パスワードを忘れた? アカウント作成
821 story

絶滅危惧種の細胞を凍結保存 31

ストーリー by wakatono
将来は珍獣動物園の開園か? 部門より

k3c 曰く,"朝日新聞によると、環境省が絶滅の恐れがある野生動物種約200種の細胞を凍結保存する計画に来年度から着手するらしい。将来の技術で絶滅した種を復元したり(クローンだね)、環境汚染物質による影響を長期的に遡って調べられるようにするのが目的。
何百年か後、絶滅種や絶滅危惧種ばかりを集めた動物園が開園したりして?"

現代版ノアの方舟ともいえるこのプロジェクト、方舟の行き着く先は…未だ見えない…

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • いいんだろうか (スコア:3, すばらしい洞察)

    なんだか絶滅の危機にさらされている動物を保護すること == 善いことと思ってるということだろうけど、それじゃあなんだか人間 == 神サマ(笑)みたいなふるまいにしか見えないような。絶滅して困る人間っているの?

    結局、食物連鎖の世界と切り離されるわけだから、これじゃあ希少で高価なペットと同じだよな。

  • by visha (779) on 2001年08月16日 17時22分 (#14088) 日記
    なんだか絶滅の危機にさらされている動物を保護すること == 善いことと思ってるということだろうけど、それじゃあなんだか人間 == 神サマ(笑)みたいなふるまいにしか見えないような。絶滅して困る人間っているの?

    そんな殊勝な考えに基くものじゃないでしょ。しょせんは遺伝子の持つ情報を保存しときたいって話であって、それはつまりより多くの遺伝子(情報)を握ったものが勝者になるという論理でさ。アマゾンあたりでやっきになって動植物のDNAを集めてまわって、分析しちゃあ遺伝子特許をとってるのと、根は同じだと思うよ。

    ちなみに、「困る人間はいるか」って話で言えば、ヒューマニズムとはまったく無縁な話として、遺伝子という金になり得る情報が失なわれることを残念だと思う人間は確実にいるだろうね。

  • by k3c (4386) on 2001年08月16日 17時36分 (#14095) ホームページ 日記
    オフトピックですが…

    FUTURE RESEARCH ON SMALLPOX VIRUS RECOMMENDED(WHOプレスリリース)
    概要の日本語訳(感染症情報センター)

    ということで、2002年まで延期されています。
  • 頼むから (スコア:3, すばらしい洞察)

    by nidak (2008) on 2001年08月16日 19時48分 (#14126) ホームページ 日記
    ゴキブリとナメクジと釜戸馬の細胞は保存しないでね。
    --

    There is no spoon.
  • とっくにやり始めていると思ってた。
    ソ連ではスターリンが漬物になっているというのに。

    #使い物になるかどうかは知らんが

    それにしても
    「絶滅種や絶滅危惧種ばかりを集めた動物園」
    ってのはちょっと、、、
    動物園にいたら絶滅種じゃないんじゃないかと。
  • by soramine (1131) on 2001年08月16日 17時06分 (#14081) 日記
     そういえば、天然痘ウィルスはWHOによって根絶(絶滅)宣言が出されて久しいようですけれど、どこだかが冷凍保存?していて、それを廃棄するかしないかという話になっていたかと思うのですが、どうなりましたでしょうか?

     ウィルスは動物じゃないですけど、動物じゃなくてもとりあえず残しておくというのは、わりと現実的な選択肢なんでしょうね。

     で、絶滅して困るというよりは、おそらく、ごめんなさいという贖罪の気持ちなどがあるかもですの。
    --
    -------- SORAMINE Yukino
  • by visha (779) on 2001年08月16日 17時13分 (#14083) 日記
    そういえば、天然痘ウィルスはWHOによって根絶(絶滅)宣言が出されて久しいようですけれど、どこだかが冷凍保存?していて、それを廃棄するかしないかという話になっていたかと思うのですが、どうなりましたでしょうか?

    米露両国が保存してるんじゃなかったかな。お互いに絶対廃棄しようとしないし、天然種よりもかなり凶悪な変異種も作り出して持っているらしい。結局、こいつらは他国にない何かを持ち続けることによってしか自分たちの国際的な地位を維持できないことをよくわかってるってことでしょ。それが核だったり生物兵器だったりするわけで。

  • 天然痘は二カ所に保存してあったと思います。
    で、片方こないだつぶしたんじゃなかったっけ。(あいまいな記憶)
  • >動物園にいたら絶滅種じゃないんじゃないかと。

    娘:ままー、ここにいるどうぶつさんたち、えほんでみたことないよー
    母:絶滅種動物園って言ってね、いなくなっちゃった動物だけを集めた動物園だからよ
    娘:いなくなってないよー?
    母:それはね、昔の人が[いなくなっちゃうから助けましょう]って、保存しておいてくれたからよ
    娘:なんでいなくなっちゃいそうになったの?
    母:昔の人は(以下罵倒
    娘:....よくわかんない....ままこわい....(涙

