パスワードを忘れた? アカウント作成
256471 story
携帯通信

世界の携帯電話加入数が50億を越える 43

ストーリー by kazekiri
次は100億へ 部門より

ultrageek 曰く、

毎日jpの記事によれば、世界の携帯電話等の無線通信端末の加入件数が、今月中に50億件を越える見通しとのことである。世界人口の73.4%に当たり、携帯端末は衣食住とほぼ同レベルの必需品になったとの記事中のコメントもあるが、西欧諸国の加入率が157.6%と、複数端末保有者の影響が強いようだ。ただ、中東、アフリカでも50%前後の加入率であり、 数年内に数字の上ではほぼ全世界の人口をカバーするという状況になるように見える。
ちなみに、日本はお馴染みの電気通信事業者協会の調査で、2010年8月末の携帯/PHS契約数が118,616,100となっており、1億2770万人の人口数を越えるにはもう2年ほどかかりそうだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • GPS関連とか自販機とかそのほかにもいろいろと使われてますが、これはその辺も含みの数字になるんでしょうか。

    • by Anonymous Coward
      だろうね。人数ではなくあくまで契約数だろうし。
      たとえば、日本人が殆どサラリーマンで私物ケータイとは別に、全員会社からケータイを支給されていたら2倍もありそうだね。
      自販機PHSはどうなるんだろう。もうなくなるのかな?
    • by Anonymous Coward

      >世界の携帯電話等の無線通信端末の加入件数が

      素直な文理解釈として、「携帯電話」の「等」に自販機含めるのは無理ないですか?
      この場合の「等」とは無線・電話・音声通話の機能が含まれているPHS[等」を指しているのが素直な解釈と思うのですが。

      • by Anonymous Coward

        日本の場合ですが、TCAの発表する携帯電話契約数のなかに通信モジュールが含まれているので、
        通信モジュール付き自販機も携帯電話等にあてはまるのではないでしょうか?

        http://www.tca.or.jp/database/2010/08/ [tca.or.jp]
        参考:携帯電話契約数の内に含まれるもの
        >通信モジュール

        2010年08月末
        累計3,807,800

  • by Anonymous Coward on 2010年09月20日 9時17分 (#1827525)

    中東とかアフリカじゃケータイの普及より低い気もするが。

    • by Anonymous Coward
      インドなどアジアもそうだろうけど、圧倒的に携帯>>>>>固定だろう。災害時にメタル線は必要不可欠とかいまだに言ってる奴みると笑っちゃうよね
      • インドの全てがそうかは知らないけど、自分が使ってた「固定電話と呼ばれていた物」は、
        形は据置型の電話機だけど接続は携帯電話と同じで無線方式だったよ。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        >災害時にメタル線は必要不可欠とかいまだに言ってる奴みると笑っちゃうよ

        輻輳に強いという強みはある
        でもそれ以外無線にはない有線の強みってなんだろう?
        xDSLとかかな?

        • by kei100 (5854) on 2010年09月20日 10時56分 (#1827552)

          有線は有線でも光の場合ですが無線と比較した場合の圧倒的な転送能力でしょうか?
          基地局までは有線は必須だよね。

          後は充電出来なくても端末が使用可能位ですかね?
          自分が持ってるのは1日持たないからこれは大きいかなー

          親コメント
          • by Anonymous Coward
            > 後は充電出来なくても端末が使用可能位ですかね?
            電源ケーブル挿しっぱなしで使えばいいじゃない。

            有線電話端末との比較でしょ?
            • Re: (スコア:0, フレームのもと)

              by Anonymous Coward

              有線・無線それぞれ本来の使い方をした場合の話を論じているのだよ。
              給電しながら携帯の通話を行うって携帯本来の使い方じゃないと理解してくれ。

              • by Anonymous Coward on 2010年09月20日 13時24分 (#1827591)
                いまや固定電話もたない人も多いので、給電しながら携帯の通話を行うのも携帯本来の使い方になるんじゃない?
                # 通話に光関係ない気がしますが。

                屋内回線の優位性は価格と通信の安定性かなーと思います。
                高品質ストリーミング動画見るなら転送能力ほしいけど、それ以外ではあまり困らない
                親コメント
              • by Anonymous Coward

                >いまや固定電話もたない人も多いので、給電しながら携帯の通話を行うのも携帯本来の使い方になるんじゃない?

                「本来の使い方になるんじゃない?」と、お伺い立ててる時点で本来の使い方じゃないかと。

          • by Anonymous Coward

            > 光の場合
            > 後は充電できなくても

            光回線で給電可能なんでしょうか?
            AC 切断してるけど電話線はオッケーってどの位期待できるんでしょうか?

        • 回線の安定性が高いこと、関連して場所は限定されますが、必ずつながるっていう安心感かな~

          親コメント
        • 地下でも超高層ビルでも窓のない鉄筋コンクリートの箱の中でも、線を引っ張れば使えることとか。
          無線でも中継器を入れれば使えるけど、普通の家庭やオフィスビルではたぶんコスト的に本末転倒になる。

          親コメント
        • by Anonymous Coward
          投資したらしただけ帯域が増えること、かな? (スイッチングコストは無視)
        • by Anonymous Coward

          > 輻輳に強いという強みはある

          それは、災害時優先電話を契約できるような立場(国、自治体、ライフライン等)ならば利点になりますが、そうでない一般の人や会社にとっては(どのみち規制されるので)何の意味もありません。

          > でもそれ以外無線にはない有線の強みってなんだろう?

