パスワードを忘れた? アカウント作成
218292 story
携帯電話

i モード検索サービス、Google から goo に切り替えたところアクセスを捌ききれず不安定に 36

ストーリー by reo
gle 分が足りなかった 部門より

ある Anonymous Coward 曰く、

NTT ドコモが i モード向けの検索サービスをリニューアルし、検索エンジンを Google から NTT レゾナントの提供する「goo」に切り替えたところ、アクセスを捌ききれずに動作不安定になるというトラブルが発生していたそうだ (ケータイ Watch の記事ドコモからのお知らせ) 。

Google がすごいのか、それとも goo がしょぼかったのか……。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • gooメールも (スコア:2, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2010年05月10日 10時59分 (#1761080)

    直接の関係はないと思うけど、こんな話題も

    「gooメール不具合、1カ月以上続く 6月中の解消目指す」
    http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1005/10/news016.html [itmedia.co.jp]

    #gooが不安定と言われたら「またサーバーをNTに変えたの?」とか思った。
    #…… んなわけないよね??たぶん。。。

    • by Acha. (9497) on 2010年05月10日 11時51分 (#1761108)

      > #gooが不安定と言われたら「またサーバーをNTに変えたの?」とか思った。

      懐かしい。'99年のシステム入れ替え→長期不安定化でgooは一気にユーザが離れましたね。
      数ヶ月後にGoogleが日本でサービス開始。
      Googleの日本における初期の躍進はgooの失敗の賜物だったと今でも思っています。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        覚えていますよ。あれは最低でしたね。
        Yahoo が登録型重視で新しい情報がなかなか載らず、infoseek は情報が少なくてものたらず、千里眼が更新されなくなり、goo が軽さと情報の新鮮さで使い勝手がよかったのに、なぜかリニューアルと称して事実上利用不能になってしまった。
        応答に1分近くかかったり、Service Temporary Unavailable を返す状態が続き、困っていたところに google が登場して乗り換えて、今に至ります。
        当時の中の上の人がどう考えていたのかは知りませんが、検索結果を待つ時間が長くて喜ぶひとなんかいません。
        google も検索ページをいじって遅くなってるから、シェア逆転を目指す競合さんはチャンスですよ。

    • by Anonymous Coward
      また業者をNTT系に変えたのだよ。
      • by Anonymous Coward

        NTTは下流に流すだけだろ

  • by Anonymous Coward on 2010年05月10日 16時20分 (#1761361)
    なぜスケーラブルな検索システムを自前で実装できないんだ?

    むかしWindowsNTだからダメだという話を聞いたことがありますが、そんなのは責任転嫁あるいは素人向けの言い訳ですよ。
    さほど品質が良くなかったとはいえ、99%のトラブルはOS自体ではなく、その使い方や、その上で走らせるコードに問題があったと言っていいでしょう。
    適切に使えばNTでも1年くらいは安定して連続稼働するんですから。
    • >莫大なR&D予算を費やしているのに・・・
      それが現場に流れない体質があるだけでは?

      平でも優秀な技術者ならば厚遇するという会社が、日本の、特にSIビジネスに一体いくつあるというのだろう。

      • by Anonymous Coward
        NTTには研究所がいくつもあって正社員の研究者がゴマンといるんです。
    • by Anonymous Coward
      > そんなのは責任転嫁あるいは素人向けの言い訳ですよ。

      NTTグループには素人しか居ませんよ.
      • by Anonymous Coward
        NTTグループは、
        インターネットが一般向けにサービス提供されたばかりの頃、
        各大学の情報系の卒業者の上澄みを総ざらいするように採用してましたよ。

        優秀な人材を飼い殺ししているのか? NTTグループは。
        • by Anonymous Coward

          バブルの頃なんて銀行でも情報系やら数学系の卒業者を採ってたよ。
          でも開発体制がボロボロなのは有名な話だよね。

          >優秀な人材を飼い殺ししているのか? NTTグループは。
          そんなの日本企業だと普通なんでわ。まして旧電電公社に何を期待しているんだか。
          日本企業はプロマネが必要です。技術者はインド人でOKです。日本人技術者はもはや
          不要ですって言ってたじゃないの。そんな状況で優秀な技術者がいつまでも
          技術者でいられるわけないでしょ。もとより丸投げ体質の会社ならなおさら。

