パスワードを忘れた? アカウント作成
261310 story

ノーベル化学賞発表、「革新的な有機結合法を発見した」として日本人2名を含む3名が受賞 36

ストーリー by hylom
おめでとうございます 部門より

10月6日、スウェーデン王立科学アカデミーがノーベル化学賞受賞者を発表した。授与されたのは北海道大学の鈴木章名誉教授と米パデュー大学の根岸英一教授、デラウェア大学のリチャード・ヘック教授の3名(ノーベル賞オフィシャルWebサイト)。

鈴木章名誉教授は有機合成に用いられる「鈴木・宮浦カップリング」を発見したことにより受賞。また、根岸英一教授も同じく有機合成に用いられる「根岸カップリング」を発見したことが受賞につながった。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 惜しかった! (スコア:5, 参考になる)

    by maimaijp (39043) on 2010年10月06日 19時45分 (#1836276)
    『パラジウムケミストリーおよびクロスカップリング反応の開発への貢献』
    http://www.chem-station.com/blog/2009/09/2009.html [chem-station.com]
    2009年ではなく2010年でした。
  • カップリング (スコア:4, おもしろおかしい)

    by h-harry (24932) on 2010年10月06日 19時48分 (#1836281) 日記

    腐女子がアップ始めました。

    鈴木×宮浦か、それとも宮浦×鈴木か

  • by snowy (9274) on 2010年10月06日 19時34分 (#1836268) ホームページ 日記

    過去のノーベル化学賞の記事を検索してみました。

  • カーボン祭り (スコア:2, すばらしい洞察)

    by kyayoi (627) on 2010年10月06日 19時41分 (#1836271) ホームページ 日記

    今年のノーベル賞はグラフェンといい,C-C結合といい,カーボン祭りですね.

  • 表彰 (スコア:1, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2010年10月06日 22時35分 (#1836366)
    ざっと調べたところでは、根岸・鈴木両氏とも、文化勲章はおろか文化功労者にもなってない。文部科学省の名折れですね。
    • by daisakubang (40790) on 2010年10月07日 10時05分 (#1836513)
      文化勲章も文化功労賞も自然科学系には冷たいですね。加えて、ソフトウエアのようなICTに関連するサイエンスにも日を当てて欲しいと思います。そうでないと、みな腐ってしまいます。 それにしても、少しは変わってきましたが、相変わらずノーベル賞、日本人には冷淡ですね。
      --
      伴大作,Freelance Journalist, Symble,Inc.
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      文化勲章はノーベル賞もらってからもらうものだろ
      文化功労者にしていなかったってのは確かにぬかってる
      • Re:表彰 (スコア:3, 興味深い)

        by Anonymous Coward on 2010年10月07日 1時12分 (#1836414)
        文化勲章は、文化功労者の中から選ばれることになっているので、日本国政府としては二人とも文化勲章の対象とは少しも考えてなかったことになります。
        実質としては、ノーベル賞受賞が決まったら自動で文化勲章も決まるので、前回の下村氏やその前の田中氏同様、文化功労者と文化勲章の同時授与ということになるのでしょう。田中氏の場合は40歳代での受賞ですから例外中の例外としても、根岸・鈴木両氏とも叙勲年齢の70歳を大きく越しているのですから、文部科学省は科学者の功績にもっと気を配っているべきでしょうね。
        親コメント
        • Re:表彰 (スコア:1, おもしろおかしい)

          by Anonymous Coward on 2010年10月07日 7時42分 (#1836471)
          文部科学省にそんな能力があるとは少しも考えてないくせに意地悪ですね。
          親コメント
          • Re:表彰 (スコア:1, 興味深い)

            by Anonymous Coward on 2010年10月07日 8時45分 (#1836488)
            役所の中の人が選考するのではなく、外部の「有識者」を集めた選考委員会に諮問するんでしょう。
            で、その有識者が問題なんだよなー。
            親コメント
    • by Anonymous Coward

      > 文化勲章はおろか文化功労者にもなってない。文部科学省の名折れですね。

      間違ってはいないけど、昔からずっとなんで、批判するほうも今更感があります。それほど事前に文化勲章をもらっているほうが少ないと思います。しかし世の中というものはよくしたもので、10月の発表と12月の授賞式の間に文化勲章授与式があるんですよね。

    • by Anonymous Coward

      自然科学系の偉業が直接的に文化の形成につながることは少ないんだから、仕方ないんじゃないのかねぇ?

