パスワードを忘れた? アカウント作成
2547 story

脳でカーソルを動かす実験にサルで成功 42

ストーリー by Oliver
ルークの義手 部門より

mabu 曰く、 "WIRED NEWSの記事によると、ブラウン大学の研究グループが、装置を猿の脳に埋め込みマウスカーソルをコントロールすることに成功したそうです。より小型の装置で、より少ない数のニューロンを使ってできるようになったことがミソ。また、こちらの記事によると、テキサス大学オースティン校の研究グループが、ニューロンと半導体が相互に電気信号をやりとりする可能性を示した論文(PDF)を発表したそうです。補装具などへの応用が期待されます。
個人的にはジオングの腕みたいなのが欲しいかな。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 脳で動かすポインティングデバイスはすでにあるけど、
    脳で動かすキーボード(?)が欲しいですな。
    つまり、考えただけで文字を打ってくれるやつ。
    将来的にはできるようになるかな?
    でも、脳に埋め込まなきゃいけなかったりするのはいやかも(^^;)
    • 考えただけで文字になったら困るシチュエーションの方が多そう。^^;
      絶対チャットでは使いたくない(使えない)し。
      #「考えたことが相手に分かってしまう」という主人公の映画が
      #最近あったような・・・。忘れた。

      ある種の嘘発見器にはなりそう。
      証人喚問で使ったらきっと大変なことに・・・。^^;
      親コメント
      • 思っただけで (スコア:3, 参考になる)

        by kubota (64) on 2002年03月15日 19時21分 (#72180) ホームページ 日記

        人間は、手も足も、なんでも脳で動かしています。それらが「思っただけで」動いてしまうことがないのと同様、脳につないだマウスやキーボードが「思っただけで」意に反して動いてしまうことは、ないでしょう。

        いや、手足は「思っただけで」動きますが、それは「思っただけで」の意味が違いますし。

        脳のどこにつなぐかによるのかもしれませんね。でも、脳にはかなり機能的な柔軟性があるので、うまくいけば、ぼくらが手足を動かすのと全く同等な感覚でマウスやキーボードを動かせるようになるかもしれないと思います。

        その猿は、主観的にはどういうふうにしてマウスを動かしているのでしょう。インタビューしてみたいな。

        親コメント
        • Re:思っただけで (スコア:2, おもしろおかしい)

          by ksada (4435) on 2002年03月15日 23時38分 (#72264)
          「思っただけで」動いてしまうことがない

          寝言というのがありますね。チャット中に眠りこけてあらぬことを記録されてしまうとか。

          その猿は、主観的にはどういうふうにしてマウスを動かしているのでしょう。

          アイコンをクリックすると餌が出るのではないでしょうか。

          親コメント
          • その猿は、主観的にはどういうふうにしてマウスを動かしているのでしょう。

            アイコンをクリックすると餌が出るのではないでしょうか。

            というか、思っただけで勝手にカーソルが動いてしまうのか、それとも、あたかも手足が自分の自由になるかのごとく (思ったからといって手足は勝手に動かない、口は勝手にしゃべらない)、カーソルを自分の自由に動かすのか、それとも思念を集中させて動かすのか。ほかに、筋肉を動かすときのような感覚は感じられるのか、とか、疲れるのか、とか、身体のどの部分を動かそうとしたら動くのか (たとえば、6本目の指があると思ってそれを動かそうとしてごらん?)、とか。カーソルが自分の意志で動くことにどうやって気づいた? とか。聞いてみたいことはいっぱいあります。

            親コメント
            • by ksada (4435) on 2002年03月17日 18時43分 (#72632)

              そりゃもー人体実験に踏み切るしかないですね。

              ところで思い出しましたがホーガンの創世記機械の biac ってのがありましたね。 かなりあこがれてました。

              親コメント
        • by rsnni (5580) on 2002年03月16日 0時01分 (#72271)
          マウスやキーボードが脳につながると、
          お酒で酔っ払った時とかに現実よりも恐ろしいことになりそうな…。

          やはり、ある程度な機能制限が設けられるのでしょうか?
          アルコールの摂取が検知されたら自動的に切断するとか。

          それとも自己責任?
          親コメント
      • > #「考えたことが相手に分かってしまう」という主人公の映画が
        > #最近あったような・・・。忘れた。
        サトラレ [motohiro.com]ですか?
        親コメント
      • by tickets (5221) on 2002年03月15日 22時08分 (#72244)
        考えただけで文字になるのはまずいので、出力というアクションを設ける必要があるでしょう。日常動作のメタファーとするならば「話す」か「書く」というアクションですね。手を動かす「書く」を排除すると「話す」になりますか。

