パスワードを忘れた? アカウント作成
223845 story
携帯電話

総務省が SIM ロック解除のガイドラインを発表 62

ストーリー by reo
利用者の大半: どうでもいい。 部門より

ある Anonymous Coward 曰く、

総務省が携帯電話の SIM ロック解除に関するガイドライン (案) を発表、意見募集を行っている (総務省の報道資料より) 。

ガイドライン (案) は上記のページから閲覧できるが、簡単にまとめると下記のようになる。

  • SIM ロック解除は事業者に強制するものではないが、事業者は利用者の立場に立って取り組むよう務める。
  • 2011 年度以降発売される端末のうち、対応可能なものから SIM ロック解除を実施する。
  • SIM ロック解除対象となる端末やその条件、手続き、手数料等は各事業者が事前に公表する。
  • 事業者は技術的な問題がある場合を除き自社の販売する端末以外へのサービス提供に応じる必要がある。
  • 端末の販売時には、他の事業者の SIM が差し込まれたときに、通信サービス、アプリケーション等の利用の全部又は一部が制限される可能性があることを十分説明する。

SIM ロックが解除されたところで、i モードや EZWeb といったサービスやメールが他キャリアに移動しても利用できるわけではないため、実際 SIM ロック解除を行うユーザーは多くないとは思うが、いっぽうでスマートフォンユーザーにとっては気になる話題だろう。来年からということで次期 iPhone には間に合わなさそうだが、次期 iPad はドコモ網でも利用できるようになりそうだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • SIMロックが解除されてSBM端末がDocomoでも使える!とか結局サービスの関係で一部だけとか行ってるけど
    一番のメリットはSIMが刺さってなくても端末を操作できるようになることじゃないでしょうか。

    以前デジカメ替わりにケータイを買う人が続出で報奨金分キャリアが損をすると言うような問題があったため
    このような処置をとったと言うことはわからなくもないですが、今は報奨金制度も見直されて
    自分がお金を出して買った端末なのにも関わらず契約していないと電話やキャリアとは関係ない操作まで出来ない
    なんてふざけたことをしていることの方がよっぽど問題だとおもいます。

    もしそういった部分も解除されるのであれば利用者に取っては大きなメリットなんじゃないでしょうか。
    # 現状でもSIM刺さってなくてもiPhoneをiPod替わりにしたりはできますけどね

    • SBMのプリペイドSIMは、身分証明さえできれば\0で発行してもらえますよ。
      このSIMを挿せば、携帯にカメラやワンセグがついてればそれらも使えます。

      発呼にはプリペイドカードを買う必要があります。
      発呼の有効期限は30日で、それ以後は着呼しかできなくなりますが、これも1年で切れます。
      SBM SIMなので発話側がホワイトプランに入っていれば\0で通話できます。
      言い方を変えれば、(時間帯を選べば)\0で通話できる着呼専用携帯が年間維持費\3000。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      一番のメリットはSIMが刺さってなくても端末を操作できるようになることじゃないでしょうか。

      どこからそんな話が出てきたのでしょうか?総務省のpdfにも書いていません。
      ソニエリ端末などSIM挿していないと動作しないSIMフリーの機種はありますよ。

    • Re: (スコア:0, 荒らし)

      by Anonymous Coward
      すば洞?
      コメント主は勿論、モデレータの程度が知れる。

      SIMの有無と端末操作の可不可に相関関係は有っても、
      SIMロック/フリーと端末操作の可不可に相関関係なんか無い。
      単にSIMが無いと操作できないdocomoの端末にSBのSIM挿して、
      SIMロック端末なら操作できない、SIMフリー端末なら
      (docomo専用サービス以外が)操作できる、てだけ。

      それとも総務省は、SIMが無くても端末が
      操作できるようにすべきだなどと求めてるのか?
      • 配布されたPDFの資料によるとSIMロックについての説明は以下のようにあります。

        >(2)SIMロック
        >特定の事業者あるいは利用者のSIMカードを差し込んだ場合のみに動作するよう、端末に設定を施すことをいう。

        上記を踏まえた上でSIMロック解除についてはこうあります

        >(3)SIMロック解除
        >事業者が、自社の販売する端末(事業者が販売店等に販売し、販売店等が利用者に販売する端末を含む。以下同じ。
        >Mロックを設定せず、あるいは販売後にSIMロックの設定を無効化することをいう。

