パスワードを忘れた? アカウント作成
135487 story
地球

太陽黒点が消滅し、地球が小氷期入りする可能性 121

ストーリー by mhatta
温暖化も寒冷化も困るなあ 部門より

本家/.の記事(Sunspots May Be Different During This Solar Minimum)より。

アリゾナ州Tucsonにある米国立太陽観測所の研究者、Bill Livingston氏とMatt Penn氏によれば、太陽の黒点を生み出す太陽磁場が弱まりつつあるらしい。著名な太陽天文学者である二人は1992年から、太陽磁場の影響により黒点付近の鉄原子が発する電磁波の赤外線スペクトル線が分裂する現象(ゼーマン効果)を元にした観測を続けてきた。彼らのデータ(論文PDF)を時系列でプロットしてみると、今後数十年以内に太陽磁場が非常に弱まり、結果として黒点が完全に消滅する可能性も示唆される。

ちなみに、彼らがこの研究に興味を持つきっかけとなったのは1645年から1715年まで続いたマウンダー極小期と呼ばれる現象である。この時期、太陽の黒点数は通常の11年周期の変動とは別に非常に減少し、太陽活動そのものも非常に低調だった。このころの地球は中世の小氷期中期にあたり、非常に寒冷で不作が続き、北半球各地では飢饉も多く発生した。黒点の減少が即小氷期入りを意味するかどうかについてはまだ議論が続いているが、近年の地球温暖化の議論と合わせて注目されている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by tck (3276) on 2009年08月25日 16時48分 (#1628944)
    NICTの宇宙天気ニュース [nict.go.jp]から黒点観測のデータ [nict.go.jp]が見られます。

    このところ30日以上黒点が観測されていません。 [nict.go.jp]

    ソーラーサイクルのグラフ [noaa.gov]を見ても、去年8月ぐらいに底を打ったようになっています。
    さあ、ここから上がるか! ……とおもいきや、五月ぐらいからの上昇がここにきてまたストップしてしまったような雰囲気です。
    そのため去年あたりから予想曲線が平行移動しているような状態が続いてます。
    いまのところ、予想より活発化してないようですね。
    • by bubon (16055) on 2009年08月26日 0時08分 (#1629191)

      セミナーで太陽黒点と太陽ニュートリノの関係を研究されてたT先生から聞いた話ですが、
      太陽黒点の観測データは、望遠鏡が発明されたときから現在に至るまで、
      ほとんど毎日揃っており、現在の各種の研究に非常に役立っているそうです。
      どの日でも、世界の誰かが観測したものが大抵一つは残っているそうで。

      以下、余談。

      これを聞いた、超ひも理論の大家であるK先生が、
       「当初は、いったい何の目的で観測してたのですか」
      と言う感じの質問をされました。

      T先生は、
       「これは、K先生のお言葉とも思えません。何に応用されるかなど全く関係なくても、
        興味を持って調べることこそが、科学の真髄ではないですか」
      と答えられていました。

      親コメント
  • これも (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2009年08月25日 12時15分 (#1628677)
    地球温暖化の影響なんですね
    わかります
  • by manmos (29892) on 2009年08月25日 13時08分 (#1628743) 日記

    マウンダー極小期とか、小氷河期とか言っているけど、マンモスやサーベルタイガーが跋扈したような「本格的な氷河期」の話まで行き着かないなぁ。

    #イルカに征服されるとか。

  • by gonzo (38147) on 2009年08月25日 22時08分 (#1629115)

    といって引きこもりが増える見込みです

  • by skapontan (35455) on 2009年08月25日 13時00分 (#1628735) 日記
    2011年頃には太陽活動が超活発化しフレアで人工衛星や下手すると
    地上の電子機器に影響が出る、という話でしたが、これはその後の話なんですよね?
  • by duenmynoth (34577) on 2009年08月25日 14時34分 (#1628827) 日記
    数十年後には
    ・石油が枯渇する
    ・海面が上昇して日本列島が沈没する
    ・南極大陸が消滅する
    なんて大惨事が目白押しなのにまだ追加されるんですか

    #まさにお先真っ暗?
  • by Anonymous Coward on 2009年08月25日 15時26分 (#1628863)
    たいへん、たいへん! このままじゃ滅んじゃうよー!

    # オフトピだけどダイソン球が登場する作品 [wikipedia.org]にちゃんと列挙されてて爆笑した
  • http://eco.nikkei.co.jp/column/emori_seita/article.aspx?id=MMECza00001... [nikkei.co.jp]
    日経エコロミー「地球は当面寒冷化」ってホント?(09/04/23)

    これを読むと、恣意的に選ばれた部分だけのグラフだけを見て寒冷化が進むと判断しちゃう人って
    多いんだろうなあ、と感じました。というか実際私もそうでしたし。

    • その記事は、「過去の気温変化を見ると最近の変化は気温の低下のように見えるが、まだ上昇傾向の範囲内である」と言っているだけですよね。
      一方、このトピックは、黒点が11年周期の変動から外れて、小氷期中期に入るときと似た状況になっているので、「今後黒点が少ない状態が長く続くかもしれない」という予測と、また「小氷期に入るかもしれない」という予測です。
      親コメント
      • うーん、私が記事から読み取ったのは、「多数のシミュレーション結果から導き出した結論『温暖化が継続する』は、小氷河期に入るかもしれないといった点もパターンに含んでおり、結論の訂正を必要とするものではない」ということだと思ったんですけどね。
        それらの気候変動を無効にするような勢いで、温室効果ガスが増え続け、温暖化が続いていく、と。
        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2009年08月25日 10時06分 (#1628565)

    大変だ!温室効果を得るためにCO2をたくさん排出しなきゃ!

    • Re:大転換(w (スコア:2, おもしろおかしい)

      by deleted user (29334) on 2009年08月25日 15時18分 (#1628854) ホームページ 日記

      何を言っているんだ、この現象の原因もCO2排出量の増加に決まっているじゃないか!

      --
      =-=-= The Inelegance(無粋な人) =-=-=
      親コメント
    • by soltiox (25610) on 2009年08月25日 10時17分 (#1628573) 日記

      もし、小氷期が始まるのだとしても、
      人為的な天候制御はリスクが大きすぎると考えます。

      「やっぱりマズかった。急いでとめろ」となった場合に、
      すんなり止める事が出来ない可能性が高い上に、
      そもそも、失敗する確率が大きすぎると思うのです。
      身のタケに合わない事を企む前に、まずは、
      低温期を生き延びる準備に入るのが、先じゃないでしょうかね。

      // 元コメ氏がネタ振っているだけなのは分かっていても、
      // あえてマジレスで返すsf板住人

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2009年08月25日 10時07分 (#1628567)
    温暖化利権を守るために、温暖化を否定するようないかなる科学的予測も否定されなければならないからです。
  • by Anonymous Coward on 2009年08月25日 10時07分 (#1628568)

    温暖化を気にしなくて良い訳でもないでしょう
    #温暖化原因物質がこんどは氷河期を加速させるとか言い出さないことを祈る

  • by Anonymous Coward on 2009年08月25日 10時08分 (#1628570)

    マウンダー極小期のようなことが訪れようとも、終わればまた通常の状態に戻るのだから、温暖化対策不要とは言えない。
    むしろ、罠。

typodupeerror

Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級

読み込み中...