パスワードを忘れた? アカウント作成
14509 story

米が宇宙の巨大鏡を打ち上げ 139

ストーリー by yoosee
デブリで割れたりしませんか 部門より

Anonymous Coward曰く、

産経WEBの記事英ガーディアンの記事 によると、米国政府は「宇宙空間に浮かべた鏡で太陽光線を反射する」という温暖化対策の研究を、今春に出される国連の報告書に盛り込むよう提案するらしい。 試算では、太陽光線の1%も反射すれば産業革命以来出してきた温室効果ガスの効果を十分相殺するという。

現在は理論的なものでしかないらしいく、具体的な実現方法や予算などにはふれられていないようだが、アレゲな使用方法を思いついた諸氏も多いだろう。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • それよか (スコア:3, 興味深い)

    by Gooth (25028) on 2007年01月29日 22時13分 (#1100743)
    それ以前に「人間の活動」によって本当にCO2が増加してるのか?
    温暖化の主原因は本当にCO2なのか?
    いや、もっと本質的に
    大気中のCO2が増加してるから温暖化してるのか?
    温暖化してるから大気中のCO2が増加してのか?
    「科学的」に結論出す方が先では?
    (が、「政治的」なCO2削減=省エネに反対しているわけではありません)
    • Re:それよか (スコア:3, 興味深い)

      by Anonymous Coward on 2007年01月29日 22時41分 (#1100774)
      >それ以前に「人間の活動」によって本当にCO2が増加してるのか?

      ①原因が何か、は問題ではないです。18世紀以降、大気中のCO2が増加しているのは事実です。
      #これも懐疑的に否定されるのでしょうか?

      >温暖化の主原因は本当にCO2なのか?

      ②メタンの方が温暖化効果が強いという話ですね。あと、水蒸気も温暖化効果が強いです。
      ところで、今回の計画には「主原因になっている温室効果気体はXXXである」という仮定は関係ないのはお気づきですか?
      #そもそもアメリカ政府はそちら(CO2主因説への懐疑論)の意見が強い
      # (京都議定書から離脱したのもそのせい)

      >大気中のCO2が増加してるから温暖化してるのか?
      >温暖化してるから大気中のCO2が増加してのか?

      ③ええ、その二項目は正のフィードバックがかかる
      (温暖化⇒水溶していたCO2が大気に⇒温暖化)のでどちらが原因か、
      というのは区別できないのはいうまでもありませんね。

      ④ところで、もしここに回っている2輪があって、それを止めたいときに片側にしかブレーキがないとき、
      あなたは「ブレーキがない方を止めるべきだ!」と主張するのでしょうか。

      「CO2の排出を削減しよう」というのは、正のフィードバックがかかっている二輪のうち、
      止めやすいほうの回転を止めようというだけのことですよ。
      #「温暖化を止める」というのは「地球に貯まる熱を排熱する」ということで、
      #「熱」は非常にコントロールしにくいエネルギーなのでそれよりはCO2を減らすほうがはるかに簡単。

      ⑤で、②にもどるのですが、このアメリカの計画は「ブレーキのない方」を止めようとするそうとう無茶な計画ですよ。
      親コメント
      • >今回の計画には「主原因になっている温室効果気体はXXXである」

        気温上昇の主原因が温室効果である,ということ自体には完全には決着がついていなかった
        ような気がするのですが.
        #個人的には支持しますが.

        まあ確かめようもないですし,とりあえず原因じゃないかもしれないけど間に合わなくなると
        嫌だから温室効果ガスを減らしておこう,というのは正しい姿勢(と思う)なんですけどね.
        親コメント
    • by s02222 (20350) on 2007年01月29日 22時24分 (#1100755)
      何にせよ温度が下げられたらええやん、ってことでは? ついでに下がりすぎかけたら逆に鏡を地球に向けて温度を上げたりも・・・。
      親コメント
    • by Jubilee (20038) on 2007年01月29日 22時45分 (#1100780)

      >「科学的」に結論出す方が先では?

