パスワードを忘れた? アカウント作成
12160 story

ニューロンと交信するマイクロチップ 39

ストーリー by mhatta
ビビビ 部門より

oddmake曰く、"New Scientist記事より、イタリアとドイツの科学者チームが、脳細胞とエレクトロニクスの結合をこれまでになく緊密に可能とするチップを開発した。(プロジェクトのWebページInfineon社と協同して開発したチップは、僅か1mm四方の大きさ。そこに搭載した16384個のトランジスターで個別の脳細胞からの信号を受信し、数百のキャパシタで信号を脳細胞に送信するという。 脳の働きを理解するための研究の手助けとして使われるだろうということだが、このチップの技術がいつかバイオコンピュータなどに応用される日が来るかと思うといかにもアレゲだ。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by kobachi (22060) on 2006年03月29日 9時22分 (#910900) ホームページ
    NHKスペシャルでやっていたの [u-tokyo.ac.jp]とは違うんですね。

    NHKスペシャル「サイボーグ技術が人類を変える」 [nhk.or.jp]でやっていたのは
    海馬の構造を模倣したチップだったと思いますが、
    そのチップには入出力機能が備え付けてあって、
    まさに攻殻機動隊の「電脳」そのものを実現しそうなチップでした。

    リンク先を見る限りでは「脳機能」に対するインターフェイスというよりは、
    「ニューロンそのものと接続する」インターフェイスであるかのような印象を受けました。

    とすると、今までは脳の表面に直接電極を差し込んでも
    差し込んだ領域全体から信号が拾えるだけだったのが
    このチップを使えばその分解能が100倍になるということなのでしょうか?

    # 電脳技術が実用化したら、まず最初に英語能力を電脳化だな。
    • ># 電脳技術が実用化したら、まず最初に英語能力を電脳化だな。

      つーか、言語というのは思考や感情をやりとりする通信プロトコルみたいなものですから、思考のレイヤとは切り離せるかも知れませんよ。

      つまりは、思考のレイヤが機械に直結すれば言語通信のレイヤは機械が担う。なんて事もありうるのでは無いかと。
      問題は思考のレイヤで表現されるべき事が国や文化で・下手すると個人で全く違う事でしょうね。
      こればっかしは統一するわけにもいかないし…
      親コメント
    • by miri (12057) on 2006年04月01日 11時20分 (#913417) 日記
      ># 電脳技術が実用化したら、まず最初に英語能力を電脳化だな。

      そしてそれが進めば、新たな人類へと進化する発端となる言語「ユメキ [amazon.co.jp]」がデザインされるのでしょうか?
      親コメント
  • I/Oならば (スコア:4, おもしろおかしい)

    by maty (3877) on 2006年03月29日 9時42分 (#910906)
    >バイオコンピュータ
    そんなものはどうでもいい、俺の頭と上司の頭に早くUSB
    をくれ・・・・

    #いやまぁほんと思考を言語でフィルター掛けるとコミュニ
    #ケーションが大変なのなんのって
    • Re:I/Oならば (スコア:3, おもしろおかしい)

      by Lv5DeathMarch (30244) on 2006年03月29日 9時57分 (#910915)
      自分が部下に何をして欲しいのかを自分で分かってない人と通信をしても、その事実が判明して落胆するだけでしょう。

      思考整理ソフトウェアのインストールが先決です。
      --
      Lv5以下の社員全員にデスマーチ!
      親コメント
    • Re:I/Oならば (スコア:2, 興味深い)

      by peecle (29161) on 2006年03月29日 10時00分 (#910921) 日記
      でもフィルターなしで、誰かの思考が自分の頭の中に入ってくるのは危険そうですよね…。
      そんな相手とは、言葉が上手く通じないぐらいがちょうど良いのかも知れませんよ。
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        フルメタルパニックの「ミルクと紅茶」を思い出した
        あまり深く思考が混ざると自分の考えなのかどうかわからなくなりそ

        # 何時も別の事を裏側で同時に考えてたりしていて、
        # (言われたこと無いけど)集中力が欠けている気がするのでAC
        ## 私は思考が1個増えるだけなので平気だけど、相手にはノイズ交じりになりそう。
    • Re:I/Oならば (スコア:1, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2006年03月29日 10時11分 (#910926)
      ソースコードで会話すればいいのに。

      # え?上司がCOBOLer!?
      親コメント
      • Re:I/Oならば (スコア:2, おもしろおかしい)

        by shiba (273) on 2006年03月29日 12時05分 (#911024) ホームページ
        すみません.シンタックスエラーが出て会話できません.
        親コメント
        • Re:I/Oならば (スコア:3, おもしろおかしい)

          by TarZ (28055) on 2006年03月29日 18時57分 (#911371) 日記
          Syntax Error以外の例

          Buffer Over Flow
           「これ対応願います。」
           (メンバー数百人の連絡用MLに届いていた10Mbyteのバグ分析Excel表を、宛先MLのままforward)

          Null Pointer Exception
           「ここにファイル置いといたのでみてください。file:///C:/tmp/trace.log . 明日は休みます」
           (見えません…)

