パスワードを忘れた? アカウント作成
12199 story

ソニー木原研究所が活動終了 33

ストーリー by mhatta
研究は繁栄の礎 部門より

saratoga曰く、"ソニーは3月30日、独立系研究所の再編について発表し、ソニー木原研究所、ソニー中村研究所がそれぞれ活動を終了することを明らかにした。

なかでもソニー木原研究所の設立者である木原信敏氏については、言わずと知れた磁気記録の分野におけるパイオニアであり、かつてのソニーの新製品を世に送り出した立役者である。

最近ようやく普及しだした垂直磁気記録など、技術的には着実に進歩を積み重ねる磁気記録の分野であるが、応用製品のバリエーションとしてはHDDの中でほそぼそと生きているという感がある。今回の発表には、ある種の感慨を抱かずにはいられない。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by mohohoman (24340) on 2006年04月03日 11時19分 (#914145)
    中の人から聞いた話だけど、ソニー本体も事業再編が劇的に進んでいて、社内公募で自分の居場所をみつけていかないと、自分の部署がある日突然丸ごと消滅してしまうかもという状況なんだそうだ。

    これは想像だけど、再編の対象となった研究所は、経営的に特許料の収入などで完全に独立していたわけではなく、ソニー本体からの研究依託の比重が多かったんじゃなかろうか?
    ソニーの名前を冠している限りは他の企業から仕事もらうことも難しいだろうしねえ。
    • by Anonymous Coward on 2006年04月03日 15時07分 (#914306)
      >中の人から聞いた話だけど、ソニー本体も事業再編が劇的に進んでいて、
      >社内公募で自分の居場所をみつけていかないと、自分の部署がある日突然
      >丸ごと消滅してしまうかもという状況なんだそうだ。

      ソニーは昔からこの指とまれのプロジェクト制の開発も多くてスクラップ&ビルドを
      当たり前にやってたから,中の人にとってはそう大したことではないと思うけど.
      他の総合電気メーカーではちょっと考えられないような話を良く聞くけど,ソニーは
      もともとそういう文化なのらしい.
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2006年04月03日 21時11分 (#914575)
      > 事業再編の一環

      職場で会社全部を見る部署にいますし、いろいろ相談にも乗る立場です。 幸か不幸かね。 でも権限ないんですよね。
      権限あったら何やるかって、そりゃぁ、じゃぶじゃぶに金使い放題の研究部門を最初に独立させて採算悪化させて飢え死にさせたいですね。

      はーすっきりしたー。
      親コメント
    • 想像力がないと虚無に飲まれてしまうんですね。

      独自規格にこだわらなければ売れる商品っていっぱいあると思うけど…
      ----
      想像力は妄想とは違う
  • 感慨(オフトピ) (スコア:5, おもしろおかしい)

    by chute (19365) on 2006年04月03日 13時07分 (#914232)
    タレコミに「感慨」という言葉を良く見かけるなぁと思っていたので検索してみた.

    Results of 1 - 48 of about 48 for 感慨 [srad.jp]

    最初の感慨が2001年9月27日なので,1ヶ月に1回弱,感慨を覚えていることになる.

    個人的にはこの数は実生活に比べて多い気がするのだが,移り変わりの激しい世界の住人だからなのか,意外と昔話が好きな人たちなのか...
    • Re:感慨(オフトピ) (スコア:1, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2006年04月04日 13時45分 (#914978)
      有名人が死んだということはニュースになるけど、有名人が生まれたというニュースはない。これでは世の中に有名人がいなくなってしまう、と言ったのは星新一でしたな。

      まあそういうことではないかと。
      親コメント
  • by saitoh (10803) on 2006年04月03日 9時50分 (#914077)
    営業などでどえらい成果を収めた人は、重役にしてもらって、日がな一日ゴルフ談義して鼻毛を抜いていれば高給が貰える立場にしてもらえる。

    じゃ、技術者ですごい貢献をした人は→ソニーなら冠研究所を作ってくれて、好きな研究三昧で余生を送れる。

    とかいう印象を持ってた私ですが。 研究開発職へのインセンティブ削減?

    • by ko-ji.t (21285) on 2006年04月04日 1時41分 (#914724)
      技術力がある人は引き抜かれて海外へ行く
      処世術がある人は社内の他の生存圏を確保する
      その他の人は失業保険を手にする
      親コメント
    • 次の冠のスペースをあけた、という可能性もゼロではない‥‥‥かも。
      親コメント
    • > 重役にしてもらって、日がな一日ゴルフ談義して鼻毛を抜いていれば高給が貰える立場にしてもらえる。

      さすがに、ソニー並みの大企業で重役が「ゴルフ談義」、「鼻毛抜き」で
      すごせるわけはないでしょ。ゴルフ三昧とか料亭三昧であっても、それは
      それで、ヒラではできない顔つなぎができてるんでしょ。

      > ソニーなら冠研究所を作ってくれて、好きな研究三昧で余生を送れる。

      冠研究所はなくなったけど、好きな研究三昧はできるでしょ。どうせ、
      そういうお歳では体力の必要な最先端の研究は無理でしょうから。
      • 予算なくても出来る研究なら、とも思うけどねぇ
        #基本的に設備必要な研究だろうし

