パスワードを忘れた? アカウント作成
37136 story
バイオテック

米の大きさを遺伝子で操作可能に 53

ストーリー by hylom
「遺伝子組み換え米不使用」とか表示される日も近い? 部門より

schiavona 曰く

中国と米国の科学者は共同で、米の大きさを決める遺伝子を特定した(Nature Geneticsに掲載されているアブストラクト)。Science Dailyに掲載されている記事によると、研究者らは、通常の大きさに成長できなかった米粒から実の成長に影響する遺伝子を特定し、その遺伝子操作によって大きい米粒ができることを確認したようだ(Science Dailyに比較写真あり)。

栽培条件などで増強が必要そうだが、そのうち「中国産2倍米」とかの名称で登場してくるのだろうか。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 巨大米登場 (スコア:5, おもしろおかしい)

    by spaceyamada (19465) on 2008年10月09日 3時35分 (#1434601)
    1粒300メートル
    • Re:巨大米登場 (スコア:3, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2008年10月09日 8時56分 (#1434658)
      メートルを漢字で書くと...!?
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        一粒300米。お米一粒が300米なので、 2世代目は300×300米→90000米 3世代目は90000×300米→
    • by Anonymous Coward
      グリコのおばけ、って所でしょうかね。
    • by Anonymous Coward
      大味ですね
  • by x-rebuttal (33869) on 2008年10月09日 6時41分 (#1434628)
    政府「この遺伝子組み換え米は工業用のりとかに使ってください」
    業者「いい米だ、全部買いたい(ニヤリ)」
    • 工業用米って染色されてた記憶があるんだが…
      今回問題になったのは、染色されてなかったのかどうなんだろ?
      はたまた俺が他の何かと勘違いしているのか。

      http://report.jbaudit.go.jp/org/h05/1993-h05-0145-0.htm [jbaudit.go.jp]
      親コメント
    • 事故米の仕組みの予想ですが
      輸入義務米と言う、日本が海外から輸入しなければならない数字合わせの為のダミーのような米で発生しています
      海外での調達で屑を安く仕入れて普通の値段で日本用とする(現地の人ではなく日本人がやってます、差額が懐に入ると予想)
      国の天下り機関が屑と知りつつ検査をパスさせる(ここで袖の下があるに違いない or この機関が怪しい可能性もあると予想)

      日本に入ると値段は普通どおりの輸入義務米となるわけですが
      ここでカビや農薬が見つかっても送り返される事はありませんから不正は発覚しません

      どうせ、税金を贅金だと勘違いしている糞役人が噛んでいるんだろ!と妄想

      我々国民はもっと怒るべきですよ

      お、脱線しましたが
      この論理だと遺伝子組換米が出来たとしても
      そもそもが屑米じゃないんで輸入義務米に流用しても
      買い付ける糞野郎が儲かりませんね
      ですからその心配はありません
      親コメント
      • by x-rebuttal (33869) on 2008年10月09日 12時23分 (#1434777)
        米の国「我が国の遺伝子組み換え米を買いたまえ」
        消費者「そんなキモいもの喰えるか!」
        政府「そういうわけなんで申し訳ありません」
        米の国「何だと!科学的根拠に基づかない非関税障壁を作ってタダで済むと思うなよ」
        政府「わかりました仕方ないので買います」
        米の国「ハハハ、さすがはわが同盟国。今後ともよろしく」

        政府「やっぱり買い手がつかないから工業用にでも安く卸すか」
        糞業者「待ってました!」

        というデジャヴが浮かんだんですがどうでしょう?
        親コメント
      • by Anonymous Coward
        ミニマム・アクセスは輸入義務じゃないですよ。
        だから「輸入義務米」なんてものは存在しません。
  • リンクミス (スコア:2, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2008年10月07日 16時35分 (#1433499)
    Science Dialyの記事は、タレコミがリンクしてる論文じゃなくて同日publishされた別の論文 [nature.com]のことを言ってますね。
    Science Dialyの記事のGIF1というのは成長を促す遺伝子で、タレコミの論文のほうはPROG1という成長を抑える遺伝子についてです。
    もうひとつ同様の論文 [nature.com]があるので絡めて紹介できるといいですね。

    #アレたまっぽいことできた?
  • これで・・・ (スコア:2, おもしろおかしい)

    by narunaru (30931) <{mikahosi} {at} {abox9.so-net.ne.jp}> on 2008年10月09日 3時30分 (#1434599)
    米粒に絵を描いたり、米粒大の人形を作ったりする仕事が楽になりますね♪
  • 籾数 (スコア:2, 興味深い)

    by pongchang (31613) on 2008年10月09日 5時52分 (#1434619) 日記
    一穂当たりの籾数が通常の3倍以上あるが、不捻籾も多い品種を育種素材として、5年後に1トン/10a程度の玄. 米収量を見込めるイネ新系統を開発[pdf [maff.go.jp]]の手がかりになりそうですね。
    数を増やす遺伝子は理研 [riken.go.jp]も発表してますが。
    • Re:籾数 (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2008年10月09日 6時05分 (#1434622)
      あんまり大きかったり実りすぎたりすると倒れちゃうので、茎の補強になるような遺伝子もみつけないとだめなんじゃないかしらん?

