パスワードを忘れた? アカウント作成
35864 story
ハードウェア

5万円パソコン、貴方は購入したいですか? 115

ストーリー by GetSet
家庭内モバイル用途でもえぇじゃないか 部門より

Anonymous Coward曰く、

Eee PCに代表される、低価格のノートPCがブームだが、日経ネットナビの記事によると、インターネットでの購入意向の調査結果として「ぜひ買いたい」「条件が合えば買いたい」と前向きに検討している人は56%、一方で「買いたくない」「あまり買いたくない」などと答えた人は43%だったそうだ。
「買いたくない」理由のトップは「外出先などでノートパソコンを使う必要がない」の64.2%で、「5万円前後のパソコンは記憶装置などの容量など機能が劣り、十分に使えないと思う」の37.4%、「機能が豊富なノートパソコンを持っており、5万円前後のパソコンは必要ない」の25.2%、「携帯電話で十分間に合っている」の20.2%と続く。
なお「パソコン1台にいくらくらいまで出すか」という設問に対する回答としては、「10万円以上15万円未満」が25%でトップ、続いて「8万円以上10万円未満」が21%という結果だったそうだ。

記事を見る限り、日本企業が低価格ノートPCに参入しても、成功する可能性は高くないような気がしてならない。皆さんは外出先でノートPC、使ってますか? ……自分はEee PC 901を発売日に買ってしまったのに、全然使っていません……。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by renja (12958) on 2008年09月26日 9時24分 (#1426273) 日記
    こういう格安の製品は「(必要性もよくわからないから高いお金を出したくないし)とりあえず安いのを」というPCに詳しくない層や、
    「メインPCはあるからサブや携帯用に気軽な安いのを」というヘビーユーザー層の一部などがターゲットかと思っていたのですが、
    購入しないという回答をしている人は元からターゲット外なのではないでしょうか?

    そもそも、この記事自体、
    >アンケートは調査会社マクロミルを通じて、9月10、11日にネットで実施。20歳以上の男女1030人が答えた。
    という詳細不明でサンプル数の少ない調査方法や、
    >購入意向を聞いたところ、「あまり買いたくない」(27%)、「全く買いたくない」(16%)が合計で43%。
    >「ぜひ買いたい」(5%)、「条件が合えば買いたい」(51%)は合計で56%だった。
    と、買いたい方向性の方が多いのに、割合の少ない買いたくない方向性の人だけをクローズアップしている点など、
    最初から偏った記事を書くために調査をしたのではないかと、非常に疑わしく思えます。
    --

    ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
    • by walkingreed (36389) on 2008年09月26日 10時34分 (#1426325)
      そのアンケート答えた記憶があるな(笑)
      マクロミル [macromill.com]は入会してアンケートに答えるとポイントが貰えて、たまると現金なり楽天ポイントに交換できるというアンケート専門サイトです。
      調査対象はだいぶ偏っていることでしょう。
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2008年09月26日 9時49分 (#1426282)
      > 最初から偏った記事を書くために調査をしたのではないかと、非常に疑わしく思えます。

      同感です。

      この手の記事を見ると思い出すのが、
      「iPodはPCを持ってる人しか対象にしないニッチな商品だから売れない」
      と言う主張です。見掛けたのは5年程前だったかな?

      全ての商品が全世界の人類をターゲットにしているワケでもなく、
      また、あらゆる人間に訴求しないと商売として成立しないわけでも無いわけで、

      > 詳細不明でサンプル数の少ない調査方法

      最近この手の「意図が透けて見える調査」では、
      必ずと言って良いほど名前を見ますね。マクロミル、
      「そのための調査手段」として定評が出来てしまいそうな勢い。
      親コメント
    • どうなんだろう。初心者さんにたまにEeePCのようなのを勧めてる人をみるけど(Webの質問掲示板等で)、
      正直、最初くらいは普通のを買って普通につかってみろよ、というのが個人的見解(賛否あるとおもいますが)。