    結論:無垢な娘泣かせるの嫌だから止めてくれ。
    # ネタですよ?(^^;
  • 箱船の行方 (スコア:2, 興味深い)

    by nandabe (2412) on 2001年08月16日 20時43分 (#14134)
    数百年後の未来、我々人類も絶滅危機種として冷凍保存されてなきゃ良いんですが・・・・
    って、その時、地球上を支配している生物って何だ?(^_^;)

    #SFの世界だと、ロボットが支配してるんだろうなぁ~
     髪の毛緑色の「はわわ」なロボットなら支配されても良いかな(爆)
     支配したいの間違いか?
    --
    ======= nandabe =======
  • by eternaleisure (4682) on 2001年08月16日 21時49分 (#14143) ホームページ
    ここでの議論も進化の1フェーズといえます。
    どれだけ影響があるのかはまったくわかりませんが。
    アトラクタに引き込まれるのやら、
    バタフライ効果を及ぼすのやら。
  • ちなみに、「困る人間はいるか」って話で言えば、ヒューマニズムとはまったく無縁な話として、遺伝子という金になり得る情報が失なわれることを残念だと思う人間は確実にいるだろうね。
    特許だけとっても金にはなりません。何かの役に立ってはじめてそれを売ることができ、金になるのです。

    私も遺伝子特許には違和感を感じますが、「遺伝子という金になり得る情報が失なわれる」ということはすなわち「役に立つ遺伝子という情報が失なわれる」ということも意味しますよね。

    ヒューマニズムで何を意味するか知りませんが、保存すれば科学的知見を得られる可能性もあるし、そこまで皮相に考えなくてもよいのでは?

  • ...って、たとえば ATCC
    http://www.atcc.org/
    なんかは相当前から微生物やウィルスやDNAの保存と有償頒布をしているし、
    日本でも ジーンバンク
    http://www.gene.affrc.go.jp/index_j.html
    あたりで植物や動物について同様のサービスをしていますよ。

    動物の「細胞」を保存してどれくらいの個体を再生できるのかという問題はともかく、
    種としての集団を再生するのであれば少なくとも数百の個体を保存しておかないと
    いずれは近親交配でやはり絶滅するわけで、そう考えるとこの目的は他のスレッド
    にもある通り、遺伝子を資源として確保するための取り組みと言えそうです。

    --
    Eureka !
  • なるほど「金になり得る情報」では確かに皮相だな。「利益になり得る情報」にしとこう。「役に立つ」ってそういうことだよね?

    ちなみに元アーティクルでは「ヒューマニズム」は「感傷的な価値判断」に近い意味で使ってます。判断が事実と論理以外のものに立脚するのって、人間っぽいからね(笑)。

  • そっち方面の方向だと、やはり例の会社が目を光らせてるのかな。既にMicro$oft DNA ってあるし。(謎)

  • by wanabee (2827) on 2001年08月16日 17時34分 (#14094) 日記
    影響調査や資源としてならともかく、復元というのは単なる
    感傷じゃないかと思ってしまいます。
    世間に訴えかける手段としては一番効果的なのかもしれないですけど。

    ところでこれは単なる疑問ですが、将来遺伝子操作による
    「新種」が一般的になったときに、

    ・絶滅種の保存細胞から復元したクローン
    ・遺伝子操作で新しく作り出した新種

    の違いに意味はあるんでしょうか?
    もちろん感傷という意味では大違いですけど、その時点の自然界に対する
    闖入者という意味では大差ない気が…。
    --
    今年の目標考え中
  • by maezoh (4657) on 2001年08月16日 18時18分 (#14104)
    絶滅種は自然に返しちゃうだろな。
    人がいなかった状態(自然?)を人の手で作る。
    こうして自然を守っていると。

    でもこれって単に自然に対する人間の支配欲の表れだね。
    地球まるごと動物園として管理しようっていう。
  • 絶滅危惧種というと (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2001年08月16日 19時26分 (#14121)

    1.正直で誠実で大局観のある政治家
    2.「ざけんじゃねーよ!」とか言わない女子高生
    3.「千と千尋の神隠し」に行かなかった小学生
    4.まじめに教えることのできる教師
    5.仕事の内容をきちんと理解している上司

    などでしょうか?

