パスワードを忘れた? アカウント作成
14738 story

情報収集衛星のH-IIA F12による打ち上げ成功 81

ストーリー by yosuke
これでH-IIAはMHIに移管 部門より

naocha 曰く、

宇宙航空研究開発機構(JAXA)プレスリリースによると、天候不良のため打ち上げが延期されていたH-IIAロケット12号機は、2月24日午後1時41分に種子島宇宙センターから打ち上げられました。打ち上げは成功し衛星は予定の軌道に投入されました。
この情報収集衛星は、国の安全補修を担う事実上の偵察衛星であり、今回の打ち上げ成功を受けて4基態勢が整い、1日に1回地球上のどのエリアでも上空からの撮影が可能になるという。日本にとって重要な「情報」をより多く収集できることは、とても喜ばしいことです。

参考記事

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2007年02月25日 19時23分 (#1116738)
    これでようやく念願の4機の衛星が軌道上に出そろったわけですが、
    その衛星がもたらすデータ解析は相当大変でしょう。

    例えばミッションこそ違いますが、推定の分解能スペックがIGSと似ていて、
    名前もズバリMars Reconnaissance Orbiter (火星偵察探査機)と付いた
    NASAの火星探査機MROを例にすると、MROが撮影する1枚の画像は
    200平方kmの領域をカバーしています。火星全体の表面積は、
    およそ1億4500万平方kmなので、このカメラで火星全体を写すとなると、
    写真の枚数は72万5000枚という膨大な枚数になります。

    このデータ量は1枚を10分掛けて調べるとすると、一人の技術者が朝昼晩休まず
    調べたとしても14年間も掛かる程の量になります。

    MROは火星を偵察対象としていますが、IGSが偵察対象としている
    地球の表面積は火星の約4倍なので、すべて撮影するとデータ量も約4倍。
    しかもIGSは光学・レーダー衛星合わせて4機。
    合成開口レーダーで得られるデータも光学と同程度と見なして、
    単純に計算すると16倍のデータ量。観測地点をかなり絞り込んでも
    データ分析が追いつかないのではないでしょうか。

    火星ではコンピュータによる画像解析だけでもかなり情報が掴めると思いますが、
    突如現れた怪しげな施設が実際には何に使われているのか?とか、仮想敵国が
    偵察衛星対策で本当に知られてはまずい機密度の高い施設に施している
    巧みな偽装を見破るには画像分析スタッフの能力が重要でしょう。

    IGSが打ち上げられた当初、地球観測衛星の運用技術者やデータを分析する技術者が
    IGS運用の為にかなり引き抜かれてしまい人手不足に陥ってしまったと
    昨年、地球観測センターの中の人が語っていました。
    この話から察するに、偵察衛星運用でキモになるのは訓練された人間の目のようです。

    宇宙という特殊なフィールドと多額の予算故、衛星やロケットなどのハードウェアに
    つい目がいきがちですが、人間というソフトウェアの話題が出てこないのが不思議です。
    日本の科学技術・産業全般から見て隙間的な日本の宇宙分野に運用する衛星の台数に合わせて
    いきなり急に増やせる程人材がいるとは思えません。

    おそらく、IGSが得た大半のデータは受信したまま、データセンターで
    日の目を見る事なくストレージの肥やしになっている可能性がありますね。
    • by Anonymous Coward on 2007年02月25日 22時04分 (#1116802)
      手元のお宝画像フォルダの中身を見たら5万4千枚ありました。
      1枚10分も見ないですし、枚数も72万枚よりずっと少ないですが
      私一人で大体どこに何があるか把握しています。

      実際72万枚あったとしても、適切なビューアがあれば
      そんなに苦労は無いのではないかと。
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2007年02月26日 1時59分 (#1116887)
        おまえは毎日72万枚届けられて、そのうちの99%は無意味な画像でも閲覧し続けられるのか?
        そして99%の無意味な画像の変化を見抜いてアラームをだす。それが人間に出来るのかという話だ。