      ヘビーユーザーのサブ(のサブのサブくらい?)としてってのは理解できるけど、初心者向けは
      微妙かなと思うです。ラインナップとしてこういうものが市場に出ていること自体はまったく否定
      しませんが。

      アンケート自体は、あれじゃないですか、不要という層を掘り下げて原因を探るという目的で行われた
      とか。それが本来の目的以外の視点から流されてしまったとか。
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2008年09月26日 9時58分 (#1426294)
      >最初から偏った記事を書くために調査をしたのではないかと、非常に疑わしく思えます。

      日経だからね
      親コメント
    • そもそも「インターネット上」で、「低価格ノートPCについて良ければお答え下さい」って任意でのアンケートだとすると、アンケートに入る時点で元々興味の有る人間が選別されている様にも感じます。

      かといってネット上で街頭や電話でのアンケートと違い、そもそも興味の無い人間に「興味が有りません」って有効票を入れさせるのが難しいとは思いますけど、なんとかならないのかな?
      #ってより、解っていてやっている可能性は否定できないけど。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2008年09月26日 10時43分 (#1426334)
      マイクロミルって事前登録した参加者にWebでアンケート答えさせて
      ためたポイントに応じて謝礼を払うってやつですよ。
      だから回答者のPCの利用目的はメール、blog、SNSあたりで、
      アフェリエイトやアンケートで小遣い稼ぎを考える人々。
      つまり客層的には一番合致している。
      買いたい人が過半数を超えているのもその為だと思う。
      ただ、買いたいといっても二台めとかではなく、今度買い換えるなら
      候補に入れる程度だろうけど。

      偏ってるっていうのなら、ちょっとヲタが飛びついたくらいで
      ミニノート大ブームという論調のWEBメディアの方でしょ。
      親コメント
      • ちょっとヲタが飛びついたくらいでミニノート大ブーム
        要するに、ネット情報の読み手は適切な「省略された一文」を補完して読まないと
        読み違えてしまうというよい例ですね。

        この場合だと
        「ヲタの間で」ミニノート大ブーム
        ですかね。まぁそこを読めずに一般な方が「大ブームか」と消費に走るのは、
        商業的には悪くない結末でしょうけど。
        親コメント
  • by backyarD (36899) on 2008年09月26日 9時07分 (#1426263) 日記
    どういうものか使って見てみたい、という程度かなぁ。

    通勤は歩き10分、その後電車でそれぞれ10分、20分、いずれもほとんど立ちっぱなし、
    仕事は基本自社のデスク近辺、客先に行っても今日日パソコン(それも自前)を
    持ち込ませてくれる会社なんて無く、と言う状況で、モバイルとして使うシーンが無いですねぇ。
    休みの日だって出かけた先でパソコンいじってたら家族は白い目だろうし。

    5万円をポイッと出せる裕福な(笑)状況であれば、興味があるので買ってみる、というのが
    あるんですけど、残念ながらそういう状況ではないので。

    • by Anonymous Coward on 2008年09月26日 9時26分 (#1426275)
      サーバ(自宅サーバ)
      デスクトップ(普段使い、使用頻度高)
      友人にもらったノートブック(ほぼかみさん専用)
      去年買ったノートブック(使用頻度低)
      アドエス(たまにトイレにこもった時Webブラウズ)
      携帯(マシン使うのがかったるい時Webブラウズ)
      --------------
      うちはこういう状況なので、今マシンを新規購入するとしたら「新しいマシンがそこにある意義」を問う所から始めないといけません。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2008年09月26日 9時20分 (#1426272)
     EeePCではありませんが、ネットブックを一台購入し使っています。
     用途は打合せ用と、移動中のメールチェックや暇潰し、家では寝室で寝転がって使っています
     PDAよりは性能が上ですし、キーボードもそこそこ使いやすいので重宝しています。
  • 必要ならば既に高性能ノートを所持(個人もしくは会社支給で)しているのでは?
    欲しい人はどの程度のものか興味本位で買う感じではないでしょうか?
    5万円PCは対象が初心者や学生などが中心なので
    価格が高くてもコンパクトで高性能か、性能はそれなりで超小型、やOLPCなど
    何がしか特徴がないと食指は動かないと思います。