        この文面からSIMロックの解除と言うのはSIMカードを差し込んだ時だけ動作すると言うようなものを無効化する。
        と読み解きました。

        あなたの中でSIMロックの定義がどういうものかは知りませんが、
        少なくとも総務書は「SIMが無くても端末が操作できるようにすべきだ」と言っているようです。

        ただ通信だけなのか、その他カメラなどの機能も含むのか「SIMをさした時だけ動作」と言う部分対しては
        ガイドラインでは言及されていないようなので、「もしそういった部分も解除されるのであれば」と書いたまでです。

        # 発表のPDF読みました?

        親コメント
        • by Anonymous Coward
          それならば、
          >SIMカードを差し込んだ場合のみに動作するよう、端末に設定を施すことをいう。
          と説明されているはずでは?

          >特定の事業者あるいは利用者のSIMカードを差し込んだ場合のみに動作するよう、端末に設定を施すことをいう。
          と説明されているのですから、言及されているのは「特定の事業者あるいは利用者の」についてだと思いますが。
        • >特定の事業者あるいは利用者のSIMカードを差し込んだ場合のみに動作するよう、端末に設定を施すことをいう。
          このまんまの意味だから。

          そのSIMロック解除の説明文にもSIMカード無しの動作については規定していない筈。

          #元々事業者間での競争機会の平等化が問題なだけだから事業者と関係ない規定なんか作らない。

      • by Anonymous Coward on 2010年05月28日 17時52分 (#1771096)

        > すば洞?
        > コメント主は勿論、モデレータの程度が知れる。
        ならACで投稿するなよ。程度が知れる。

        # 以下無限ループ

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2010年05月28日 13時24分 (#1770869)

    DoCoMoがDoCoMo固有部分とそれ以外の分離を進めてるみたい。
    海外メーカーの参入を促進するってのが一つの目的ってことになってるけど、
    当然、Softbankにも供給しているDoCoMo供給メーカは、Softbank部分をそこに乗っける仕様にしてるんじゃないかと。
    DoCoMoからはこの手の話がよく聞こえるのにSoftbankの開発関連の話はほとんど聞こえてない。
    近年、NもPもSHもDoCoMoのお下がりみたいな機種が多いし、SoftbankはDoCoMoほど開発費も出してくれなさそうだし、
    iPhone!iPad!だから、もう端末メーカもSoftbankには何も期待していないのかもしれませんな。

    • i-mode.netで良いから、
      MNPしても@docomo.ne.jpのアドレスを
      継続して利用できるシステムが欲しい。

      #docomoとしてもそれだけじゃうまみが少ないだろうからやらない(やれない)だろうけど。

      親コメント
    • Re:関係あるのかな? (スコア:2, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2010年05月28日 15時56分 (#1770998)

      5年くらい前からそうですよ。

      CPUとかメモリ部分を見ると、
      SBのガラケーはDoCoMoの数年遅れてるくらいだと思います。

      DoCoMo向けに作った端末&技術を
      メーカーがSBに分けてあげてる感じ。

      ケータイ業界にいると、SBはいつつぶれてもおかくないと
      ここ数年思っています。
      (借金してケータイキャリア運営してるのに誰も不思議に思わないのかなぁ)

      親コメント
      • Re:関係あるのかな? (スコア:1, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2010年05月28日 16時11分 (#1771011)
        5年前にSBMって存在しましたっけ?
        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2010年05月28日 23時55分 (#1771231)

        > CPUとかメモリ部分を見ると、
        > SBのガラケーはDoCoMoの数年遅れてるくらいだと思います。

        元コメで指摘されているNやPやSHであれば、せいぜい1年以内のものが流用されていると思いますし、
        CPU(SoC)やメモリもそんなに大きな差はないと思います。

        DoCoMoあたりだとPRIMEで出した機能を半年~1年遅れくらいで筐体設計変えてSTYLEに投入していたりするし。

        > DoCoMo向けに作った端末&技術を
        > メーカーがSBに分けてあげてる感じ。

        つか、MOAPなんかはDoCoMoがプラットフォームとしての開発投資をしてるから、
        開発成果の権利もメーカとDoCoMoが両方にあったりしますよ。