      • by Anonymous Coward

        自然科学系の偉業が直接的に財の形成につながらない、というなら同意できるが、自然科学系の偉業は文化そのものですよ。ほんの一部とはいえ人類が自然の仕組みを解明したわけなんですから。「自然はこうなっている」という事実は十分に文化を形成します。

        これが文化につながらない、というなら作家が本を書こうが、画家が絵を書こうが、建築家が家を建てようが文化を形成するといえるのでしょうか?

    • by Anonymous Coward

      ちょっと待った。文部科学省の方が業績を正当に評価していて、ノーベル賞の方が過大評価だという可能性はないのか?
      # ありません。

  • by Anonymous Coward on 2010年10月06日 19時06分 (#1836250)
    宮浦さんはどうなってるの?
    • Re:ねぇねぇ (スコア:4, 参考になる)

      by phason (22006) <mail@molecularscience.jp> on 2010年10月06日 19時15分 (#1836255) 日記

      日本では鈴木-宮浦カップリング派が多いんですが,外に出るとSuzuki Couplingになっちゃうんで,こう,知名度が……

      親コメント
      • 追加 (スコア:5, 参考になる)

        by phason (22006) <mail@molecularscience.jp> on 2010年10月06日 19時39分 (#1836270) 日記

        一応まじめな話も書いておくと,この手のカップリング反応って重要な研究がいくつもあるんですよ.一例を挙げれば園頭カップリングなんぞもとんでもなく重要(今でも散々使われている)ですし.
        この手のカップリング反応の人たちが受賞するのは当然なんですが,そうすると今度は誰に受賞させるかが非常に問題で,そういう観点から3つの反応に対し授与,それぞれに関しては一番貢献の大きかった人,という選択になったんだと思います.
        #今回の受賞者の残り一人のヘック先生の業績でも,ヘック-溝呂木反応だったりもするわけで.

        親コメント
        • by shinshimashima (9763) on 2010年10月07日 2時31分 (#1836437) 日記
          溝呂木先生はすでに鬼籍に入られたらしいので仕方が無いんですけどね。
          ノーベル賞受賞のための条件としてよく長生きすることってのが挙げられるくらいですし。

          でも今後はもっと大人数での業績って増えてくるはずなんで人数制限は緩和すべきだと思うな。
          親コメント
          • by Anonymous Coward

            でも今後はもっと大人数での業績って増えてくるはずなんで人数制限は緩和すべきだと思うな。

            そこでAKB48方式ですよ!

      • 画期的なカップリング (スコア:1, おもしろおかしい)

        by Anonymous Coward on 2010年10月06日 19時36分 (#1836269)

        すみません、個人的な相談お願いします

        親コメント
        • by Anonymous Coward
          私もホモカップリングでなく,ヘテロカップリングの方をお願いしたいです
          • by Anonymous Coward
            おにゃのこだと思ってふらふら近寄ってったら、相手がいつの間にかアッー!になってたが、実は気持ちよくて離れられなくなってしまってた。って理解でいいのかな?>鈴木カップリング
            • by Anonymous Coward

              「カップル2組でWデートしていたら男同士がいつの間にか仲良くなってアッー!」じゃないかな。

  • by Anonymous Coward on 2010年10月08日 1時40分 (#1837001)
    日本人の根気強さと勤勉さだと思うんですよ。
    いまでも日本では大学の化学科の人達は、途方もない作業を自らの手で延々と繰り返すことで、研究成果を得ようとしています。

    コンピュータがなかった時代には、その人海戦術は威力を発揮したでしょうが、
    コンピュータでシミュレーションする時代には、もはや通用しないのではないでしょうか。
typodupeerror

あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall

読み込み中...