パスワードを忘れた? アカウント作成
15057 story

赤血球を高効率でO型に変える酵素 43

ストーリー by yosuke
「春の献血キャンペーン」実施中 部門より

読売新聞の記事news@natureの記事より。コペンハーゲン大のHenrik Clausenらの研究チームは、A型、B型、AB型の赤血球を効率よくO型に変える酵素を発見し、研究結果をNature Biotechnologyのオンライン版に発表した(Bacterial glycosidases for the production of universal red blood cells)。
ABO式血液型では、赤血球の表面に付いている糖鎖の先端の最後の1つによって、A、B、O、ABの各血液型に分けられる。A型にはA抗原、B型にはB抗原、AB型には両方の抗原が付いている。O型には付いていない。研究チームは、約2,500種類の細菌や菌類の抽出物を調べることによって、A抗原を取り除く酵素とB抗原を取り除く酵素をそれぞれ得ることに成功した。この両酵素を使うことで、あらゆる血液からO型赤血球と同等の赤血球を得ることが可能になる。
O型の赤血球はA型、B型の抗原とも持っていないため、全ての血液型の人へ輸血できる可能性がある。そのため、出血性ショックなどの緊急時には、血液型検査やクロスマッチテストを省略してO型赤血球濃厚液を輸血することがある(日本輸血学会の輸血実施手順書)。今回の手法が確立されれば、緊急時に使用できる血液が増加することが見込まれる。もちろん、輸血の副作用はABO式血液型の違いによってのみ起こされるわけではない。しかし、その大きな要素を1つ取り除ける今回の研究結果は、ただでさえ輸血用血液が不足しがちな現状においては朗報だろう。
なお、論文にも所属研究者が複数人が名を連ねているZymeQuest社が実用化に向けた開発を進めており、臨床試験も進行中とのこと。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by prankster (12979) on 2007年04月03日 9時08分 (#1136496)
    私が献血時に聞いた話では、2月(冬)と8月(夏)に血液が不足するそうです。それも、均一に不足するんじゃなくて、なぜか不均等に不足するとか。そういうのに対応するには良い手段だと思います。

    それから、特殊な血液型の人には朗報でしょう。特殊な血液型の人(たとえばRH式-の人)は自分の血液を定期的に出して保存しておくとか、ネットワークを組んで互いに助け合うなどの苦労を余儀なくされています。

    とりあえずABO式で型が合っているか、O型であるならば凝結反応はおきないわけですから、特殊な血液型でその部分は合っているけれどもABO式が合わないために輸血できない場合に、この方法でO型にして急場をしのぐというセンは充分に意味があると思います。

    ちなみに赤十字・病院の方針ではなるべく同じ血液型の輸血を行うことを推奨してます。合っていないと微妙に拒否反応的な不具合がおきる可能性があり、また輸血の頻度が上がると同じ血液型であってもさらに細かい分類まで合っていないと拒否反応がおこることがあるためです。(私はそのために赤十字から呼び出されたことがあります。「あなたはA2B3型です」と言われました。)輸血の回数が多い人には役立たないところがちょっと歯がゆいですね。
  • 商品化した場合、主な用途は戦争用でしょうか?

    「血液型検査やクロスマッチテストを省略」しなきゃならないような場面って、戦場くらいなもの。
    (通常の事故ならば、輸血できる場所に運ばれてきたとき、そんな大変な状態なら既に手遅れだと思う。)
    --
    notice : I ignore an anonymous contribution.
    • by Anonymous Coward on 2007年04月03日 7時45分 (#1136482)
      記憶が定かではないのですが、NHK沖縄放送局の取材で、緊急事態に備えた
      O型血液バッグの冷凍保存の様子がレポートされたことがあります。O型なら
      輸血先を問わないという管理者(むろん米軍人)のコメントがありました。
      この本↓
      “隣人”の素顔―フェンスの内側から見た米軍基地 NHK沖縄放送局 (編)
      がそのレポート番組の書籍化だったかと思います。
      親コメント
    • もちろんそれもあるでしょうが、大規模災害やそうでなくとも交通事故などで輸血者が重なったりして「合致した血液ストックが足りない時」用というのもあるでしょう。
      ストックが無ければ取り寄せなければなりませんが、一時を争う際にO型があれば少なくとも最後の手段となりえます。

      #どうしても足りなくて、仕方なく生理食塩水(それもその場で調合されたもの)を輸液して急場をしのぐなんて話も聞きますから。
      親コメント
    • 戦争・大規模災害・僻地云々って感じでしょうか。

      本来はクロスマッチ(不規則抗体のチェック)を行わないと重篤な副作用を招く恐れがあるから、
      クロスマッチすらやる余裕のない緊急事態のみしか適用にならないでしょう。
    • > 「血液型検査やクロスマッチテストを省略」しなきゃならないような場面って、戦場くらいなもの。

      緊急時の輸血に関するアンケート (平成16年度 富山県精度管理協議会輸血部門) [nifty.com]
      緊急時にはそれなりにやってるようです。

  • by Anonymous Coward on 2007年04月03日 0時23分 (#1136398)
    O型が徳なの?

