パスワードを忘れた? アカウント作成
252971 story
地球

最高気温39.9度を観測したアメダスの観測機に夏草が巻きついていた 63

ストーリー by hylom
天然防寒具 部門より

jonykatz 曰く

去る9月5日、京都府京田辺市で9月の全国観測史上最高気温となる39.9度の気温が観測されたが、これを観測したアメダスシステムに大量の夏草が巻きついていたことが判明したらしい。観測機器は筒状で、内部ファンで外気を取り入れる仕組みらしいが、機器につるや葉が絡み付く状態だったとのことだ(読売新聞)。

これが原因でファンの送風量が落ち正確な温度が観測できなかった可能性もあり、気象庁はデータの取り扱いについて検討、結論次第では最高気温39.9度は「欠測」扱いになる可能性もあるという。

今年2月に、東北大学名誉教授の近藤純正氏が、桜並木が茂った影響で2000年代から風速が衰え、年平均気温が周囲に比べて0.4度高くなっていた岡山県津山市内の観測所周辺の土地の買い取りのために、津山市へ500万円を寄付するという行動を取っているが、地球温暖化が叫ばれる今だからこそ観測所周辺の状況変化についてはシビアになる必要がありそうだ

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 参考記事 (スコア:5, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2010年09月07日 14時07分 (#1821224)

    旧三島測候所のいま・・ - チーム森田の“天気で斬る!” - [yahoo.co.jp]

    定点観測(および観測環境の維持)重要、という話。

  • 小学校の百葉箱も (スコア:5, おもしろおかしい)

    by gonzo (38147) on 2010年09月07日 16時26分 (#1821287)

    小学生の時、百葉箱で毎日の気温と湿度を記録するというのをやっていたけど、
    古かったので穴ぼこだらけだった。
    それでは百葉箱の意味が無さそうだったので先生にその旨告げると
    「まぁ、それでも続けて」と一蹴されて終わった。
    実際、昼間は箱の中に日が差し込んで異常に高い温度が出ていた。

    あれはあれで正確なデータを取ることが目的じゃなかったのだろうから良いけど、
    同じレベルの話みたいでいやだなぁ。

    • Re:小学校の百葉箱も (スコア:3, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2010年09月07日 17時01分 (#1821303)
      先生はきっと、途中で実験環境を変えたりしたら、
      それまでのデータが無意味になるので、そのまま継続させたんだよ、多分。
      親コメント
    • Re:小学校の百葉箱も (スコア:3, おもしろおかしい)

      by yuzuponzu (38250) on 2010年09月08日 9時36分 (#1821555) 日記

      http://www.torikyo.ed.jp/torijimu/osirase/210602.pdf [torikyo.ed.jp]
      新学習指導要領のパンフに
      「百葉箱の中身はありますか? ネコが住んでいませんか?」
      という記載が、というニュースありましたね

      gonzoさんの小学校の百葉箱は、猫もいないし中身もあったので
      かなり優秀なんじゃじゃないでしょうか:p

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      見栄えのいいことをさせた、ということが重要です。
      小学生が観測したデータを公式で使うわけもなく、
      いい教師に見えるように実績を作ったというだけ。

  • by saitoh (10803) on 2010年09月07日 19時16分 (#1821368)
    続報が出ました。「近隣地域の観測データと照らし合わせるなどした結果、現時点では異常はみられない [yomiuri.co.jp]と記者会見で言ったそうです。
  • 観測ステーションの立地や整備の件はアメリカでも問題になっているようです。

    プロジェクト  http://www.surfacestations.org/ [surfacestations.org]
    問題の実例   http://www.surfacestations.org/odd_sites.htm [surfacestations.org]

    各観測所を検証・監視するプロジェクトがあるようで、昨年暮れのクライメートゲート事件の時に話題になっていました。当時は緻密さよりも全体性や速度を優先するアメリカらしい運用っと思っていましたが、日本でも今回の事例があるわけでちょっとびっくりしました。