        よって「メーカが分けてあげてる」というよりも、DoCoMoへのライセンス料を上乗せして
        SBMに端末納品しているケースだったり。
        # ま、WindowsMobile機でMSに払うのがDoCoMoに変わっただけっちゃーそうなんだが、
        # 相手が競合先ってのがお互い微妙だよね。

        親コメント
      • by Anonymous Coward
        そんな事はどうでもいい人も。
        SB の2年前の機種(新品)を、一切の縛りナシに、\6k で買えるのは、そういうお蔭なのね。
    • by Anonymous Coward

      >DoCoMoがDoCoMo固有部分とそれ以外の分離を進めてるみたい。
      >海外メーカーの参入を促進するってのが一つの目的ってことになってるけど、

      docomoは通信網のMVNOへの解放義務があるからでは?

  • 「SIM ロック解除は事業者に強制するものではない」のでSoftbankが対応機種にするとは思えない。

    Appleが「じゃぁSoftbank経由では売らない」とでも言い出さない限りは対応しないんじゃないかな。
    --
    # yes, fly. no, fry.
    • iPhone、iPadのかなりの部分をSoftBankが宣伝していますしね

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      Apple自体がiPhone同様、インセンティブ(と大量買取)と引き換えでディスカウントとかしてそうだけどね。
      インセンティブを得るにはSIMロックは重要だからAppleが反対するとも思えない。

      • by Anonymous Coward on 2010年05月28日 15時15分 (#1770966)

        でも末端価格はロックされてない海外と比べて特段安くもないよね。禿丸儲け

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          >でも末端価格はロックされてない海外と比べて特段安くもないよね。禿丸儲け
          インセンティブでAppleに持っていかれているのじゃない?

          インセンティブに反対と一番声を大きく叫んでいたハゲが現状は一番インセンティブを
          出しているって恥ずかしくは無いのかな?
          docomoとauはインセンティブの制限で販売店に利益を回さない理由が出来て利益が増えていた様だが。

          • by Anonymous Coward on 2010年05月28日 19時49分 (#1771142)
            >>でも末端価格はロックされてない海外と比べて特段安くもないよね。禿丸儲け
            >インセンティブでAppleに持っていかれているのじゃない?

            だから禿丸儲け。

            #茶々なのでAC
            親コメント
          • >インセンティブに反対と一番声を大きく叫んでいたハゲが現状は一番インセンティブを
            >出しているって恥ずかしくは無いのかな?

            お金儲かるならそれくらい恥ずかしくも何ともないんじゃないすかね。

            親コメント
          • by Anonymous Coward

            そういえばauは、昨年度は端末売れすぎてインセンティブ負担が増えて
            減益(?下方修正?)したんでしたっけ?
            記憶があやふや…

  • どのみち通信方式が違うauは3Gじゃ蚊帳の外なわけで、実質SB⇔docomoの話でしかないのに
    なんで今の時期から強行したがるのやら。
  • by Anonymous Coward on 2010年05月28日 14時41分 (#1770935)

    ガイドライン(案)ですが

    >SIMロック解除に対する要望が存在するところ

    > 海外渡航時に渡航先の事業者のSIMカードを国内から持参した端末に差し込んで使用したい、
    > 携帯電話の番号ポータビリティ制度を利用して契約する事業者を変更する際にこれまでの端末を使用したい
    > など、

    iPad のように国内ではロックで渡航先の事業者のSIMカードを使えるようにするというのも一つの解というか
    国内の競争力を落とさずに海外でも端末を売ることができる策だと思うのですが
    それに言及するとか義務づけるとかそういうのは書かれていないんですね

    いずれにしても SIMロック解除 が劇的な解決策にはならない問題点ばかりではないかと思います

    たぶん本当の問題点や未来への展望は「など、」に集約されてるんでしょう

    • >iPad のように国内ではロックで渡航先の事業者のSIMカードを使えるようにするというのも一つの解というか
      >国内の競争力を落とさずに海外でも端末を売ることができる策だと思うのですが

      SIMロックを*かけない*ようにすること自体、コストがかかるとは思えませんから、
      それで国内メーカの端末が海外でも売れるようになるもんなら、
      とっくにそうなっているはずだと思いますが。

