パスワードを忘れた? アカウント作成
15263 story

バイオエタノールの需要急増で果汁100%ジュース値上げへ 98

ストーリー by mhatta
風が吹けば桶屋が 部門より

patagon 曰く

NHKニュースによると、オレンジ果汁の価格高騰のため、大手飲料メーカーは来月から相次いで果汁100%のジュースを値上げするという。世界的に需要が急増しているバイオエタノールの原料確保のため、オレンジの世界的産地ブラジルでサトウキビへの転作が進んだ結果らしい。

地球温暖化対策や環境保護の高まりから、バイオエタノール車等バイオマス燃料の原料として注目されているサトウキビが、果汁100%ジュースの値上げという影響ももたらしたようだ。なおハリケーン被害で100%果汁ジュース、一斉に値上げへ(asahi.com)という報道もある。2つの原因が重なったのだろうか?

タレコミ子としては午前中は水筒のお茶、午後はローソンの果汁100%ジュース1L(ただし濃縮還元)を飲んでいるので、今から値上げが心配。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by pongchang (31613) on 2007年04月25日 15時27分 (#1148054) 日記
    みかん100%だったのが、農産物自由化と同時にバレンシアの血を入れて「酸味を緩和」したポンジュース。
    値段が一緒なら、やはりみかん100% [ehime-inryo.co.jp]でしょう。季節限定だって?
    まぁ、エタノールの入っている、ニッカシードル [asahibeer.co.jp]でも構わないが。こっちはリンゴ
    • by wildcard (416) on 2007年04月25日 15時34分 (#1148062)
      みかん100%バージョンのほうが濃くておいしいよね

      #今シーズンこそケースで買おうとしたらもう在庫がなかった…
      親コメント
      • by Ryo.F (3896) on 2007年04月25日 15時56分 (#1148074) 日記
        みかん100%は、濃縮還元でないところがポイント高い。
        原料がオレンジでも、ストレート果汁ならかなり美味い。
        濃縮還元とストレートでは味に天地の差がある。
        親コメント
        • by Dumarest (25156) on 2007年04月25日 17時20分 (#1148131) 日記
          いや、本当に違いますよねぇ。>ストレート果汁

          あと、りんごジュースでも農家の自家消費用とか本当に旨いです。
          以前長野の友人から帰省土産で貰って驚愕しました。
          …でも、夜飲んで残りを冷蔵庫入れると、翌朝には色が濃くなってとろみが出てくる(発酵?)
          という代物だったので一般流通に乗せられない理由も分かったのですが…
          (翌朝程度なら飲めますけど、晩頃には蜂蜜みたいな味が追加されてきます…)

          #ちなみに一度発酵させてからは男4-5人程度集まってから一晩で飲みきるようになりました。
          #容器が「一升瓶」(たぶん清酒の再利用)だったのでw
          親コメント
          • シードル [wikipedia.org]、つまりサイダーというお酒がありますね。
            リンゴからリンゴ酵母作れますし。

            飲み会の数日前にリンゴジュースに酵母を入れる発酵の実験は学生の友ですね。
            さすがに果汁100%は高いですけど、100円のジュースでも実験できますね。
            あと1%を超えなければ酒税法に適用外、などと一応遵法精神を発揮してみます。

            #ただし爆発要注意。
            親コメント
        • by Ooty (29466) on 2007年04月25日 18時17分 (#1148167) 日記
          ほとんど同内容のコメントですが...

          オレンジでもよいので、搾りたてを出してくれるところは嬉しいです。
          口に入れたときは「あれ?、冷えてない」と思ったけど、次の瞬間にはそんなことはどうでも良くなるくらいおいしかったです。

          そして、「今まで何を飲んでいたのだろう」と考える。
          親コメント
        • by patagon (1453) on 2007年04月25日 21時34分 (#1148308) 日記
          濃縮還元かストレートかは人の好みでしょうが、私も「ただし濃縮還元」と書いているように、ストレートの方がすっきりしていて好きです。濃縮還元だとグヘッという苦味みたいなものが残ります。しかしストレートや濃縮還元でも美味しいミニッツメイドはなかなか口に出来ません

          ミニッツメイドも少量タイプはコカコーラで、大きな紙パックは明治乳業から出ていますね。
          親コメント
  • さらに (スコア:3, 参考になる)

    by unyuchan (22065) on 2007年04月25日 15時11分 (#1148046)
    トウモロコシがエタノール生産に使われるようになって異性化糖 [wikipedia.org]も
    値上がりして [nikkei.co.jp]トリプルパンチ
  • 我々の負けか (スコア:3, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2007年04月25日 15時22分 (#1148051)
    100%ジュースを燃料とする我々が、バイオエタノールを燃料とする車に負けたって事だな
  • by Anonymous Coward on 2007年04月25日 15時35分 (#1148064)
    バイオエタノールを飲めばいいのに。
  • by micangel (24043) on 2007年04月25日 15時33分 (#1148061)
    なら別に良いや。
  • 摂りすぎ? (スコア:2, すばらしい洞察)

    by HAL9000markII (6414) on 2007年04月25日 15時55分 (#1148073)
    > 午後はローソンの果汁100%ジュース1L(ただし濃縮還元)

