パスワードを忘れた? アカウント作成
99729 story
携帯電話

ドコモの夏モデルに不具合相次ぐ。iモードブラウザのAjax対応化が原因? 91

ストーリー by hylom
機能が増えてでバグも増える 部門より

とある代理店営業なのでAC 曰く、

5月の19日に報道発表を行ったドコモの夏モデルだが、先行して発売された機種に相次いで不具合が見つかり、販売停止及び延期という事態に陥っている。

問題となっているのは、P-07AおよびN-06Aで、これに関連してN-08Aの販売延期も発表されている。

今回の新シリーズの目玉としてiモードブラウザの機能拡充があるが、どうやらこの新機能に関連する不具合らしい。「iモードのサイト接続時に、サイト側との連携が正常に行われず、正しく動作しない場合がある」とのことなので、JavaScript(おそらくはAjax)関連の不具合と邪推する。

正直、商売上がったりです。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • いい機会 (スコア:4, すばらしい洞察)

    by lutero (1993) on 2009年05月26日 14時18分 (#1573171)
    正直継ぎ接ぎだらけのiモードはもう切り捨てるべき時期に来ているのでは?
    10年前ならいざ知らず現在はケータイでも遜色なくPC向けサイトが閲覧出来るのだから。
    Ajax対応は延命策なんだろうけど切るタイミング見誤るとますます泥沼になりそう。
    • Re:いい機会 (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2009年05月26日 15時00分 (#1573206)

      これほど成功している課金システムを切り捨てるくらいなら、
      ajax対応の方を止めるべきだと思いますよ。

      携帯のメインユーザと思われる10代,20代の若人が、
      いったいどれだけajaxを歓迎するというのだろう。

      親コメント
      • Re:いい機会 (スコア:2, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2009年05月26日 19時53分 (#1573476)

        そもそも携帯端末キャリアが音頭を取って、標準化に向けて動いてくれないとどうしようもない。
        外部CSS対応、絵文字の共通化、CSS/HTML/XHTML仕様の統一・・・
        やる事は山ほどあるのに全然足並みがそろっていない。
        こんなんでLTEとかちゃんちゃら可笑しいよ。

        親コメント
    • Re:いい機会 (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2009年05月26日 16時34分 (#1573309)

      >iモードはもう切り捨てるべき時期に来ているのでは?

      切り捨ててどうしろと?
      これまでドコモを支えてきたユーザーもコンテンツプロバイダも切り捨てることになるわけですが?

      >現在はケータイでも遜色なくPC向けサイトが閲覧出来るのだから。

      遜色ありまくりですが。
      ケータイのフルブラウザなんて「なんとか表示はできます」程度のものでしかなく、
      通信料金の面を抜きにしても全然実用的じゃない。
      あんなのでPCサイトを利用するぐらいならiモードサイトのほうがよっぽど快適。

      親コメント
    • by Anonymous Coward
      同意です。もうiモードは切り捨ててもいい時期に来てると思います。
      一日も速い100kb制限の解除をっ!!
      #でも、あんま携帯を使っていないAC
      • Re:いい機会 (スコア:1, 参考になる)

        by Anonymous Coward on 2009年05月26日 14時45分 (#1573197)

        夏機種から500KBに拡張されましたよ。リクエストパイプラインにも対応。
        タレコミのiモードブラウザの機能拡充 [nttdocomo.co.jp]にも書いてあります。
        iモードが無くなるとガラケー向けに特化しているコンテンツプロバイダのみなさんが困りますぜ。
        ドコモに頼らず独自に課金徴収するサービスはよっぽど魅力的じゃないと流行らないし。
        一般人は怪しんでお金払ってくれない。

        親コメント
        • by mmgames (37884) on 2009年05月26日 14時55分 (#1573202)

          そう。まさにその通り。iモードとかEZWebサイトとかって有料サイトばっかり。
          そのくせして手続きがメチャシンプルだからほいほい契約できる。
          月100~300円だと思ってほいほい契約しているとすげぇ積み重なる。

          有料で貧弱なケータイサイトを見るのと、リッチで無料なPCサイトのどちらを見るのがよいか、
          ということをそろそろ考え直す時代にきています。(まあ、ケータイで見るとPCサイトもリッチじゃありませんが)

          親コメント
      • by Anonymous Coward
        今回のブラウザから500KBになってますよ。
  • by Anonymous Coward on 2009年05月26日 20時51分 (#1573518)

    N-06A のファームウェアアップデートが次のように頻繁に行われているようです。

    2009/05/22 初期出荷。User-Agent は N06A。
    2009/05/23 最初のアップデート。User-Agent が N06A2 に変更。
    2009/05/26 2回目のアップデート。User-Agent が N06A3 に変更。

    こんなに頻繁にアップデートされるのは、おそらく今回が初めてじゃないかなあ。

  • by Anonymous Coward on 2009年05月26日 14時12分 (#1573167)

    発売延期された端末が再発売された時には価格はどうなるんでしょうか。auの例なんですが、W54SAがソフトウェアの不具合で発売延期されまくって、ちゃんと発売された時には既に型落ちしていて(W60番台が発売していた。)1万円弱の機種になってしまっていました。800×480液晶搭載で外装にも凝っていて本来は高級機種のランクです。これはかなり極端な例ですが、不具合で発売延期していても価格は下落していくのでしょうか。

    #ちなみにW54SAは発売後もソフトウェアの不具合を修正するケータイアップデートが複数回実施されています。

    • by Anonymous Coward on 2009年05月26日 15時35分 (#1573243)

