パスワードを忘れた? アカウント作成
240450 story

夏休みの自由研究に「Mad Science――炎と煙と轟音の科学実験54」はいかが? 24

ストーリー by soara
社会面に載らないように注意せよ 部門より

tahl 曰く、

2010年 5月にオライリーから『Mad Science――炎と煙と轟音の科学実験54』が発売されています。著者はMathematicaの開発者でもある Theodore Grayさんで、先日来日されていたそうです。

タレコミ人は、この本の一番最初の実験である「危険すぎる製塩法」から驚かされました。題名から「水酸化ナトリウムと塩酸でも反応させて食塩水でも作るのかな? 確かに急激にやると熱くなって危ないよな」とか考えてた自分は、マッドサイエンティストを舐めていました。「食塩水の作り方」ではなく、文字どおり「製塩法」でした。

読むだけで実験せずとも科学の楽しさ美しさに目を奪われます。夏休みの自由研^H^H^H読書感想文にいかが?

なお、目次は次の通り。

  • CHAPTER 1 実験料理
    • 危険すぎる製塩法
    • マイナス196℃のクッキング
    • いたずらスプーン
    • アイス・マジック
    • クッキー・ロケット
    • ドライアイスクリーム
  • CHAPTER 2 地球最後のDIY
    • ヴァン・ヘルシングの銀の弾丸
    • 電球を自作する
    • ガラス・バーベキュー
    • 引き上げナイロン
    • 弾丸タワーを再現する
    • 空き缶で作る超高輝度サーチライト
    • ベストマッチ
    • 自家製鉛筆
  • CHAPTER 3 原始力
    • スパークの破壊力
    • DIY水素
    • 水銀モーター
    • コップ一杯の電気
    • 家内制酒工業
  • CHAPTER 4 火遊び
    • 酸素の滴を燃やす
    • 鋼鉄を燃やす
    • 溶けないものを溶かすアーク炉
    • 炎のない火
    • シャボン玉爆弾
    • 恐怖の太陽を作る
  • CHAPTER 5 ヘビーメタル
    • 火花の真相
    • 金属は燃えるがままにせよ
    • 頑丈なビットを作る
    • チタンを彩る
    • テルミット反応で鉄を作る
    • 高電圧でコインを半分の大きさにする
    • 薄皮銅貨
    • 何でも溶かして鋳物を作る
    • アルミはこんなに錆びるもの
    • 誰でも使えるプラズマアーク
    • 自家製チタン
  • CHAPTER 6 自然の驚異
    • 凍りついた稲妻
    • 肉眼で素粒子を見る
    • 無知の勝利―磁気浮遊
    • 金属の結晶を暴く
    • 雪の結晶を永久保存する
    • 砂からケイ素を取り出す
    • グラスのなかの量子力学
    • 自然に引きあう(磁)力を暴く
    • アトムとイブ
  • CHAPTER 7 おかしな工作教室
    • ライムライトを浴びるライムライト
    • iPodをメッキする
    • 凍てつく熱さ
    • ルパート王子の涙
    • ニッケルの木
    • 19世紀のフラッシュ写真
    • 最悪の象嵌細工
    • あらゆるものを金色にする
    • 石灰温泉
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 元素図鑑の人 (スコア:3, 参考になる)

    by ryo_jp (9684) on 2010年07月24日 12時44分 (#1799891)

    iPad [apple.com]やiPhone4用 [apple.com]の元素図鑑: The Elementsを出してる人ですね。
    (上記のリンクはiTunesが開きます)
    元素図鑑もただのカタログに終わらない面白さがあったので、これも買ってみようかな。

  • by iwakuralain (33086) on 2010年07月24日 13時06分 (#1799898)

    面白そうだから買ってみようかと思うんだけどどうなんでしょうか。

    #さすがに失敗すると吹っ飛ぶとか盛りだくさんだと考えちゃいますけど

    • こういうのはザルやシーツで着ぐるみを作るのと同じで, 出来そうで出来ないのがいいと虹男さんが言っていました.

      親コメント
    • 授業で見せる実験の参考になるかと、という名目で買ってみました。
      さすがに授業で見せるには危険なので、楽しい読み物になってますが...。

      大半の実験はあまりにもアレなものでしたが、一部は家庭でもできそうです。電池とかめっきとかの「地味」なヤツに関しては。自由にできる庭があって、消火体制が万全であれば、火遊びの類もできなくはないでしょう。

      #クッキーロケット飛ばしてみたい
      親コメント
    • 今朝、衝動買いしました。
      ネットで注文したので、到着は木曜か金曜ですが……。

      悩んだら買う。
      他人が面白いからといって自分が面白いと感じるかなんて判らないんだし、
      だったら自分で判断した方が良さそうです。

      #私の場合は現実逃避から衝動買いに走ってる気がしないでもない
      ##夏コミ原稿、頑張らないとなー

      --
      ☆大きい羊は美しい☆
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      もちろん家庭でも出来ますよ。
      そして、家庭は崩壊するでしょう。
      しょこたんの「飛び出せ!科学君!」でシャーペンの芯でアーク放電させてバケツに穴をあけたり、水素と酸素の混合ガスでバズーカを作ってケーキや傘を破壊していたけど、シャレで済むのはこの辺が限界。
      この本の実験だと近所から通報されると警察に任意同行を求められるレベル。
      運が悪ければヘルメットにマスク姿の団体関係者と間違えられるかもしれない。
      使用する薬品も量によっては一般人でも入手可能だが多量にもっていると用途を聞かれたり、購入時に身元を確認されるものもある。
      硫化水素騒ぎが続いたから当局も警戒しているので注意した方がいいと思う。

