パスワードを忘れた? アカウント作成
30464 story
携帯電話

個人の携帯電話契約、最大5回線までに制限される 72

ストーリー by hylom
Willcomは携帯電話に含まれますか? 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

携帯電話各社が、個人の契約回線数の上限を5回線とする等の振り込め詐欺対策を行うそうだ。

携帯電話各社はシステム改修時にそれぞれ名寄せシステムの運用を始め、原則として個人での契約を最大5回線に抑制。また支払い方法を口座引き落としやクレジットカード払いに限定し、新規契約時の本人確認を厳格化する。更に偽造運転免許証による本人確認で契約するのを防ぐため、必要に応じて警察への照会を行う。通信記録の保存期間は料金不払いなどの場合に限り、現行の3カ月から6カ月に延長する。

いっぽう、契約時に配達記録郵便を利用して本人確認することは見送られた。また金融機関側は、携帯電話各社と同様、警察の求めで利用停止した犯罪に利用されたと思われる名義人のリストを共有することで合意したそうだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 考え方が逆なのでは (スコア:5, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2008年07月18日 11時56分 (#1385784)
    5回線以上の契約をしてるあやしい連中を
    重点的に監視するほうが効率良さそうな気がする
    • Re:考え方が逆なのでは (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2008年07月18日 12時45分 (#1385850)
      っていうか、どうせ振り込め詐欺に使われる電話なんて
      まともに契約するわけがないので、5回線制限なんて
      何の効果もないと思う。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2008年07月18日 15時44分 (#1386005)

        他人名義の携帯で犯罪に及ぶのが増えているわけで料金支払いにも本人以外にはさせないというのがたぶん警察の指導でしょう。
        シャブの顧客の携帯電話番号がメモリーに入ってるシャブ屋の携帯は一台3000万円で取引されてる世の中です。
        語呂の良い携帯番号も高値で取引されています。

         じつは携帯を手に入れるとこれがやり方によっては金になる時代で、実際に千葉県某所で毎月20台ほどの携帯を契約して生活してる人物を知っています。一日一台の携帯契約を仕事にして100万ほどの収益を上げているわけです。
        とうぜんこれを転売するわけで「溶かし携帯」といって2万から4万くらいで売られてるわけです。
        携帯料金を踏み倒す前提でそれを発信専用に使う個人もいるわけで当然かけまくり料金は支払わないわけです。
        そして最大の顧客は「オレオレ詐欺」はじめ犯罪利用目的で購入する奴らで携帯会社が携帯の契約を難しくしてもそれに対応する仕組みを作って
        だましにくるわけですからこういう携帯は無くならないわけです。

        引用もと [shihoujournal.co.jp]、こんな感じでやらかしてる人は最終的に家族名義も使ってなにかするんでしょうし、問題になるのは転売後なので契約が5つ目であるからと言うようなくくりじゃ犯罪自体は減らせないような気がいたします。
        親コメント
      • by Anonymous Coward
        そのまともでない契約方法が、1日に10件とか20件
        販売店をはしごして回線契約していくって方法なんですよ。
        それが最大5件になれば、手間はえらい増えるわけで。
    • 一部の不届き者を制限するために、一般利用者に不便を強いるやり方が最近のトレンドだから仕方ないのかも。
      親コメント
      • 本人確認の厳格化はまさにトレンドだから当然だし、
        他の点で「不便を強いられる一般利用者」の利用形態が想像つかないんだけど。
        親コメント
      • 1人で5回線も契約する人を一般利用者とは言わないと思いますがね。

        (ドコモ or au or ソフトバンク) + ( ウィルコム or e-mobile)

        ってのが一般的な複数回線利用のパターンですし、
        精々、信者で、同一キャリアを何回線も契約してるって人くらいでしょ。

        親コメント
        • ソフトバンク信者でもないのにスパボ一括に惹かれてソフトバンク2回線同時契約した私がやってきましたよ。
          弟がJ-Phone時代からのソフトバンクユーザーなのでご家族ご紹介プログラム [softbank.jp]を利用したかったけど、家族関係の確認書類を用意する時間がなかったので、いっしょに入ろうプログラム [softbank.jp]の適用を受けるために。一緒に入る友達がいなかったし。

          実質1台分のコストで2台分の回線が得られるので、なんとなく契約してしまいましたが、2回線とも特に使うアテがありません。
          どうせ2年で解約だ、とか思ってると友人知人に知らせてまわるのもなんだかなぁ、と。

          #べっ、別に友達がいないわけじゃないんだからねっ!

