パスワードを忘れた? アカウント作成
3331 story

心臓は何故左にある? 35

ストーリー by yourCat
回るプール状態 部門より

mabu 曰く、 "脊椎動物の内臓の左右の配置が、胎児の周囲の羊水の流れによって決定していることを、大阪大大学院生命機能研究科の研究グループが、マウスを使った実験でつきとめたそうです。(natureの記事) 生後1週間のマウスの胎児の中心には、時計回りに回転する繊毛が生えていて、左向きの羊水の流れを作り出しています。研究グループが、この胎児をより速い反時計回りの流れの中に置いたところ、内臓の向きが逆になったそうです。また、遺伝的な要因で繊毛が未発達である胎児の約半分は、内臓の位置が逆になっていることもつきとめました。さらに、この繊毛に異常がある胎児を人工的な時計回りの流れに置くと、正常な内臓位置になるんだとか。
羊水の流れが胎児に具体的にどのような影響を与えているかは、まだ解明されていないそうです。生命の神秘は、まだまだ奥が深いですね。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Pooh (4850) on 2002年07月04日 23時32分 (#119030)
    気管支拡張症と慢性副鼻腔炎、臓器の位置が左右逆になっている率が高いという三つの症状というのは、何故つながるのか不思議でしたが、なるほど全部繊毛の異常で説明できちゃうのですね。
    • ↑専門外なので仰ってる内容はほとんど分からないんですが,こういう書き込みを読むと,科学の面白さが実感できます。
      ひとつの発見(知見)から,他の現象が解明されたり,新たな仮説を構築したりするのは,研究者にとってエキサイティングな瞬間ですね。

      私も,自分の専門分野で「なるほど」と言える機会を増やせるよう努力したいと思います。

      オフトピ失礼しました。
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2002年07月05日 12時53分 (#119292)
        微細な繊毛が動かない遺伝子異常があると、粘膜のゴミや細菌を能動的に運び出して痰にする過程が阻害されます。で肺の気管支や、鼻(副鼻腔炎は俗に言う蓄膿症、鼻づまりです)に細菌がたまりやすくなります。これらの症状と内臓の左右反転(指標になる流れがないから、左右が正しい確率は50%)が結びついたという話ですね。
        親コメント
    • by calappa (4940) on 2002年07月05日 22時48分 (#119585)
      あともうひとつ、たしかオスなら不稔になったはず。
      精子の鞭毛も繊毛も基本的な仕組みは同じチューブリン-ダイニン系(9+2構造)だからね。
      親コメント
  • 左巻き? (スコア:2, おもしろおかしい)

    by gg_pic (10157) on 2002年07月04日 23時25分 (#119024)
    なら南半球に住んでる人々は右巻きな羊水で心臓が右にあったりしちゃったりして。
    • by argon (3541) on 2002年07月05日 1時05分 (#119077) 日記
      自転が関係するという話なんですか?:-)

      赤道直下だと穴に流れ込む水が渦を巻かないのに、ほんの
      10メートルぐらい南や北に移動するだけで渦を描いて
      吸い込まれるそうな。
      親コメント
      • by Qs (1185) on 2002年07月05日 1時30分 (#119088) 日記
        あれね、観光客相手のパフォーマンスだという話。

        渦巻きはコリオリの力が働いてできるけど、赤道直下では働かないし、10m程度移動しただけではほとんど働かない。

        現地民が穴の開いた洗面器みたいなものでパフォーマンスするらしいけど、穴の下に指添えて、その位置で渦巻きの回転をコントロールするのでは? という話を聞いたことがある。

        親コメント
        • Re:左巻き? (スコア:2, 参考になる)

          by tada (5086) on 2002年07月05日 1時53分 (#119098)
          >渦巻きはコリオリの力が働いてできるけど、赤道直下では働かないし、10m程度移動しただけではほとんど働かない。

          そんな、北極へ行ったって無視しなければいけないオーダーです。
          元々あった渦や、穴の周りの壁面の形の方が遥かに影響大ですよ。
          低気圧中の気流くらいの距離の移動をしないと影響は出ません。
          フーコーの振り子は、何往復もするから影響が出るのです。
          親コメント
    • by tkh (235) on 2002年07月05日 1時35分 (#119090) ホームページ 日記
      コリオリ力のことを言っていると思うんですが、羊水程度の大きさでコリオリ力が効いてくることはなく、無視できる程度の大きさです。
      親コメント
    • by MITsu_at_mit-net (4220) on 2002年07月05日 12時21分 (#119266)
      そーいえば、オレの先輩で「おしっこがねじれて出るのは
      コリオリの力だ」って力説してる人がいたな。
      # あれって、尿道にライフリング切ってあると思ってるんですが、
      # それで正解?
      親コメント
      • by Joga (8113) on 2002年07月05日 14時49分 (#119374)
        > そーいえば、オレの先輩で「おしっこがねじれて出るのは
        > コリオリの力だ」って力説してる人がいたな。
        > # あれって、尿道にライフリング切ってあると思ってるんですが、
        > # それで正解?