  • マッドサイエンティストを舐めていました。

    (金属)ナトリウムと塩素(ガス)から塩化ナトリウムを作る [graysci.com]、ということだったんですね。
    「煙になって立ち上ってくる塩でポップコーンに味つけできるよ。でもコーンを入れてた網が破れて、鍋に落っこちたコーンのせいで融けたナトリウムが燃えながら飛び散っちゃったよハハハハ」とか素敵すぎます。

    # その次の「LN2で一瞬にアイスクリームをつくる」ってのは結構ポピュラーですよね。

  • by zawazawa (34297) on 2010年07月24日 19時14分 (#1799987)

    何かと思ったら、少し手加減したアリエナイ理科シリーズ [b-geeks.com]みたいな感じですね
    アレほどぶっ飛んではいないようですが、同様のコンセプトを「オライリーから」っていうのは確かに気になるところです。

  • ぼくも今日、夏休みの自由研究に歯ブラシ3本とモーター1つで
    iRobotのルンバに似たロボット [twitvid.com]を作ったよ。
    歯ブラシは板に押し当てつつドライヤーで熱して癖を付けるんだ。
    プラスチックのギヤに穴をあけてネジとナットでで重りを付けた
    物を回転して振動を起こしてる。プラスチックの円盤は100円
    ショップに売ってた電子レンジ用のフタ。それに強力な両面テープ
    で歯ブラシの頭を貼り付けた。裏にクイックルワイパーハンディ
    を貼り付ければ本当に掃除もできるよ。

    --
    love && peace && free_software
    t-nissie
    • by Anonymous Coward

      その程度の移動力では、ワイパー付けたら動かないと思う。

    • by Anonymous Coward
      いや。
      ルンバがロボットと呼ばれる最大のキモは、掃除を終えると(あるいはバッテリーが減ると)自分で充電ユニットに戻る点なのな。
      単に形が似てるだけなら、それはロボットじゃなくってルンバっぽい掃除機。
      だろ?

      某ロボット掃除機風の円盤型掃除機も、夏休み工作としては十分だと思うよ。
  •  OSC Kansa Kyoto 2010会場にて購入したものの、未だ読む暇がぁ……。
     積み本、積みげー、積みDVD、積みBDのどれから消化したものか……。

    # とか言っている内に化物語BD最終巻とか猫物語・黒とかが来るんだよう。

    --
    ここは自由の殿堂だ。床につばを吐こうが猫を海賊呼ばわりしようが自由だ。- A.バートラム・チャンドラー 銀河辺境シリーズより
  • by Anonymous Coward on 2010年07月24日 11時11分 (#1799854)

    コミケを爆破? ゆりかもめの駅で爆発
    http://srad.jp/article.pl?sid=02/07/24/0621220 [srad.jp]

    • by Anonymous Coward on 2010年07月24日 12時25分 (#1799884)

      包丁を握ったことある人が必ず人を殺すわけでもないし、
      「アホなこと」をしたいならコンビニで花火を買えば事足りる。

      お約束というか、やっぱり過剰反応コメントは必ず出るもんだねえ。
      アホなことをする奴が、どう抑えたってアホなことをするように、
      過剰反応する奴は、どんな話でも過剰反応しちゃうんだろうねえ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward
        「真似するやつが出るから迷惑だ」というコメントをつけるやつがいるのも、
        それに対して「それは過剰反応では」というコメントが付くのも予想できた。

        だが、「過剰反応では」にすば洞がばしばし付くのは予想外だった。
        上のどちらも、反応としては普通だと思うんだけど、
        すば洞をはげ同の意味で使ってるやつ混ざってないか?
      • by Anonymous Coward
        お約束のお約束。

        包丁を売ることと、
        包丁ひとつで簡単に作れる料理のレシピを売ることとは違うんだよね。
        動機付けという観点の有無だね。

        そういう意味じゃ、
        >「アホなこと」をしたいなら
        と、犯行の動機を既に持っている奴にとってはどーでもいい話。

        あるいは
        「お店に入ったら包丁があったので買って刺してみた」なんていうレベルの狂った奴にも
        どっちも同じだろうけどね。

        でも、日ごろ溜まった鬱憤の捌け口がなくイライラしていて、なおかつネジがイカれかかったレベルの奴とか、
        そういう微妙な程度の連中をたきつけるには、そういうちょっとアブナイ系の情報ってのは絶妙な
        トリガーたりえる話なんだよね。

        いや、ほんと、そういう夏休みのアブナい実験で消えない火傷の痕とか残ってる奴いるだろ。
        若気の至りですみゃいいんだけどね。
        程度の問題だよ。
        無知ゆえに勢いでやっちゃう連中とかもいるからな。
        • by Anonymous Coward
          > 日ごろ溜まった鬱憤の捌け口がなくイライラしていて、なおかつネジがイカれかかったレベルの奴とか、

          そういう奴はこの本が無くたってどうせ別の何かをトリガーにして問題起こすさ。
          • by Anonymous Coward

            本の内容からすると、自滅してくれそうにも思えますが。

            失敗しても周りに影響が出ずに自滅だけですむような実験ってありますかね。

  • by Anonymous Coward on 2010年07月24日 13時22分 (#1799901)
    DIYでアルミとダクタイル鋳鉄の鋳造やりたかったんですが、参考になる物がなかったんです。
    これで勉強してみます。
  • by Anonymous Coward on 2010年07月24日 14時31分 (#1799917)
    iPad用が出たら買います。英語版はKindleとかに有そうな気もしますが、日本語が欲しい...
typodupeerror

アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者

読み込み中...