          それより、携帯電話各社という表現だとウィルコムやMVNOが含まれるのか、文字通りだと含まれるはずのe-mobaieが含まれているのか、とかよくわからないよね。
          親コメント
          • by Anonymous Coward

            #べっ、別に友達がいないわけじゃないんだからねっ!
            しょうがないな~、/.J専用だけどトモに登録してあげやう

            #あ、ACだとできにゃい

        • by phenix (31258) on 2008年07月18日 13時06分 (#1385871)
          家族分すべて同一名義とかになってる人は書き換えが必要かも。
          私の場合、遠距離恋愛時代の
          ・au(音声・ezweb)
          ・b-mobile(データ)
          ・Willcom(ホットライン/自分用)
          ・Willcom(ホットライン/彼女用)
          の4回線が最高ですね。
          Willcom + b-mobileはまとめられるんでしょうが、
          Willcom契約前にプリペイド払っちゃってたので。
          親コメント
        • by t-qt (12190) on 2008年07月18日 15時20分 (#1385981)
          充分一般的と思いますが。

          僕の場合 自分の携帯+同キャリアの通信カード+e-mobile

          これに加えて両親の携帯が同名義です。自分がプレゼントした物ですが、本人名義にすると確認など面倒が多かったので自分の名義にしています。通話料の引き落とし口座は分けられますし。

          このパターンは結構多いのでは? 親の名義で子供の携帯を買うことも多いですよね。

          親コメント
        • 機種変更したいけど、期間が経ってないだったか忘れたけど、できなくて2台持ってる人を知ってます。

          それで、iPhoneを契約したら3台になるでしょ。
          それと、老いた父母がいる場合、どちらかに携帯を持たせると4台
          まだクレジットカードとか銀行口座持ってない子供が2人いて、子供に持たせたら6台。

          あら、足りない。
          --
          1を聞いて0を知れ!
          親コメント
        • 親にプレゼントして、ツレにプレゼントした私は4回線あります。
          3回線以上って、結構いるんじゃないかな?

          #残念ながら(?)ツレ以外いないので4回線ですが、いたら5回線以上いくのかも。
          親コメント
        • by umiushi (12149) on 2008年07月19日 1時32分 (#1386337)
          帰ってから調べてみたら
          親親妻子子自分で6回線分でした・・・orz
          親コメント
        • by Anonymous Coward
          俺もそう思ったが、自分の移動通信回線を見直したら

          au
          docomo
          willcom
          この前までdocomoPHS

          4回線を契約していた事が判明した。
          普通だと思っていたんだけどな...orz

          #なんつーか世間からレッテルを貼られた気分ですよ
    • >>5回線以上の契約をしてるあやしい連中を
      >>重点的に監視するほうが効率良さそうな気がする

      監視つっても、今の法律の範囲じゃ、
      コトが起こってから事後的に通話記録を参照する位しか出来ませんが。

      かといって、複数回線契約者の通信をリアルタイムで監視するとなると、
      明らかに検閲行為となるので、自主規制の範囲で済まない話になってしまいますが。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      >5回線以上の契約をしてるあやしい連中を
      >重点的に監視するほうが効率良さそうな気がする

      これは、素晴らしい意見だなぁ。

      まずは、各キャリアを合わせて、5回線以上の人が何人いるのかが知りたいよなぁ。
      この対策をしても今後は、他人の口座を売り買いしているような連中は、他人の名義を買ってきて、携帯の契約するとか、ダミー会社名義で沢山契約するだけのような気がする。