        モノを作る立場よりもモノをコキおろす立場の方がエライのが今の世の中ですよ。
        #評価は必要だけどね
      • 老人のパワーを舐めてはいけません
        学究畑だけど、引退した元教授だって
        好奇心と活動力に溢れた研究者は結構いますよ
    • ゴルフや料亭に確実な効果なんてないでしょうけど、一切やらなかったら企画争い時には後手に回っちゃうでしょうねぇ。
      • 少なくとも他社企画の動向を見るネタは増えるし、何よりヤバイ手形なんかを回避するのにも役に立ったりするもんですよ。
        それに余り上役の人間が現場で実務をしているていたりすると周りから会社自体をナメたられたりしますから、当人が好きでもそれなりの肩書があるのなら自重して貰わないと。
  • by Anonymous Coward on 2006年04月03日 9時21分 (#914063)
    >かつてのソニーの

    過去の遺物なのですね。ソニー自体が
  • by Anonymous Coward on 2006年04月03日 9時30分 (#914065)
    こんなもの役に立たないという評価を受けている研究が
    実は後で発展するなんてケースがあると思ってたりする
    ので、さらにソニーが駄目になっていくような気がする
    のは妄想でしょうか。

    どこかに書かれていたけど、ふつーのメーカーになっちゃ
    うということでしょうか。
    • by Anonymous Coward on 2006年04月03日 9時50分 (#914076)
      詳しい数字は忘れたが

      他の研究所に統合される人数と
      ソニー木原研究所の人数が合わないから
      率直にリストラされるんだろうと思ったな
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2006年04月03日 9時54分 (#914080)
      間違った方向に拘りが強い&組織が大き過ぎるために、
      クオリティ面では「ふつー未満」なメーカーになってるからな。
      組織を小さくする事で「ふつー」レベルまで回復できるならアリかも知れない。
      が、削る部分がそこでいいのか、と考えると...。
      親コメント
    • これからはロボ!日本はロボで世界をリード!
      って風潮があったけど、ソニーロボ犬やめちゃったしね。話題のわりに儲からなかったのかなぁ~。
      松下が追随する気配ないので、ダメだと悟ったか

      # エスパー研究所ってのもあったね
      親コメント
      • by snurf-kim (10835) on 2006年04月03日 13時20分 (#914243) 日記
        >これからはロボ!日本はロボで世界をリード!
        >って風潮があったけど、ソニーロボ犬やめちゃったしね。話題のわりに儲からなかったのかなぁ~。

        犬耳型メイドロボットなら違った未来があったかも知れません。

        間違った未来かも知れないけど。
        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2006年04月03日 13時14分 (#914238)
        所詮玩具の域を越えられなかったのが原因でしょうね
        現状ではアマチュアもやってますし
        二足歩行なら雑誌の付録(ロボの付録に雑誌がついてくる)のもありますからね。
        それに、等身大ならそれなりのインパクトがありますが
        玩具サイズなので多くの人が見るには小さすぎますね。
        将来性がないと見込んで上が切った結果ですね。

        #ZOID並に動いてくれれば事態は変わったのでしょうけど
        親コメント
        • 愛玩品として、ぬいぐるみ以下だったのが原因だと思いますよ。
          人間がモノを愛でるのにAIも動きも必要ないということが、実証できたという意味で
          意義ある商品だったとは思いますし、これからも続けてほしかった分野ではありますが。

          個人的にはメタリックボディではなく着脱可能な布製ボディにすればよかったと思う。
          洗うときに脱皮させる必要があるけど。
    • by Anonymous Coward on 2006年04月03日 11時42分 (#914168)
      それなんてプロジェクトX?
      親コメント
    • 光学ディスク全盛期の昨今だし。
      小型でランダムアクセスが必要なモノはフラッシュに取って変わられてるし。

      sonyも企業なので製品化は必要なわけで。
      技術の優劣に関わらず、この技術は採算性からsonyでは製品化できないって事かと。
      • by tmiura (6268) on 2006年04月03日 16時11分 (#914359) 日記

        ええと、磁気記録の話をされているようですが、 木原研の研究開発業務 [sony-krc.co.jp]は磁気記録じゃなくて画像の入力と出力(デジタルイメージングとCG生成)のようですよ。

        タレコミの末尾の感慨がミスリーディングというか、 木原さんは磁気記録で名を成した人なのかもしれないけど、冠研究所の専門分野は必ずしも過去の業績とは一致しないというか。

        親コメント
      • by Anonymous Coward
        まさに消えてなくなるだけでしょ。 耐久性も低いし、それこそフラッシュにとって変わられる存在じゃないかな? TBが見えるメディアなんてHDDしかないから、HDDは当分なくならないよ。
  • by Anonymous Coward on 2006年04月03日 21時38分 (#914591)
    皆さんが思うようなソニーではないのです。 残念ながら。
typodupeerror

皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー

読み込み中...