      ただいま実験中です。結果は1世紀ほどお待ちください。

      --
      Jubilee
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2007年01月29日 21時09分 (#1100679)
    環境対策に力を入れた方がいいような気がするな。 突発的なSF的アイディアは米国の現実逃避のように見えてしまう。
  • 眩しいと (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Lurch (10536) on 2007年01月29日 21時57分 (#1100728)
    ご近所から苦情が来ませんか?
    --

    ------------
    惑星ケイロンまであと何マイル?
  • 素人考えなんですけど…。
    鏡で日照を制限するのが目的なら、宇宙に鏡を打ち上げるよりも、鏡面仕上げの巨大気球を成層圏にたくさん浮かべたほうが安上がりではないでしょうか?

    十分に軽く作れるならば、太陽電池を貼り付けた発電気球でも良いかも。太陽光発電衛星と違って大気圏内の発電気球ならば、得られた電力を水素などの形で地上に戻すことも可能だろうし。

    大気圏内だと、風などによる老朽化が激しくて、かえってコスト高ですかね?
    • おなじく素人考えですが、、、

      成層圏よりぐっと下がって、お屋根に太陽電池じゃなくて、コーナーキューブを敷き詰めれば、ヒートアイランド現象とか
      少しはましになったりしないのでしょうか。あと高層ビルの壁面とかも。
      コーナーキューブなら、太陽のほうへ反射しますし、真上から照りつけるような季節は、短いパスで大気を突き抜けますし。

      #と、寒い季節に言っても説得力ないなぁ。
      親コメント
  • 軽く見積もって1%反射するには100%反射する鏡が200平方km以上必要かと。100m四方の鏡だと2万枚。
    それはそれで興味深いのですが、いろんなコトの邪魔になりそう。
    • ガチガチの板だったりトラス構造だったりする必要は無いんだから、アルミを蒸着したフィルムで風船作って上げればいいんじゃないかなあ。
      こういうの [yumefuusen.co.jp]の馬鹿でかいヤツを作って畳んで打ち上げて、軌道上でちょこっとガスを吹き込んで膨らませるような感じで。
      親コメント
    • by s02222 (20350) on 2007年01月29日 22時56分 (#1100792)
      地球~太陽間の、太陽寄りの位置に浮かべればもっと小さくて済みますよね。

      その軌道の場合、何か支える力がないと公転周期が1年にはなりませんから、そこはソーラーセイルの要領で太陽風で浮かべてみるとか。ちょこっと操作して公転の位相を地球とずらしてやれば簡単に元通りの日照量にも戻せますし。

      それが可能な丁度良いサイズと軌道が存在するかどうかは計算してませんが(笑)。
      親コメント
  • ジオン公国のソーラーレイを思い浮かべてしまった…

    --

    /* Kachou Utumi
    I'm Not Rich... */
  • by Anonymous Coward on 2007年01月29日 21時47分 (#1100715)
    1%の光合成(二酸化炭素吸収量)が減る。
    温室効果ガスは増えつづけるので、定期的にミラー打ち上げですか?
    • by Anonymous Coward on 2007年01月29日 21時54分 (#1100724)
      全反射しなければいいんですよ。光合成に使われるのは黄色~赤、近赤外の波長なので、
      その波長を透過し、青~緑の波長を反射する鏡(レンズ)で地球を覆えば、光合成には支障なく、
      太陽放射の数十%~半分近くのエネルギーをカットできます。

      え、太陽光が赤系統だけだと、日中赤っぽくて不便?
      でも、20世紀の昔から言われていたじゃないですか。未来は薔薇色だって。

      #ロサ・カニーナは何色の薔薇?
      親コメント
      • 地球を冷やすのが目的なら赤外線を遮断しないと意味無いような
        親コメント
        • by geln12 (18637) on 2007年01月29日 23時02分 (#1100796) 日記
          逆ですよ。「温室効果」って、赤外線が地球から外に出ないで地表に輻射されている(大気によって赤外線が透過されない)ことをいうんですから。