      家族の分とかで1本化していたり、個人事業とか、仕事で複数回線を持っている人って結構いるんじゃないだろうか。

      なんか対策として間違っている感じがするなぁ。
      • by Anonymous Coward
        >家族の分とかで1本化していたり、

        うちがそうです。
        こないだ両親の分2回線新たに契約しました。

        それだけ
    • by Anonymous Coward
      継続的に監視するランニングコストを考えてますか?
    • by Anonymous Coward
      犯罪に使用する回線なんてどうせ使い捨てですから。
      監視したところで抑止にはならないでしょう。
      ならば使い捨てに出来る回線自体を作らせない
      今回の方法のほうが適当だと思いますが。
  • クレジットカードからの引き落としでもなんでもいいから、厳格化するのであれば、パスポートなんかで証明できればプリペイドを旅行者向けに解放して欲しいものです。

    この前日本に行ったら、携帯がなくて不便だったこと。公衆電話も少ないし・・・・・・。
    (全体的に携帯を使わない「待ち合わせスキル」も弱体化しているような気がする・・・・・・これはもちろん自分も含んで。)
  • by each+one (32378) on 2008年07月18日 12時50分 (#1385855)
    銀行オンラインでの即時送金の廃止しかありません。
    即時送金・入金処理なんて必要ないでしょ。たとえば24時間後の処理で問題ないと思われる。
    代替案は、即時送金先は事前登録口座に限定するとか。
    • by Anonymous Coward
      残念ながら日本はそんな悠長な事を許せる社会じゃ無いように思います。
      今の日本で「ごめん!手違いで振り込みできませんでした。明日必ず。」が許容される範囲ってせまい気がする…。
      #そんなことない?

      入金予約が見れるような仕組みができれば問題になる事は確かに少ないでしょうね。
    • by Anonymous Coward
      口座の譲渡や売買の仲介を禁止する法律の罰則を強化すればいい気がする。
    • by Anonymous Coward
      そんなことしたら中小・零細企業はごろごろつぶれますよ。
      どこだってぎりぎりのタイミングで資金繰りしてるんですから。
      • by nim (10479) on 2008年07月22日 9時09分 (#1387904)
        中小企業がつぶれるのは、銀行がつなぎ融資もしなくなるからでしょう。
        発注元の手形の支払いサイト90日なんてのがごろごろしてるのに、
        今更入金が1日遅れるからってつぶれませんよ。
        入金予約が参照できるなら、それをみて銀行が貸してやればいいだけです。
        親コメント
      • by Anonymous Coward
        それがおかしいんだろう、発想がおかしい
  • by targz (14071) on 2008年07月18日 12時18分 (#1385805) 日記
    会社ごとに5回線なので、30回線までいけますね (ドコモx5, KDDIx5, 沖縄セルラーx5, ソフトバンクx5, イー・モバイルx5, ウィルコムx5)。MVNO も入れたらもっと増えますね。KDDI と沖縄セルラーはまとめて5回線という制約があるかもしれませんが。

    現実に問題になるとすれば、家族の携帯電話をそれぞれの名義にせず世帯主が自身の名前で契約している場合でしょうか。その場合は簡単に5回線を突破しそうです。そういう場合は本人の名義に移すなりすればいいでしょうが、その手続きを簡単にできるようにしてもらいたいところですね。
    • 会社を横断して合計5回線じゃないかな、と思ったんですがどうなんでしょうかね(それを判断できるソースが見つかりませんでした……)。

      あと、契約時に免許証を照会 携帯各社、防犯へ新ルール導入:モバイルチャンネル - CNET Japan [cnet.com]によると大手3社+ウィルコムとイーモバイルの計5社がこの自主規制ルールに参加するそうです。
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2008年07月18日 12時46分 (#1385852)
        会社ごとに5回線であってる
        俺は読売の紙媒体で見たけど,Webの方にも載ってる

        読売新聞の当該記事 [yomiuri.co.jp]

         
        合意によると、各携帯電話会社ごとに同一名義で所有できる回線数を5回線までに制限するほか、契約時に携帯電話会社側が必要と判断した場合、契約者の了解を得たうえで、電話で警察に運転免許証の確認を依頼する。契約者が警察への照会を拒否した場合、契約は行わず、悪質と判断した場合は警察に通報する。
        親コメント
      • 「会社を横断して合計5回線」だとさすがに少なすぎて非難でまくりでしょう (これぐらいなら持っている人はごろごろいます)。
        せめて10回線はないと。
        あと、独占禁止法とかに抵触しませんか?
    • 電話の手続き面倒だからね
      何かあると家族でも委託できなくて本人が来なくちゃならないとか
      それが面倒だから代表で家族の分をまとめて契約してる人もいるし>自分だ
      せめて家族なら簡略化してくれるとありがたいんだが
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      つか、コールバック業者も監視しないと意味無さぽ
  • by realloc (27431) on 2008年07月18日 13時05分 (#1385868)
    >更に偽造運転免許証による本人確認で契約するのを防ぐため、必要に応じて警察への照会を行う。