    フルーツの種類にもよると思うんですけど、440~640kCal/日って摂りすぎぢゃないでしょうか?
    あ、もしかして昼メシ代わりですか?だったら済みませんです。

    http://www.city.yokohama.jp/me/kenkou/eiken/health_inf/fruitjuice1.htm>
  • by takamanohara (33533) on 2007年04月25日 16時31分 (#1148091)
    今のバイオエタノールでは逆に環境に良くないんだけどな

    副産物とかで作るならかまわないけど、
    燃料を目的に作物を作ると、
    結果的に精製される燃料の倍の燃料を
    作物を作る過程で消費するんだよな、今の技術じゃ。

    それで、日本も、米などからバイオ燃料を作ることを検討したけど保留中。
    余る藁から燃料を作るのは一部でやってるけどね。

    石油を余分に燃やして食べられない作物作って、一体何やってるんだろ。
    • by akiraani (24305) on 2007年04月25日 17時15分 (#1148128) 日記
      こういう話もあります>バイオエタノール燃料、環境に優しくない? ガソリンより人体に有害な影響も [mycom.co.jp]
      ガソリン燃料車を完全にバイオエタノール燃料車に切り替えた場合、オゾン濃度が高まることで悪化する喘息などの疾患による死亡率が、全米で約4%増となり、光化学スモッグ問題が深刻なロサンゼルスでは死亡率が約9%増になるとの分析が出されている。

       なんというかこう、かなりシャレにならん数字が出てます。
      --
      しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
      親コメント
    • by hgsdrk (13085) on 2007年04月25日 18時45分 (#1148197)
      > 副産物とかで作るならかまわないけど、
      > 燃料を目的に作物を作ると、
      > 結果的に精製される燃料の倍の燃料を
      > 作物を作る過程で消費するんだよな、今の技術じゃ。

      さすがにそんなことはないみたいですよ。

      『バイオエタノールの将来性・温暖化対策の切り札となるか?』(三菱総研)
      http://www.mri.co.jp/COLUMN/ECO/NAGAMURA/2004/1213NT.html [mri.co.jp]
      > 原料の生産から燃料の燃焼までのLCA(ライフサイクルアセスメント)の観点から見ても、
      > ガソリンをそのまま利用するよりCO2排出量は55~87%程度も削減される。

      その他、「バイオエタノール LCA」あたりでググって頂くと、似たような数字がいろいろ出てきます。
      というか、逆に、バイオエタノールの
      「結果的に精製される燃料の倍の燃料を作物を作る過程で消費する」
      ソースもありましたら、示して頂けると幸いです。
      この業界、計算する人によって、結構、いろんな数字が出てくるもので、
      そういう数字もあるのかなー、とは思ったんですが、私が探してみた範囲では見つからなかったもので。

      あと、副産物で作るほうがむしろ問題があって、今の技術ですと、

      ・サトウキビなど、アルコール化しやすい原料由来のバイオメタノールの生産時投入エネルギー量は少なく
      ・木質や絞りかすなど、アルコール化しにくい原料由来のバイオメタノールの生産時投入エネルギー量は滅茶苦茶多い

      ため、副産物でバイオエタノール作ったほうが二酸化炭素収支的には不利だったりする訳ですよ・・・・・。
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2007年04月25日 21時45分 (#1148314)
        参考資料:このへん [meti.go.jp]

        > 原料の生産から燃料の燃焼までのLCA(ライフサイクルアセスメント)の観点から見ても、
        > ガソリンをそのまま利用するよりCO2排出量は55~87%程度も削減される。

        それはIPCCのわけのわからんガイドラインのせい。
        燃料専用で原料を生産しない限り、バイオマスエタノールから発生するCO2の方が多いんだよ。
        無水化処理
          #倍ってのは誰が言ってるのか知らんけどね
        親コメント
        • by hgsdrk (13085) on 2007年04月26日 7時39分 (#1148480)
          > 燃料専用で原料を生産しない限り、バイオマスエタノールから発生するCO2の方が多いんだよ。
          について、参考資料として提示されたmetiの報告書、読みました。

          引用すると、
          > 燃焼時に発生するCO2を単位発熱量当たりで比較すると、ガソリン
          > 67.1kg CO2/GJ に対してエタノールは 73.5kg CO2/GJ、また、生産・流通段階の
          > CO2発生量は、ガソリンの11.3kg CO2/GJに対してエタノールは10.3~35.2kg
          > CO2/GJ(エタノールを輸入する場合は15.9~18.4kg CO2/GJ)と、燃料製造~燃
          > 焼の過程で物理的に発生するCO2は、いずれもバイオマスエタノールのほうが大き
          > い。
          (総合資源エネルギー調査会石油分科会石油部会燃料政策小委員会第二次中間報告書 中間報告書P7より引用)