        いくら好きなおっぱいでも毎日72万枚はヤダ。
        産婦人科医が飽きるわけだわ。
        親コメント
    • あの、幾らなんでもIGSが地球の全表面を撮影しているはずはないと思うのですが。

      サハラや太平洋の真ん中とか撮ったってタダの砂や海が写るだけだし、
      マンハッタン島とか赤の広場とかそんな分かりきったもの撮っても無意味だし。
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2007年02月25日 20時44分 (#1116779)
        写っている物が何かを解析するだけでなく意味も分析する力も必要ですね。

        例えば
        ・ある部隊が数日後に別の地点に移動しているのを見つけた
        ・新たな基地が建設された
        ・物資の輸送トラックの移動経路や頻度などを捉え、それが変化しているのを見つけた
        などの情報が得られたとして、それらの情報から偵察目標がどんな意図で
        どんな行動をしようとしているのかを分析する能力が無ければ情報を収集
        する意味はありません。
        今の日本にそういった能力があるかは一般の国民では知る術はありませんが...
        親コメント
  • typo (スコア:3, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2007年02月25日 16時17分 (#1116656)
    安全補修→場当たり対処
  • 技術実証衛星 (スコア:3, おもしろおかしい)

    by pongchang (31613) on 2007年02月25日 17時35分 (#1116700) 日記
    この5発目が、気になって気になって、しょうがない。「半年したら落ちるに任せる。」といっているんだけど。軌道を低くして、少しでも解像度の高い写真の実績を挙げて、検証に成功した振りをするのか。頻繁に軌道を変更させて、火急に必要な情報を短期に極力収集するのか。実証する機器の重さのせいで軌道変更用の燃料を少ししか積めないのか。やっぱりダンマリで、半年のつもりが「いや随分と軌道に残ってますね」ワッハッハッ「仕様が無い」とシラを切るのか。
    • by kitakitsune (25416) on 2007年02月25日 18時49分 (#1116731) 日記
      CMG(コントロール・モーメント・ジャイロ)でも積んで迅速な姿勢変更する実験でもするのかなあ。
      光学系そのものは、結局のところ解像度上げるには光学系のサイズを大きくするより他ないんだし。
      だとすると「実証衛星は実運用することはない」という話とかみ合わないこともないのだが。

      あとはこだま(DRTS)との通信での画像伝送する実証とか、もしかしたら銀塩写真を撮って
      フィルムをカプセルに入れて回収する実証とか……いや、これは嘘です。
      親コメント
      • Re:技術実証衛星 (スコア:1, 参考になる)

        by tei519 (33193) on 2007年02月26日 10時22分 (#1116933) ホームページ
        >CMG(コントロール・モーメント・ジャイロ)でも積んで迅速な姿勢変更する実験でもするのかなあ。
        たしかCMGの国産品はまだないはずです。ですので、使用するにはアメリカなどから輸入する必要がありますが
        輸入品を実証衛星とはいえ機密性の高い衛星に乗せるというのはあんまり考えられないと思います。
        また、情報収集衛星やだいちのような観測衛星の姿勢変更には高精度が求められていますが、
        CMGはリアクションホイールと比べると精度が劣るので、その点をクリアして観測衛星用にCMGが使用されるように
        なるのにはもうしばらく時間がかかるのではないでしょうか
        親コメント
        • 間違いを書いていました。
          http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/matsuura/space/070226_4ki/... [nikkeibp.co.jp]によると
          >>
          2005年11月の小惑星探査機「はやぶさ」の小惑星イトカワ着陸では、「はやぶさ」に搭載されたアメリカ製のリアクション・ホイール(衛星の姿勢を保つ重要な部品)が故障を起こした。これに関連してJAXAホームページには、「情報収集衛星もアメリカ製のホイールを積んでいるが」云々という趣旨の投稿が掲載された。すると衛星情報センターはJAXAに「掲載は好ましくない」と申し入れ、削除させた。

