パスワードを忘れた? アカウント作成
11524 story

スプーンはどこへ行った 33

ストーリー by yosuke
BMJ恒例年末論文 部門より

higon曰く、"オーストラリアのメルボルンにあるマクファーレン・バーネット医療・公共衛生研究所の研究グループが、5ヶ月間に渡り、彼らの研究施設内に配備された70本のティースプーンの挙動と行き先を追跡しました。この結果は、英メディカルジャーナル(BMJ)に掲載されています。
大方の予想通り、80%(56本)のスプーンは消息不明となりましたが、管理された私的エリアのスプーン(半減期77日)は、公的エリアのもの(半減期42日)より二倍近く持つことが判明。彼らは、「これは1年間に100本あたり360.62本が消失するペースだ。実務での許容範囲内である70本のティースプーンを常に保持するためには、研究所内で年間250本の補充が必要になるだろう。」と考察し、この研究結果によって「消えたティースプーンが、『スプーノイド』生命体の棲息する惑星へ密かに移住を行った」と説明できると仄めかしています。(これはダグラス・アダムスの銀河ヒッチハイク・ガイドに書かれているヴィート・ヴォージャギグの仮説と一致します。)また、研究グループは誌上で、彼らの施設で働く同僚や科学界が、こういったティースプーン研究に極めて後向きな姿勢にあることに遺憾の意も示しています。
ティースプーンをめぐる謎が解かれる日は遠く、道は険しいのかもしれません。今、この分野には、粘り強い意志とさらなる成果報告が必要とされているようです。"

ティースプーンの紛失は、フォークやナイフやホッチキスで砂糖を量らざるを得ない状況を生み出すことから、披雇用者の満足と時間の喪失をもたらす重要な事態だという。今後は、移動や紛失のパターンを調査したいとのこと。マイクロチップを埋め込んで人工衛星で追跡する方法が有効であろう、と述べられている。(もし、スプーンが地球上にあるのならば、だが)

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • ボールペン (スコア:4, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2005年12月28日 14時56分 (#856524)
    私的エリアであるところの僕の机においてある
    ボールペンがすぐになくなります。

    逆に、ボールペンがどんどん増えてしまうメンバもいます。

    たぶん、相談に来たメンバが持っていっちゃうんだと思います。

    そんなひと、いますか? (持っていく人、持っていかれる人)
    • Re:ボールペン (スコア:4, おもしろおかしい)

      by minz (3213) on 2005年12月28日 15時31分 (#856542) ホームページ 日記
      ビニール傘、使い捨てライターなども、存在場所にかなりの偏りがみられます。

      どちらも最大「1」しか必要としないのに、

      ビニール傘は年間10回
      ライターは年間20回

      購入している気がします。

      で、家か会社に傘とライターの墓場が出来上がります orz
      --
      みんつ
      親コメント
    • Re:ボールペン (スコア:2, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2005年12月28日 15時38分 (#856545)
      うちの職場には 「ホワイトホール」 と呼ばれる特異スポットがありましたねぇ。

      「文具を紛失したらまず奴の引き出しを探せ!」
      というのがみんなの常識で、そしてたいがいそれで解決したりしてたもんです・・・。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      別パターン、人のとこに置いていく人です。
      質問に行って、メモした挙句、ボールペンを設置していきます(--;
  • by Anonymous Coward on 2005年12月28日 22時46分 (#856669)
    浅学ではありますが私の推測によりますと、マクファーレン・バーネット医療・公共衛生研究所のメンバーは、彼らの名誉のために本当の理由を明らかにしていないように思われます。

    私の今までの観測結果によれば、スプーンが消失する最大の理由は(特に研究所や病院においては)それを投げる者が居る事です。しかしながら、このスプーンを投げる行為はその組織に対する信頼性を著しく低下させる性質を持つ為、あまり公の場で語られる事はありません。
    しかしながら、スプーンの挙動を追跡する論文においてこの事実に触れないのは、彼らにとって不利な研究結果を黙殺するようなものであり、意図的な捏造と言っても過言ではありません。このような捏造行為は研究者に対する信頼を低下させるのみでなく、科学に対する信頼性をも低下させる重大な行為です。
    私は彼らに対して強い抗議の意を表明します。