    アメリカや日本でこのレベルだと、砂漠や山岳地帯、海洋の観測はすごいことになってそうです。

    • Re: (スコア:0, オフトピック)

      by Anonymous Coward
       そんなデータとヒートアイランド現象の影響の検証も怪しいデータを基に地球温暖化は二酸化炭素が原因だって言いきって、観測データの検証をする気がないですよね>関連学会&利害団体。現実の観測データとしては、温度の変化の方が先で、二酸化炭素の変化の方が後なんですけどね。
  • 夏草って (スコア:3, 興味深い)

    by t-nissie (8647) on 2010年09月07日 16時12分 (#1821276) ホームページ 日記

    写真じゃよくわからないけど、クズ [wikipedia.org]かな

    --
    love && peace && free_software
    t-nissie
  • by Anonymous Coward on 2010年09月07日 16時04分 (#1821270)

    周囲は猛暑日続き…でも豊橋は4日に初観測 その理由は [asahi.com]

    #全部の気象データに一律に高温化する誤差が混入するわけではありません。

    • by Anonymous Coward on 2010年09月07日 22時52分 (#1821448)

      ※気温には(百葉箱の)個体差があります。
      ※個体の感想です。

      親コメント
    • Re: (スコア:0, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward

      名古屋地方気象台の担当者は「周りにコンクリートやアスファルトがないため、地上からの反射熱の影響を受けにくく、市の中心部よりも気温が低くなる可能性がある」と説明している。

      低温方向にずれ、というよりむしろ、「地球温暖化と騒いで来たけど、実の所都市化の影響で温暖化しているように錯覚していただけ」とも受け取れますね。

      # 観測地点が少し離れただけで、それ程気温に差がでるとかもうね………

      • by Anonymous Coward on 2010年09月08日 9時23分 (#1821548)

        『地球温暖化懐疑論批判』 [u-tokyo.ac.jp]、P.11より:

         図1-2は夜間の衛星画像の合成図(都市化の度合いを視覚的に伝える図)である。まず、図1-1の27年間の温度変化傾向と図1-2の比較によって、ユーラシア大陸上などの大きな上昇トレンドが都市化とは無相関であることがわかる。また、全体的にも、これらの年だけではなく他の年でも相関性は見いだせないことなどから、温度上昇と都市化は無相関であると言える。温暖化が激しいのはむしろ都市化が進んでいない場所であり、このことは「都市化による全球気温のバイアス」が幻想であることを示している。

        親コメント
  • 少なくとも去年の夏以降、根本からてっぺんまでツタ、あるいは蔓性の植物のような植物が絡みついていたが、基地局としての性能は正常に保っていた。
    にも拘わらず、つい先頃伐採されてしまったのが惜しまれる。(私がtwitterで騒ぎ立ててしまったのが原因なんですが)

    まあ、鉄塔に絡んだ蔦は刈っても、隣地(空き地)の蔦までは流石に手を出してないので、来年の今頃には今年同様のツタモバイルが見れると思います。

    • by Anonymous Coward

      オラが村にもT-Mobileが来たべ!

    • by Anonymous Coward

      貴方のような人がいるから、
      近隣住民が親しんでいる樹木が市町村によって伐採されるんです。

      # ( ´ー`)フゥ・・・あの桜は帰ってこない・・・

    • by Anonymous Coward

      雷害対策等に影響があったのでは

  • by shoji12 (14093) on 2010年09月07日 19時05分 (#1821362)

    アメダスシステムには、メンテナンスの仕様に不備があることが。
    いっその事、大気温度を指標にするのをやめて、地表の温度を指標にすれば?
    静止衛星から、望む分解能と精度で測定する技術はあるでしょうに。
    更には、海水温の水平垂直分布を指標にしたほうが、日本のためになるだろうに。

    • by racco (37699) on 2010年09月08日 0時53分 (#1821496)

      地表の温度はなにで代表させるのですか?
      アスファルトですか?それとも土ですか?
      それらには植物は侵入しないのですか?