    もちろん私も偏食傾向にあるので使わないPDAがゴロゴロと・・・orz
  • EeePC901-X使用者 (スコア:2, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2008年09月26日 10時12分 (#1426305)
    私は前々から出先でのある程度のネット環境とかを確保したく思っており、ちょっと前…はっきり言えばコミケ前にEeePC901-Xを購入しました。
    大きさ、値段、求める機能や使用頻度を考えると、新品でノートPC買うのは金がもったいない、中古でいい大きさのPCは妥当と思える値段で見当たらないし、出来れば実際に触りたいけど田舎では中古市場そのものが致命的とか、踏ん切りがつかなかったのですが、「なんか面白そう」という理由が合わさって購入に踏み切りました。(買ったとこが「同じ値段で2Gメモリ付き」ってのにも少し背中押された)
    まあ、察しのいい方のご想像通り、妙に「その他費用」に金が出て行ってる(現在進行形、今のとこSDHCカードとUSBメモリと安売りしてた外付けUSBHDD)とこですが。近いうちにワンセグチューナーも買うかもしれない…。

    画面の「縦600」が、現在のwebやアプリの想定にあわないようで、ときたま致命的に不便だったりすることがありますが、「縦768」にしてスクロールさせればまあギリギリOKって感じ。
    特に大量のゲームをぶち込むわけでなく、大量のダウンロードを行うわけでなく、細かい作成作業をするでもなく、という状態では、それ以外では「ひどい不便」というのは特にありません。
    現在の主な使用環境は、出先でのwebの回覧(ネトラジや動画サービス含む)と通販やメール確認、たまにiPodの簡易母艦(主にネトラジの移行用なので、別途エンコードソフトとsharepod使用)です。たまにSkype用として家でも使ってます。

    ただ、購入した私の感覚からも、やっぱりデスクトップとかよりもずっと「高いおもちゃ」って感覚が強いんですよね。EeePCがうけたのは「色々弄って性能アップ」ってガジェット魂をそそる仕様やそれを許す価格って部分が大きいかと。で、実際使ってみたら「web回覧とかメールだけならこれでもわりと十分じゃね?」って確認できた(まあ100ドルPCのコンセプトから考えれば当たり前ですが)のでさらに抵抗感が下がっただけで。
    正直、完全に割り切ってセカンド以降として使うとか、プロダクトそのものを「面白い」と思える人以外にはお勧めできないシロモノです。ある程度の機能や汎用性、作業効率を求めるなら、その「割り切り」を別のとこに使って中古ノート買え、と言いいます。
  • by chao2suke (36342) on 2008年09月26日 12時41分 (#1426459)
    こういうPCは使い方を限定して、余計なソフトを一切入れなければかなり快適に使えるかと思います。
    うちの会社ではもっぱら営業の人が打合せでビデオチャット用に持って行きます。

    営業からしてみれば、打ち合わせ中にPC叩くなんてことはまずないと。
    でも技術的な判断に迷うことがあるから、出来ればSEについてきて欲しいと。
    ただそのために出張費は払えないと。

    となると一番いいのはノートにwebカメラとマイクくっつけて横に置いておくのが一番ラクなんだそうです。
    わからない事が出てきた時はノートに向かって話す。事務所のSEがそれに答える。

    よくわかりませんがノートPCでビデオ会議をすると近未来的に見えるらしく、客受けもいいんだそうで。

  • by Anonymous Coward on 2008年09月26日 9時16分 (#1426268)
    「小さくて持ち運びに便利」という所がセールスポイントなのでしょうか。でもバッテリーは公称値で数時間程度しか持たず、外出先での使用は不便そうです。値段は張りますが、もっと軽くてバッテリーの持ちがいい国産ノートパソコンがあるので、実用性を重視する向きはそちらを選ぶはずです。