          実際問題として、情報収集衛星の製造にあたってアメリカから大量のリアクション・ホイールを輸入したことは、衛星メーカーの周辺では公知の事実となっていた。

          ということなので、普通にアメリカ製の製品を使ってたようです。
          ただ、JAXA側のCMG運用のノウハウがまだ貯まっておらず、実験を行っていると
          講演会で聞いたので、やはりまだIGSにCMGを乗せてはいないと思います。
          親コメント
      • 非公式ですが (スコア:0, おもしろおかしい)

        by Anonymous Coward
        半年後には制御不能になり寧辺へ墜落する予定です。
        さすがにAC
  • もっとも、スパイ衛星なのは一目瞭然、というか、少なくとも海外はそう思っているけど。 まあ「情報収集衛星」と言っているので、近隣国の戦略インテリジェンスの情報を収集しない、と言っているわけではないが、正々堂々とスパイ衛星と言わないのがちょっと気に入らない。
     
    この「衛星4基セット」で、幾らかかったんだろう? 「スパイ衛星」と言いたくない (平和目的ですよ、と説明したい) のは理解できなくもないが。
  • は? (スコア:1, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2007年02月25日 15時35分 (#1116636)
    この記事 [mainichi-msn.co.jp]より

    > 宇宙開発に詳しいジャーナリストの松浦晋也さんは「過剰な秘密主義のため、きちんと使えているのか分からない。衛星の費用は民生用の宇宙開発費を削ってねん出されたが、現状では5050億円の価値はなく、国民への説明責任も果たしていない」と厳しい。

    宇宙開発費が削られて何が喜ばしいんだか。
    • 打ち上げ実績 (スコア:2, すばらしい洞察)

      by bochi-bochi (4490) on 2007年02月25日 18時58分 (#1116733) ホームページ 日記
      それが無事一つ積み上げられただけでも、良し。
      --
      〜後悔先に立たず・後悔役に立たず・後悔後を絶たず〜
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2007年02月26日 3時26分 (#1116902)
      日本が核攻撃されたら宇宙開発も何も全く意味をなさなくなります。 まずはまともな日本あっての科学・技術開発なのですから、削れるところから削って費用を捻出するのは当然でしょう。 現在では偵察衛星の価値が投入資金に値しないとの主張は、表面的には正しいのですが、それは、そもそも高度な技術を国防に投入することに反対した勢力への妥協を余儀なくされたこと、打ち上げの失敗などが原因で、だから「やめます」とか、そこで新しい計画の練り直しなどができないのは、現状いたしかたのないことかと思います。 「は?」発言者さんや元記事の批判が何に向けてるかは明らかではないのですが、おそらくは政治や行政機構などと想定しております。もしそうだとしたら非常に安易な批判と言わざるを得ません。なぜなら、それらは日本では民主主義の過程でなされた決定によるものです。結局のところ、日本国民が、そもそも国防意識が徹底的に甘かったこと、「宇宙の純粋な平和利用」という表面的キレイ事への傾倒、危機的状況の後でも対応の遅いことなど、日本国民全体(当然私も含みます)の無能さが「本当の原因」です。 課題は、なぜ日本人が全体としてこれほど愚かになったのか、に焦点があてられるべきです。具体的には、国防や科学に関して上記のような愚かな世論・国民意識形成にかかわった人々をいかに取り替えていくか、ということではないかと思います。非常に難しく時間のかかることではありますけれど。
      親コメント
      • 言いたいことはまぁなんとなくわかったから、落ち着け。
        とりあえず改行を入れて読みやすくしよう。
        話はそれから。
        親コメント
      • >日本が核攻撃されたら宇宙開発も何も全く意味をなさなくなります。

        ということですが、巨大隕石が衝突すれば、核攻撃への準備すら不可能になります。
        まずは小惑星の軌道を監視し、必要に応じて軌道をかえることで危機を回避する仕組みの構築が必要でしょう。
        そのためには宇宙開発に資金を極限まで投入して、技術レベルを高めなくてはなりません。

