パスワードを忘れた? アカウント作成
13353 story

H-IIA F10、こっそりと打ち上げ準備進行中 81

ストーリー by yosuke
M-V-7は堂々と準備中 部門より

KENN曰く、"H-IIAロケット10号機の打ち上げが明日9/10の午後に予定されている。しかし、今回はペイロードが情報収集衛星ということもあり、6号機の時と同様、JAXAのサイトを見てもほとんど情報が掲載されておらず、わずかにライブ中継は行わない旨の告知がなされているだけの状況だ。いつもは発射場を映している種子島ライブカメラも、停止こそしていないもののあさっての方向を向いている模様。
H-IIAは今年度、計3回の打ち上げが予定されているが、そのうち今回のF10を含む2回が情報収集衛星の打ち上げとなる。セキュリティ上の観点から詳細を明らかにしたくないという意図は判らないでもないが、現状の日本においては、ロケットの打ち上げそのものが日常茶飯事なことではない以上、秘密裏に実施することは困難だろう。
ちなみに、地元の南日本新聞のサイトには打ち上げ時刻が明記された記事が載っている。"

【追記 9/10 03:00 by yosuke】JAXA プレスリリースにある通り、本日の打ち上げは天候のため9/11以降に延期。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2006年09月09日 11時28分 (#1015151)
    そんな事はありません!
    隠れて行動してるのではありません!!
    打ち上げは天候その他の理由で直前まで正確な日時が決定
    出来ないのでリリース時期を明確に出来ない [srad.jp]だけです!!!
  • by KENN (3839) on 2006年09月09日 18時25分 (#1015343) 日記

    宇宙作家クラブ ニュース掲示板 [sacj.org]のNo.1043に、笹本祐一氏の記事が掲載されています。

    また、メンバーの一人である牧野知弘氏のWebページにデジカメの画像データがアップロード [nifty.com]されています。最初の画像にあるように、地元に対しては安全上あらかじめ情報が公開されているようです。

  • by Takahiro_Chou (21972) on 2006年09月09日 11時43分 (#1015155) 日記
    > 今回はペイロードが情報収集衛星ということもあり、6号機の時と同様、
    > JAXAのサイトを見てもほとんど情報が掲載されておらず、わずかに
    > ライブ中継は行わない旨の告知がなされているだけの状況だ。
    > いつもは発射場を映している種子島ライブカメラも、停止こそして
    > いないもののあさっての方向を向いている模様。

    なあに、どうせ、あっと言う間に、どこかのマニアが、新しい情報収集衛星の軌道要素を割り出してくれますよ。
    • by Anonymous Coward on 2006年09月09日 14時05分 (#1015214)
      >なあに、どうせ、あっと言う間に、どこかのマニアが、新しい情報収集衛星の軌道要素を割り出してくれますよ。

      いえいえ、アメリカのNORADが打ち上げ後2〜3日で一般公開してくれますよ。

      http://smatsu.air-nifty.com/lbyd/2006/03/post_26e9.html [air-nifty.com]
      こことか、
      http://www.sacj.org/openbbs/bbs42.html [sacj.org]
      ここの2003年3月30日の書き込みを参考にどうぞ。
      親コメント
    • by NAT33 (17123) on 2006年09月09日 12時37分 (#1015174)
      どうせ、宇宙作家クラブ関係者辺りが近辺まで寄って見物してるでしょうしねぇ。

      #それとも日本でも周囲を厳重に警備してるんだろうか?
      親コメント
    • それ以前に、偵察衛星って使うときは軌道を調整して使うものですから、打ち上げシーケンスを秘匿する必然性って全くないように思うのですが…

        そりゃぁ、打ち上げのブースト段階で撃ち落とされる可能性があれば
      別ですけど(-_-;)、ブースト段階でロケットを撃ち落とす研究(ABL=AirBornLaserなど)をやっているのは日本?とアメリカとイスラエルが中心の共同チームではなかったかと…それも実用段階ではないし。(SM-3などの生産が始まっている高高度迎撃システムは成層圏に入ってから地上に落ちてくるまでの迎撃が役割ですので…)

      もうひとつのミサイル技術リーダーであるロシアは弾道弾迎撃よりも、どちらかというとICBMが迎撃されない技術に力を注いでいますから、日本のロケット打ち上げ軌道や日時がばれても、誰も妨害は出来ないはずなんですけどね…ペイロードに何か仕掛けるか、非公然にあるかもしれないキラー衛星を使用でもしない限り:-)

      # でも、キラー衛星って効率が悪いから没になったと読んだ記憶が…
      親コメント
      • 打ち上げシーケンスが秘匿なのは、射場に対するテロ攻撃に備えたものでしょう

        >ブースト段階でロケットを撃ち落とす研究(ABL=AirBornLaserなど)をやっているのは日本?とアメリカとイスラエルが中心の共同チームではなかったかと

        ABLは水面下で日米共同開発(主にセンサーの分野の技術供給などで)が打診されているそうですが、公式に共同開発を行っている案件はありません。イスラエルが米国と共同開発・実戦配備してるTHEL/MTHELは、大型の弾道弾ではなくロケット砲などのより小型の飛翔体の迎撃が目的なので、ABLとは少し違うと思います。そもそも、地上配備(固定/TEL配備)だし

        >ロシアは弾道弾迎撃よりも、どちらかというとICBMが迎撃されない技術に力を注いで

        ロシアは唯一ABMを実戦配備してる国ですが?
        親コメント
  • さすがスパイ衛星 (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2006年09月09日 13時54分 (#1015209)
    >種子島ライブカメラも、停止こそしていないもののあさっての方向を向いている模様

    なるほど! 明後日には写っちゃうから、明日打ち上げなんですね!