    蛇足ながら、私は日本在住であり今までに勤務した場所も日本ばかりでした。
  • 気がつくと (スコア:3, おもしろおかしい)

    by ngrcna (22539) on 2005年12月28日 15時00分 (#856530) 日記
    オライリーが机の上に山積みになってたりします。
    拉致監禁と言われないように、適当に返すようにはしてるのですが、、、
    --
    ピヨ印@将軍@クラダンX2
  • あれ使えよ (スコア:3, すばらしい洞察)

    by Elbereth (17793) on 2005年12月28日 15時48分 (#856551)
    こういう研究で追跡調査するためにRFIDって出来たんじゃないの?
  • 原因は陽子崩壊とみた (スコア:3, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2005年12月28日 15時56分 (#856557)
    (スーパー)カミオカンデ [wikipedia.org]も純水じゃなくてスプーンでタンクを満たしてさえいれば、
    今ごろは本来の目的である物質の自然崩壊の観測において、
    膨大な観測成果をあげていただろうと思うと不憫で不憫で・・・
  • by Anonymous Coward on 2005年12月28日 14時58分 (#856527)
    これは1年間に100本あたり360.62本が消失するペースだ。

    日本語では、1年間にティースプーン100本あたりで消失できる最大本数は100本までです。

    オリジナルは

    The rate of teaspoon loss over the period of observation was 0.99 per 100 teaspoon days (95% confidence interval 0.76 to 1.28), or 360.62 per 100 teaspoon years.
    ですので、 多分「利用可能なティースプーンの数を1年間、100本で維持しようとすると、平均360.62本が失われるペースだ」とかそういうことではないかと。

  • by numa (4467) on 2005年12月28日 22時25分 (#856666) ホームページ 日記
    どこに行ったかは, There is no spoon. の人 [srad.jp]に聞いたら何か分かるかもしれません.
  • そんなことより (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2005年12月29日 0時41分 (#856712)
    スプーンの行方などどうでもよい。

    真に重要かつ切実な問題は、靴下にある。
    いつの間にか片方だけ消失してしまい、
    組み合わせがそろわないものばかりになってしまう靴下。
    あの片割れはいったいどこへ行ってしまうのか。

    この古来よりすべての独身男性を悩ませてきた深遠な問題に、
    科学の光が当てられることを切望してやまない。
  • by soy_milk (26202) on 2005年12月29日 1時27分 (#856727) 日記

    この研究所、従業員140人でお茶室が8つもあるというのがすごいですね。

    日本の大学とか旧国研でそんなとこあります? 民間の研究所だとそのくらい普通なんでしょうか。

    まあ、お茶室と言っても、そんなに立派なものではないのかもしれませんが。
    # そういや、理事長(元事務次官)が茶道のお茶室を作って
    # 批判されてた独法があったなぁ。

    # 論文は読んでる途中なので、こんなコメントでお茶を濁しておきます

    • Re:お茶部屋 (スコア:2, 参考になる)

      by Akami (4183) on 2005年12月29日 2時53分 (#856757)
      多いかなという印象もありますが、フロア構成によってはあり得ない数字ではないですね。
      床面積が狭めで8階建てだからお茶室も8つあるとか。
      お茶室=雑談室は研究には欠かせない(ちょっと分野の違う人との雑談から、場合によっ
      てはアフター5の呑み会、非公式のセミナーまで)ものです。
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        日がな一日、ほとんど雑談だけで過ごす人も居るけどね。
  • by Anonymous Coward on 2005年12月28日 15時03分 (#856532)
    どう見ても線形減少なのに?

    1から1/2になるまで77日or42日かもしれんが、1/2から1/4になるまでの日数は明らかにそれより短いじゃん。
    適当な言葉使ったらアカン。
    • Re:半減期?? (スコア:2, 興味深い)

      by tarosuke (2403) <webmaster@tarosuke.net> on 2005年12月28日 18時16分 (#856587) 日記
      本数が半分になったら目に付く確率も半分になるから、消失するペースは減るんじゃないか?割合が一定になる程かどうかは別として。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      ネタニマジレスカコワルイ
      • by Anonymous Coward
        ネタにネタで返したつもりだったがダメカー。

        スプーンの減少確率が現時点でのスプーン数に依存するかとか、わらってほしかった。
        #むしろ不心得者の存在確率に依存しそうな気がすけど
    • by Anonymous Coward
      1本のスプーンが1/2本になるのかと空目しました。

      いや、実際にそんな風に減っていっている可能性も否定しませんが。
typodupeerror

192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり

読み込み中...