          って書いてありました。これが根拠ってことかと思うのですが、
          これって、燃焼+生産+流通時に「発生する」CO2を比較した場合、ガソリンよりも、
          バイオマスエタノールのほうがCO2排出量が多いよ、ということを書いてる訳じゃないですか。
          (燃焼時のCO2排出量がガソリンよりエタノールのほうが多いってことは、水素が少ないんでしょうね。)
          しかし、バイオマスエタノールの「燃焼時」に発生するCO2(73.5kg CO2/GJ)って、
          生産時に植物が取り込んだものな訳で。

          つまり、比較すべきは、ガソリンの「燃焼+生産+流通」時のCO2発生量と、
          バイオマスエタノールの「生産+流通」時のCO2発生量を比較しなきゃならない訳でして、
          実質的なCO2発生量は、バイオマスエタノールのほうがえらく少ないと思いますが。
          だからこそ、IPCCガイドラインでは、バイオエタノールを「燃焼させる」時のCO2排出量を
          算入しないという計算になっているわけですが、IPCCのガイドライン、なにかおかしいですかね?
          親コメント
          • by Anonymous Coward on 2007年04月26日 12時23分 (#1148585)
            >しかし、バイオマスエタノールの「燃焼時」に発生するCO2(73.5kg CO2/GJ)って、
            >生産時に植物が取り込んだものな訳で。

            ですから「燃料専用で原料を生産しない限り」って書いてるわけでして。
            現状、飼料用もしくは食用の植物から転用しているのがほとんどなわけで、
            となると、ガソリンを燃やそうがバイオマスエタノールを燃やそうが、
            「生産時に植物が取り込む二酸化炭素量」はいっしょなのですよ、どうせ作ってるから。
              #生産時に植物が取り込んだ二酸化炭素は、
              #我々人間が食べると空気中に発散されるという説でも唱えるなら別ですが

            >つまり、比較すべきは、ガソリンの「燃焼+生産+流通」時のCO2発生量と、
            >バイオマスエタノールの「生産+流通」時のCO2発生量を比較しなきゃならない訳でして、

            それはバイオマスエタノールの推進派だけに都合のいい理論だってことです。
            バイオマス燃焼分も併記してあったり無水化処理分も検討している日本の資料は
            某国資料に比べるとずいぶん出来がいいです。

            >だからこそ、IPCCガイドラインでは、バイオエタノールを「燃焼させる」時のCO2排出量を
            >算入しないという計算になっているわけですが、IPCCのガイドライン、なにかおかしいですかね?

            逆ですよ。
            バイオエタノールを「燃焼させる」時のCO2排出量を算入すると話にならないから
            算入させない理由を作ってるだけです。
              #そもそもCO2排出量なんていう何の意味も持たないものを指標にしてる時点で
              #学術的にはアウトですが……
            親コメント
    • by Anonymous Coward on 2007年04月25日 17時14分 (#1148125)
      >燃料を目的に作物を作ると、
      >結果的に精製される燃料の倍の燃料を
      >作物を作る過程で消費するんだよな、今の技術じゃ。

      そうだね。炭酸ガスもいっぱい出る。土壌細菌は光合成しないから作物
      を耕作する土地からも炭酸ガスが出る。植物自体も呼吸して炭酸ガス
      を出す。もちろん光合成で酸素も出すけど。アルコール酵母は糖分を分
      解してエタノールと炭酸ガスを造る。蒸留精製時の加熱でも通常の熱
      源だと酸素を消費する。TVや新聞ではこのへんの話については一切触
      れないのはなぜなんだろう。
      親コメント
    • by Alef_F (27309) on 2007年04月25日 16時48分 (#1148102)
      >石油を余分に燃やして食べられない作物作って、一体何やってるんだろ。
      セルロース由来バイオエタノールへの道を作っていると私は理解しています。
      親コメント
    • >それで、日本も、米などからバイオ燃料を作ることを検討したけど保留中。

      確かに、日本酒を燃料にするのは勿体無い。
      親コメント
  • by 127.0.0.1 (33105) on 2007年04月25日 15時16分 (#1148049) 日記
    タイトル見て、オレンジからエタノールって
    精製できたっけな?と思ってしまった。

    まぁ貧乏人は水飲んでいればいいわけだが……
  • やまや [yamaya.jp]で売ってるドンシモンのジュース [yamaya.co.jp](スペイン産)を
    愛飲しているのですが、今月に入ってから値上げされました。
    理由は
    1.ユーロ高
    2.原油価格上昇による輸送コスト増
    だそうです。

    そのうち、ポンジュースがいちばん安くなる日が来るかも?
    • やまやのジュース、私もたまに飲んでます。
      確かに以前は80円とかでかなり重宝してましたけど今は国産とあまり値段変わらないですね。
      為替レートと原油高ですか・・・特に為替レートはすごく悪化しましたから納得です。
      1ユーロ=110円の時が懐かしいです。

      ちなみにスペイン旅行のときにスーパー入ったら同じドンシモンがありまして、価格は1パック80セント。
      日本とほとんど違わないのにちょっと驚きました…輸入商社とか小売店は本当に大変でしょうねぇ^^;
      親コメント
typodupeerror

アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者

読み込み中...