        という反論をみればわかるように、リスク・リターン分析が全く書かれていないので、説得力もなにもありません。
        核戦争のリスクがどのくらいで、今回の監視衛星を含め、それぞれの施策にどのくらいの抑止効果があって、
        どれくらいのコストがかかるかをみないと、まともな議論はできません。

        国を思う熱い思いとかが見えなくて申し訳ありませんが、結局は金額で考えることです。
        核戦争のコスト(金額)や確率、他国に主権を奪われた場合のコスト(金額)、それらを防ぐためのコスト(金額)、
        何でもまずお金で考えられないと、行政を含めた経営なんて不可能です。

        その上で、国を愛するとか、美しい国だとか、どのようなものを選好するかについて人々の思いが入る余地はかなりあります。
        でもそれはあくまで*冷徹な計算ができた上での*ことです。
        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2007年02月26日 18時59分 (#1117251)
          「国が-」を書き込んだものです。

          >リスク・リターン分析が全く書かれていないので、説得力もなにもありません。

          とのことですが、日本の現状において、今回程度の予算で偵察衛星を打ち上げるという文脈での国と宇宙開発とのかかわりについて

          >核戦争のリスクがどのくらいで、今回の監視衛星を含め、それぞれの施策にどのくらいの抑止効果があって、
          どれくらいのコストがかかるかをみないと、まともな議論はできません。

          というのは、家を建てるに当たって雨露をしのぐ屋根を作ることそのものについて細かな分析を要求されているような滑稽さを感じます。家に屋根を設けることについて説明が必要ですか?そうですか。

          百歩譲って分析するにしても、分析のためには現状の把握が必要ですが、そもそも日本は自らの置かれた環境が自分自身で分からないという状態なのです。あえて言えば偵察衛星は分析の前提条件を整える手段でしかなく、日本の経済的技術的要件を考えれば、今回程度で済むのなら(金持ちが家に屋根と壁を作るかを深く考えない程度に)入手すべきものなのです。

          誤解しているかもしれないので申し上げておきますが、民族主義的な議論をしたいわけではありません。愛国とか「美しい国」とかを持ち出されてくるところをみると、ソノ筋のお方かなと想像してしまいます。国防がからむと、反射的にある種の民族主義的議論と直結し、敢えてそれと距離を置きたがるヒトが日本にはけっこういますね(笑)。

          例えば、日本が今のアメリカ合衆国に支配される場合のリスク・コスト・効果などはある程度分析可能でしょうし、何らかの理由があってアメリカが今それを強力に要求、もしくは強制してきた場合、かつてのハワイ王国がそうしたように、アメリカの一部になるかどうか精査分析すべきでしょう。

          しかし現在、日本の国防を考えるに当たって潜在的仮想敵と想定する周辺国家は北朝鮮や中国などの独裁国家か、ロシアのように国家運営が事実上非民主的で不安定な国々であり、それらの支配下に入ることが現在の日本国民にとって圧倒的に不利益であることは明らかです。ましてや、それらのなかでも最もひどい北朝鮮がミサイルを日本列島を越えて落下させ、核開発が確実視されているのはご存知ですよね?そのような国の支配下で日本国民のための宇宙開発などありえないでしょう(笑)。また、この種の国に対して、

          >何でもまずお金で考えられないと、行政を含めた経営なんて不可能です

          などという態度で、分析できるヒトなんていませんよ。軍事専門家が「お金で考える経営」的思考で北朝鮮を分析した例を私は知りません。ありますか?あるならそんな分析はマトモなもんじゃありません(笑)。北朝鮮を巡って紛糾を続ける六カ国協議がそんな資料を前提にして議論が進んでいたらおもしろいですね(爆笑)。

          はっきり言っておきますが、国防で経営的に考えられるものは極めて限られた部分でしかありません。どこの国でも防衛予算が大きな問題になりやすいのは金銭的数字の分析だけで国防を捉えられないからなのです。