          ………もっと前からいうと、
          • 太陽放射のエネルギーは可視光の範囲内にほとんど含められていて、紫外・赤外にあるエネルギーはおまけみたいなもの
            • そもそも、そこにエネルギーが込められていたのでその波長で「見える」眼が進化で淘汰されたというべきか

          • 地球からでる熱放射は赤外の波長帯で放射されますが、その放射がCO2、H2Oなどで吸収され、
            そしてその気体分子が上下に輻射することによって(下に輻射したエネルギーは地面を温める⇒温暖化)
            「温室効果」になります。

          まとめる(今北一行)と、地球に入ってくる光は可視光で、地球から出て行く光は赤外線です。

          地球を冷やしたいなら、赤外線(地球からの輻射)は透過して、可視光(太陽からの輻射)を透過する
          (って、温室効果気体以外の大気ですがw)が理想のレンズですねw

          今回のアメリカのこれはとにかく地球に入ってくる光を全部(?『鏡』ってことはそうなのかな?)除去して
          入力エネルギーを低下したい、ってことでは。
          親コメント
    • >1%の光合成(二酸化炭素吸収量)が減る。

      ・光合成の量は日照量に対してリニアではない
      ・光を遮断する地域を選べば植生への影響はかなり小さくできる
      ・特に熱帯雨林などの植物の光合成は大気中の二酸化炭素を減らすのには役に立たない
       ため,このあたりの日照を削減しても問題なさそう

      まあどのみち必要なミラーのサイズを考えると非現実的なんですが.
      親コメント
    •  定期的に打ち上げるミラーとともに貴重な資源を大気中に撒き散らしていることを誰も気には止めていなかった。
       ミラーを打ち上げるために使うエネルギーが枯渇し始めた頃、地球の大気の透過率は21世紀初頭の80%以下となり、
      空には常に数十枚のミラーが点々と浮いていた。
       予定通り温暖化を止めることができたが、地表の温度は温暖化以上の速度で下がり始めた。
       いわゆる冬の時代の始まりである。
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2007年01月29日 23時51分 (#1100842)
        んーまぢれすで申し訳ないですが
        衛星なんてのは太陽風のエネルギーや、地球周回軌道だとごく薄い大気の存在、
        さらにもっと影響が少ないのですが、重力場の不均衡などで絶えず影響を受け続けてます。
        ISSなんかも定期的にシャトルやプログレスで軌道を上げてもらってます。
        なので、制御されない地球周回衛星は巨視的に見ると「必ず死ぬ(落ちる)、死は避けられない」のです。
        (静止軌道だと落ちるのに数千年単位必要かもしれませんが。ですから色々国際ルールがある)
        ましてや巨大な反射面を持つ衛星(というかソーラーセイルだわ)ですから、
        製造打ち上げコストもさることながら維持コストの方も馬鹿にはならないですよ。
        よほどCO2の海洋液化投棄の方が安上がりかも。

        #まーそれはそれで深海域の環境破壊に繋がりかねないんで微妙ですけど

        蛇足ですが、太陽から受ける輻射が何らかの理由で数パーセント減っているのが
        いわゆる氷河期って奴です。
        11年周期で起こる太陽活動の変化によって地球大気が膨張したり収縮したりしますので、
        そのころにフレアで殺されたり軌道をそれて落っこちる運用期限すれすれの衛星とかもありますですよ
        親コメント
  • 日照量の減少で計算以上に地球の平均気温が低下して、
    今度は温室効果ガス放出キャンペーンが始まったりして。
     
  • 日光を遮るのなら (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2007年01月29日 22時40分 (#1100772)
    核の冬を起こせばいいんじゃね?

    Puやこんこん
    3Hやこんこん
    降っても降ってもまだ降り止まぬ
    いーぬは死に絶へ庭骨だらけ
    ぬーこはシェルタで丸くなる
  • とりあえず身の回りから (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2007年01月30日 0時26分 (#1100876)
    おい、おまえらとりあえず明日から炭酸飲料とタバコ禁止な

    #ダイエットコーク依存なのでAC
typodupeerror

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

読み込み中...