    初心者が入門用に使うのもいろいろ面倒そうですし、初心者ほどある程度の広い画面が必要です。縦 800 ピクセルでも Windows の一部のモーダルダイアログボックスが入り切らないのに、縦 600 ピクセルでは [OK] ボタンが見えない場面も多々あるでしょう。

    ホビー用途に割り切るにしても、ホビーのほうが高い処理能力を必要とするものです。「ゲームができない」「動画が途切れる」という苦情が聞こえてきそうです。

    ギークのおもちゃとして、Ubuntu や Puppy Linux を入れて遊ぶには面白そうですが、それ以外の使い道が思いつきません。何かとても面白い活用方法がありそうな気がするのですが……。

    # Let's note R3 と R7 ユーザーなので AC
    • by Anonymous Coward on 2008年09月26日 9時40分 (#1426277)
      逆に問おう。

      主な用途。

      WWW閲覧。YouTubeやニコ動が見られればOK。
      メール。
      デジカメ写真の管理。印刷。
      ワープロ。表計算。家計簿や簡単な文書のみ。
      年末年始の年賀状作成。

      そんなに持ち歩かない。
      部屋が狭いので、使わないときはどこかに片付けて、使うときだけ
      食卓の上に出して使う。

      この程度しか使わない人はすごく多いのに、30万円近くする
      国産高級ノートPCが必要かどうか。

      日本人もかつてほどお金持ちではなくなり、貧乏な人がすごく増えた。
      国民総中流と言われた時代もあったけど、現在は自分が中流と思ってる
      下流世帯が大多数を占めている時代。
      とはいえ、社会生活を過ごす上でPCは必要不可欠な品になっている。
      (だから生活保護世帯でも買える)

      だから、これからは国内でも売れると思いますよ。低性能低価格パソコン。

      親コメント
      • by odacle (36537) on 2008年09月26日 10時15分 (#1426309)
        オールインワンのデカ重ノートが5万(DELL)〜7万(hp)で買えますからねぇ。 私はミニノートってどう?って聞かれてうーん中古よりいいけどCD-ROMがないと初心者にはつらいねぇといってあります。
        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2008年09月26日 11時24分 (#1426367)
        おっしゃる通りだと思います。
        ただし、家の中で片づけられれば良いだけなので、
        今話題になっているEeePCのようなモバイル性能は不要です。
        極論すればバッテリーすら不要です。
        逆にCD/DVDドライブは必要でしょう。
        あなたの想定するような客層向けには、
        不必要に小さくすることにコストを掛けるよりも、
        コストバランスが最適になる大きさのノートPCが良いという結論では?
        親コメント
      • この程度しか使わない人はすごく多いのに、30万円近くする
        国産高級ノートPCが必要かどうか。

        「この程度」を実現するために「どの程度」のスペックが必要なのか、
        自分がPCに求めている「機能」は何なのか、
        一般人には判らない人がほとんどかと思います。
        # あと、「そのうち使うかもしれない」とかいうのもあるかも

        メーカーがそのへんをアピールできるかどうか……

        親コメント
      • 他に類似のコメントをしている方もいらっしゃいますが、
        そのような用途だと、逆に「小さい」必要がないという点がありまして、
        その場合は、「コンセントのある場所で使う大きいノート」でも、
        そこそこの性能ならよいという話になります。
        そうすると、小型化を原因とするコストが不要になるので、同じ値段でより高性能のもの
        (各種用途に必要十分なスペックを持ったもの)が作れる/手に入るのではないかと。

        それに写真や動画の整理にはある程度ストレージがあった方が便利ですし、
        動画サイト(特にニコ動)をみる際には、Netbook等のスペックでは
        若干心許ない気もしますし……