          私が前の書き込みで申し上げたいたいのは、まさに、このような「国防における常識」が欠けている日本人が、人類史的に普遍的な防衛という当たり前のことについてさえイチイチ説明を要求し、独善・偽善的な難癖をつけた上、しばしば理解できず、結局、民主主義であるがゆえに彼らにかまわざるを得ないので備えを遅らせるという、これまでの日本の問題をどうにかしましょうということなのですよ。

          ----
          「バカの壁」は存在する
          親コメント
          • 私は政治的には所謂リバタリアンにごく近いので、あなたの予想とは違っていると思います。
            #中長期的には日本は米国の一部となるのが合理的ではないかと私は考えています。

            今回のあなたの書き込みは、前回のものに比べて遙かに私にとっては説得的です。
            常識的にみて、北朝鮮が日本の安全保障にとって短期的には最大の驚異であることに異論はありませんし、
            北朝鮮の核兵器の脅威についてのお話もよく分かります。

            しかし、私がもし北朝鮮の最高指導者で、いざ日本に対して実力行使にでようとするなら、
            核ミサイルではなくスパイによるBC兵器の持ち込みを行います。
            逆に、同じ数千億の予算を使うならHUMINT活動のほうがコスト対効果(リスクを減じる程度)では
            優れているということはないのでしょうか。

            国防のために金をかけることに異存があるわけではありませんが、重要だからこそ効率や必要性は十分に
            吟味すべきですが、国防となると「効率を犠牲にしても」というエモーショナルで不合理な思考を捨てきれない
            人が多いように感じ、懸念しています。

            #同じことは、「子ども」「食の安全」などにも言えます。
            親コメント
    • Re:は? (スコア:1, 興味深い)

      by Anonymous Coward on 2007年02月25日 16時29分 (#1116667)
      リンク先はこっち [mainichi-msn.co.jp]?

      宇宙開発の話は好きだけど、軍事とか機密とかいう話になると全然わくわくできないなぁ。
      不穏な空気……
      親コメント
      • Re:は? (スコア:2, すばらしい洞察)

        by gendohki (16311) on 2007年02月25日 20時14分 (#1116761)
        と、言いつつGPS使ってたり。
        民間もつかえるなんかがついてると良いなぁ、とは思います。
        --
        「なんとかインチキできんのか?」
        親コメント
      • Re:は? (スコア:2, 参考になる)

        by tomone (15592) on 2007年02月25日 22時19分 (#1116808) ホームページ
        その記事で一番衝撃的だったのはここ。

        > 内部からも「ある情報をつかんで、2時間後に撮影してもらいたいと要望して
        > も、他の役所(警察庁、消防庁、国土地理院、内閣官房)の仕事があるので撮
        > 影してもらえないこともある」(防衛省)と不満が漏れる。

        防衛の役にも立ってない……
        #仮に自由に使えても、解像度低くて役に立たないというオチが待ってたりして。
        --
        TomOne
        親コメント
  • by Technical Type (3408) on 2007年02月25日 23時33分 (#1116828)
    イランも宇宙ロケット打ち上げに成功だって。これって拍手すべき事なのかな。日本も成功して喜んでるからね。「イランは打ち上げるんじゃない!」って理屈は、おかしい。核兵器を運ぶために開発したっていう事なら・・・でも米ソも、それで宇宙競争してたわけだし。 もっとも、これで ICBM も打ち上げられるんじゃないかって、欧米諸国は警戒して、戦争になるかもしれないけどね。
     
    日本もアジアからは、核保有可能で ICBM も可能でスパイ衛星も打ち上げる軍事大国と思われているんだろうね。ま・・・防衛のための自衛力だという事ならいいんだけど。でもサマワに隊員を派遣とかした意図とかもあるし。難しいね、国益って。
  • by Anonymous Coward on 2007年02月25日 16時54分 (#1116674)
    ちゃんと処理して成果物は出ているんですかね?

    写真撮るだけ撮って、フォルダに入れておしまい。要望があったら取り出してプリントアウト~とかですと、かなりお金の無駄遣いのような気がします。

    まぁ、トラックの轍の跡を探せ!というわけじゃないからいいのかなぁ・・・。
typodupeerror

開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー

読み込み中...