          大手どころか、オレの知ってる「技術系ベンチャー」でも、社長が「管理職を目指せ!」って
          言ってたよ。技術者が管理職を目指すわけないのにね。聞いた時の脱力感と言ったら。

  • by Anonymous Coward on 2010年05月10日 18時57分 (#1761497)

    関係ないけど、昔々NTTグループのデータセンタに行ったとき、「NTTグループ社員がつかう検索サイトをYahoo!からgooに切り替えれば、一日あたりン百万(だっけな?)のページビューが稼げるので、ぜひgooを使いましょう」みたいなポスターが貼ってあってへーっと思ったことを思い出した。
    今でも社内配布PCのホームページがgooだったりするのだろうか。

  • おせぇ (スコア:1, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2010年05月10日 10時37分 (#1761077)

    >このたびサービスの準備が整いましたので、5月7日(金曜)よりiモード検索のリニューアルを再開いたしました。

    もう、復活したらしいぞ。

  • そりゃぁ (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2010年05月10日 12時08分 (#1761127)
    >Google がすごいのか、それとも goo がしょぼかったのか……。

    Googleがすごいかどうかは置いておいてもgooがしょぼいのは明白でしょうね

    ソースはググレカスってことで
    • Re:そりゃぁ (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2010年05月10日 12時24分 (#1761139)

      DoCoMoの利用者数がすごいという発想はないのか・・・。

      単なる検索同士の比較ならともかく、ユーザごとにカスタマイズできるという新機能が追加されているようで、
      それを使うユーザの増加ペースを見誤ったといあたりが原因のように感じる。

      親コメント
      • by unchikun (14429) on 2010年05月10日 13時54分 (#1761224)

        >DoCoMoの利用者数がすごいという発想はないのか・・・。

        当のドコモにそういう発想がなかった、ってことじゃないの?

        親コメント
      • Re:そりゃぁ (スコア:1, 参考になる)

        by Anonymous Coward on 2010年05月10日 16時23分 (#1761366)

        元コメが言ってるのは、多分この辺りの話 [srad.jp]。アレはひどかったからねぇ。で、今のgooに技術的にスゴイと思えるようなサービスがある訳でもないので、昔のイメージから変わってないだけ。

        もう10年近く前の話になると思うけど、アレさえなければ「日本ローカルでは抜群のシェアを持つ検索サービス」になれていたんじゃないか、という気がする。

        親コメント
    • by Anonymous Coward
      Gooのエンジンって、昔の通研(R&D)が作った自信作では無かったのかな。
      開発当初は社内向けに結構デモが多かった記憶が。。。遙かな昔の事ですな。
  • by Anonymous Coward on 2010年05月10日 11時26分 (#1761095)

    事前の利用件数などの調査はなかったのだろうか。
    Googleが情報提供を拒否したとか?
    それはないと思いますけどねぇ。

    • by Anonymous Coward

      仮にGoogleが拒否しても
      DoCoMoのi-modeアクセスのURLリスト(当然DoCoMoは持ってる)で
      数えればOKな気がするけど。

      # 単純な見積もりミス or 設計ミスに1票

    • by Anonymous Coward

      今の景気からすると、ちょっとくらいヤバくても、
      「まあいけるんじゃね?サーバー増やすとお金かかるけど、予算でないよ?」
      で見切り発車しちゃうと思うな。

    • by Anonymous Coward
      docomo公式からGoogleへ振ってたんだから、docomoは正確な情報を持ってたはず。
      NTTドコモがNTTレゾナントへの情報提供を拒否したとか?
      それはないと思いますけどねぇ。
      • by Anonymous Coward

        取得できるはずだからと言って、本当に取得していたとは限らない。

        外注に丸投げしてるせいで、必要なデータがなんであるのか、
        そもそもデータが必要かどうかさえ分かってなかったかも。

  • by Anonymous Coward on 2010年05月10日 12時11分 (#1761129)

    NTT系とはいえ、一応違う会社ですが。

    NTTデータ、Doblogを閉鎖
    http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20392309,00.htm [cnet.com]

    ディスク障害から復旧できずに終了、というヒドイ結末でした。

    データとレゾナントで会社が違うから、関連はしないかな?