        # 縦に「そ」が大量に並んで美しくないけどID
        親コメント
      • >主な用途。

        >WWW閲覧。YouTubeやニコ動が見られればOK。
        >メール。
        >デジカメ写真の管理。印刷。
        >ワープロ。表計算。家計簿や簡単な文書のみ。
        >年末年始の年賀状作成。

        昨年、Pen3 1GHzの中古ノートを2万で買って、親にあげました。
        この程度の利用なら中古で十分でした。
        OSなしだったけど、製造メーカから有償でリカバリCD買えたので
        XPを安く入手できたし。
        親コメント
    • by QwertyZZZ (8195) on 2008年09月26日 11時54分 (#1426398) 日記
      うちの会社では纏めて入れる話になって来てます。

      サポート部隊のフィールドワーク用ですが、彼等の環境で考えるとバッテリーは大して重要度は無い。
      大抵AC電源が有るから。

      でも、イロイロな機材と一緒に持ち運ぶのでサイズ的には小さいのを欲しがります。
      で、運ぶ時にはその機材に挟まれたり、現場的にも危険な所が多かったりで、毎年数台がお亡くなりになる。
      ですんで、価格的に安価ってのは大きい。

      使用目的もはっきりしていて、PLCや工業用タッチパネルのソフトの入れ替えとか、データチェックとかレポートとかの為にOfficeが動けば十分なんで、この手のノートは有効です。

      それ以前は一台平均20万をやっと切る値段の上サイズも大きかったですから、ハンドリングが悪いわ高価なんでお亡くなりになった奴の後釜がなかなか入らなかったりと。

      EeePC発売時に一台入れてテストしてましたが、現場サイドからは「ちょっと画面が小さすぎ」っての以外は文句は来なかった。
      で、そこは今の製品なら改善されているのは有りますから。

      #なにより、これによりサポート部隊のPCが不足した時に開発部のノートを貸さないで済むってのが大きい。
      #昔一台壊された覚えが有るからなぁ。

      親コメント
    • XGA前提で画面デザインしているWEBサイトがかなり多い。yahooとかasahi.comとかのトップページもそうだが、横もスクロールバーが出るともう使いにくい。

      もひとつ、ワクチンソフトの負荷を考えると実用的な速度が出るのだろうか?WEBだって、javascriptつかいまくりで結構CPU負荷が重いページが増えてきたし。 メールのみだったら、実用になるかな? PentiumM1.2GのPC(WindowsXPPro, 768MBメモリ)のウィルスバスターを2008にアップグレードしたら、使い物にならないくらい劇遅になったので警戒しています。

      あと、出先でのメールの読み書きに使うにしても、メインPCと5万円パソコンでメールボックスの同期が面倒。

      親コメント
    • 外じゃなくて、家の中で使う考えもあるそうです。ベッドに寝そべって音楽聞けてネットや動画も見る、というスタイルで使っている知人がいます。全うに仕事用じゃなくて、お茶の間のテレビと、小型の、個人のテレビが分かれていったように、「仕事用」と「個人の暇つぶし用」みたいな使い分けがあるんじゃないかと思います。これから子供に持たせるには、値段や機能などで、良い選択肢の一つじゃないでしょうか。SSDにしてあまり容量の多くないものを渡す事で、不要なトラブルを少しは避ける事も出来そうですし。
      親コメント
  •  結局、ミニノート、UMPCとかいいつつ、重かったり嵩張ったりするんですよ。出張で会社のPC(モバイル専用)を持っていった上に、プライベートのメールチェックなどでミニノート持つと、トータルで3kg位の重量になって大荷物。結局プライベートではメールとWeb、まぁblog更新できれば十分と割り切れば、iPhone/iPodtouchで用は足りているのが実情。
     プライベートで動くときは(Mac userなので)素直にMacBook持つし、仮にWindows Userだったとしても、画面サイズ、スペック考えるとLet's NoteなりThink Padのサブノートを買って使うと思います。結局値段をとるか、性能/使い勝手をとるか、の判断だと思う。
  • by Anonymous Coward on 2008年09月26日 9時46分 (#1426279)
    どんな調査をしたのかは分からないけれども、
    56%もの人が買いたいと思っているというのは、
    異常に高い数字だと思いますよ。
    • 普通のノートや携帯電話をどれだけの人が欲しがっているかって話しでありますよね