    ここまで色々いじれるなら人工血液を作ればいいのに
    • 人工血液の開発は第二次世界大戦の頃から取り掛かってるらしく、自分が小学校の頃(1980年)には、白い人工血液を動物実験で使ってた写真を見た記憶が。
      ウサギに輸血して、赤い目が白くなっていたのが印象的だった。

      で、その人工血液 [10e.org]は現在、臨床試験の段階らしいんだが、まだ副作用の問題が大きいとか。

      血液型もABOだけでなくRhも弄れるようになればいいんだけどなぁ…なんて、Rh-Aな人間としては、更なる展開を望みますが。
      --

      /* Kachou Utumi
      I'm Not Rich... */
      親コメント
      • Re:これって (スコア:2, 参考になる)

        by Anonymous Coward on 2007年04月03日 15時19分 (#1136674)
        Oxycyteは第Ⅱ相試験中らしいので、結果が楽しみです。
        ちなみに同じ種類の人工血液で、先行していたOxygentっていうのはⅢ相で中断だとか。
        #wikipedia [wikipedia.org]から。(一応他でも調べたけど)
        #PFCはヘモグロビンと酸素飽和曲線がぜんぜん違うのが気になるんですけどね。

        上記2つは、Perfluorocarbon [wikipedia.org]類という人工的な化合物に酸素を取り込ませる種類の人工血液で、
        もう1種、期限が過ぎた赤血球製剤(21日だっけ)から取ったヘモグロビン [wikipedia.org]を使った種類の血液もよく開発されています。
        が、こちらは、ヘモグロビンが物質として小さいため血管を通り抜けてしまい、一酸化窒素を吸収してしまう(血管が収縮する)
        という副作用があるそうです。(それが起こらないようにいろいろ工夫しているそうですが)
        ようするに人工血液は、赤血球ですら代替品はまだ無いです。
        親コメント
    • by Anonymous Coward
      つ生食
      #もちろん万能じゃないけどね
    • by Anonymous Coward
       得なのはAB型の人。
       O型がどの血液型の人に輸血しても拒否反応が出ない(出にくい?)のと逆でどの血液型を輸血しても拒否反応が出にくい。

      #まぁ、誰にでも血を分け与えられるのも「徳」のひとつかもしれませんね。
  • by Anonymous Coward on 2007年04月03日 0時33分 (#1136405)
    O型:おー、素晴らしい
    A型:エー、俺には関係ないじゃん
    B型:BAKAみたい。自分にメリットないのに血を提供する訳ないし
    AB型:abnormalでカッコイイ!

    • Re:各血液型の人の反応 (スコア:1, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2007年04月03日 0時46分 (#1136415)
      A型:エー、俺には関係ないじゃん

      B型&AB型: いや、俺らの血をあんたに輸血できるようになるんだけど
      A型: Oh, that's great!
      B型&AB型: なんでエー語やねん!
      親コメント
    • by imasyu123 (24336) on 2007年04月03日 14時02分 (#1136641)
      結局ABO血液型の違いって抗体のあるなし(と型)だったわけで、それなら

      O型「血液型なんぞ所詮(抗体の)飾りです。エライ人にはそれが分らんのです。」

      ということもありそうな・・・
      親コメント
    • マジレスすると。

      A型:ふむふむ、確かに万が一の際に輸血できる血液が幅広く得られるのは素晴らしいことだ。
      B型:なんだかわからんがすげぇな!
      O型:おっしゃ、オレ交通事故にあってもセーフ!
      AB型:それより、それを使うとオレはO型になれるのか?
    • B型:とりあえずこのエントリでのB型迫害禁止
  • by Anonymous Coward on 2007年04月03日 3時20分 (#1136454)
    その酵素は完全に取り除くことができるのだろうか?

    輸血する人が片っ端からO型になっていくというのも、面白くはあるが。
  • by Anonymous Coward on 2007年04月03日 7時50分 (#1136484)
    DNA検査されると一発でバレそうだけども。
  • by Anonymous Coward on 2007年04月03日 23時16分 (#1136838)
    私、心はO型人間なのに生まれついた血液型はA型。心と血の不一致にずっと悩んできました。(泣)
    O型に変えてもらえば、こんな悩みとはおさらばよっ! O型が好きなアノ人にもきっと喜んでもらえるはず(はぁと)

    #カミングアウトはまだちょっと恥ずかしいのでAC
typodupeerror

192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり

読み込み中...