      親コメント
  • docomo、au、イー・モバイルにはほとんど影響がない気がするんですよね。
    良くも悪くも影響が生じるのってソフトバンクモバイルだけじゃないのかなぁ。

    例えば、「SIMロック解除されたら iPhone をドコモで」と言う人もいますが、
    いわゆるケータイメールも使えない「低機能版iPhone」をユーザは本当に欲しいのか、と思うし。
    # ケータイメールなんていらない逸般人もいるけど…

    どっちかっていうと、国内端末のSIMロック解除なんかより、
    海外SIMロックフリー端末を持ち込んでMMSやら使えるよう、
    APN情報をSBMから公式に公開して欲しいんですが…。
    「高いけど使える」のと「まったく使えない」のでは全然違うので。
    # あとSIMロックフリー機用パケット定額でもあればなおよい

    • by Anonymous Coward
      >ケータイメール
      NTT DoCoMoにはmoperaがあるじゃないか
  • に空目した
  • by Anonymous Coward on 2010年05月28日 12時47分 (#1770840)
    手取り足取りしっかり指導してあげてください。でないとすぐ暴走してろくでもないことをしでかします。奴らを一人前だと思わないことです。
    • by Anonymous Coward
      そもそも今回の案がその「セキュリティの素人」の方々の意見もヒアリングして作ってるんじゃなかったかな。
  • by Anonymous Coward on 2010年05月28日 12時47分 (#1770842)

    >SIM ロックが解除されたところで、i モードや EZWeb といったサービスやメールが他キャリアに移動しても利用できるわけではないため、

    だろ?

    • by Anonymous Coward
      でも、iモードにしろ、EZWebにしろキラーアプリ(サービス?)ではないし、
      そもそもSIMロックフリーを望んでいるユーザは、安く通話が出来ればそれでいい、という群なのではないかと
      • by Anonymous Coward

        >そもそもSIMロックフリーを望んでいるユーザは、安く通話が出来ればそれでいい、という群なのではないかと
        そういうユーザーがSIMロックフリーな代わりに割高な端末を買うかなぁ?

        • by Anonymous Coward
          > そういうユーザーがSIMロックフリーな代わりに割高な端末を買うかなぁ?
          結局はふたを開けてみなければ分からないでしょうね。

          前回の指導でも「端末料金を機種変更しないユーザーに乗せるべきでなくその分基本料を安くするべきだ」とありながらも
          実施されると端末代金が大幅に高くなったことだけが目立って基本料金はほんのちょっと落ちただけだったか、あるいは
          もしもの時の手厚い修理サポートを望むなら結局基本料が高めのプランで契約しないといけなかったりとか。
        • by Anonymous Coward
          >SIMロックフリーな代わりに割高な端末
          国外企業の低機能(或いは無機能)の割安端末が購入可能になる訳で。
          割高にはならないのではないかと。
          • by Anonymous Coward on 2010年05月28日 16時35分 (#1771028)

            >国外企業の低機能(或いは無機能)の割安端末が購入可能

            それ,現状でも国外から買ってくりゃいいだけの話なのでは.

            要望されていることは,国内端末を外国ご当地キャリアのSIMで使いたいってことですよ?

            親コメント
          • by Anonymous Coward

            >国外企業の低機能(或いは無機能)の割安端末が購入可能になる訳で。
            >割高にはならないのではないかと。
            0円販売は出来ない以上割高である事は間違いない。
            海外の低機能端末を輸入・販売する業者が「利益は要らない全部自社もちで良い」と言ってくれるなら同等には出来るかも知れないが。
            SIMロックフリーという事はインセンティブは無しって事だから、販売者は端末を売って利益を出すしか無い筈だけど。

  • by Anonymous Coward on 2010年05月28日 20時15分 (#1771152)

    なんか、「SIMロックを解除すると、プライバシー上のリスクが発声する」というのが当のPDFに書いてあるようなんですが、意味がわかりません。
    どなたか教えていただけませんか?
    http://b.hatena.ne.jp/entry/www.rbbtoday.com/article/2010/05/26/67948.html [hatena.ne.jp]
    http://b.hatena.ne.jp/entry/www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/02kiban02... [hatena.ne.jp]

typodupeerror

開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー

読み込み中...