パスワードを忘れた? アカウント作成
59957 story

中国当局、2011年までにPHSを全廃 39

ストーリー by mtakahas
さらば小霊通 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

IT+Plusの記事に詳しいが、中国当局から一つの重要な通達が出た。2011年末までに、PHSを事実上廃止するように求めた通達だ。

中国には現在7000万人ものPHSユーザーがいる。ピーク時には9000万人を超えていたこともある。実は低迷する日本国内市場の代わりにPHS開発を支えていたのも中国市場であったともいえるくらいの存在であり、一時は国内向け端末の開発を停止して中国向けの開発に専念していたこともあるくらいだ。帯域が近い携帯電話への影響を防ぐという理由で、7000万人ものユーザーをバッサリと切り捨てるのは、いかにも中国らしいやりかたで、問題や影響が大きいのは確実だが、次世代PHSの売り込み先から、巨大な中国市場が消えると言うのは、ウィルコムにとってピンチになるのかもしれない。

当局のさじ加減一つで巨大な市場が急に消滅するというのは典型的なチャイナリスクではないだろうか。

タレコミ氏も指摘されているとおり、次世代PHSの進展に及ぼす影響が気になるところです。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by suzushiro (30819) on 2009年02月13日 9時18分 (#1512429)
    内線電話にPHSを使ってるオフィスや工場も困るな。
    • Re:ウィルコム以外にも (スコア:4, すばらしい洞察)

      by noveler (37636) on 2009年02月13日 9時34分 (#1512441) 日記
      構内PHSは別枠で生き残りそうな気もしますね。
      国内でも医療用途は健在だし。
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        それも含めて「全廃しろ」って言ってるんじゃないの?

        • 中国も、医療機器周辺で携帯の電波飛ばすのはなんとなく怖い
          という意識は持ってるんじゃないですかね?

          「3GとPHSの周波数が近い」というのは方便で、
          本音は「日本メーカに奪われたン千万のユーザを取り返したい」
          というトコロであれば、構内PHS等が生き残る可能性も
          あるのではないでしょうか。

          親コメント
    • スカイプのような音声端末で代替できるようにも思える。そういった商品があるのか知らんのだけど。
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      >内線電話にPHSを使ってるオフィスや工場も困るな。

      PHSを子機として使わんがために自営三版の電話を買ったぼくは、随分昔から困ってました。家でも外でも同じ電話帳が使えるのは、凄く便利だったのですが。PHSを使い続ける理由を失って久しかったのですが、今度めでたくソフトバンクに切り替えました。

      # 機能を削ったり長年の利用者を蔑ろにする様なキャリアは消えてしまえ、等と考えてしまいます。

    • by Anonymous Coward
      通話内容ダダ漏れのアナログのコードレスを置き換えている、デジタルのコードレス電話も中身はPHSです。
      PHSが現役だった頃にはPHSが子機として使えるコードレス電話が普及せず、
      PHSが姿を消してから盗聴しにくいコードレス電話として普及したというのは、なんともはや。
  • 次世代PHS (スコア:2, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2009年02月13日 9時36分 (#1512443)
    カーライルがウィルコムの増資撤回、ドコモの回線使用で投資抑制 [reuters.com]という話もあるそうです。

    ウィルコムは新たなスポンサーに新株を発行して資金を調達し、高速通信を可能にする次世代PHSの導入に振り向ける計画だった。昨年増資の財務アドバイザー(FA)にメリルリンチMER.Nを起用し、割当先となるファンドの選定などを行なっていた。しかし、割当先が見つからず、当面はドコモのネットワークを使うことで設備投資を大幅に抑制する方針に切り替えた。

    phs-mobile.comの中の人も次世代PHSはやめるとかやめないとかリークしていたようですし、本当に危ないのかもしれません…

    • by nmaeda (5111) on 2009年02月13日 10時40分 (#1512505)

      さすがにもう止められないでしょ。首都圏では春に試験サービスを始めるんだから、もう基地局をかなり設置してるでしょうから。ウィルコム社員ブログ WILLCOM CORE情報 [willcom-blog.com]で書かれた基地局設置の様子が全部ウソなら判らないけど。

      ただ、ネットワークにドコモの助けを借りるとか、展開を遅らせることはあるでしょう。ドコモとの提携交渉をしていることはすでに認めて [impress.co.jp]いますし。
      どちらにせよ、既存PHS網の確立までにかかった時間を考えると、地方まで差し替えられるのは何年も先で、大枠では変化がないように思います。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2009年02月13日 14時23分 (#1512768)
        確かに次世代PHSの推進は止められないだろうけど、かといってうまくいくとは限らない。
        今回の中国当局の決定で、次世代PHSが中止されると言うのではなくて、営業的成功の
        可能性が大幅に減ってしまったということでは?