    • データの方はNTT民営化、分割前にできた結構古い会社で、レゾナントは分割時にできたNTTコミュニケーションズの配下にある会社なので、同じグループ内とは言えど関連性は低いでしょうね。
      ただですら、コミュニケーションズは通信通話事業では、同じグループ企業でもある地域通信通話のNTT東日本、NTT西日本と競合する事もあるぐらいなので、その配下のレゾナントも同じような状況では?
      NTTドコモに対して、データとレゾナントが仕事分捕るために見積段階から競り合ってたということがあってもおかしくないだろうし。

      --

      /* Kachou Utumi
      I'm Not Rich... */
      親コメント
      • by firewheel (31280) on 2010年05月10日 20時43分 (#1761564)

        企業名が変わっても企業体質が同じとか、技術力が同じとか、

        ……… 実は実際に作ってる5次下請け会社が同じとか?
        #冗談のつもりで書き始めたけど、これは笑えないなあ。orz

        >仕事分捕るために見積段階から競り合ってたということがあっても
        そして下がった人月単価は全部現場に押しつけられて、デスマーチ……。

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2010年05月10日 19時57分 (#1761533)

    「間違ってgoo.co.jpに接続していました!」

    • by Anonymous Coward
      昔職場でそれをやってあせった覚えが(汗
      • Re:gooか (スコア:1, 興味深い)

        by Anonymous Coward on 2010年05月10日 20時46分 (#1761568)
        昔、大学で深夜にやった覚えが。
        しかもちょうどその時、女子の同級生が研究室に入ってきて… 違う、違うんだぁー
        親コメント
      • 中1でそれをやった覚えが
        しかも、情報教育のアシスタントの人が隣に座ってる状態で。

        # ブックマークには「Yahoo!きっず」しか無くて、
        # このポータルサイトは実用的な物じゃなかったんです。

        親コメント
    • by Anonymous Coward
      え? 今でもそうなの?

      確か、その後一時期空いてて、それをNTTが買い取った(ただし転送ではなく空白ページにしておく)という話があったような記憶があるのだが、勘違い?

      確認しに行かないのでAC

      • by Anonymous Coward

        買取ったはずです。
        そもそも、そう言うのは ANSI Whois Gateway [ansi.co.jp]やJPRS WHOIS [whois.jprs.jp]みれば一発ですよ?

        ですが、さっきアクセスしたら
        http://guide.opendns.com/?url=goo.co.jp [opendns.com]

        • Re:gooか (スコア:1, 参考になる)

          by Anonymous Coward on 2010年05月11日 8時50分 (#1761774)
          買い取り、ではなくて、ドメインの紛争解決手続きに則った移転処理が行われています。
          ただし、すでにNTTレゾナントで別のco.jpを持っているため、goo.co.jpについては登録は行うがネームサーバを設定させないという形になっていますね。
          親コメント
  • by Anonymous Coward on 2010年05月11日 0時48分 (#1761703)

    処理能力だけでなく、検索精度も大丈夫なんでしょうか?
    競争激化で各社ともかなりの検索精度で、世間的には目当てのページが上位にくるのが当たり前と言う空気ですよ。
    携帯電話は画面が小さいだけにPCよりその辺シビアでしょ。
    ユーザに改ページを強いるようなら確実に捨てられる。
    1頁めにクソページが並んでいたらiモード終わりだよ。

  • by Anonymous Coward on 2010年05月11日 9時06分 (#1761779)

    現在googleが存在する位置に、gooがいた時代もあったなぁ・・・(遠い目

typodupeerror

日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン

読み込み中...