      再発売された時に、型落ちしているような状況なら、ある程度下がるのでは?
      ただし
      ・今回は新機能端末全てで問題発生
       ってことは、この問題が直らないと次の端末自体発売されない
      ・DoCoMoは型落ち端末でも、それほど端末価格の下落は無い
       新規でも買い増しでも5000円くらい?(Aが発売されて906が型落ちした時の場合)
       正直バリュープラン始まってから(今回を除くと)1回しか
       型落ちタイミングが無かったので、よくわからん。

      ですので、気にするだけムダかと。

      親コメント
      • by Anonymous Coward
        OS、ミドルまで含んでいるKCP+の不具合と
        重要機能とは言え、一機能に過ぎないiモードブラウザの不具合は
        同列に語るようなもんでもないかと。
  • by misarin (7744) on 2009年05月26日 16時07分 (#1573277) ホームページ 日記

    電話かけるのに関係ないじゃん...
    と思ったのですが、何か間違ってますでしょうか?

    軒を貸して母屋を取られる...でもないか。

  • こんだけ当り前のように不具合発覚、販売延期が出てくるの見てると
    販売延期による損害をカバーする保険商品を売り出したらウケるんじゃないかと思った。
    (それとも、もう既にあるんでしょうか?)

    保険料?それは勿論端末価格におっと誰かk(略
    • by Anonymous Coward on 2009年05月26日 16時21分 (#1573291)

      人為的に起こせるイベントは損害保険の対象にはならないですよ。
      認めちゃうと、意図的に不具合を修正しないことで、保険金を詐取されちゃいますから。
      努力で何とかできるものは努力で何とかするものです。

      日本では、商法上「偶然の一定の事故による損害」で「金銭的に見積もることができる損害」の補填のみを損害保険の対象にできます。
      たとえば、ホールインワン保険は、形式上、ホールインワンという偶然の事故による、祝賀会や記念品に対する臨時の支出を補填するためのものです。
      かなり強引な屁理屈という気がしないでもないのは、気のせいです。
      このあたり、何を認めるかは完全に金融庁の裁量でして、お伺いを立てずに理屈だけの奇襲で押し通そうとすると、覿面にご指導・ご鞭撻を受けてしまいます。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2009年05月27日 12時15分 (#1573898)

        > 人為的に起こせるイベントは損害保険の対象にはならないですよ。
        盗難に遭って、泥棒に切られたガラス窓に保険が下りたようなのですが、保険会社だか金融庁だかはガラスが偶然に切れたとみなしてくれたのでしょうか?

        親コメント
    • by Anonymous Coward on 2009年05月26日 22時36分 (#1573582)

      > 販売延期による損害をカバーする保険商品を売り出したらウケるんじゃないかと思った。

      昔々、あるところに「ソフトウェアプロジェクトの頓挫を補償する保険」があったのじゃが、
      よくわかっていない保険設計者が「プログラマの逃亡」という補償条件を加えたもので、
      さほど宣伝しないにも関わらず、大いに売れたそうじゃ。
      今? 今じゃその保険会社がなくなったらしいぞ。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2009年05月26日 13時24分 (#1573122)
    むしろJavaScript対応サイトはこれから増えるはずで、短時間で問題が発覚したことから既存のサイトとの問題があったと考えるほうが自然では?
    • by Anonymous Coward on 2009年05月26日 13時45分 (#1573136)

      某方法でiモードブラウザを起動すると端末がハングアップ、再起動するというショーストッパーが発覚してまして。それを見る限りJavaScriptはあんまし関係ないんじゃないかなあと。
      # とりあえずAC

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        何か新機能を追加すれば、一見それとは全く関係のない所に不具合が出るのは経験済み。

        >某方法でiモードブラウザを起動すると端末がハングアップ、再起動するという

        ブラウザ起動時にJavaScriptエンジンの初期化もしていて、その初期化回りで
        不具合があったとかじゃないの?何か不具合を検知したら、とりあえず再起動して
        お茶を濁す仕組みくらいあるでしょ。

    • by Anonymous Coward
      現時点で原因を断定するには充分な根拠が無い、と言う点には同意するが、

      > 短時間で問題が発覚したことから既存のサイトとの問題があったと考えるほうが自然では?

      これはちょっとイミフ。
      「既存のサイトとの」? kwsk
      • by Anonymous Coward

        元コメ主じゃないですが、「JavaScript を使っている既存のサイトを表示しようとして、問題が発覚した(出荷前に検証できたことが徹底されていなかった)」という意味かなぁと思いました。

  • by Anonymous Coward on 2009年05月26日 13時38分 (#1573132)
    T/O
    • それは (スコア:4, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2009年05月26日 14時07分 (#1573156)
      行き過ぎた本文削減の結果
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2009年05月26日 15時22分 (#1573229)

      むしろ行きすぎた人材削減の結果。

      #オレのいた頃でも現場のレベル低下は酷かった。
      #しかも上の連中はただ怒鳴ってるだけだったしな。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2009年05月26日 22時25分 (#1573574)
        いやぁ、予算削減凄いですよね。
        試作機なんて、開発部隊はおろかテスト部隊で必要な台数にさえ満たない台数ですもんね。
        (え?試験票には実機・実網試験と書かれている?さて何の話かな?ゲホゲホ・・・・)

        という話を聞いたような聞かないような・・・・

        #絶対AC
        親コメント
typodupeerror

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

読み込み中...