        国内市場だけで次世代PHSを成功させるためには、携帯三社(四社?)が推進するLTEを
        食ってしまうくらいの見込みがないと生き残りは無理。
        ところがウィルコムは資金的に苦しく、インフラもドコモから借りることになりそうで、
        ドコモのLTE以上のサービスを提供することが難しくなった。

        もはやウィルコムの責任ではないかもしれないけど、次世代で携帯電話と勝負するより
        現行PHSに経営資源を投入し、料金を大幅に下げるなどをして、ナローバンドで低額を
        売りにして隙間で生き残るのも一つの手かもしれない。

        自分はウィルコムの長年のユーザーだけど、次世代PHSに期待して長期契約のサービスに
        するのは止めることを考えてる。
        今年試験サービスを開始しても、地方まで浸透するには、あと数年はかかるだろうし、
        今回の影響でさらに長くかかるかもしれない。
        今のウィルコムの通信速度に対する料金設定、気長に数年待つ覚悟で払い続けるのは
        高すぎると思う。

        次世代PHSが成功して軌道に乗ったら、再加入すればいいかと。
        親コメント
        • > 次世代PHSが成功して軌道に乗ったら、再加入すればいいかと。

          自分はそうです。
          解約した後でモバイルFelica対応が発表さましたが、あの回線速度で使ったら
          フラストレーション溜まります。

          オフトピだが、携帯電話が長期契約者を大事にしているのに、
          Willcomはばっさり切り捨てたのは失敗だと思う。
          「いつ再加入しても同じ」と自分に思わせたのだから。

          rem 本当は加入10年のストラップが送られて来なかったからだろ?
          親コメント
          • by Anonymous Coward
            去年の秋に10年ストラップもらえたけどってのはさておき
            pdx.ne.jpのメールアドレスとNMPできない電話番号のみで維持してる
            定額プランでパケット割引関連はもうつけていない
            通常の電話も携帯の無料枠で賄えるから、使うのは相手もWillcomの場合のみになってる
            周りもそんな感じで、高音質の長電話限定使用
            通常のwebや今度のfelica対応は今の速度ではユーザにストレスを与えるのみで成功しないと思っている
        • by Anonymous Coward
          >今回の中国当局の決定で、次世代PHSが中止されると言うのではなくて、営業的成功の 可能性が大幅に減ってしまったということでは? 誤解があるみたいですが、元々中国で次世代PHSをやるというような話は ありません。 次世代はとりあえずは日本国内のみでも採算が取れることを前提にしています。 現行のPHSと次世代は別物と考えた方がよく、影響があるとしたら現行PHS端末や基地局の 製造コストへのものでしょう。 そういう意味では、むしろ心配すべきが現行PHSがどうなるかです。 >もはやウィルコムの責任ではないかもしれないけど、次世代
      • by Anonymous Coward

        携帯・PHS関連@Wiki [atwiki.jp]をご覧いただければわかりますが、基地局は年末に立てた1つだけですよ。

        • by Anonymous Coward

          次世代PHSは1局でもサービスイン出来るんですね。
          すごいなー。

          UQがガンガン基地局立てているのでそっちに期待。

    • by Anonymous Coward
      嘘書くな。 次世代 PHS をやめて、現行 PHS に全力を注ぐべきと書いてあるだけだろう。
      • by Anonymous Coward

        ジリ貧の現行PHSにいまさらどう力を注ぐのか

    • by Anonymous Coward
      どこにもそんなこと書いてないよ
      さらっと嘘も100回しないで下さい
  • ・浙江省では使っている人が多い
    ・2~3割ぐらいが「小霊通」を持っているのではないか
    ・廃止してほしくないが、政府の決めたことだから
    ・反対運動しても、おそらく覆らないだろう

    • by Anonymous Coward
      元その辺で初期導入のころに仕事していた人です。
      この辺にぶら下げておこう。

      >・浙江省では使っている人が多い
      そうですね、UTStarcomがかなり力を入れていたので、杭州周辺の地方都市は結構多いのかと。
      #安くていいタマ持っていましたしね。

      >・2~3割ぐらいが「小霊通」を持っているのではないか
      後に聞いた限りでは、地方では4割に達していた所もあるそうです。
      確かに中心部はTCHのビジーや同期外れも多かったです。
      #置局設計の問題もあると思うが、後半はこのあたりの問題対応が多かった。。。

      >・廃止してほしくないが、政府の決めたことだから
      ですね。ただ各キャリアは代わりにいろいろ優遇されている(はずな)ので、
      キャリア側から見れば、もう未練は無いのかも。

      >・反対運動しても、おそらく覆らないだろう
      ですね。

      でも、結局沿岸の大都市には突っ込めなかったのかなぁ。。。残念無念。
  • by Anonymous Coward on 2009年02月13日 13時36分 (#1512706)

    理由1:中国電信・中国網通のPHSが使用しているの周波数帯を中国移動のTD-SCDMAに割り当てたので、その明け渡しを進めている。
    理由2:2011年末までにTD-SCMAサービスは加入者が7500万になる目標を立てているが、現在、移動加入者増が頭打ちになりつつあるので、PHS利用者を弾き出してTD-SCDMAで巻き取りたい考えと思われる。

    PHS利用者数とTD-SCDMAの目標数が近いのとTD-SCDMA開発の拠点の重慶の要人はTD-SCDMAの費用は固定電話並み(PHSは固定電話の扱いなので費用も固定電話並み、固定電話なので全国ローミングなし)にすべきと発言していることから推測。

  • by Anonymous Coward on 2009年02月13日 11時52分 (#1512584)
    具体例として挙げてみたらどうか。日本も反撃されるかもしれないけどね
  • by Anonymous Coward on 2009年02月14日 8時06分 (#1513252)

    携帯電話に移行せずPHSを使い続ける理由?
    当然、脳腫瘍のリスクから逃れるためです。

typodupeerror

あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall

読み込み中...