      この価格帯で二人に一人以上が持ってたら、大ヒットを越えて神器候補でありますよ……
      親コメント
    • 「条件が合えば買いたい」を買いたい人にまとめてしまうのは乱暴にも思えるな。
      一月の食費3万円以下の私だって生活の変化でこういうパソコンが必要になったり、5万円超小型で結構な性能のパソコンなら買うぞ。
      むしろ買いたい5%、買いたくない16%、その他の人は保留ぐらいで見るのが適当かも。正確にはどういう形の質問だったんだろう?
      親コメント
  • by duenmynoth (34577) on 2008年09月26日 10時01分 (#1426298) 日記
    メインで使うには心許ない性能で衝動買いするにはちょっと高い値段なので
    それを使う事自体を楽しめる人向けのいわゆる「ガジェット」でしょうね

    ポケットPCや電話機能付きPDAでは満足できない人がターゲットなのでしょう
  • 是非買いたいと思っているのですが、なかなか要望を満たす機種が登場しません。
    私の要望は以下を満たす機種です。
    • 重量が軽いこと(できれば800gくらい)
    • OS が Vista でないこと(できれば Linux 日本語環境の動作確認ができていること)
    • (あまり変態的でない配置の)フルキーボードがついていること
    • 記録媒体が SSD であること
    いつでもキーボード入力でエディタを使ってメモが書ける端末として使いたいです。
    現状では Everun Note [engadget.com] が一番要求に近いですかね?
    各社いろんな商品を発表していますが、結局 高級ノートPC と機能の差分がなくなって きていて、価格以外の比較要素が見えないような気がします。
    価格でなくて(動作と重量の)軽さを競ってほしいです。
    # 電子辞書にエディタがついてれば是非欲しいんだけどなぁ...。
    # 私の周囲には同じ要望の人が結構いるんですが、 以前のトピック [srad.jp] がそれほど盛り上がってないのを見るとあまり需要はないんでしょか...?
  • by Anonymous Coward on 2008年09月26日 11時07分 (#1426352)
    古来どんな技術製品も安くて小型で性能そこそこのものが爆発的に売れると、価格を同じ規模にしつつ性能を向上させてきたように思う。
    そもそもIBMのコンピュータの市場は小型なDEC他に食い荒らされ、さらに小型なIBM-PC互換機と小さく安いほうへ発展してきたじゃない。
    PCはデスクトップよりもノートの方がいいという市場の趨勢のなかで、小型で安いものが作れないメーカーに未来はないと思うのだけど・・・。
    サーバPC市場に代表されるニッチで高価なコンピュータ市場というのはいつまでも残ると思うし、メーカーがそっちで生き残ればいいやと思うのならまあそれはそれだけど、そのメーカーが所属する国は世界に冠たる技術立国なんて看板は上げられなくなる気がするよ。

    国内消費者の今のトレンドがそっちを向いていないのは、単にマーケティングをサボってるだけだと思うんだけどね。
  • by kakitaro (10664) on 2008年09月26日 11時30分 (#1426374)
    ガジェット好きの身としては、是非とも欲しい一品ですが、冷静に必要性とコストパフォーマンス考えると、スルーの一文字ですね。

    後1万円弱足せば巨大な筐体ではあるが普通のノートパソコンが購入できます。パソコンとしての使用を考えればこっちの方が絶対コストパフォーマンスは高いです。
    じゃ、モバイル専用として考えた場合はと言うと、重すぎます。1kg前後ですが、この重さなら、国産のモバイル用途のパソコンの方がバッテリーの持ちも性能も上ですよね。高価ですけど。。。
    このスペックならSigmarion並みの500gせめて700g程度で抑えて欲しいところ。