          ぶっちゃけ、ありません。
          てことで、親コメに同意。

          • >そうでない一般の人や会社にとっては(どのみち規制されるので)何の意味もありません。
            一般加入電話はそうでも、減り続けているとは言え公衆電話がその任を負っているのでは?

            内部的には無線電話でもいいのかもしれないけど、今の所はそうなってないはず。
            災害時の連絡用に無線電話ネットワークを構築するには、全アンテナの設置場所も
            含めて、一から見直す必要があるかも。

            親コメント
            • by Anonymous Coward
              この有線信仰とは別に、無線信仰も残ってる所には残ってるんだよね。

              以前、某自治体の防災無線を広域イーサ+PHSで更新する提案を出したら、「広域イーサなんか使いものになるか」と門前払い。

              数年後にはやつらが涙目で「使わせてください」って言ってくると思って楽しみしてるんだけど。
              • by Anonymous Coward
                防災無線を必要とする状況で「広域イーサが使い物になる」
                従来の独立した無線通信より堅牢なシステムであることを示してもらおうじゃないか。

                純粋に技術面で考えて無線で直接飛ばすより強固とかありえるの?
              • by Anonymous Coward

                「防災無線」って名が体を表してなくて、実際は朝晩の音楽と、選挙の日の投票の呼びかけを流すだけですよね。
                エリアメールで代替してもいいんじゃないかと。

              • by Anonymous Coward

                >「防災無線」って名が体を表してなくて、実際は朝晩の音楽と、選挙の日の投票の呼びかけを流すだけですよね。

                音楽やら選挙の呼びかけは防災無線の動作テスト。
                毎日無味乾燥な「あーあー、ただいまマイクのテスト中」じゃ住民がうんざりするでしょ?

              • by Anonymous Coward
                そうそう。

                防災無線って地味にアップデートを繰り返してるよ。
                ただ設置して音が出ればOKってもんじゃない。
                何を言ってるのかワカラネーヨっていう苦情が市民から寄せられ、
                それに対処していくことで、
                なるべく多くの地点で明瞭に聞き取れるように改善されていく。

                昔はさ、
                隣のスピーカーの音や、高層マンションに反射した音と混じって、
                エコーかかりまくって何を言っているのか分からなかったけれど、
                いまでは、スピーカーを互い違いに2グループに分けて2回放送するとか、
                何秒喋って何秒黙るというルールに沿ってアナウンスされるとかで、
                かなり明瞭に聞こえるようになりましたよ。
              • by Anonymous Coward

                結局、

                無線>>>(越えられない壁)>>>有線

                ってことでFA?
                ユニバーサルサービス料とか、いいかげん廃止してくれ。

              • by Anonymous Coward
                ユニバーサル・サービスって、甘いもんじゃないぞ。

                加入者電話なら、人が住んでいるところだけで済むが、
                携帯電話だと、人が住んでいないところまでもカバーしなければならないぞ。
              • by Anonymous Coward
                広域イーサの可用性は99.99%で、下手な無線機より上ですよ。
                重要拠点はNTT系と電力系で二重化すればほぼ完璧。

                > 純粋に技術面で考えて無線で直接飛ばすより強固とかありえるの?

                だからそれが盲目的な無線信仰なんですよ。
                中越沖地震では複数の自治体の防災無線が使えなくなった。建物が歪んでアンテナの向きが変わったとか自家発電設備が壊れたとか下らない理由でね。

                民間の通信網の方がはるかに強固なのに、防災無線最強と思い込んでるし。
                適材適所とか最適化とかいう考えが皆無の無能な役人どもは全員処刑してくれ。
          • by Anonymous Coward

            >それは、災害時優先電話を契約できるような立場(国、自治体、ライフライン等)ならば利点になりますが、そうでない一般の人や会社にとっては(どのみち規制されるので)何の意味もありません。

            携帯には「災害時優先電話を契約できるような立場」さえ存在しないわけだが。

          • by Anonymous Coward
            携帯は電池が切れたらアウトじゃん。
            加入者電話は局給電があるので、電話線が切れない限り、通話可能だよ?
        • by Anonymous Coward

          過疎地においては敷設コストの安さが有線の利点だよ。
          無線つったって、すぐそば(数km手前)まで線を引っ張ることには変わりないからね。

          密集地では輻輳に強い、というより末端側の輻輳を金で解決できるのはでかい。
          無線だと基地局間の混信とかあるから、「基地局増やせばOK」なんて簡単には行かないからね。
          バックボーン側(収容局から上)の輻輳なら条件は同じ。

          密集地&輻輳時はあきらめる戦略ならそりゃ無線>>有線だわな。

  • 携帯の使用は'子供の脳腫瘍の危険を五倍に'という研究・欧州議会が電磁波規制の厳格化へ
    http://ameblo.jp/kitakamakurakeitaing/entry-10143020029.html [ameblo.jp]

    子供に売りますかね

typodupeerror

海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs

読み込み中...