パスワードを忘れた? アカウント作成
13846 story

2006年11月9日に水星の太陽面通過 17

ストーリー by mhatta
望遠鏡で太陽直接見たらダメよ 部門より

DoubleFire 曰く、

国立天文台の記事によると、2006年11月9日の早朝に水星の太陽面通過が観察できるとのことです。
前回は2003年5月7日に起こったため約3年半ぶりの現象です。前回も/.Jでも取り上げられました
AstroArtsの特集ページに各地での見え方が掲載されていますが、太陽面通過が始まった状態で昇ってくる太陽を観察することとなるため、東から南にかけての空が十分に開けていることが必要です。場所は初日の出の観望スポットを参考に探すと良いそうです。
なお、次にこの現象が起こるのは2016年と2019年ですが残念ながらこれは日本から見られず、日本で再びこの現象を観察するには2032年まで待たなければなりません。
水星の見かけ上の大きさが小さく観察には太陽観察が可能な(重要)望遠鏡等を使用する必要があるため、日食などと比べると観察は難しいかも知れませんが、ネット中継や観望会も行われる予定なので、ぜひこの機会にご覧になってみてはいかがでしょうか。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 水星の太陽面通過 : だいたい10年に1回の頻度
    金星の太陽面通過 : 243年に4回の頻度
    地球の太陽面通過 : 毎日 (註)
    火星の太陽面通過 : priceless...じゃなくて起きません

    おお、確かに稀少な現象です。

    (註) それって夜じゃナイト?
  • これで見れる? (スコア:2, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2006年11月07日 12時47分 (#1052913)
    >望遠鏡で太陽直接見たらダメよ

    リアルタイムに太陽の状態を知るフリーソフト [gigazine.net]
  • by Jadawin (2174) on 2006年11月07日 13時19分 (#1052943) 日記
    今回の太陽面通過で人工の構造物が見つかるはず。

    #SFだぞ。もちろん。
    • by soltiox (25610) on 2006年11月07日 14時22分 (#1052985) 日記
      太陽面通過とくるならば、短編ですが、クラークの「地球の太陽面通過」にも
      言及が欲しいところ。

      // SFな上に、オフトピです。もちろん。
      // オフトピついでに、今年の11月9日の干支は、壬(みずのえ)・寅です。
      // 「みずのえ」が示す五行の「水」は、五星の「辰星」(水星)に通じます。
      // 縁起をかつぎ、当日が、観測に適した天候に恵まれる事を祈念いたします。
      親コメント
  • by wakatonoo2 (30019) on 2006年11月07日 23時42分 (#1053437) 日記
    今年は太陽黒点がほとんど無いので、観測しやすいかもしれないですね。

    実際、10月末の国立天文台の公開日に太陽を投影したの見ましたが、
    ものすごい小さい黒点が1つだけあっただけでした。

    もっともタレこみのリンク先にもあるように、水星のみかけの大きさが
    太陽の200分の1ぐらいなので、かなり注意深くみないと難しいかも
  • by t-miyoshi (5339) on 2006年11月08日 10時38分 (#1053691)
    《正しい見かた》
    ・太陽を見るため専用の望遠鏡を使う
    ・普通の望遠鏡と太陽投影盤を使う(でも発火注意)
    ・普通の望遠鏡と太陽眼視専用のパーツを使う
    ・日食観測用サングラスの類を通して見る(一見、厚い黒いプラスチック…)

    《間違った見かた》
    ・直接望遠鏡で見る
    ・あまり眩しくないので肉眼で見る
    ・真っ黒になったネガを通して見る
    ・ガラスに付けたススを通して見る
    ・黒い下敷きを通して見る
    ・普通のサングラスを通して見る
    ・写真用の減光フィルターを通して見る

    黒く見えてもそれは可視光においてであって、赤外線(熱線)については判断できません。(後者でも赤外線が遮断されるのならオッケ)
    以前より望遠鏡では専用の器具を使うのが当たり前でしたが、肉眼視では誤った方法を教えられたことがありました。

    上記は皆既日食以外の日食においても有効です。
    --
    Tak.Miyoshi
  • 一方 (スコア:1, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2006年11月07日 12時07分 (#1052859)
    昨夜のすばる食は曇っていた。
  • >水星の見かけ上の大きさが小さく

    さらに見かけ上小さくなるべき太陽が大きいってことは
    やはり水星は見かけだけでなく実質小さいに違いない。

    きっと惑星とか言いながら実は(略
    --
    ==========================================
    投稿処理前プレビュー確認後書込処理検証処理前反映可否確認処理後……
  • by Anonymous Coward on 2006年11月07日 13時21分 (#1052947)
    ではタバコのやにで茶色になった窓ガラスで太陽を観察していて。

    (貧民通信 By いくたまき)
typodupeerror

192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり

読み込み中...