        # 思考入力キーボードのPDAでのメイル送信==>歩きながら中空を見つめてブツブツつぶやくアブナイ人がますます増える
        親コメント
    • 私の漢字能力では、誤変換が多発しそうです。
      ええ、2バイト文字対応は大変だと思われますけどね :-p
      親コメント
    • 脳で動かすキーボード(?)が欲しいですな。
      つまり、考えただけで文字を打ってくれるやつ。
      将来的にはできるようになるかな?
      人によって文字のマッピングが違う可能性はないだろうか。ほとんどの人は50音順だが、アレゲ人間はJIS配列だとかな。
      #どこにCtrlを置くかでもめたり。
      やるとしたらむしろイメージした文字を読みとるというOCRに近いアプローチになるのか?
      --
      char *A;
      モータースポーツ部 [slashdot.jp]
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2002年03月15日 23時22分 (#72257)
      研究そのものはかなり前からありますよ.
      平均3.0文字/分だそうですが.
      http://search.ieice.or.jp/jpn/1996/abs/j79-a_2_329.htm
      親コメント
    • パタリロを横に置いておけばいいです。
      ヤツは口のまわりの筋肉の微妙な動きを読めるはずです(ぉ
  • やっぱり「トグサ、運転返すぞ」
    --
    -- myomat --
  • by shigezo (2455) on 2002年03月15日 19時00分 (#72167) 日記
    もちろん研究としては良いと思うのですが、ポインティングデバイスとしての実用化を考えると
    脳より目(視線)で動かした方が良くないですか?
    仕事している時とか色々考えながら手を動かしているのに動かす事自体を考えてしまうのはどうかと・・

    被験者がどこを見ているかを知る為のメガネみたいなの良くTVでやってますよね
    あれを応用すればすぐできそうだけど・・・つか既にある?

    あ、目の場合クリックするのはどうするんだ?目をつぶる?凝視する?

    重蔵。
    • あ、目の場合クリックするのはどうするんだ?目をつぶる?凝視する?

      目の場合だけでなくてマウスにも応用できる技術だけど、 GUI らしく、画面に「クリック」というボタンを置いておくのがいいかと。 そのボタンをクリックするには、*@f!4)b;# NO CARRIER

      うそです。ごめんなさい。

      親コメント
    • 確か宇宙服で実現されていたはず,と思ってgoogle で検索すると試作中とのことですが注視点入力ソフト [crt.or.jp]というものを見つけてしまいました...
      親コメント
    • by teek (8354) on 2002年03月15日 19時38分 (#72186)
      >あ、目の場合クリックするのはどうするんだ?目をつぶる?凝視する?

      舌打ちでクリック。ダブルクリックは歯軋りに割り当て。

      鼻をピクピクさせるとかもありかも。
      1ピクで1クリック。2ピクでダブルクリック。

      ドラッグはどうしましょうか?あとホイール。
      親コメント
      • 舌打ちでクリック
        右クリックはどうしましょう.あとセンタークリックもあるか.
        ドラッグはどうしましょうか?
        両方の鼻の穴をおっ広げてぐーんとドラッグ.ですね.これ以外にないでしょう.
        あとホイール
        洟をすする.コレでキマリ.
        器用な人なら,“耳タブを動かす”とか,“涙を流す”とか,
        “左右の眉を交互に素早く動かす”,“目を点にする”などの
        特異なキーバインドも使えるかも.
        親コメント
    • by mura-masa (3554) on 2002年03月15日 19時48分 (#72195)

      キヤノンのカメラなどで視線入力 [canon.co.jp]をサポートしたものがあります。これはファインダーをのぞくことにより実現できる技術なのでPCには向きませんが。

      親コメント
    •  いや、別に、そのままポインティングデバイスに使おうってんじゃ無い気がする。
       とりあえずジョイスティック→カーソル移動ってやってみただけでしょう。
       これ以上複雑な操作はサルには難しそうだし、これだけ出来ればどんな操作も可能だと判りますし。

       今のパソコンをそのまま使う事を考えると、いちいちカーソル移動なんて考えるより、目で見て、脳でクリック・言葉を入力でしょうか?

