パスワードを忘れた? アカウント作成
15479 story

全国高校化学グランプリ2007、申込締切まで1ヶ月 27

ストーリー by yosuke
art,science,fun! 部門より

prankster 曰く、

全国高校化学グランプリ2007の申込締切まであと1ヶ月となった。(プレスリリース[PDF:44KB]全国高校化学グランプリとは
全国高校化学グランプリは夢・化学-21委員会日本化学会化学教育協議会が主催となって開催するもので、その趣旨は

  • 21世紀を担う高校生に化学の面白さ、重要性や有用性を理解してもらうこと
  • 日本のみならず世界でも通用する化学者を育成すること
となっている。
成績上位者のうち1、2年生(相当者)は選考試験を経て4人に絞られ、2008年7月にハンガリーで開かれる第40回国際化学オリンピックに派遣される予定。(第39回国際化学オリンピック公式ページ
全国高校化学グランプリの公式サイトには、過去の筆記試験問題も公開されている。確かに高校生の教科書に掲載されている内容を基にしているが、教科書の内容を理解した上で考えさせる良問がならんでおり、感心させられる。
これが直接理科離れの対策になるわけではないが、将来を担うべき化学者の卵たちの参加が昨年実績で1300名を越えることに、心強いものを感じた。
がんばれ、そして楽しんでくれ、若人よ。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 懐かしい (スコア:5, 参考になる)

    by x-rebuttal (33869) on 2007年05月22日 8時01分 (#1160647)
    98年の「第0回大会」に参加しましたよ。
    日本でこういう大会がやっていけるかという手ごたえを知るためのプレ大会で
    結果次第では来年以降はないかもしれないということでしたが、
    順調に発展してるみたいで良かった。

    あの時の実験の課題は中和滴定だったかな。
    ここに置いてある物を好きに使って、この正体不明の試薬がどんなものかを求めなさいって感じの問題で。
    レポートだけでなく途中の行動もチェックされてて
    試薬の計り方とか器具をちゃんと共洗いしたかとかも採点してるらしい。

    知識を丸暗記してるだけではだめで、
    何でそうなるのか?その事実は何を意味するのか?ということを問われる
    いい大会だと思いますよ。

    #入賞者に名前載ってるけどID
    • それで (スコア:1, 興味深い)

      by Anonymous Coward on 2007年05月22日 10時35分 (#1160671)
      今は何をしてるんですか?
      他の入賞者も知っている人がいれば何をしてますか?
      親コメント
      • Re:それで (スコア:2, 興味深い)

        by Anonymous Coward on 2007年05月22日 12時54分 (#1160719)
        私は別の年の入賞者ですが、今はしがないプログラマ兼/.Jerをやっています。

        #ID持ちだけどさすがにAC
        親コメント
      • by galaxiast (25067) on 2007年05月22日 13時14分 (#1160727) 日記
        たしかに入賞者のその後はちょっと興味深い。

        まぁ、甲子園でいいトコまでいったピッチャーがみんなプロで大活躍してるかと言われればそうではないわけだから、全員が全員研究者となることはできないし、そんな必要もないと思うけれど。
        親コメント
        • by tyoro (34076) on 2007年05月22日 13時33分 (#1160730)
          高校生やU-20のプログラミングコンテスト出場者の大体は、ソフトウェア開発現場に居そうですが。

          つぶしが利かないのか、プログラムの魅力から抜け出せないのか・・・。
          親コメント
          • by Anonymous Coward
            ソフトウェア開発者の場合、途中で挫折するほど門戸が狭くは無いってことでしょう。
            (=やりたい奴は誰でもなれる)
            • by Anonymous Coward
              そりゃ、プログラマなんて未経験者でもなれるゆる〜い職種ですから。
              何度も言うが、求められ不足してるのは「システムの設計」ができる奴。
              「プログラムの設計」程度しかできない奴は余ってる。
      • by retrolith (31497) on 2007年05月23日 21時35分 (#1161763)
        私、第0回入賞者で今は化学系の博士課程に在籍してます。
        が、助手やポスドクの環境を見、自分は堪えられまいと考え
        (当人達は概ね楽しそうなのでいいのですが)文転する事にしました。
        JSTのエラい人も「イヤなら出てけば?(超訳)」と言っている事ですしね(笑)。
        http://www.chemistry.or.jp/kaimu/ronsetsu/ronsetsu0601.pdf [chemistry.or.jp]
        親コメント
      • by Anonymous Coward
        CSI [watch-csi.jp]で働いています、とかないかなぁ。
  • by Meth610 (31617) on 2007年05月22日 2時23分 (#1160616)
    再来年の国際生物学オリンピック [jbo-info.jp]は筑波でやるらしいですね。
  • by Anonymous Coward on 2007年05月22日 0時24分 (#1160585)
    この高校生 [livedoor.com]に決定!!
    • 残念!物理学部門なので評価外。
    • ペロッ…この味は○○酸!!
    • by Anonymous Coward
      核融合って、原子炉でできるんだっけ?
      高温のプラズマを炉壁から離して、一定時間維持できるようにするのが
      超難しいんじゃないの?
      なんか、ただ真空中に放電させてるだけのような気がする。
      • by Anonymous Coward
        そういう点をすべて差っ引いても燃料 [wikipedia.org]の入手をどうしたのか聞きたいところではある。
        • by Anonymous Coward
          >燃料の入手をどうしたのか聞きたいところではある。
          リビアのテロリストを騙くらかして入手するのが基本ですね!
          #バレて撃ち殺されないように注意
          • by Anonymous Coward
            いや違うよ。融合炉の方だから、燃料は
            ゴミ箱から漁ってきた生ゴミとかだよ。
          • by Anonymous Coward
            防弾チョッキを着ていれば大丈夫
            #でもないのか…
        • by Anonymous Coward
          この場合、燃料=三重水素がなくても核融合が起きる条件を満たせばいいんじゃない?
      • by Anonymous Coward
        リンク先をざっと読んだ限り、写真の原子炉とは別に核融合の装置がありそうな雰囲気だった。

        が、それはともかく、核分裂も核融合も理論は詳しく解説されているし、材料、特に燃料が手に入るのであれば、安全を無視できれば結構誰でも作れるでしょう。
        普通の人は安全を無視できないから無理だと思うけどね。若さ故、かな?

        #でも「度胸あるなぁ」と思った
        #私なんか中一で黒色火薬500gが精一杯
        • by Anonymous Coward
          >安全を無視できれば結構誰でも作れるでしょう。

          (加速器等を用いたカウンタブルなぐらいの少数原子でのものを除けば)核融合は
          点火条件に持っていくのがえらい大変だから、安全を無視したぐらいではそう簡単
          にはできませんよ。
  • by Anonymous Coward on 2007年05月22日 13時43分 (#1160733)
    ./jに高校生居るんですか?
typodupeerror

Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs

読み込み中...