    因みに自分は富士通の故障ノートをゲットして修理使用していますが、重さ1.5kgメモリ512MBモニタXGAで十分満足しています。PDAも数台持っているし。結局SigmarionもPocketPCもタンスの奥に寝ていますので、モバイルは我慢、がまん。
  • Ubuntu on ThinkPad X60sで普段の作業をしています.用途はUnixマシンへのSSH接続,RSSチェック,Webアクセスチェックなど,netbookの用途にはぴったり.(ならデスクトップWinはいらないじゃないかといわれるかもしれないが,ちょっとネトゲと各種周辺機器のファームウェアアップデートに欠かせないのです)
    そういうわけで,そのノートが小さくなって持ち出せれば素敵だなと思います.寝っ転がって作業するにも作業面積が小さいし...
    ただ,通信はWillcomのPCカード使ってるから,USBのみだと,うーん(CFスロットってあるんでしたっけ?)
    あと,無駄にWindowsのライセンス払うの悔しいから,Linuxモデルがいいんだけど,Dell以外はLinuxモデル出しませんね.(日本語コードの問題?)
  • Eee PCを持っているのに全然使っていない人です(笑)。

    結局、WebとメールだけならiPhone 3Gで十分という状況になってしまったのでEee PCは持ち歩かなくなった、というのが大きいんですよね……。なんだかんだ言って1リットルの牛乳パックよりも重いし。

    というか、よく考えると常にノートPCをもち歩いている人って世の中的には少数なわけで、アンケートとしては自然な結果なんじゃないかな、と思いました。
  • 値段が安いのは確かに魅力なのですが、
    モバイル機器として1kg前後というのは少々重いと感じてしまいますし、
    その大きさの割に機能が低いというのが、私があまり興味を持てない理由かな、と。

    ホームユースには、もっと(もはやモバイルではない)大きいノートの方が、
    性能対価格比を考えると良い選択肢であると思いますし、
    モバイルガジェットと考えると、前述の通り大きさの割に低機能というのが
    どうしても気になってしまいます。

    # 現在初代LOOX U使い。
    # 個人的には、1kg前後なら昔のMURAMASA MMシリーズのような薄型機がほしいのですが……
  • 5万円前後のノート PC、いわゆる netbook というタイプのノート PC は、 OLPC [laptop.org] がネタ元なんじゃないかって、 Gizmode の記事「盗まれ、 潰された、OLPCニコラス・ネグロポンテ会長の夢 [gizmodo.jp]」 などを見て勝手に思ってい ます。

    また、ほかの記事 「デュアルタッチスクリーンを搭載、 ウルトラ可愛い次世代XOラップトップ「XOXO」 [gizmodo.jp]」では、 前回は構想を発表するや PC メーカに類似品を作られ窮地におちいったが、今回は早い段階で XO2.0 構想を発表してたくさんのメーカに真似させるという、 状況を逆手にとった戦略を取るなどとあります。

    OLPC はギーク層の一部に支持されましたし、 ここのコメントのいくつかには netbook はヘビーユーザー層の一部を ターゲットにしているという指摘があります。

    そして、元記事ではインターネットで購入意向の調査をしたとあります。 勝手に妄想ですが、このアンケートに答えた人は、すでに PC を持っていて、 もっとパワーのある PC に買い換えることを考えている人たちなんじゃないんでしょうか。

    しかし、もともとの OLPC のターゲット層である貧困層の子供達、 もしくは貧困層じゃなくても、まだ PC をもってなくて携帯のみでネットしている子供達や、 任天堂の DS やソニーの PSP では物足りなくなった子供達、 まだパソコンをもってないけどネットに興味がある人たちの一台目としてなど、 これらを netbook のターゲット層として取り込んで市場を掘り起こしたら、 爆発的に売れるんじゃないんでしょうか、、、と妄想してみます。

typodupeerror

UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie

読み込み中...