    あ、ちゃちゃです。

  • どっちかというと「なくなる=悪」なんじゃないかと。
    遺伝子は保存できても模倣子を保存するのは至難の業なワケで、形だけ保存できてれば絶滅してないなんて言えないし。
    # 朱鷺とかがいい例だな。いや、あれは絶滅したのか。

    それでもあがいてみる価値があると思えるのは「なくなる=悪」を避けたいからなんじゃないかと思うのだ。
  •  おそらく全部遺伝しない特性だから無理でございますわね。
    #3はリバイバル上映しない限り、今後どんどん増える宿命だと思うんだが。

     ちなみに性格(というか気質の傾向)の一部には遺伝的要素の強いものがあるらしいが、今までの歴史を振り返るに、少なくとも世の中普通に遭遇するレベルでは特にどれが絶滅しそうという事はないみたいなので心配しなくてもいい…かも。人によって異論はあるかもしれないけど。

    #あとついでに、色白より色黒が、ストレートより天パが遺伝的に優勢(優性か?)らしい。
  • >#あとついでに、色白より色黒が、ストレートより天パが遺伝的に優勢(優性か?)らしい。

    一瞬「天パ」が「天然ハゲ」に見えた(爆)

    そういえばハゲの家系は遺伝するらしいけどある人に言わせればヘアケアなどの生活習慣がそのまま伝えられるからハゲるだけであってちゃんとヘアケアすれば防げるから遺伝じゃ無いって言ってました。

    オフトピックでごめん。

  • 与太です。

     スターリンは改葬されたはず。
     レーニンの「漬物」も、一部ではホンモノかどうかアヤシイといわれています。当時の技術でキッチリ保存できてるか?って。
     細心の注意を払って保存しているらしいが。

     ま、モノがロシアなんで、ほんとのことは分かりません。間違ってたらごめんね!
     廟のそばまで行ったんで、拝んでおけばよかったと思う今日この頃。
     
  •  …もう既に実行されていたような気がします。動物は「まだ」だったってことかな? なぜ、今頃って気もしますが、それは恐らく遺伝子技術が発展してきたからに関係しているからでしょう。つい最近では、女性からクローン(正確には女性一人で妊娠 → 出産ですが)を作り出すような技術(男性は不要になりそうですね^^;)が理論的には可能になったらしいですしね。いままでは、動物の種の保存は植物のように種だけ保存しておけばいいと言うわけにはいかなかったのが、ここ近年の遺伝子技術の発達により状況が変わってきたのでしょう。しかし…日本の政府に先見の目がないのは毎度のことですね(先が見えているんだからそれぐらいしておけって…^^;)
  • by fukapon (4131) on 2001年08月16日 22時10分 (#14150)

    人間のクローンは作っちゃダメ、って話なので、安心です!? ...動物なら良いのかしら。それとも絶滅種だけはスペシャルケース?

    いくら人間が生み出した技術とは言え、その運用にはちょっと横暴なものを感じてしまいます。

  • > 女性からクローン(正確には女性一人で妊娠 → 出産ですが)を作り出すような技術

    これって、下等生物が行っている単為生殖では?
    #単為生殖にはデメリットがあるから進化の過程で有性生殖に変わったはずなのですが
  • by Youyu Minazuki (4297) on 2001年08月17日 1時26分 (#14187)
     …あっ、ほんとだぁ^^; 気が付かなかった(苦笑)  これはお恥ずかしい^^;;;
  • by Youyu Minazuki (4297) on 2001年08月17日 1時58分 (#14193)
    >>これって、下等生物が行っている単為生殖では?

     結果的には、たぶんそれと同等になると思います。元ネタの新聞記事が見つからなかったので、詳しい方法は見つかりませんでしたが…^^;
     デメリットとしては…遺伝子情報の欠陥部分を補うための遺伝子を外部から取り入れることが出来ないから、奇形が多くなるとかそんな感じだと思います。(たとえば、自分に奇形の劣性遺伝子=欠陥部分があるとしてそれが優性遺伝子の陰に隠れていた場合は…1/4の確立で奇形が発生するわけですよね?)
  • そうでした。
    レーニン廟のスグ外にスターリンの墓もあるらしい。
    未だにレーニンとスターリンの区別がついていないのも情けないですが。

    ちょっと前に「漬物」の保存状態が悪化しているってニュースがあったような、、、
  • by Anonymous Coward on 2001年08月16日 17時30分 (#14092)
    どっかの国も隠しもってたってんで二カ所じゃなくなってたようなきが。
    すこしまえに新聞にのってたおもうけど。
  • by Anonymous Coward on 2001年08月16日 18時09分 (#14102)
    なんだか細胞を冷凍保存しておくのって
    遺伝子のコレクションにしか思えないのだが。。。
    ソフトウェアを不正コピーして手元に置いておく考えに通じるのだろうか。(笑

    そのうち遺伝子データベースやら、
    夏休みの遺伝子工作セットやら発売されそうで怖い。
    カップ遺伝子とかも夢じゃないかも。

    ----
    人間が動物を絶滅に追い込むのも自然の一部なのか。
  • by Anonymous Coward on 2001年08月16日 22時47分 (#14160)
    先見のね。
    太字でどうどうとしていると、
    一面サワヤカだったりして。
    政府を叩くにも力量が足りないね。
typodupeerror

人生unstable -- あるハッカー

読み込み中...