          Distributed Denial of Service
           「(終電20分前)すまんが、明日の朝ミーティングで謝るためのネタ作っておいてくれない」
           「あ、●●君、バグ収束(してない)グラフも!」
           「まだ作業してくの? じゃついでにこれも!」

          System Panic
           …
          親コメント
    • by imasyu123 (24336) on 2006年03月29日 10時22分 (#910936)
      上司でもいろいろなタイプいますし、割と最近思想に
      付いていけるならそもそもUSBなんかいらないわけで。

      どんな古いタイプの思想の上司だろうと通信できるのとなれば
      USBではなく、やっぱり古くからあるシリアル通信でしょう。

      勿論返す信号は全てNAKですが。
      親コメント
    • by Jadawin (2174) on 2006年03月29日 14時45分 (#911198) 日記
      >俺の頭と上司の頭に早くUSB

      何が付くかで印象変わるなぁ。uhidだと、叩かれたり、転がされたり
      とろくでもないことに、、、uaudioでやっぱり聞き流すだけだったり。

      #まさか、上司の方がデバイス端子だったり???
      親コメント
    • by anergy (12446) on 2006年03月29日 15時54分 (#911246)

      まだまだ先のことなんだろうなあ。
      脳はニューロンネットワークの繋ぎ方で機能と記憶を溜め込むことができるので、
      データ転送で強制的に回路をガシガシ作り変えるのはI/Oができても難しい気がする。
      一瞬で大量の知識とか得るなんてニューロンが焼き切れそうだ。

      実用化が早いのはエロ産業だろうなあ。
      脳内麻薬を出すニューロンを興奮させればいいだけだし。

      #何でかわからないけど、ここクリックするとすっげー気持ちいいんだ!
      親コメント
    • by QwertyZZZ (8195) on 2006年03月30日 11時33分 (#911743) 日記
      >#いやまぁほんと思考を言語でフィルター掛けるとコミュニ
      >#ケーションが大変なのなんのって

      それ以前に、言語を解さないネイティブの処って、個々人で互換性があるのだろうか?

      #ホラ、思考制御でもロシア語限定だったりするし。

      親コメント
    • by Anonymous Coward
      >そんなものはどうでもいい、俺の頭と上司の頭に早くUSB
      をくれ・・・・

      つUSB1.1
    • by Anonymous Coward
      I/Oと言うから、キーボードとマウスの置き換えかと思った。
    • by Anonymous Coward
      インターフェイスがUSBで一緒でも,
      言語フィルターがなくなっても,
      お互いの思考プロトコルが合わない可能性があります.
      相手によってはあなた脳が相手側脳から DoS 攻撃のような思考を送られるかもしません.
      逆もまた然りです.

      これが未来版の人間関係の相性というのでしょうか?
      • by Anonymous Coward
        >これが未来版の人間関係の相性というのでしょうか?

        未来の結婚相談所や就職斡旋業においては「相性問題による返品は承れません。」との注意書きが…
    • by Anonymous Coward
      USBで繋いでしまったら数ミリ秒ごとにポーリングされるので
      上司の話を聞き流してることがバレちゃいます!!
  • いよいよ甲殻機動隊での (スコア:2, おもしろおかしい)

    by ei (19798) on 2006年03月29日 8時53分 (#910879) 日記
    電脳化 [google.co.jp]への第1歩なのだらうか?

    # でも「(…ny|ウィルス)で全脳内情報がネットに流出」は嫌だな
    ## 住基情報もとうとう流れたみたいだし
  • 困りますねお客さん (スコア:2, おもしろおかしい)

    by jammer (22459) on 2006年03月30日 10時34分 (#911703)
    私の脳細胞と直接お話されては困るんです
    キーボードやマウス操作に至るまでの間に
    世間的に許される範囲にまとめているのですから
  • by Anonymous Coward on 2006年03月29日 7時58分 (#910863)
    これが多いのか少ないのかわからないが
    人間の脊髄を流れるすべての情報数だともっと多い気がする。
    • by Artane. (1042) on 2006年03月30日 4時07分 (#911603) ホームページ 日記
      まぁ、これは「はじめの一歩」でしょう。
      これから通信範囲や解像度はあがっていくと思いますよ。

      脳のニューロン細胞と電気的通信が出来ると言うだけでも、脳がある条件や思考でどういう風な挙動を示すかというデータの蓄積は出来る。
      信号処理を行った上でのデータの蓄積が進まないと方向は見えないでしょうね。

      一番嫌な方向は冷戦時代以降のSFや陰謀論によくあるように、脳にチップを埋め込むことが義務づけられて、思考を監視されたり、「反社会的な思考」を強制的に矯正されたりという、一種のマインドコントロールが一般的になってしまう事なのですが…(;´Д`)

      # 旧ソ連などで実験的に行われていたことを考えると、このチップというか
      # システムが実用化されたときにそういう事態に陥ることが杞憂で終わってほしい気がします(;´Д`)
      親コメント
    • Re:128*128ピクセル (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2006年03月29日 10時31分 (#910939)
      とりあえず単位が「ピクセル」じゃないことだけは確かだ
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2006年03月29日 9時58分 (#910916)
    Windows 99 [sannet.ne.jp] の事を思い出しました。
typodupeerror

日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚

読み込み中...