       でも言葉は、直接漢字入力?カナ→漢字変換?
       前者だと漢字覚え直さないと使えねー(笑)
       そんな大量のニューロンを入力に使うのも訓練が大変な気がするので、やっぱし101キーボード希望だな。
      親コメント
    • カメラをディスプレイの下などに置いて 画像処理で視線を割り出すやつのデモをやってみたことが あるのですが、見るだけでカーソルが動くのは、 こっちの考えをコンピュータに読まれているみたいで気持悪かった です。まあ慣れの問題でしょうが。 クリックはたしか同一点を一定時間凝視だったかな。 それも慣れないと使いにくい。

      親コメント
    • by ksada (4435) on 2002年03月15日 23時32分 (#72263)
      いや、脳から直接のほうが、慣れたら格段に速いでしょう。 目の筋肉は結構疲れると思います。
      親コメント
      • 実際、eye tracking デバイス使った人は必要以上に目が疲れるという話をしてました。また、本人が気がつかないだけで、意外に視線は意識としてみている場所以外にランダムに動いてしまうのも厄介みたいです。
        • 視線の動き (スコア:2, 興味深い)

          by kubota (64) on 2002年03月16日 0時33分 (#72281) ホームページ 日記

          目は、同じ場所を見続けると見えなくなる、という話がありますよね。もうちょっと正確に言うと、眼球に対して固定された物体 (眼底の同じ場所に映った映像) は数秒で見えなくなるのです。

          視線に連動して動く物体を被験者に見せる (その物体以外は外界が見える) 装置を使って、その「見えない」範囲を脳がどのように外挿するか、ということを研究した例があるそうです。

          もちろん、「まっくろけ」に見えるのではありません。たとえば、片目をつぶると盲点のところは見えないはずですが、盲点の位置が「まっくろけ」に見えるのではありませんよね。周りの色が侵入してくる。

          ちょっと話が脱線してしまいましたが、一見無駄に思える視線の動きも、じつは必要なので、それをなくすことは難しいんじゃないか、ということです。

          親コメント
    • >思考よりも視線で

      これは、既に実用化されています。

      戦闘機や武装ヘリコプターのガンナー(射手)席のヘルメットで、武器の照準を視線で制御すると言う物がありまして(例えばAH-64やX-35…確かロシアでも実用化されている)、
      これは確か瞳の位置を、眼球へのダメージの低い波長の弱いレーザで読みとって、ヘルメット上のスクリーンやアイピースの画像の位置と併せて照準・誘導する物です。

      確か、あの技術で問題になっていたのはAH-64のガンナーの場合には眼球へのダメージが出てしまうと言う事だったのですが…X-35では克服されているのかな?


      親コメント
    • 仕事している時とか色々考えながら手を動かしているのに動かす事自体を考えてしまうのはどうかと・・
      私は昼飯食った後は手を動かしていないと眠くなるので、このようなブツがあるとかえって仕事にならないなあ。腕や手が不自由な障碍者にとって明るい話題だとは思うけど。

      五体満足なら、器官は使うことを考えないと退化しちゃうよ。
  • by Anonymous Coward on 2002年03月16日 1時48分 (#72303)
    タレコんだ者ですが、「Slow Down Cowboy!」が出るのでACで書きます。

    前の記事へのコメントばかりですが、後の記事のほうが凄かったりします。
    脳から機械へのアウトプットだけでなく、機械から脳へのインプットができちゃうかもってことです。
    補装具なら感覚がある義手とかできそうです。
    • 脳へのフィードバックが出来ると言う事は、他人の身体をクラック出来るとか、前頭葉に毒電波を送り込むとか言う事が、冗談抜きで出来てしまうと言う事に繋がりますよね?

      多分、脳と機械の直結が実用的に出来ると言う段階になると、脳やコンピュータの間のネットワークと言う物が(今のUIに依存したネットワークの先に出る物であるとしては必然でしょう)次に出てくるでしょうが、深刻なモラルハザードを起こす危険が出てくるのではないかと思うのですが。

      よく使われる罵倒の文句で「回線切って首を括れ」と言う文句がありますが、それが、Crack行為として現実に行なわれる可能性すらある訳で、この手の技術はどこかで倫理的な歯止めをかけておかないと破滅的な悲劇を人類にもたらす危険すらある諸刃の剣であると思うのですが。

      親コメント
    • こういう時、一番熱心に投資&実用するのは、臍下産業だったりするんですよね・・・。
  • by Anonymous Coward on 2002年03月16日 0時38分 (#72282)
    カーソル→カーネルと本気で読み違えました。(ああ、脳味噌膿みまくり)
typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い

読み込み中...