  • http://wiki.livedoor.jp/namacha2/d/DF-31%C2%E7%CE%A6%B4%D6%C3%C6%C6%BB... [livedoor.jp]


    オフとぴだけど、この東風31号を乗せているトラクターって日本製ですな(==;

    前方に日本独自の速度計ランプが付いている。
  • by MK (4428) on 2006年09月11日 13時59分 (#1016315) ホームページ 日記
    - 宇宙作家クラブ ニュース掲示板 
    http://www.sacj.org/openbbs/ [sacj.org]

    - オフ速報
    http://tasplus.hp.infoseek.co.jp/soku.shtml [infoseek.co.jp]
  • そのころ (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2006年09月09日 11時47分 (#1015159)
    そのころ北朝鮮では・・・。
    • Re:そのころ (スコア:3, 興味深い)

      by Saitamanist (24995) on 2006年09月09日 12時48分 (#1015182) ホームページ 日記
      北じゃないですけど、朝鮮日報が記事にしてますよ [chosun.com]。
      --
      まぐろたべたい
      親コメント
    • Re:そのころ (スコア:1, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2006年09月09日 11時51分 (#1015161)
      >そのころ北朝鮮では・・・。

      もちろん日本からの報復攻撃ではないかと警戒。発射を(報道機関経由で)確認したら猛烈抗議するための準備中。
      親コメント
      • by elfsky (19115) on 2006年09月09日 12時04分 (#1015165) 日記
        北韓はH-2Aを「弾道ミサイル」と言ってますからね(笑)。
        確かに、再突入弾頭があるかないかの違いだけで、技術的にはイコールですけどー。

        #実際、射程距離と命中精度は北韓のミサイルと較べてどうなんでしょうね「弾道ミサイル」だったら。
        親コメント
        • Re:そのころ (スコア:3, おもしろおかしい)

          by Takahiro_Chou (21972) on 2006年09月09日 21時02分 (#1015432) 日記
          > 確かに、再突入弾頭があるかないかの違いだけで、技術的にはイコールですけどー。

          最大の違いは、「弾頭」が再突入した場合、打ち上げ関係者が、どう言う反応を示すか、と言う点ですね。
          親コメント
        • Re:そのころ (スコア:2, 興味深い)

          by sunburn (21185) on 2006年09月09日 12時40分 (#1015177) 日記
          H-2AもM-Vも、弾道ミサイルとしてはオーバースペックもいいところで、地球上すべてを射程内に入れた上でかなりの余力があります。
          むしろ地球外のどの辺りまで届くのか興味がある。

          弾道ミサイルにするならH-2Aの補助ブースターくらいで十分かと。
          親コメント
        • Re:そのころ (スコア:1, 参考になる)

          by Anonymous Coward on 2006年09月09日 13時53分 (#1015208)
          今までは同じロケットで光学衛星とレーダー衛星を同一の軌道に打ち上げたことにいろいろ言われていましたが,今回は光学衛星だけでペイロードには余裕がありますね.
          実は再突入実験用のピギーバック衛星も一緒に搭載されていたりして......
          親コメント
        • by Sakura Avalon (12557) on 2006年09月09日 15時40分 (#1015245)
          北韓ではミサイル発射の時にいつも「衛星打ち上げだ」と宣言してますから、相手に対しても同じポーズを取らないと矛盾が生じるという寸法でしょう。

          #前回はあっさりミサイル発射と北は認めちゃいましたね。あれはやっぱり将軍様というより軍部側のゴリ押しで進めた行動って気がするな~。
          親コメント
      • by NAT33 (17123) on 2006年09月09日 12時40分 (#1015176)
        ま、報復はないにせよ、モノが監視衛星なら抗議されても仕方ない気はしますが。。。。。

        仮に北朝鮮が同類の衛星でも打ち上げたら、そこらじゅうの国が抗議するでしょうしね。
        親コメント
        • Re:そのころ (スコア:4, すばらしい洞察)

          by Anonymous Coward on 2006年09月09日 13時40分 (#1015204)
           最近では韓国のムグンファ5号 [onekoreanews.net]が打ち上げられ、将来にはこんな [chosun.com]計画もあるんし、また中国にもこんな [xinhua.jp]計画があるんですよ。それで抗議するなんて変じゃない?

