パスワードを忘れた? アカウント作成
28005 story

東大の米澤明憲教授がDahl-Nygaard Prizeを受賞 2

ストーリー by hylom
日本における並列計算の第一人者だそうです 部門より

Anonymous Coward曰く、

東京大学大学院情報理工学系研究科教授/同大学情報基盤センター長の米澤明憲氏が、2008年のDahl-Nygaard Prize (Senior Prize)を受賞しました。

授賞式は来月キプロスで開催される国際会議ECOOP 2008において行われます。 今回の受賞は同教授が1980年代より行ってきた並行オブジェクト指向プログラミングに関する諸研究に対するものです。 プレスリリースによると、具体的な研究内容として、並行オブジェクト計算の理論的基礎,並行オブジェクト指向言語ABCLの設計とその超並列計算機における実装技術および応用,並行オブジェクト指向言語への自己反映(リフレクション)機構の導入とその実装技術,モバイルオブジェクトに関する研究が挙げられています。

Dahl-Nygaard PrizeはECOOPを主催する非営利団体AITOがオブジェクト指向の分野における顕著な業績を挙げた研究者に与えるもので、2005年からスタートしました。現在までの受賞者は以下の通りです。

  • 2008: Akinori Yonezawa (senior), Wolfgang De Meuter (junior)
  • 2007: Luca Cardelli (senior), Jonathan Aldrich (junior)
  • 2006: Erich Gamma, Richard Helm, Ralph Johnson, John Vlissides
  • 2005: Bertrand Meyer (senior), Gail Murphy (junior)
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2008年06月19日 18時17分 (#1366841)
    ITProの記事になってますね。セカンドライフに並列オブジェクトが使われているとは…

    並列オブジェクト研究で東大の米澤氏にダール・ニゴール賞「Second Lifeの新基盤に」
    http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080619/308743/ [nikkeibp.co.jp]
  • 受賞の感想として、研究室出身者や学生に感謝を述べられていますね。

    20年ぐらい前に先生の講義を受けたことがあります。
    当時、米澤研究室の学生の方がABCLの処理系を4.2BSD上で開発されていたようですが、
    カーネルのバグもあってか、良くマシンがクラッシュしてました。(その度に計算機棟に響き渡る悲鳴)
    私も課題のプログラム作成中に何度か巻き込まれました。(やっぱり悲鳴)

    なにはともあれ、受賞おめでとうございます。
    --
    願い事をするときは気をつけろ、神は叶えるかもしれない。
typodupeerror

犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward

読み込み中...