    必須にしないと事務処理する代理店の人間がぐるになったらどうしようもないような。
  • by newfuture (30517) on 2008年07月18日 16時39分 (#1386058) 日記
    プリペイドも1回線にはいるのでしょうか?

    #Willcom圏外対策に使用中
  • by Anonymous Coward on 2008年07月18日 12時18分 (#1385806)
    2in1は何回線にカウントされますか?
    • by Anonymous Coward
      ネタにマジレスしとくと、2 回線。
      でも、契約の集計は水増しになるので 1 回線扱い。
  • by Anonymous Coward on 2008年07月18日 12時38分 (#1385841)
    年金にしても健康保険にしても
    今のようないい加減な管理だと確実に管理できないと誰でもわかるだろ
    国民背番号制度で共産や社会党辺りが猛反発してたけど
    いいかげん国民全員にIDを割り当てて一元管理しろよ
    携帯にしてもこのIDで個人で何個携帯持ってるとか管理すりゃいいだろ

    全ての事柄について無駄が多すぎる
    名寄せとか無駄な作業ばかりでコンピュータ管理できないから
    膨大な無駄な費用が発生してることに気づけよ
    • by Anonymous Coward
      背番号制にして解決する問題とは思えないんですが、どのようにしたら解決できるとお思いで?
      • by Anonymous Coward
        >背番号制にして解決する問題とは思えないんですが、どのようにしたら解決できるとお思いで?

        結局は解決しないでしょうね。
        で、解決できないもんだから、どんどん旧ソ連みたいな体制になるかな?

        # それが希望なのかもしれませんが…
  • by Anonymous Coward on 2008年07月18日 12時55分 (#1385858)
    >偽造運転免許証による本人確認で契約するのを防ぐため、必要に応じて警察への照会を行う。

    免許の真正確認て民間から可能なんですか?
    免許書番号と名前と住所を通知して真正かどうか確認できるかんじなんでしょうか。
    • 最近、免許証がIC化されてますが、このICの情報って警察署の装置じゃないと読めないんでしょうか?
      ICの中には写真まで入っているようですが。

      読み取りだけ出きるなら、写真張替えの偽造には対応できますね。
      逆に電話での確認だと免許証自体の存在と目に見える情報の確認はできてもそれ以上は
      できないですよね。
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2008年07月19日 3時18分 (#1386375)
        >このICの情報って警察署の装置じゃないと読めないんでしょうか?
        IC免許でググってトップに出てきたページ [tokyo.jp]

        ICカード免許証は、表面に記載されている内容がICチップに記録されます。
         ICチップの記録内容は、ICカード読み取り装置に暗証番号を入力しないと見ることができません。また、免許証を身分証明書として使用する際など、表面に記載されている内容の真偽を判定する場合に暗証番号が必要となります。
         暗証番号を設定しなかった場合は、ICカード読み取り装置を持っている人が、何らかの理由で至近距離(約10cm)まで近づくとICチップ内の個人情報がその人に読み取られるおそれがあります。
        実際に読み取った所を見たことないのですが、表面に記載されている内容+表面から消された内容(本籍)なので、
        いつか破られるであろう偽造対策というより本籍の隠蔽には有効性が残っていると思います。
        親コメント
    • by Anonymous Coward
      >> 免許の真正確認て民間から可能なんですか?

      そこいらの民間企業からでも問い合わせればホイホイ引き受けてくれるということではありません.今回のニュースには,携帯の契約時の本人確認で,免許証の真正確認に警察が協力することになった(ある意味では「警察に携帯各社が協力する」とも言えるが)という話題も含まれています.
  • by Anonymous Coward on 2008年07月18日 13時08分 (#1385874)
    回線の名義をアレな人達に貸す人が多少増えるだけってことはないの
typodupeerror

一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy

読み込み中...