パスワードを忘れた? アカウント作成
10118 story

2005年版「子ども科学技術白書」が出版される 23

ストーリー by Acanthopanax
海は広いな 部門より

KAMUI 曰く、 "MSN-Mainichi INTERACTIVE の記事に依ると,文部科学省は「子どもたちの科学技術に対する興味・関心を高めていく」事を目的として子ども科学技術白書なる本を平成 11年から毎年出版しており,今年は第6巻「神秘の海を解き明かせ」が出版された。PDF版も公開されている。
「少年リョウが海中で出会った海の精・ミーコとともに,海の秘密を探りながら地球環境について学ぶ」という最新刊では,地球温暖化による海面上昇の危機や将来の気候変動を地球シミュレーターで予測する取り組みなどが紹介されているほか,付録 CD-ROM に「深海探査船」の操縦体験プログラム『Sea Dream』が収録されて 500円。最寄りの政府刊行物サービスセンターで入手可能だが,一部の書店でも扱っている。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by gm300 (14617) on 2005年05月11日 9時21分 (#733299) ホームページ 日記
    先週、お台場の未来館で配っていました。http://www.miraikan.jst.go.jp
    一応、スタンプラリーで館内を一周しないといけない決まりになっています。
    本の絵は「萌え」というよりは、小学館なんかである「海のひみつ」という感じです。

    マンガだけではなく、
      CD-ROM、
      CD-ROM の中にさらにゲーム、
      印刷して地球儀を作れる pdf x 2
    が入っていて盛りだくさんです。

    未来館 土曜日、子供無料です。
    今週もスタンプラリーやっているかどうか知らないのですが、一度行ってみては?
  • by tmkzr (19129) on 2005年05月11日 0時41分 (#733226) 日記
    科学と学習 [gakken.co.jp]で科学への興味をかき立てられた世代としては、こういうのを国が出版することに違和感を感じます。
    扱うテーマも生命科学、ロボット、ナノテク、環境と、国が推進する政策とばっちり合ってるし。
    それだけ理科離れが深刻ということでしょうか。
    • 国がやるなら (スコア:2, すばらしい洞察)

      by tyamagch (672) on 2005年05月11日 5時10分 (#733266) 日記
      少子化対策の方が先決でしょう
      (担当省は違うけど)
      --
      Don't ask me why!
      親コメント
    • by snd (14690) on 2005年05月11日 0時55分 (#733231)
      私の場合には「科学と学習」よりも、「まんがひみつシリーズ」の影響が大きかったように思います。
      あ、これも学研だ
      親コメント
    • by kiyotan (3912) on 2005年05月11日 1時59分 (#733247) 日記
      国が推進する政策とばっちりあってないのもなんだか国に
      不信感を感じるけどなぁ。国民のみなさまに税金の使い道の有効性を
      説明する1つのカタチと見ればそんなに違和感は無いんじゃないでしょうか?
      まぁ、これでインスパイアされた小さなお友達が大きくなったときに
      それらがまだ流行ってる分野でありつづけるかどうかはわかりませんが。

      #発言の趣旨は民間じゃなくて国がこんなことせにゃならん事態に
      #なってることに違和感を感じるってことなんでしょうけど。
      #個人的には国は教育者も研究者もたくさん雇ってるんだから
      #民間がどうであろうとこーゆーことはがんがんやれば
      #いいんじゃないかと思う。

      科学は分野によらずそれなりの面白さと有用性はあるのでしょうし、
      人によって興味を持つ点は違うでしょうからまんべんなく紹介するのが
      理想でしょうけど、リソースが有限な場合のバイアスのかけ方って
      結局紹介する人達の興味、関心に依存することになるんでしょうねぇ。

      #「国は国がやってることが正しいかどうかを判断できるよう国民を
      #教育すべきだ。こんなのは国がやってることが正しいとする国民への
      #洗脳かもしれないじゃないか。」って考えがあったとしたら
      #それはなんだか激しく間違ってる気がするし。
      #イヤ、誰もそんなこと言ってないけどさ。

      ワンステップかツーステップで結論にたどりついちゃうのが
      いい説明とされもてはやされてるけど、それを全ての場面で
      適用して「◯×は結局□△なんだ」って端折りすぎな理解を
      してる人を見るにつけ、ステップ数の多い理解を我慢して
      する訓練機会ってもっとちまたに溢れてた方がいいなぁと
      思う今日このごろ。
      --
      Kiyotan
      親コメント
  • by JnJ (23012) on 2005年05月11日 0時58分 (#733233) ホームページ
    燃料電池車とかメタンハイドレートなんかの
    新しいネタも結構入ってますねぇ。

    気になるのは
    漫画家の おがたたかはる さんですが
    検索してもこのネタでしかでてこないのと

    SeaDreamのゲームがどんなのかですねw
    --
    LAN内LAN稼働中
    • by znc (2768) on 2005年05月11日 8時48分 (#733291)
      もしかしたら、この本だけのためにペンネームを設定している
      可能性がありますね。

      あとは・・・可能性が低いけど省内に同人出身の廃レベルな人がいたか・・・
      --
      『今日の屈辱に耐え明日の為に生きるのが男だ』
      宇宙戦艦 ヤマト 艦長 沖田十三氏談
      2006/06/23 JPN 1 - 4 BRA
      親コメント
  • 国が出版しているものではないですが
    「まんがサイエンス」Ⅰ~Ⅸ(あさりよしとお) とか
    「なつのロケット」(著者:同上) とか
    の読者層はどうなんでしょう(子供は読まないが、お父さんたちは
    子供に読ませたいな~と思いながら、自分で読んじゃってそうな気
    もしたりしますが・・・)。
  • 表紙をみて、 (スコア:0, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2005年05月10日 23時28分 (#733186)
    「また“萌える~”シリーズかっ!」


    と条件反射してしまった人、少なくないのでは?
    ご安心ください、大きなお友だち向けじゃなくて、もともと子供向けなんですよ。
    • by Anonymous Coward
      いや、「ミーコいろいろ夢の旅」だろ。
      #言ったもん勝ちだぜ!
    • by Anonymous Coward
      でも、小学生高学年くらいの男の子は買ったり読んだりするのが恥ずかしいだろうなぁ。
    • by Anonymous Coward
      地球シミュレータの関係でこないだJAMSEC見に行ったばっかり
      だったりするもんで、普通に欲しいと思っちゃった。
typodupeerror

長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds

読み込み中...