          # 「発言の意図が見えないと思うのは私だけか…」と聞こえよがし
          親コメント
          • Re:そのころ (スコア:1, 参考になる)

            by Anonymous Coward on 2006年09月09日 17時04分 (#1015289)
            北朝鮮が抗議する自由はあるでしょう。
            こちらとしてはそれを無視した上で、国際社会に北朝鮮の主張の不合理さを訴える(←ここ大切)ことだと思います。
            北朝鮮が批難されているのは、日朝平壌宣言と米朝ベルリン宣言に違反しているか、あるいは仮にロケットの打ち上げであってもブースターが落ちる可能性がある他国にその旨通告していないことでしょう。理由があって非難されているわけです。
            親コメント
  • 今回は上司抜きですか!
    私も参加したいですね。
    --
    モデレート したいときには 権利なし
    かつかれー
  • 失敗した場合 (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2006年09月09日 21時31分 (#1015450)
    失敗した場合、打ち上げが無かった事にしたい。
    記者の質問に対しては、「本物を打ち上げた事実はありません」
    映画のロケです。
  • by Anonymous Coward on 2006年09月09日 23時11分 (#1015499)
    H2Aは我が国が本格的に衛星打ち上げビジネス参入を目指し、
    独自に開発した国際水準の大型ロケット。液酸液水の二段燃焼
    サイクルを採用した強力な一段目エンジンLE-7Aと軌道上で
    三回もの再点火が出来、今まで打ち上げた中で再点火に失敗
    したのは一度だけの信頼性で海外からも引き合いがあると
    言われる二段目エンジンLE-5Bに同タイプのロケットと比べて
    も軽量化の進んだ機体。にも関わらず、価格は高コストが常と
    言われる日本製の機体ながら、設計を見直し、海外調達も進め
    などコスト削減策が効いてロケットの世界では常識的な所に
    押さえ込んでいます。
    しかも、機体の搬入や燃料調達の改善など、更にコストを抑え
    られる要素はまだあります。
    しかしながら、この自慢のロケットが国際宇宙市場に乗り込
    める望みが今後ともあるでしょうか・・・・。

    H2Aを地上に縛り付ける重荷になっているのは、機体より
    むしろ周辺の問題でしょうか。何しろIGSを打ち上げる際にも
    漁業協定との兼ね合いでスケジュールが決まるので、海外では
    国防より地元漁民の生活の方が優先される不思議な国という
    見方すらされるようです。

    しかし、これが衛星ビジネスだと、顧客の要望どおりの期日に
    打ち上げないと遅延金・違約金を請求される場合があります。
    失敗した場合も直ちに代替機を打ち上げて、顧客の衛星ビジ
    ネスに穴を開けない配慮も求められます。
    打ち上げ失敗で約一年以上打ち上げが止まってみたり、漁業
    協定など住民対策のしがらみで、打ち上げ日程が限られるなら
    アリアンスペースなどのような対応はまず無理でしょう。

    打ち上げる衛星に社運を賭けている経営者なら、他で当たり
    前に出来る事が不可能なら、他で打ち上げるでしょう。
    今、安いロケットなら中国・ロシアにありますし、実績と性能
    なら欧州のアリアンがあります。
    その上どちらの射場にも日本のような打ち上げ制限はありません。
    今の状態で彼らと同じ土俵で勝負したいなら中国・ロシア並み
    の価格で米国・アリアン並みの性能と実績を持たないと国際
    市場では相手にされないでしょうし、ただでさえ縮小気味と
    言われる衛星打ち上げビジネスは厳しさを増す一途・・・。

    識者から日本で衛星打ち上げビジネスが不可能と言われるのは
    当たり前でしょうな。

    もはや、H2Aの唯一の仕事は官需のみで打ち上げ目的は技術
    開発と今回のような軍事目的だけ。
    そのうち、こんな閉塞状況が続くならH2AのみならずJAXAの
    存在意義そのものが問われかねない感じがします。

    現状では商業利用どころか技術開発のみしか出来ないくせに
    開発した産物すら、武器輸出三原則なんて言う前時代的で
    ナンセンスな束縛の絡みでロケット技術の友好国に対する
    輸出やライセンス供与すら出来ない状況。
    これじゃどんなにお金を積んで開発をして、技術を形にしても
    産業にすらなりませんよね。

    結局、創った産物で何も出来ないなら、いっそ商業利用を
    捨て去って軍事利用以外では、ISASのように宇宙科学と宇宙
    工学の基礎研究に力を傾注した組織にした方がナンボかマシ
    ではないでしょうか。

    最低でも、科学の夢と未知の世界への好奇心は満たせます。
    • 自分とこのロケットで自分とこで必要な衛星を必要な時期に上げられる。それだけでいいじゃん。
      衛星の長寿命化とか海底ケーブル網の発達とかで商業衛星そのものの需要が限られてる上、
      ロケットの方はとんでもない供給過剰なんだし。無駄金はたいてセールスしに行く必要もあるまいに。
      親コメント
typodupeerror

日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン

読み込み中...