTS対応のE60まで52機種でバッテリ互換性があるんですね…羨ましいというか。
  • おはよう日本内のNHKニュースによると(まだWebページには出てないけど)、昨年からのSONY、三洋、今回の松下の電池製造不良を受けて経済産業省が電池製造に関わる基準を作るって放送してた。 http://www3.nhk.or.jp/news/ [nhk.or.jp]

    ひょっとすると飛ばしかかもしれないけど。
  • by Anonymous Coward on 2007年08月15日 8時47分 (#1205238)
    当該ページを見るとMADE IN JAPAN。手元にあるのはCHINA。
    日本製って表記に少し驚きが。あるんですね、日本製。

    回収対処は、銘板の国判別じゃダメなんですか?
    ここから、バッテリの判別診断ページへは英語になるんですね。
    自分で日本語に切り替えました。

    #最初ホログラムの方の番号を打っていて、はじかれましたとも。ええ。
  • by Anonymous Coward on 2007年08月15日 8時57分 (#1205243)
    例のCM風なら誰か作りそうだけど

    #薄利多売だからミスると傾く産業構造はどうにかならんのか?
  • by Anonymous Coward on 2007年08月15日 11時46分 (#1205303)
    松下と言えば、以前のソニー電池回収騒ぎと同時期に内部短絡対策技術を発表していたはずなんですが、
    今回回収される電池には採用されていなかったんでしょうか?
    http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1219/pana.htm [impress.co.jp]

    以前松下の営業さんからは、コスト増にならず、携帯電話向けの小型充電池にも組み込めると聞いていたんで
    てっきり全製品に組み込んだものとばかり思っていたんですが…

    内部短絡対策済みの電池だったら、Made in Japan なことよりもショックですよ。
    • by Anonymous Coward on 2007年08月15日 11時59分 (#1205309)
      プレスリリース曰く「2005年12月から2006年11月に松下電池工業株式会社(以下、松下)が製造した」。
      記事は2006年12月ですから、その前の話ですね。

      …というか、その記事の「安全技術を搭載」して問題がなくなったと読むべきなのか?
      時期もほとんど同時だし。
      親コメント
      • 読売によると、ノキアから情報が持ち込まれたのが2006年12月とか。
        プレスリリースと同じなのは偶然としても、対応の遅さはソニーとかわらんですね。
  • by Anonymous Coward on 2007年08月15日 12時41分 (#1205336)
    というわけで、ソニー・サンヨーの件とあわせると、「リチウムイオン電池って本当に大丈夫なのか」という短絡的な意見まででそうな感じ。
    ちゃんと作ってあれば安全、それは確かだろうが、ちゃんと作ってあるという保証をどこかで担保しないとダメなのかもね…
typodupeerror

犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward

読み込み中...