      #台風がくるとアウト確定?
      親コメント
    • Re:籾数 (スコア:1, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2008年10月09日 9時40分 (#1434681)
      >数を増やす遺伝子は理研も発表してますが。
      どちらかが主流になるとするとこちらの方でしょうかね?
      さすがに大きさ変わっちゃうと炊飯器がそのまま使えない気もするので。
      いろいろと不便なことも起きそうなので是非数を増やす方でお願いしたいものです。
      #どちらかというと大きい方がいいことって何がありますかね?
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        >#どちらかというと大きい方がいいことって何がありますかね?

        そうそう、小さいことはいいことだし、ステータスだし、美しいものだ。
        何でもでかけりゃいいってもんじゃないぞ。特にアメリカ。

         

         

         
        #ん?米の話ですよね?
      • by Anonymous Coward
        >さすがに大きさ変わっちゃうと炊飯器がそのまま使えない気もするので。
        これはご家庭的には盲点ですが、件のコメは工業用じゃないかと思います。(菓子やら酒やら)

        #流石に倍あると食感かわっちゃうと思うのよ(と豆ご飯たべながら思うの)
      • by Anonymous Coward
        米を縦長にして米を立たせて炊けばおいしいお米ができますよ♪
    • by saitoh (10803) on 2008年10月09日 18時15分 (#1435012)
      葉っぱの光合成能力を増強しないことには、米粒が大きくなるのに必要なでんぷんが合成できなくて、粒の数が少なくなるだけでは? 結局kgで測った収量は変わらなかったりして。
      親コメント
  • 飼料米 (スコア:2, 興味深い)

    by motamota (30138) on 2008年10月09日 10時47分 (#1434705)
    不味いけど収穫量が多い家畜飼料用の飼料米の作付けが、バイオエタノール云々による飼料価格の高騰によって増えているそうで。

    味は二の次でとにかく収穫量を増やしたいという向きには歓迎されそうですね。
  • となると… (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2008年10月09日 3時14分 (#1434595)
    もち米は赤飯にあわせて3倍米にする義務が生じますね(違)
    • by Anonymous Coward
      赤米 [dion.ne.jp]ってのもありますね。ヤマトの国の古代米の一種だけど。
      • by Anonymous Coward
        Akamaiってのもあります。ええ、関係ありませんが。
  • by CBGB (9874) on 2008年10月09日 12時00分 (#1434760)
    酒米 [wikipedia.org]に使えるかも知れませんね。日本酒の醸造には、心白(しんぱく)という米粒の中心部にある白色不透明のデンプン部分を削り出して使いますので、米粒が大きい方が良いのです。
    • by Anonymous Coward
      衣が大きな天ぷらのようになっている可能性も…
  • by Anonymous Coward on 2008年10月09日 3時46分 (#1434603)

    大米か!

    # 米だけにベタベタでした。

    • by Anonymous Coward
      たぶん、蒸らしがたりないんだと思いますよ。
  • by Anonymous Coward on 2008年10月09日 8時51分 (#1434657)
    これが、世界人口が溢れかえる50年後にノーベル平和賞を受賞する発明ですね。
  • by Anonymous Coward on 2008年10月09日 11時14分 (#1434722)
    これが果物にも応用されるとアルファさんの気分も味わえるか。
  • by Anonymous Coward on 2008年10月09日 11時39分 (#1434744)
  • by Anonymous Coward on 2008年10月09日 12時24分 (#1434778)
    記事のタイトルを「米(アメリカ)の大きさを遺伝子で操作可能に」と読んで

    「アメリカ大陸の大きさは地球の遺伝子によって決まっていたんだよ!」
    「な・・・なんだって―――!!」

    みたいな話かと思ったらそうじゃなかった。なんてこったい。
    • by Anonymous Coward
      アメリカ人が態度がでかい理由は遺伝子にあった!!

      という話かと思った。
      • by Anonymous Coward
        米国人の味覚は「甘い・辛い・でかい・脂っこい」の4つという話もありますから…
  • by Anonymous Coward on 2008年10月09日 14時37分 (#1434867)
    ゲームのライフ数とかのアドレス探しに似てるな。
    得意だぜ、俺にやらせてくれよ。
  • by Anonymous Coward on 2008年10月09日 17時58分 (#1434997)
    木になる巨大な米を想像してみたら気持ちが整理できなくなりました。
typodupeerror

長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds

読み込み中...