パスワードを忘れた? アカウント作成
13445 story

石垣島天文台が台風13号の強風で大きな被害を受ける 17

ストーリー by yosuke
少々、先が思いやられる部門 部門より

LARTH曰く、" 八重山毎日新聞の記事によると

今年3月に完成したばかりの石垣島天文台が台風13号の強風で、屋上観測室の直径8メートルのアストロドーム開閉部分が吹き飛ばされる大きな被害を受けた。同天文台は風速90メートルに耐えられる構造になっているはずだが、ドーム開閉部分が飛び散り、内部は水浸しで木の葉などさまざまな物が飛んできて悲惨な状況。
とのこと。
また石垣島天文台のトップページによると、9月~10月に予定していた昼間の施設公開と夜間の星空観望会を中止するとともに、当面の間、見学、観望会などの予約の受付を停止するそうだ。
周囲に遮蔽物が無く台風時の被害が懸念されていましたが、半年も経たずに現実の物になってしまいました。望遠鏡本体が無事であったのはなによりですが今後の台風の襲来に耐えられるのか心配です。南方の星空の観測に適した公開天文台として貴重なので修復に頑張ってもらいたいものです。

過去の/.Jのストーリー:石垣島天文台の一般公開が始まる"
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Choro-Chan (31768) on 2006年09月21日 1時31分 (#1022993)
    既に台風14号がヤバイコースを取りそうなのが心配です。

    それにしても風速90メートルに耐えられる構造のハズが何故に
    このような事態になったのか・・・
    設計ミス、施工ミス、シミュレーションが甘かった?
    やはり人智は自然の前では無力と言うことなので落ち着くのでしょうか?

    #以下余計な物
    #「むりかぶし」の読みの如くドームを無理に被せた?
    #「むりかぶし」の意味通りドームはきらびやかに散った?
    • by Anonymous Coward
      > 設計ミス、施工ミス、シミュレーションが甘かった?
      > やはり人智は自然の前では無力と言うことなので落ち着くのでしょうか?

      これが原発だったりすると大変でした。

      さすがに原発が、台風でやられてしまうような作りに
      なっているということはないでしょうが、「原発では
      想定外のことは絶対に起こりません」とは言えない
      でしょうし。
    • by Anonymous Coward
      方言を共通語で弄ぶのは止したほうがよろしいかと思われます。
    • >設計ミス、施工ミス、シミュレーションが甘かった?
      機器を目の前にして困った顔をしている設計者。
      「やっぱり強度計算どおり、強度が足りなかった」
      工工エエエエエ(´Д`)エエエエエ工工

      #実話
  • 竜巻? (スコア:3, 興味深い)

    by kyo1 (28134) on 2006年09月21日 2時31分 (#1023015) 日記
    風速が90m/sを越えた可能性はないのでしょうか?
    例えば台風の影響で竜巻が発生したとか。
    こちら [wikipedia.org]を見る限りかなり可能性は低いようではありますが・・・。
    • Re:竜巻? (スコア:2, 興味深い)

      by akira_t_t (31146) on 2006年09月21日 8時42分 (#1023070) ホームページ
      ふつうに単純な横向きの風なら90m/sにも耐えるのでしょうが
      台風ですからねぇ。。。
      雨風以外にもいろんな物とんできますし。
      多少すき間ができると変な圧力かかったりしますし。
      親コメント
      • Re:竜巻? (スコア:4, 参考になる)

        by Anonymous Coward on 2006年09月21日 8時54分 (#1023074)
        > 多少すき間ができると変な圧力かかったりしますし。

        どこかの窓が破壊されたりするとそこから吹き込む風によって内側から持ち上げられる力が働いたりしますからね。
        平成5年に宮崎を襲った台風13号の時に納屋の屋根がそのまま吹き上げられて飛んでいったのを見たという話を聞いてそんな巨大なものまで飛ばされるのだとびっくりしました。
        この台風で宮崎市の最大瞬間風速は57.9m/sということになっていますが、当時建設中だったオーシャン45ではそれをはるかに上回る風速を記録していたとか…。(60m/sは超えていたと思うけど記憶が…orz)
        やはり周りに障害物がなく風当たりの強いところだと公式記録以上の風速になり得るのでしょうね。
        親コメント
      • by Anonymous Coward
        あなた、馬鹿ですか?あなたのようなお人好しが多いから建設会社は潤うのです。

        風が常に都合よく同じ向きから吹くとでも?
        全方向から吹き付ける風圧に耐えてなんぼの建物と開閉装置です。
        設計ミス、施工ミスです。間違いありません。
  • by Anonymous Coward on 2006年09月21日 10時36分 (#1023161)
    関係者に聞いた話ですが、
    日本の最東端にある南鳥島 [wikipedia.org]も
    先日の台風12号で壊滅状態らしいです。

    滑走路が復旧するまでは船に頼るしかないため、
    復旧作業が大変なんだとか。
    • by Anonymous Coward on 2006年09月21日 13時25分 (#1023265)
      これですな
      http://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20060919/mng_____sya_____008.shtml [tokyo-np.co.jp]
       台風通過後の飛行機や船での現地視察によると、島の東側を中心にサンゴが細かく砕けてできた砂に覆われ、
      滑走路も砂が積もって使用不能。職員が暮らす二階建ての庁舎は外見上、大きな損壊はないが一部浸水したと
      みられる。気象観測に使う精密機器などが、海水と砂でどの程度やられたか被害の詳細はまだ分かっていないという。
      職員たちは硫黄島と本土で待機中。

       気象庁は「砂と塩水をかぶった可能性がある機器類は、専門の業者に見てもらわないと、修理可能かどうかも
      分からない。飛行場が使えるようになれば、業者も送り込める。電源を回復させ、可能なものから順次、なるべく
      早く復旧させていきたい」としている。
      親コメント
  • 「ドーム開閉部分が飛び散り、内部は水浸し」って読んで「うわぁ、望遠鏡ももう使い物にならないんだろうなぁ、災難だなぁ」って思ったら望遠鏡本体は無事!って、えっと、望遠鏡はどっかに格納されてたってことでしょうか。

    もしかして宇宙戦艦のキャプテンシートみたいにせりあがってくるとか?
    --
    屍体メモ [windy.cx]
  • by Anonymous Coward on 2006年09月21日 1時10分 (#1022985)
    筑波天文台みたいな構造に改めた方が良いんじゃないのかな・・・
typodupeerror

あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー

読み込み中...