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2010年09月08日 2時21分 (#1821514)

      アメダスシステムには、メンテナンスの仕様に不備があることが。

      そもそもアメダスの「気温」は“参考”程度で、精度が低いことは知れ渡っているので
      予報には組み込まないし、研究資料としても使わないのが一般的です。
      当てにしているのは雨量・気圧などです。
      (雨量観測もメンテの問題が若干あることはあるが、河川管理では不可欠)

      静止衛星から、望む分解能と精度で測定する技術はあるでしょうに。
      更には、海水温の水平垂直分布を指標にしたほうが、日本のためになるだろうに。

      地面は様々な物体で覆われていて放射率が違いすぎるため、開けた場所でも
      衛星で地表温度を測定する技術は確立されていません(誤差数度くらい?)。
      森や都市など地面が直接見えなかったら無理です。

      海面は比較的精度よく観測できます。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      さすがに静止衛星からでは分解能に限界があるだろう。

    • by Anonymous Coward
      「静止衛星から望み通りに」って言われて平和宇宙戦艦 [seesaa.net]かと早とちりしてしまいました。すんまへん
  • by Anonymous Coward on 2010年09月07日 16時04分 (#1821271)
    夏草が生い茂るのも、地球温暖化の影響なんですね
  • by Anonymous Coward on 2010年09月07日 16時08分 (#1821275)

    夏草や 津山のモノも 夢のあと

  • 内部ファン (スコア:0, オフトピック)

    by shadowfire (6584) on 2010年09月07日 16時13分 (#1821277) ホームページ

    内部ファンで外気を取り入れる仕組み

    ここでちょっと外気が冷えてしまうのでは?
    ま、そのへんもちゃんと考えてあるんだろうけど。

    実際のとこ、百葉箱みたいなので何度と言われても
    どっちみち体感とはかけ離れすぎてるし。

    --
    --------------------
    /* SHADOWFIRE */
    • Re:内部ファン (スコア:5, 参考になる)

      by tmkzr (19129) on 2010年09月07日 17時54分 (#1821327) 日記

      通常我々は日なたと日陰で温度が違うと感じますが、これは、太陽光線が直接肌を暖めているからです。通常言われる気温というのは、太陽光線が地面を暖めて、 さらにその地面が空気を暖めた結果の空気の温度です。

      また扇風機で涼しく感じるのは、 風が体の周りの空気を吹き飛ばし、汗が蒸発して気化熱を奪うから涼しくなるのであって、 外気温と同じ温度の渇いた物体にいくら風をかけてもその物体の温度が変わることはありません(その物体が外気よりも熱を持っている場合、まわりの空気を吹き飛ばすことによって熱輸送を促進して温度が下がることはありえます)。

      つまり温度計が濡れておらず、温度計と外気が熱平衡状態ならば、 ファンの風が直接当たろうが結果に違いはありません。
      (通常風が直接当たるような設計にはしないと思いますが、実際どうなっているのかは分かりません)

      親コメント
    • by Anonymous Coward
      よって、断熱圧縮により極僅かに温度が上がる筈。

      なんてね。:-)
    • by Anonymous Coward

      >ここでちょっと外気が冷えてしまう

      かき氷を長持ちさせるには扇風機で風を当てると良いとか思っていそうですね。

    • by Anonymous Coward

      体感には湿度が大きく影響しますし
      温度は一緒でも、直射日光と日陰、風の有無で体感全然違いますものね。

      # 熱風じゃないかコンチキショー

  • by Anonymous Coward on 2010年09月07日 17時13分 (#1821308)
    環境は変わるのが普通であって、どの変化が観測に影響してるかなんて簡単にはわからんでしょう。大袈裟に言えば、地球の裏側にビルが建っただけで影響するかもしれない。結局正解なんてなくて、その時代の価値観で曖昧に決まるものだと思うな
  • by Anonymous Coward on 2010年09月08日 10時04分 (#1821562)
    リアルな数字だと思う。
    まぁ、基準があるからしょうがないんだろうけどさ。

    気象庁の言う「正しい気温」ってのは、俺らのリアルな体感温度とはまったく別物だし。
    • by Anonymous Coward

      風の通らない百葉箱の中の温度が「リアルな数字」「俺らのリアルな体感温度」なんですか?
      なかなか面白いことをおっしゃる。

typodupeerror

身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人

読み込み中...