        ライフリングというか、尿管がねじれてるので、ねじれて出て来るんだと思った。
        #詳しい人、フォローきぼんぬ。
        親コメント
    • by Anonymous Coward
      そんなもん [vwalker.com]じゃコリオリ力は影響されないそうで(笑)
  • むむ? (スコア:1, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2002年07月04日 23時14分 (#119014)
    >脊椎動物の内臓の左右の配置が、胎児の周囲の羊水の流れによって決定していることを、・・・つきとめた
    ・・・
    >生後1週間のマウスの胎児の中心には、時計回りに回転する繊毛が生えていて、左向きの羊水の流れを作り出しています。

    すると、内臓の左右位置を決定しているのは、
    「羊水の流れ」ではなくて「繊毛が生えている方向」ではなかろうか。
    • Re:むむ? (スコア:3, 参考になる)

      by skimsr (9280) on 2002年07月04日 23時57分 (#119048) ホームページ 日記
      毎日新聞に日本語の記事 [mainichi.co.jp]がありました。

      胚の表面の「ノード」と呼ばれる器官が体の左右を最初に決定づける部分。で,その表面に生えた繊毛の動きで羊水の流れる方向が決まり,その流れの方向と体の左右構造との間で相関があると確認された,って事のようです。

      これを読む限り,左右を決定しているのは羊水の流れる方向のようです。

      # 「ノード」の解説・誤りの指摘等,よろしくお願いしますm(_ _)m>識者の方々。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      右左を決定するのはおまけの発見のような気がします。 この場合、羊水が流れる事が重要なんではないでしょうか。

      #もしかして羊水の流れが発生に関係あるのは常識なんでしょうか?
      • 左右の決定 (スコア:2, 参考になる)

        by Pooh (4850) on 2002年07月04日 23時44分 (#119035)
        くだんの研究室に飛ぶと

        課題1:体の左右の決定機構

        と書いてあるので、狙っていったのでしょう。
        ある遺伝子をつぶして>左右の決定に障害が出た。
        そうするとさらに上流の遺伝子を探す

        の繰り返しで発生カスケードを遡るのでしょうから、左右分化の真のマスター遺伝子をもとめて、さらに上流に向かうのでしょう。
        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2002年07月04日 23時16分 (#119016)
    サウザーみたいな人は1万分の1なんですね(リンク先の記事参照)。

    「左効きは右利きよりも平均寿命が短い」説を主張している研究者もいるらしいですが、右に心臓があることの寿命などへの影響もあったりするんですかね?
    • by skimsr (9280) on 2002年07月05日 0時27分 (#119059) ホームページ 日記
      >「左効きは右利きよりも平均寿命が短い」説を主張している研究者もいるらしい

      スタンレー・コレンの説 [biglobe.ne.jp]の事でしょうか。
      それは俗説らしいと聞いた事がありますが…。

      寿命云々はどうあれ,世の中の設備・道具のほとんどが右利き用に作られているので,左利きの人は苦労している [owari.ne.jp]みたいですね。
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2002年07月05日 10時18分 (#119205)
        >> それは俗説らしいと聞いた事がありますが…。

        僕が見たのは,8年くらい前のNewsweekの記事です.そこで紹介されていた話では,英国のどこかの大学が統計を取ったところ,左利きの方が平均寿命が(たしか5年とか10年とか)短かったらしくて,「統計上の結果はこうなった」という段階でした.

        「そういう俗説は昔からあるが,実際にまともな統計上の数値として現れたのは初めて」みたいな話だったと思います.理論的な説明は何もなかったような記憶がありますが,その記事では「左利きは寿命が短い」説を支持している研究者は他にもいる,みたいな感じでしたね.
        親コメント
    • by gedo (7079) on 2002年07月04日 23時50分 (#119043) 日記
      サウザーみたいな人は1万分の1なんですね

      そういえば、太陽に吠えろ!か西部警察にも内蔵が左右逆な刑事がいなかったっけ?

      で、左胸に犯人の銃弾を食らったんだけど命拾いしたとかいうストーリーでした。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2002年07月04日 23時19分 (#119019)

    って俺のことなんですが、羊水が動いてなかったんだろうか(w

  • by Anonymous Coward on 2002年07月05日 1時38分 (#119093)
    向きが決まっているんでしょうか?体の重心が原因とか(笑)

    脳の視神経の交差もどうなって発生するのかも謎、
    脳は右と左交差しているが目の神経も交差している。
    発生段階で鼻が絡まったりしないのだろうか?
    鼻は目の上から移動するイルカを参照…
    • Re:ナニも (スコア:2, おもしろおかしい)

      by yukihiro (890) <reversethis-{pj. ... {a21nx_orihikuy}> on 2002年07月05日 10時18分 (#119203)
      利き腕で自家発電するから、おのずと方向が決まるとか。

      # は、まさか繊毛(謎)の向きで決定するとか。

      冗談抜きで、体の構成部品で完全な左右対称って少なそうな気がするから、
      まぁ経年変化(笑)で角度が決まるんじゃないかなんて言ってみるテスト
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      ぼくは左曲がりだよ。
  • by Anonymous Coward on 2002年07月05日 9時03分 (#119166)
    心臓は胸郭の真ん中にある、って中学の理科でも教えてるはずなんだけどなあ。
    左右非対称で、拍動は左側が大きいから、心臓自体が左にあるものと昔から誤解されてきた、って、やっぱり中学で教わるはずなんだけどなあ。
typodupeerror

目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond

読み込み中...